ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 774423
全員に公開
ハイキング
丹沢

【148】(猿の一団に遭遇した紅葉ハイク)白山→華厳山→経ヶ岳

2015年12月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:09
距離
10.1km
登り
1,051m
下り
860m

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
0:28
合計
6:09
8:32
38
スタート地点
9:10
9:14
21
9:35
9:35
90
11:14
11:15
41
11:56
12:02
12
12:41
12:57
21
13:18
13:18
73
14:31
14:32
9
14:41
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■飯山白山森林公園駐車場
 到着時には、1台も駐車してませんでした
■帰り 
 土山峠BS→飯山観音入口BS 神奈中バス
 土山峠の時刻表
 http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000801607-6/nid:00128429/rt:0/k:土山峠
コース状況/
危険箇所等
■道の状況
<御門橋⇒華厳山> 道標なし
・煤ヶ谷秋葉山手前で北北東に方向転換する辺りは、少しヤブっぽく、踏み跡不鮮明。壊れた鹿柵に沿って登ると植生地の急登。尾根筋を確保すれば問題ない。
・煤ヶ谷高取山を過ぎ鞍部からの登り返しは、ザレで急登。つかまる木等確保してルートをとるようにしないと、滑りおちるので要注意。

<華厳山⇒経ヶ岳> 西山を守る会が整備した道標あり
・経ヶ岳への登り返しが急登。お助けロープあり

■西山を守る会
 http://nishiyamawomamorukai.web.fc2.com/
その他周辺情報 ■日帰り温泉
 ふるさとの宿  http://www.furusatonoyado.com/
今日は、日本一を眺めるコースではないので、朝の内に自宅の近くでご挨拶。おはようさん! 今日もいい日になりますように!!
2015年12月05日 07:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/5 7:20
今日は、日本一を眺めるコースではないので、朝の内に自宅の近くでご挨拶。おはようさん! 今日もいい日になりますように!!
雪化粧もだんだん濃くなっているね。もう里の紅葉も終盤ですからね
2015年12月05日 07:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/5 7:22
雪化粧もだんだん濃くなっているね。もう里の紅葉も終盤ですからね
飯山白山森林公園駐車場に到着。飯山観音長谷寺の駐車場の方が分かりやすいかな。一台もいませんでしたが、ほぼ同時に2台到着。トイレも立派!
2015年12月05日 08:34撮影 by  N-06D, NEC
12/5 8:34
飯山白山森林公園駐車場に到着。飯山観音長谷寺の駐車場の方が分かりやすいかな。一台もいませんでしたが、ほぼ同時に2台到着。トイレも立派!
広場のもみじが真っ盛り。もみじの隣に、おりがあり猿が元気に暴れていました。この後、おサルの一団に遭遇とは、露知らず・・・
2015年12月05日 08:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/5 8:36
広場のもみじが真っ盛り。もみじの隣に、おりがあり猿が元気に暴れていました。この後、おサルの一団に遭遇とは、露知らず・・・
坂東観音順礼第六番札所「飯山観音」、長谷寺にご挨拶。落ち葉が一葉もありません。ちょうど落ち葉を吹き飛ばして綺麗にしている所でした。毎日ご苦労様です。
2015年12月05日 08:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/5 8:43
坂東観音順礼第六番札所「飯山観音」、長谷寺にご挨拶。落ち葉が一葉もありません。ちょうど落ち葉を吹き飛ばして綺麗にしている所でした。毎日ご苦労様です。
境内から駐車場広場の紅葉を。すっかり里まで色づいてます
2015年12月05日 08:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/5 8:44
境内から駐車場広場の紅葉を。すっかり里まで色づいてます
かわいいタヌキの道案内です(女坂はなんだったか忘れました)。では、男坂から白山に向け出発です。もうヒルは出てこないでしょうね
2015年12月05日 08:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 8:47
かわいいタヌキの道案内です(女坂はなんだったか忘れました)。では、男坂から白山に向け出発です。もうヒルは出てこないでしょうね
一汗かいた頃には、白山展望台に到着。西は、大山から東は、都心まで一望できました。
2015年12月05日 09:10撮影 by  N-06D, NEC
2
12/5 9:10
一汗かいた頃には、白山展望台に到着。西は、大山から東は、都心まで一望できました。
右上には大磯の高麗山。湘南の海は、靄っています
2015年12月05日 09:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 9:06
右上には大磯の高麗山。湘南の海は、靄っています
都心方面。スカイツリーは見えるかな? スモッグで覆われているのか、うっすらと褐色の層が掛かっています
2015年12月05日 09:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/5 9:07
都心方面。スカイツリーは見えるかな? スモッグで覆われているのか、うっすらと褐色の層が掛かっています
アップで見ると、あれがスカイツリーかな
2015年12月05日 09:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/5 9:07
アップで見ると、あれがスカイツリーかな
黄葉が綺麗です
2015年12月05日 09:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 9:08
黄葉が綺麗です
大山と鐘ヶ嶽。清川CCのメタセコイアの紅葉がピークのようです。
2015年12月05日 09:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/5 9:08
大山と鐘ヶ嶽。清川CCのメタセコイアの紅葉がピークのようです。
順礼峠、七沢森林公園方面
2015年12月05日 09:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/5 9:09
順礼峠、七沢森林公園方面
輝く湘南の海と江の島
2015年12月05日 09:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/5 9:10
輝く湘南の海と江の島
白山からむじな峠方向へ進み御門橋分岐から御門橋BSに下ります。これから登る尾根の紅葉が、陽に映えて綺麗に見えてます
2015年12月05日 09:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/5 9:33
白山からむじな峠方向へ進み御門橋分岐から御門橋BSに下ります。これから登る尾根の紅葉が、陽に映えて綺麗に見えてます
県道60号を200m程、飯山温泉方向に進み左折し、橋を渡ってすぐ左折すると、二本のイチョウに守られた祠がありました。左に見ながら直進して鹿柵から尾根に
2015年12月05日 09:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 9:41
県道60号を200m程、飯山温泉方向に進み左折し、橋を渡ってすぐ左折すると、二本のイチョウに守られた祠がありました。左に見ながら直進して鹿柵から尾根に
暫く尾根を進むと、視界が開けたので、ティータイムとします。鐘ヶ嶽と大山。
2015年12月05日 09:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/5 9:57
暫く尾根を進むと、視界が開けたので、ティータイムとします。鐘ヶ嶽と大山。
鐘ヶ嶽の裾の紅葉。やっぱり清川CCのメタセコイアが目立っています。
2015年12月05日 09:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/5 9:57
鐘ヶ嶽の裾の紅葉。やっぱり清川CCのメタセコイアが目立っています。
アップで大山。パッチワークが綺麗です
2015年12月05日 09:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/5 9:57
アップで大山。パッチワークが綺麗です
谷間に別所の湯の屋根が見えてます。
2015年12月05日 09:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 9:58
谷間に別所の湯の屋根が見えてます。
尾根には、作業道みたいな痕跡があり、歩きやすい尾根です。紅葉も終わりに近づいていますね。リスもピョンピョンはねながら横切って行きました
2015年12月05日 10:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/5 10:21
尾根には、作業道みたいな痕跡があり、歩きやすい尾根です。紅葉も終わりに近づいていますね。リスもピョンピョンはねながら横切って行きました
前方の斜面で鳴き声と落ち葉を踏む音が聞こえて来るので、こちらも物音を立てながら進むと、猿の集団!! いったい何匹いるのでしょうか。ボスざる?のようなデカい猿が、こちらにお構いなしに悠々と歩いています。やっぱり こわ〜
2015年12月05日 10:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/5 10:40
前方の斜面で鳴き声と落ち葉を踏む音が聞こえて来るので、こちらも物音を立てながら進むと、猿の集団!! いったい何匹いるのでしょうか。ボスざる?のようなデカい猿が、こちらにお構いなしに悠々と歩いています。やっぱり こわ〜
杉の植生地帯もありますが、自然林になると綺麗な尾根
2015年12月05日 10:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/5 10:47
杉の植生地帯もありますが、自然林になると綺麗な尾根
葉っぱが重なりによって、通過してくる光の違いで色合いが変わってきます
2015年12月05日 10:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 10:49
葉っぱが重なりによって、通過してくる光の違いで色合いが変わってきます
カエデとコナラの紅葉。この後、植生地になり傾斜も急になってきます。踏み跡も不鮮明になりますが、尾根筋を登って行くと、人が休んでいます。ビックリポンや。作業道を作るために伐採しているとの事でした。ご苦労様。
2015年12月05日 10:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/5 10:54
カエデとコナラの紅葉。この後、植生地になり傾斜も急になってきます。踏み跡も不鮮明になりますが、尾根筋を登って行くと、人が休んでいます。ビックリポンや。作業道を作るために伐採しているとの事でした。ご苦労様。
植生地を抜けるとアブラチャンが目につく尾根に。ちらちら木々の間から採石場を見ながら進むと、ザレた急傾斜になりました。何かにつかまらないと登れません。
2015年12月05日 11:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 11:29
植生地を抜けるとアブラチャンが目につく尾根に。ちらちら木々の間から採石場を見ながら進むと、ザレた急傾斜になりました。何かにつかまらないと登れません。
やっと難所を通過すると真っ赤なもみじが待っていました。
2015年12月05日 11:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/5 11:42
やっと難所を通過すると真っ赤なもみじが待っていました。
ここにも綺麗なもみじです
2015年12月05日 11:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/5 11:43
ここにも綺麗なもみじです
一般道に合流です。穏やかな尾根です。ホッ
2015年12月05日 11:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/5 11:54
一般道に合流です。穏やかな尾根です。ホッ
華厳山に到着。中年のペアが昼食中でした。
2015年12月05日 11:58撮影 by  N-06D, NEC
1
12/5 11:58
華厳山に到着。中年のペアが昼食中でした。
山頂もまだ紅葉が見られます。青空が綺麗
2015年12月05日 12:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/5 12:01
山頂もまだ紅葉が見られます。青空が綺麗
経ヶ岳に向かいます。経ヶ岳に向かう隣の尾根。結構の下りです。登り返しが思いやられます。
2015年12月05日 12:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/5 12:12
経ヶ岳に向かいます。経ヶ岳に向かう隣の尾根。結構の下りです。登り返しが思いやられます。
登り返す途中で異種格闘木(モミの木と広葉樹が絡んでいます)と名付けられた木(西山を守る会命名)。この辺りは、西山を守る会が整備しているようです。
2015年12月05日 12:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:24
登り返す途中で異種格闘木(モミの木と広葉樹が絡んでいます)と名付けられた木(西山を守る会命名)。この辺りは、西山を守る会が整備しているようです。
隣の尾根を、さっきと違った角度から。急登が続きます。お助けロープがありがたい。
2015年12月05日 12:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/5 12:27
隣の尾根を、さっきと違った角度から。急登が続きます。お助けロープがありがたい。
こちらは、西山を守る会が設置したモミの木地蔵。まだ、急登が続いています
2015年12月05日 12:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 12:29
こちらは、西山を守る会が設置したモミの木地蔵。まだ、急登が続いています
経ヶ岳到着。先着1名。景色を見ながらお昼です。この時間は、大山方面逆光ですがね。今日は、暖かいので日向ぼっこしながらですね
2015年12月05日 13:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 13:01
経ヶ岳到着。先着1名。景色を見ながらお昼です。この時間は、大山方面逆光ですがね。今日は、暖かいので日向ぼっこしながらですね
燃料補給も終わり、半原越えに向かいます。すぐ経石
2015年12月05日 13:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 13:03
燃料補給も終わり、半原越えに向かいます。すぐ経石
ポカポカで暖かい。いつも同じところで撮っているようです。
2015年12月05日 13:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/5 13:08
ポカポカで暖かい。いつも同じところで撮っているようです。
ビューポイント。丹沢の表尾根がシルエットで
2015年12月05日 13:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/5 13:11
ビューポイント。丹沢の表尾根がシルエットで
こっちは、大山界隈
2015年12月05日 13:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 13:11
こっちは、大山界隈
半原越到着。登り返して仏果山方向に向かいます
2015年12月05日 13:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 13:20
半原越到着。登り返して仏果山方向に向かいます
この尾根にも、まだ紅葉が残っていて綺麗な所もありました。
2015年12月05日 13:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/5 13:35
この尾根にも、まだ紅葉が残っていて綺麗な所もありました。
燃えるようなと表現したくなりますね
2015年12月05日 13:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 13:42
燃えるようなと表現したくなりますね
では、今日は、ここから土山峠に下ります。
2015年12月05日 13:44撮影 by  N-06D, NEC
12/5 13:44
では、今日は、ここから土山峠に下ります。
革籠石山方面の山肌。峠は過ぎているようですが
2015年12月05日 13:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/5 13:52
革籠石山方面の山肌。峠は過ぎているようですが
まだまだあった
2015年12月05日 13:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/5 13:55
まだまだあった
ベンチもあります
2015年12月05日 14:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 14:02
ベンチもあります
最後の紅葉かな
2015年12月05日 14:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 14:08
最後の紅葉かな
黄昏てきたよ
2015年12月05日 14:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 14:17
黄昏てきたよ
土山峠に到着。バスが来るまで時間があるので周りをブラブラと。仏果禅師が座禅をした岩をここに移設したそうです。きっとあの採石場辺りからでしょう
2015年12月05日 14:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 14:36
土山峠に到着。バスが来るまで時間があるので周りをブラブラと。仏果禅師が座禅をした岩をここに移設したそうです。きっとあの採石場辺りからでしょう
陽が陰って来て寒々しい風景になってきました。
2015年12月05日 14:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/5 14:38
陽が陰って来て寒々しい風景になってきました。
バスに乗って飯山観音に戻ってきました。すっかり日影になってうら寂しく、階段を上って駐車場に
2015年12月05日 15:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/5 15:26
バスに乗って飯山観音に戻ってきました。すっかり日影になってうら寂しく、階段を上って駐車場に
今日の最後はもみじで終わりにしましょう
2015年12月05日 15:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 15:30
今日の最後はもみじで終わりにしましょう

感想

 紅葉が町まで降りてきているので、今年最後の紅葉狩りに行きました。

 朝起きると天気がいいので、きっと日本一が綺麗だろうと思い、自宅の近くでまずは、日本一にご挨拶。雪化粧もだんだん濃くなった頭が綺麗に見られ満足し、飯山観音に。今日のコースでは、日本一には会えませんからね。

 飯山観音から白山展望台に登り、都心方面から大山周りの展望を楽しみ、御門橋から華厳山に向かいます。

 尾根に入ると、鐘ヶ嶽周辺の山裾の紅葉が綺麗に見渡せ、ティータイム。人知れず贅沢です。

 綺麗な尾根を進むと、リスに遭遇。写真を撮ろうとしますが、動きが早く間に合いませんでした。何回もリスに会っていますが、いまだに写真に収められません。今度こそ!

 さらに進むと、今度は猿の一団に遭遇。随分と大きな群れです。ボス猿と思しき猿が悠々と歩いています。音を立てても動じません。こちらには、近寄ってこなそうだったので、恐る恐る通過しました。

 秋葉山の手前から、少しヤブっぽくなって踏み跡も不鮮明になってきました。倒れた鹿柵沿いに植生地を登ります。ここで、作業道を作るために伐採していると言う、休憩している作業員の方に出くわしました。先が見通せない所だったので、ビックリ。

 煤ヶ谷高取山を越え、鞍部に下って華厳山への登り返しが今回のハイライトでした。ザレて急登。その上摑まる木がまばら。コースを見極めほぼ四つん這いで登りました。

 傾斜が緩くなるとホッと・・・・するとご褒美のような紅葉が待ってました。お〜綺麗。

 華厳山からは、結構下り、経ヶ岳への登り返しがきつかった〜。経ヶ岳で景色を見ながらお昼に。流石に、人通りがありました。

 経ヶ岳から土山峠までは、最後の紅葉を楽しみながら下りました。
 
 今日は、猿との遭遇もあり、ハラハラした場面もありましたが、最後の紅葉を十分楽しめた一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:416人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら