また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 775199
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

箱根丸岳 (御殿場二の岡〜乙女口)

2015年12月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.0km
登り
722m
下り
449m

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
0:27
合計
4:21
8:49
24
9:13
9:13
22
二の岡(森山道入口)
9:35
9:44
43
林道交差(570m)
10:27
10:30
39
駿河台(しるこや)
11:09
11:09
40
林道交差(870m)
11:49
11:54
13
稜線の林道(1070m)
12:07
12:12
28
12:40
12:45
25
13:10
13:10
0
乙女口バス停
13:10
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き:自宅から徒歩
帰り:乙女口13:13(小田急箱根高速バス)13:34御殿場駅
コース状況/
危険箇所等
二の岡〜車道交差(570m)
・森山道として整備されていて標識もある道。

車道交差(570m)〜680m付近の展望地?
・藪っぽい場所や不明瞭な所もある。
 有刺鉄線の張ってある場所(立ち入り禁止??)があり歩きづらい。
 ※森山道と別の場所を歩いていたのかも?

680m付近の展望地〜駿河台(しるこや)
・森山道として整備されていて標識もある道。

駿河台(しるこや)〜林道交差(870m)
・駿河台からすぐの尾根は薮が酷く進めない。
 車道を100mほど進んだ先の場所から比較的歩きやすい道がある。
 (二枚橋浅間神社有地の杭が続いている)
 後半は藪っぽくなる。

林道交差(870m)〜稜線
・林道を少し東側へ行くと登り口が有る。
 しばらくは幅の広い道。徐々に笹が増える。
 996m付近と稜線近くで笹の激しい場所がある。

稜線〜丸岳〜乙女峠〜乙女口
・一般登山道です。
御殿場駅から歩き始めます。
前方に丸岳。
今度こそ登れるか?。
2015年12月06日 08:58撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 8:58
御殿場駅から歩き始めます。
前方に丸岳。
今度こそ登れるか?。
振り返れば富士山。
2015年12月06日 09:07撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
12/6 9:07
振り返れば富士山。
二の岡地区。
この正面の場所から「森山道」に入ります。
2015年12月06日 09:20撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 9:20
二の岡地区。
この正面の場所から「森山道」に入ります。
「森山道」入口。
駿河台まで2.5km。
駿河台ってどこだ?。
2015年12月06日 09:20撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 9:20
「森山道」入口。
駿河台まで2.5km。
駿河台ってどこだ?。
「森山道」を登って行きます。
2015年12月06日 09:27撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 9:27
「森山道」を登って行きます。
「森山道」の小さな標識。
50mおきに設置されているらしい。
2015年12月06日 09:29撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 9:29
「森山道」の小さな標識。
50mおきに設置されているらしい。
森山道を進みます。
2015年12月06日 09:35撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 9:35
森山道を進みます。
階段を登れば車道と交差。
(570m付近)
2015年12月06日 09:39撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 9:39
階段を登れば車道と交差。
(570m付近)
車道と交差(570m付近)。
少し車道を右へ進み、
2015年12月06日 09:40撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 9:40
車道と交差(570m付近)。
少し車道を右へ進み、
車道と交差(570m付近)後、少し車道を右へ進み、ここから再度山道へ。
(ただし「森山道」ではない道へ入ったみたい・・)
2015年12月06日 09:52撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 9:52
車道と交差(570m付近)後、少し車道を右へ進み、ここから再度山道へ。
(ただし「森山道」ではない道へ入ったみたい・・)
両脇は背の高い笹薮。
刈払されてなかったら歩けないだろうなあ。
2015年12月06日 09:57撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 9:57
両脇は背の高い笹薮。
刈払されてなかったら歩けないだろうなあ。
有刺鉄線で仕切られた場所に出会います。
避けて進みます。
2015年12月06日 10:05撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 10:05
有刺鉄線で仕切られた場所に出会います。
避けて進みます。
670m付近で突然整地された場所にでます。
展望も良い場所だが有刺鉄線の向こう側なので進入禁止なのかな??。
2015年12月06日 10:08撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 10:08
670m付近で突然整地された場所にでます。
展望も良い場所だが有刺鉄線の向こう側なので進入禁止なのかな??。
整地された展望地を過ぎ、歩きやすい道になります。
この辺りから再び「森山道」の標識が現れます。
2015年12月06日 10:18撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 10:18
整地された展望地を過ぎ、歩きやすい道になります。
この辺りから再び「森山道」の標識が現れます。
700m付近の展望地から。
2本の木の間から富士山。
2015年12月06日 10:22撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
12/6 10:22
700m付近の展望地から。
2本の木の間から富士山。
700m付近の展望地から。
愛鷹山と富士山。
2015年12月06日 10:23撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
12/6 10:23
700m付近の展望地から。
愛鷹山と富士山。
さらに登ると長尾峠へ行く車道に着きます。
ここで森山道は終わり。
駿河台ってここのことだったのですね。
しるこやから富士山を望む。
2015年12月06日 10:35撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 10:35
さらに登ると長尾峠へ行く車道に着きます。
ここで森山道は終わり。
駿河台ってここのことだったのですね。
しるこやから富士山を望む。
駿河台から先、尾根に上がりたいが薮が酷い。
突入できそうな場所を探しながら車道を進みます。
2015年12月06日 10:42撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 10:42
駿河台から先、尾根に上がりたいが薮が酷い。
突入できそうな場所を探しながら車道を進みます。
歩きやすそうな道を発見。
ここから再び山道へ入ります。
2015年12月06日 10:55撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 10:55
歩きやすそうな道を発見。
ここから再び山道へ入ります。
「二枚橋浅間神社有地」の杭が続いています。
暫くは道幅広く歩きやすい。
2015年12月06日 10:59撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 10:59
「二枚橋浅間神社有地」の杭が続いています。
暫くは道幅広く歩きやすい。
徐々に藪が現れます。
2015年12月06日 11:14撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 11:14
徐々に藪が現れます。
870m付近で林道と交差。
少し東へ進むと登り口があります。
2015年12月06日 11:16撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 11:16
870m付近で林道と交差。
少し東へ進むと登り口があります。
870m付近の林道から。
丸岳が見えてきました。
2015年12月06日 11:16撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 11:16
870m付近の林道から。
丸岳が見えてきました。
藪っぽい道を登って行きます。
2015年12月06日 11:17撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 11:17
藪っぽい道を登って行きます。
こんな歩きやすい道もあります。
この後、970m付近で笹が深くなり道を外します。
2015年12月06日 11:21撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 11:21
こんな歩きやすい道もあります。
この後、970m付近で笹が深くなり道を外します。
996m付近から先、笹の海を漕いで進みます。
2015年12月06日 11:31撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 11:31
996m付近から先、笹の海を漕いで進みます。
あっ、稜線の林道のガードレールが見えてきた。
2015年12月06日 11:54撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 11:54
あっ、稜線の林道のガードレールが見えてきた。
稜線の林道(電波塔巡視路?)に合流。
2015年12月06日 11:55撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 11:55
稜線の林道(電波塔巡視路?)に合流。
稜線の林道(電波塔巡視路?)を少し進み。
2015年12月06日 12:02撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 12:02
稜線の林道(電波塔巡視路?)を少し進み。
箱根外輪山縦走路へ。
ここからは快適な縦走路。
2015年12月06日 12:07撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 12:07
箱根外輪山縦走路へ。
ここからは快適な縦走路。
丸岳直下から。
箱根山、芦ノ湖。
2015年12月06日 12:08撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
12/6 12:08
丸岳直下から。
箱根山、芦ノ湖。
丸岳直下から。
大涌谷。
2015年12月06日 12:09撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
12/6 12:09
丸岳直下から。
大涌谷。
縦走路を進みます。
振り返れば愛鷹山、駿河湾。
2015年12月06日 12:09撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 12:09
縦走路を進みます。
振り返れば愛鷹山、駿河湾。
丸岳頂上が見えてきました。
自宅からも見える電波塔。ついに自宅から歩いて到達。
2015年12月06日 12:13撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 12:13
丸岳頂上が見えてきました。
自宅からも見える電波塔。ついに自宅から歩いて到達。
丸岳頂上。
2015年12月06日 12:19撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
12/6 12:19
丸岳頂上。
乙女峠へ下ります。
2015年12月06日 12:46撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 12:46
乙女峠へ下ります。
乙女峠。
2015年12月06日 12:49撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 12:49
乙女峠。
乙女峠から神奈川県側、乙女口へ下ります。
峠道らしい道です。
2015年12月06日 12:57撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 12:57
乙女峠から神奈川県側、乙女口へ下ります。
峠道らしい道です。
木の根が綺麗。
2015年12月06日 13:07撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/6 13:07
木の根が綺麗。
乙女口バス停で歩行終了。
小田急箱根高速バスで帰途につきます。
2015年12月06日 13:38撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
12/6 13:38
乙女口バス停で歩行終了。
小田急箱根高速バスで帰途につきます。
撮影機器:

感想

自宅から最も近くに見える山、箱根丸岳。
車道を極力使わずに直登できないだろいうか?。そんな思いで平和公園から2度登ってみたがいずれも藪に阻まれ撤退。

しかし先月、二の岡周辺を散歩しているときに見つけたらのが「森山道 駿河平へ2.5km」の看板。「駿河平ってどこだろう」「2.5kmも歩いたら稜線に到達するかも??」

この「森山道」を辿って箱根丸岳を目指して見ます。

登り口からしばらくは整備された道が続きます。足元に50mおきに小さな標識があり心強いです。やがて車道と交差。標識の矢印にしたがい南側へ進みます。
小橋の手前に斜めに登る道があります。「森山道」の標識はないけども、ここを登っていきます。

不明瞭な踏み跡を辿っていきますが、やがて立ち入り禁止?の有刺鉄線の張られた場所が現れます。その場所を巻きながら登っていきます。

途中、整地された展望地に出会います。しかし、そこは有刺鉄線の向こう側、中には入らずに進みましたが、気になる場所です。その整地された場所を過ぎると再び「森山道」の標識が現れ快適な道になります。
その後、長尾峠への車道に到達。見覚えのある場所だなあ・・と思ったら、そこが駿河台。ドライブ中によく見かけた「しるこや」さんの場所が駿河台でした。

駿河台で「森山道」は終わり。ここからは古い地形図に破線の描かれている尾根を進みます。しかしいきなり猛烈な笹薮。駿河台から直接尾根に上がるのは諦めて、突入できそうな場所を探しながら車道を歩きます。

数十メートル進んだあたりで尾根に上がれそうな笹薮の隙間を発見し突入しますが、尾根には上がれたものの、すぐに笹薮に阻まれ退散します。なかなか手強い・・・。

さらに車道を進むと斜めに登る道を発見。こちらはしっかりとした踏み跡が続きます。「二枚橋浅間神社有地」の杭が一定間隔で設置されています。この道を進み、後半は藪っぽくなりましたが、無事に870m付近の林道にでます。

この林道から上部はしばらくは幅の広い道となりますが徐々に笹薮が濃くなってきます。笹を掻き分けながら進み、やがて稜線直下の林道に到達。ホッとします。
そして丸岳への稜線の登山道に合流。そこからは快適な尾根道。念願の丸岳にたどり着きました。

これでやっと自宅から稜線へ直接登ることが出来ました。ほかにもこんな道があるかなあ?。また探しながら登ってみよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2005人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら