また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 775535
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍

乗鞍・四ッ岳BC(白山・北ア・南ア・八ヶ岳の大展望)

2015年12月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:08
距離
25.7km
登り
1,397m
下り
1,378m

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
1:09
合計
8:08
5:55
55
乗鞍スカイライン入口ゲート
6:50
7:00
65
平湯峠
8:05
8:10
225
夫婦松
11:55
12:24
21
12:45
13:10
53
四ッ岳取付き
14:03
乗鞍スカイライン入口ゲート
天候 晴れのち高曇り
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道158号線沿いの、県道5号平湯峠道の高山側冬季閉鎖バリア前に駐車。
(平湯トンネルの高山側の出口を過ぎて数百m走ったところ)
コース状況/
危険箇所等
・当初は久手牧場から直登する予定だったが、下部は雪不足のため乗鞍スカイライン経由に変更。
・また、本来は猫岳予定だったが体力・時間に余裕があったため四ッ岳まで足を延ばすことになった。

【乗鞍スカイライン入口ゲート〜夫婦松】
・ひたすらスカイラインをシールハイク。
・先行者がいたためラッセルは不要だった。

【夫婦松〜大崩山取付き】
・スカイラインは遠回りなので直登。
・夫婦松〜直登ルートはトレース無し。
・スカイラインとの2回目の合流点以降はトレースがついていたので利用させてもらった。

【大崩山取付き〜四ッ岳】
・四ッ岳へは南面からアプローチすることになったため、取付点まではスカイラインをシール登行。
・四ッ岳の登りはエビの尻尾あり、岩あり、凍結箇所ありということで念のためクトーを使用した。
・風もそれなりに強い。

【四ッ岳〜四ッ岳取付点(スキー滑走)】
・頂上直下(南面)の一枚バーンのみ快適に滑走できた。
・その下は岩やハイマツのモナカに注意しながらの滑走となった。

【四ッ岳取付点〜乗鞍スカイライン入口ゲート】
・時々ショートカットしながらも基本的にスカイラインを快適に滑走。
・もう少し漕ぐシーンがあるかと思ったが、全般的に板はよく走った。
その他周辺情報 温泉:
・ひらゆの森(大人1人500円)
・多種多様の露天風呂があり、ぬるめのお湯でのんびりできる。
乗鞍スカイライン入口のゲートからスタート。

 平湯トンネル西口でしたね(クマ)
2015年12月06日 05:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
12/6 5:49
乗鞍スカイライン入口のゲートからスタート。

 平湯トンネル西口でしたね(クマ)
いざ出発のSanchanとkumaさん。

 実は、ねむねむなんです。(クマ)

僕は興奮してましたよ(san)
2015年12月06日 05:50撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/6 5:50
いざ出発のSanchanとkumaさん。

 実は、ねむねむなんです。(クマ)

僕は興奮してましたよ(san)
ヘッデンを灯しながらのハイクアップ。

 ボクのためにちょっとペースダウンしてくれましたね。この段階では感謝してました。(クマ)

「この段階では」の意味がわかりません(san)
2015年12月06日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
12/6 6:23
ヘッデンを灯しながらのハイクアップ。

 ボクのためにちょっとペースダウンしてくれましたね。この段階では感謝してました。(クマ)

「この段階では」の意味がわかりません(san)
明るくなって平湯峠到着。
2015年12月06日 06:50撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/6 6:50
明るくなって平湯峠到着。
シシウド樹氷が気に入ったSanchan。

 やっぱし、シシウドまみれになりたいのかなぁ(クマ)

シシウドに特別な想いはありませんでしたが、この姿見て惚れちゃいました(san)
2015年12月06日 06:51撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/6 6:51
シシウド樹氷が気に入ったSanchan。

 やっぱし、シシウドまみれになりたいのかなぁ(クマ)

シシウドに特別な想いはありませんでしたが、この姿見て惚れちゃいました(san)
これです。(san)
2015年12月06日 06:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
19
12/6 6:51
これです。(san)
平湯峠にて。

予想外に青空だったのでテンションアップ。(san)
2015年12月06日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
12/6 7:00
平湯峠にて。

予想外に青空だったのでテンションアップ。(san)
お、笠ヶ岳と抜戸岳が見えてきたぞ!
すっかり真っ白になった。(san)
2015年12月06日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
12/6 7:38
お、笠ヶ岳と抜戸岳が見えてきたぞ!
すっかり真っ白になった。(san)
広い駐車場が雪原になった夫婦松。
2015年12月06日 08:00撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/6 8:00
広い駐車場が雪原になった夫婦松。
まさに”静謐”な雰囲気が立ち込めてました(クマ)
2015年12月06日 08:02撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/6 8:02
まさに”静謐”な雰囲気が立ち込めてました(クマ)
夫婦松から先のトレースはスカイラインへ向かっていたが僕らは樹林帯を直登することに。(san)
2015年12月06日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
12/6 8:06
夫婦松から先のトレースはスカイラインへ向かっていたが僕らは樹林帯を直登することに。(san)
このときになって、ようやく陽があたり始めましたね(クマ)

太陽が雪に反射して一気にまぶしくなる瞬間が好きです(san)
2015年12月06日 08:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
12/6 8:07
このときになって、ようやく陽があたり始めましたね(クマ)

太陽が雪に反射して一気にまぶしくなる瞬間が好きです(san)
クマさん、なんかロケット打ち上げようとしてるみたい。(san)

 できたら鳥のように飛びたい気分で、期待がふくらんでましたよ(クマ)
2015年12月06日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
12/6 8:08
クマさん、なんかロケット打ち上げようとしてるみたい。(san)

 できたら鳥のように飛びたい気分で、期待がふくらんでましたよ(クマ)
穂高の吊り尾根がはっきりと見えてきた。

 今日は槍穂に登ってる人も最高でしょうね(クマ)

 どこも最高でしょうね。(san)
2015年12月06日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
14
12/6 8:08
穂高の吊り尾根がはっきりと見えてきた。

 今日は槍穂に登ってる人も最高でしょうね(クマ)

 どこも最高でしょうね。(san)
槍穂の稜線を横目に見ながらの贅沢ハイク。(san)
2015年12月06日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
12/6 8:08
槍穂の稜線を横目に見ながらの贅沢ハイク。(san)
青空と雪原に万歳のSanchan。
 獣なのに獣にならないな~。ヒジを延ばすのがコツかな(クマ)

全く意味不明(笑)(san)
2015年12月06日 08:08撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/6 8:08
青空と雪原に万歳のSanchan。
 獣なのに獣にならないな~。ヒジを延ばすのがコツかな(クマ)

全く意味不明(笑)(san)
夫婦松の少し上で樹林に分け入る。スノーシューのトレースがあるが、これは引き返していて林の中はノートレース。

ワクワク!(san)
2015年12月06日 08:10撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 8:10
夫婦松の少し上で樹林に分け入る。スノーシューのトレースがあるが、これは引き返していて林の中はノートレース。

ワクワク!(san)
西を見ると白山が近い!

YSHR先生達も登ってるんだろうな〜(san)
2015年12月06日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
12/6 8:11
西を見ると白山が近い!

YSHR先生達も登ってるんだろうな〜(san)
まずはNishidenさんが果敢に笹薮をラッセルしていく。

途中でラッセル代わってくださいよ〜(san)

 ここに入った瞬間は笹薮に入ったことを後悔したけど、だんだん楽しくなってきました。でも適当な所でラッセル好きのSanchanに代わり後は任せました。(Ni)
2015年12月06日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
12/6 8:15
まずはNishidenさんが果敢に笹薮をラッセルしていく。

途中でラッセル代わってくださいよ〜(san)

 ここに入った瞬間は笹薮に入ったことを後悔したけど、だんだん楽しくなってきました。でも適当な所でラッセル好きのSanchanに代わり後は任せました。(Ni)
クマザサの上をガシガシ分け入る変態二人(失礼!)にラッセルしていただいて、助かりました。(クマ)

ラッセル最高!(san)
2015年12月06日 08:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/6 8:16
クマザサの上をガシガシ分け入る変態二人(失礼!)にラッセルしていただいて、助かりました。(クマ)

ラッセル最高!(san)
霧氷シリーズ(1)
これだけでも来た甲斐があった。(san)
2015年12月06日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
11
12/6 8:25
霧氷シリーズ(1)
これだけでも来た甲斐があった。(san)
ラッセルはSanchanに代わった。
 サンチャンは楽しくて仕方ないようでした。本物の獣やろ!(クマ)

ルーファイ&ラッセル!これが雪山の醍醐味じゃないですか!(san)
2015年12月06日 08:26撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/6 8:26
ラッセルはSanchanに代わった。
 サンチャンは楽しくて仕方ないようでした。本物の獣やろ!(クマ)

ルーファイ&ラッセル!これが雪山の醍醐味じゃないですか!(san)
霧氷シリーズ(2)
2015年12月06日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
12/6 8:31
霧氷シリーズ(2)
動物の足跡はルーファイに大いに役立つ。(san)

ウサギさんかな(クマ)
2015年12月06日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
12/6 8:32
動物の足跡はルーファイに大いに役立つ。(san)

ウサギさんかな(クマ)
おーい、待っちくれー(クマ)

まあ、クマさんも来てるでしょ・・・的な軽いノリで登ってました(笑)(san)
2015年12月06日 08:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/6 8:34
おーい、待っちくれー(クマ)

まあ、クマさんも来てるでしょ・・・的な軽いノリで登ってました(笑)(san)
霧氷シリーズ(3)
2015年12月06日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
12/6 8:50
霧氷シリーズ(3)
樹林が開けて、笠ヶ岳をバックにハイク。
 笠ヶ岳に○○っ○掛けたのは誰や。この罰当たりもんが(笑クマ)

スミマセン、あっちが風上じゃなくて良かった。(笑)(san)
2015年12月06日 09:26撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/6 9:26
樹林が開けて、笠ヶ岳をバックにハイク。
 笠ヶ岳に○○っ○掛けたのは誰や。この罰当たりもんが(笑クマ)

スミマセン、あっちが風上じゃなくて良かった。(笑)(san)
笠ヶ岳の左側にお気に入りの黒部五郎岳!(san)
2015年12月06日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10
12/6 9:36
笠ヶ岳の左側にお気に入りの黒部五郎岳!(san)
樹氷と白山。

この絵はなかなかレアですね(san)
2015年12月06日 09:37撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
12/6 9:37
樹氷と白山。

この絵はなかなかレアですね(san)
Nishidenさん、ぜひカレンダー写真に使ってください(笑)(san)

 マイカレンダーという発想はなかったけど、これは良いかも。(Ni)
2015年12月06日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
12/6 9:39
Nishidenさん、ぜひカレンダー写真に使ってください(笑)(san)

 マイカレンダーという発想はなかったけど、これは良いかも。(Ni)
乗鞍スカイラインとの合流地点でたまたま他のPTとも合流。(san)

 僕らが車道に乗り上げた時に、1PTは休憩中、もう1PTが滑り降りて来て三重衝突だったんだ。(Ni)
2015年12月06日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12/6 9:43
乗鞍スカイラインとの合流地点でたまたま他のPTとも合流。(san)

 僕らが車道に乗り上げた時に、1PTは休憩中、もう1PTが滑り降りて来て三重衝突だったんだ。(Ni)
計画では猫岳の予定だったが、気力・体力も十分だし四ッ岳に行き先を変更。(san)

 早々と滑り降りて来た2人PTも四ッ岳行ったと聞いたし。(Ni)

 トホホ・・・さらにシール登高の標高差が増しました。う、うれしいです。(クマ)
2015年12月06日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
18
12/6 10:19
計画では猫岳の予定だったが、気力・体力も十分だし四ッ岳に行き先を変更。(san)

 早々と滑り降りて来た2人PTも四ッ岳行ったと聞いたし。(Ni)

 トホホ・・・さらにシール登高の標高差が増しました。う、うれしいです。(クマ)
道路に積もる雪は、これからの季節、どんどん斜めになっていって、山の傾斜と同化し、トラバースが難しくなっていきますね(クマ)

今回は登りも下りも快適でしたね(san)
2015年12月06日 10:32撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/6 10:32
道路に積もる雪は、これからの季節、どんどん斜めになっていって、山の傾斜と同化し、トラバースが難しくなっていきますね(クマ)

今回は登りも下りも快適でしたね(san)
石川(七尾)と名古屋から来たというお二人。
今回も良い出会いがありました。(san)

 僕らは石川・富山・兵庫のヤマレコ仲間と表明。(Ni)
2015年12月06日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
12/6 10:37
石川(七尾)と名古屋から来たというお二人。
今回も良い出会いがありました。(san)

 僕らは石川・富山・兵庫のヤマレコ仲間と表明。(Ni)
猫岳の南斜面、こちらは直ぐに登れそうだが、本日はスルー。
 ボクは後ろ髪ひかれたけど、2山はちょっちね~(クマ)
2015年12月06日 10:53撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/6 10:53
猫岳の南斜面、こちらは直ぐに登れそうだが、本日はスルー。
 ボクは後ろ髪ひかれたけど、2山はちょっちね~(クマ)
四ッ岳を見上げる。
ここからは登らず、南面を巻いて登ることにします。
2015年12月06日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12/6 10:54
四ッ岳を見上げる。
ここからは登らず、南面を巻いて登ることにします。
取付きを確認する二人。この先、シュカブラと岩がミックスした急傾斜じゃー(クマ)
2015年12月06日 10:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/6 10:55
取付きを確認する二人。この先、シュカブラと岩がミックスした急傾斜じゃー(クマ)
ガリガリの斜面をクトーでガシガシと登る。
 クトーが良く効くスノーコンディションでしたね(クマ)

滑りはともかく、登り易いコンディションでしたね。(san)
2015年12月06日 11:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 11:24
ガリガリの斜面をクトーでガシガシと登る。
 クトーが良く効くスノーコンディションでしたね(クマ)

滑りはともかく、登り易いコンディションでしたね。(san)
絵に描いたようなエビの尻尾がいたるところに。
2015年12月06日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
12/6 11:25
絵に描いたようなエビの尻尾がいたるところに。
左から甲斐駒、北岳、間ノ岳。
2015年12月06日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
12/6 11:33
左から甲斐駒、北岳、間ノ岳。
このルートはどこからでも白山が望めて最高だ。(san)
2015年12月06日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
12/6 11:41
このルートはどこからでも白山が望めて最高だ。(san)
槍、穂高と手前に焼岳。
2015年12月06日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
12/6 11:55
槍、穂高と手前に焼岳。
四ッ岳山頂で万歳のSanchan。
 San獣の遠吠え(クマ)

ついたどーー!(san)
2015年12月06日 11:55撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/6 11:55
四ッ岳山頂で万歳のSanchan。
 San獣の遠吠え(クマ)

ついたどーー!(san)
クマさん、もう少しで四ッ岳山頂ですよ!(san)

 ぜーぜー、シーズン初スキーでこれかよ(クマ)
2015年12月06日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
12/6 11:57
クマさん、もう少しで四ッ岳山頂ですよ!(san)

 ぜーぜー、シーズン初スキーでこれかよ(クマ)
乗鞍の剣ヶ峰まで拝むことができてよかった。(san)

 この時までにすっかり曇っちゃいましたね。高曇りで視界は利いて良かったけど。(Ni)
2015年12月06日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
12/6 11:57
乗鞍の剣ヶ峰まで拝むことができてよかった。(san)

 この時までにすっかり曇っちゃいましたね。高曇りで視界は利いて良かったけど。(Ni)
北八ヶ岳〜南八ヶ岳もよく見える。
 東の空のほうが少し暗い感じだった。(san)
2015年12月06日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
12/6 11:57
北八ヶ岳〜南八ヶ岳もよく見える。
 東の空のほうが少し暗い感じだった。(san)
改めて南アルプス。
左手前に見えるのは野麦峠スキー場。(san)
2015年12月06日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
12/6 11:57
改めて南アルプス。
左手前に見えるのは野麦峠スキー場。(san)
雲海と白山。
2015年12月06日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10
12/6 11:58
雲海と白山。
このスキー板、乗りこなすのに苦労してます(クマ)

僕のと同じDynafitですね。(san)
2015年12月06日 12:00撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/6 12:00
このスキー板、乗りこなすのに苦労してます(クマ)

僕のと同じDynafitですね。(san)
 クマ版、雲海と白山の図。

笈ヶ岳とか大笠山とか見えてますね。(san)
2015年12月06日 12:01撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/6 12:01
 クマ版、雲海と白山の図。

笈ヶ岳とか大笠山とか見えてますね。(san)
綺麗な三角形はもちろん常念岳!
蝶ヶ岳もよく見える。

あっちから見た乗鞍も最高なんだよね〜(san)
2015年12月06日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
12/6 12:20
綺麗な三角形はもちろん常念岳!
蝶ヶ岳もよく見える。

あっちから見た乗鞍も最高なんだよね〜(san)
 ”サンチャンと剣ヶ峰”。なにやら”ススキと少女”みたいな言い回し(あぶね〜)。(クマ)

割とクマさんはきわどい言い回しが好きですよね(笑)(san)
2015年12月06日 12:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
12/6 12:03
 ”サンチャンと剣ヶ峰”。なにやら”ススキと少女”みたいな言い回し(あぶね〜)。(クマ)

割とクマさんはきわどい言い回しが好きですよね(笑)(san)
四ッ岳山頂直下で滑走準備。

 ヘルメットのホックが嵌まらん!ビンディングがロックしよらん・・・シーズン初なので、いろいろありました(クマ)
2015年12月06日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
12/6 12:15
四ッ岳山頂直下で滑走準備。

 ヘルメットのホックが嵌まらん!ビンディングがロックしよらん・・・シーズン初なので、いろいろありました(クマ)
デコボコだけど頑張って滑りましょう。
 
2015年12月06日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12/6 12:15
デコボコだけど頑張って滑りましょう。
 
まずはNishidenさんが果敢に行く。

僕は今シーズン初ドロップ、恥ずかしいことにならないよう、ちょっと緊張しました。(Ni)
2015年12月06日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
12/6 12:23
まずはNishidenさんが果敢に行く。

僕は今シーズン初ドロップ、恥ずかしいことにならないよう、ちょっと緊張しました。(Ni)
そしてクマさん。
決まってますね。(san)

 外向傾が決まってる数少ない瞬間だけ撮ってくれてありがとう。(クマ)
2015年12月06日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10
12/6 12:23
そしてクマさん。
決まってますね。(san)

 外向傾が決まってる数少ない瞬間だけ撮ってくれてありがとう。(クマ)
しんがりはSanchan、華麗ですよ。(Ni)

いきなり2回ほどガリった^^;(san)
2015年12月06日 12:23撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/6 12:23
しんがりはSanchan、華麗ですよ。(Ni)

いきなり2回ほどガリった^^;(san)
あとは岩あり、シュカブラあり、エビの尻尾ありなので慎重に行きましょう。
2015年12月06日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
12/6 12:25
あとは岩あり、シュカブラあり、エビの尻尾ありなので慎重に行きましょう。
恐る恐る下ってます。

 雪に隠れた岩の上を滑って、転倒しました。フトモモが乳々になりました(クマ)
2015年12月06日 12:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 12:28
恐る恐る下ってます。

 雪に隠れた岩の上を滑って、転倒しました。フトモモが乳々になりました(クマ)
幻想的な剣ヶ峰の風景。
2015年12月06日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
12/6 12:32
幻想的な剣ヶ峰の風景。
スカイライン上でコーヒータイム。
 さんくす、さんちゃん。まいう〜!ちょっと回復しました(クマ)

ガス欠でぬるいコーヒーしかお出しできなくてすみませんでした。(san)
2015年12月06日 12:47撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/6 12:47
スカイライン上でコーヒータイム。
 さんくす、さんちゃん。まいう〜!ちょっと回復しました(クマ)

ガス欠でぬるいコーヒーしかお出しできなくてすみませんでした。(san)
標高差1000m以上のロングクルージング。雲海の中に降りていく感じで最高でしたね(クマ)

すごく快適な滑りでした。(san)
2015年12月06日 13:11撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/6 13:11
標高差1000m以上のロングクルージング。雲海の中に降りていく感じで最高でしたね(クマ)

すごく快適な滑りでした。(san)
白山へ向かってスカイラインを滑り降りる。

 帰りは長く疲れる車道歩きになるかと思ったら、僅かの登り返し以外はそんなことはなくて、軽快に走れるロングクルーズでしたね。(Ni)

 ニシデンさん、よく言いますよ!それは僕のセリフ!ニシデンさんらはヤブの中、直滑降でしょ(クマ)
2015年12月06日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
12/6 13:17
白山へ向かってスカイラインを滑り降りる。

 帰りは長く疲れる車道歩きになるかと思ったら、僅かの登り返し以外はそんなことはなくて、軽快に走れるロングクルーズでしたね。(Ni)

 ニシデンさん、よく言いますよ!それは僕のセリフ!ニシデンさんらはヤブの中、直滑降でしょ(クマ)
途中のショートカットで、Sanchanも崖から落ちるの図。

 この前にニシデンさんも崖から飛び降りてきたでしょ。ばらしておきますよ。ほんま、社会的立場を・・・(クマ)

 はい、僕がその前に飛び降りてこけたからこそ、Sanchanはきっと見事に着地するかとカメラを構えていたらこうなったのでした。(Ni)

うそだ!最初からこうなるの狙ってたでしょ!(笑)(san)
2015年12月06日 13:27撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/6 13:27
途中のショートカットで、Sanchanも崖から落ちるの図。

 この前にニシデンさんも崖から飛び降りてきたでしょ。ばらしておきますよ。ほんま、社会的立場を・・・(クマ)

 はい、僕がその前に飛び降りてこけたからこそ、Sanchanはきっと見事に着地するかとカメラを構えていたらこうなったのでした。(Ni)

うそだ!最初からこうなるの狙ってたでしょ!(笑)(san)
最後まで気持ちよく滑ってゴール!
お疲れ様でした。

 緩斜面でもSanchanは速かったなぁ。(Ni)

 さすがレーサーあがり、レーサー崩れかな(笑クマ)

 こんな時のためにワックスだけはこだわってます(笑)(san)
2015年12月06日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
12/6 14:04
最後まで気持ちよく滑ってゴール!
お疲れ様でした。

 緩斜面でもSanchanは速かったなぁ。(Ni)

 さすがレーサーあがり、レーサー崩れかな(笑クマ)

 こんな時のためにワックスだけはこだわってます(笑)(san)

感想

 こんなとこに、こんなにBCスキーを楽しめる場所があるなんて、シバヤンさんのレコを拝見して考えてましたが、実際に行ってみたら、いろんな条件を克服した本当にいいルートだなと思いました。ルートのとり方次第で易くも難しくも出来るので、万人(万スキーヤー)向けだと感じ入りました。シバヤンさん、ご紹介ありがとうございました。

 今回ボクは、シーズン初スキーだったのですが、クルマを停めた平湯トンネル西口が標高1420m、四ッ岳南峰が2764m(北峰は2744.6m)なので、単純にシール登高の標高差はなんと1344m!しかも、25km以上の距離で、14時に降りて来るという、ふだんのボクでは考えられない様な変態プレーを、シーズン初で演じてしまいました。まあ、心肺機能の造りがまったく異なる二人にひっぱられてのことですが、ヘロヘロになるのも当然の数値だったと、自分で自分をなぐさめておる次第です。これからもご指導の程、よろしくお願いします。トホホ・・・。

いろいろと嬉しい誤算のあったスキー山行でした。
 国道から直接尾根に取付くにはまだ雪が少なくて、平湯峠への車道歩きになったのは予想の範囲内ではあった。当初せいぜい猫岳までだろうと計画したのがSanchanがYSHR先生からそそのかされ、いや、教えていただいて四ッ岳案を示していたが出発時点では僕はそのつもりではなかった。でも順調に登って来たし、出会ったPT(karisumasuさん達だった!)にも四ッ岳の様子を聞けたし、トレースもあるし、で行く先変更にした。結果とても楽しく充実したものになって良かったと思った。帰り道の9割方はスカイライン他車道上で、滑らず疲れる歩きと押しになるかと予想していたが、これも殆ど全て気持ち良く軽快に滑ることが出来て最後まで楽しかった。

今回もNishidenさんの立てたBCの計画に相乗りさせていただきました。

当初は猫岳までの予定だったが、直前にYSHR先生から「どうせ行くなら四ッ岳南面がいい」とアドバイスをいただいたのでメンバーを鼓舞して思惑通り計画変更することに成功(笑)
結果的に登りも滑りもガッツリ楽しむことができました。

Nishidenさんは相変わらずの体力と精神力で実年齢を感じさせないパフォーマンスを見せてくれた。
身近なところに最高のお手本があるというのは本当にありがたいことだと思う。

クマさんとは前回の立山登山が初コラボだったが、そういえばスキーは今回が初めて。
ご自分では「体力がな〜い;;」などと弱気なフリをしていたが、今回の行程でもガンガン登って、滑って、全くパフォーマンスには問題なかった。
さすが海外の山をはじめ、日本中の山を知り尽くしているだけのことはある。(この人、本場ヨーロッパのオートルートも滑ってるんですよ)

やっぱり雪山は静かで、きれいで最高!
もちろんスキーも最高!
そして乗鞍から眺める白山も最高!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1480人

コメント

お疲れさまでした
天気が良くてよかったですね。槍穂も白山も南アルプスもきれいですねぇ。
今回は登高に6時間で下りに正味1時間強ですか。6時間もSanちゃんとNishidenさんに付いていくのは僕には無理かなぁ。もっとライトな時に一緒させてください。
2015/12/7 22:00
Re: お疲れさまでした
レッズさん、おはようございます。

もう少し悪い天気を想定していましたが、風も山頂以外はほとんどなく、気温もそれほど低くなかったので快適でしたよ。
下りも全部滑走できると思っていなかったのでラッキーでした。
富山の低山に十分雪が積もったらまたご一緒しましょう。
2015/12/8 6:19
Re: お疲れさまでした
レッズさん、こんにちは。
はっきり言って、このお二人の頭ん中に、”もっとライト”なる言葉はありません。あるのは、”思いっきり楽しもうぜ!”です。したがいまして、今回のボクの様に、玉砕覚悟で参加しましょう。その先には、きっと痺れるもの があると思いますよ
クマ
2015/12/8 11:37
山スキー楽しそうですね。
kuma-san、Nisidenさん、Sanchan33さんこんばんは。
山スキー楽しそうですね。
アレ、白クマさんになってませんね(笑)
群馬県にいた時もゲレンデが近くにありましたので
ツアースキーを楽しんでいました。
シールハイクから一気に樹氷の間を下る醍醐味。
ワクワク感が伝わってきますね。
随分、スキーから遠ざかっているので難しいでしょうね。
2015/12/8 0:07
Re: 山スキー楽しそですね。
strasseさん、おはようございます。

群馬にいらっしゃったんですか。
尾瀬をはじめ、上越エリアなどスキー向けの山が沢山あって良いですね。
今回はシールハイク、ラッセル、ルーファイ、モナカの滑走、スカイラインの快適滑走等、色んなシチュエーションを楽しむことができました。
またチャンスがあったらスキーもチャレンジしてみてください。
2015/12/8 6:23
Re: 山スキー楽しそうですね。
ストラッセさん、コメントありがとうございます。
1回しか転倒していないので、灰色グマぐらいですかね
当時のツアースキーって、あの『私をスキーに連れてって』の雰囲気ですよね  いい時代でした。 主人公である三上博史のスキー吹き替えを務めた”さぶちゃん”こと湯殿山SSの渡部三郎さんの急斜面ウェーデルンは、いまでもボクの脳裏に焼きついていますよ!
少しでもワクワク感をお伝えできて、なによりです。
クマ
2015/12/8 11:49
こんばんは、七尾のtakr6506です。
お疲れ様でした。良いチームですね(^^)
私たちも、久手牧場からの予定だったのですが、思ったよりも積雪が少なくてスカイランに変更したくちです。
少し登ると想像以上に気温も低く、私たちがショートカットした地点では、シール登行には十分な積雪で楽しめましたよ。
四ツ岳には西面から登りましたが、途中から岩に阻まれ、アイゼン歩行をするも落とし穴でペースが上がらず、冷たい風に曝され半分凍えながら何とか登頂です。
スキーは南面を滑りましたが、美味しい斜面はごくわずかで、ブーツもウォークモードのままだったので、お楽しみは次回以降に持ち越しですね。
過去に猫岳、大崩山と滑り、四ツ岳も制覇出来たので、良い初すべりとなりました。
また、何処かでお会い出来たらよろしくお願いします。
2015/12/8 0:09
Re: こんばんは、七尾のtakr6506です。
take6506さん、おはようございます。

早速ご覧いただきありがとうございます。
再会できてうれしいです
南面をハイクアップしている途中でtakeさん達が反対側を登っているのが見えたのでどんな感じかなーと気になっていました。
やっぱり岩が厳しかったんですね。
会話の中で出てきていた富士山のレコも拝見しました。
僕もほぼ同じ時期に同じ富士宮口から登っていました。
確かに上部はカリカリで大変でしたね。
凍った鳥居も良く覚えています。

またどこかでお会いするかもしれませんがよろしくお願いします
2015/12/8 6:32
Re: こんばんは、七尾のtakr6506です。
タケさん、こんにちは。
我々が登った四ッ岳のほうは、ピークまでずっとシール登高できました。ウインド硬パックはなくて、クトーが良く効き急斜面でもへっちゃらでした。一方、滑降は、雪の中に岩が隠れていて、ボクはそれに乗り上げて大転倒してしまいましたよ  お互い、次回期待モードですね。 でも、今回の標高差1000m以上のロングクルージングは悦楽でした。
また、どこかで!
クマ
2015/12/8 12:00
ご苦労様でした
大崩取りつきでお会いしたものです。
いつもレコを拝見させてもらって参考にしております。
実は昨シーズン末にまだ白山公園線が未除雪の時の白山東面でも滑り降りてこられてわずかながらお話したことがあります。
お互い今シーズンも安全第一で楽しみましょう。
またどこかでお会いできるときを楽しみにしております
2015/12/8 7:55
Re: ご苦労様でした
カリスマスさん、こんにちは。
いちばんヘタッていたクマと申します。
このたびは、いろいろと情報ありがとうございました。まさに、仰られる通りでした。しかし、AM3時出発とは、やる気ムンムンですね 。そのモチベーションに脱帽します。
こちらこそ、またどこかでお会いできることを楽しみにしております。
クマ
2015/12/8 12:05
Re: ご苦労様でした
karisumasuさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

この度はラッセル&四ッ岳情報ありがとうございました。
(ちょっと自分でラッセルできずにガッカリな面もありましたが(笑))

今年の4月の東面台地で会話したのがkarisumasuさんでしたか!
転法輪谷でお話しましたよね。
あの日は山頂直下がgoodコンディションで最高でした。

またどこかでお会いしましょう。
2015/12/8 18:42
お疲れ様でした
みなさん おはようございます

天気も大きく崩れないでよかったですね。僕も行きたかったですがみなさんにはついていけなさそうですよ 白山や北アの景色が良く見えてぜひ一度は滑りたいところですが寒そうですね・・

昨日僕も初滑りを楽しんできました。快晴で風もなく最高でしたがピーク踏めずで少し残念でした
2015/12/9 5:41
Re: お疲れ様でした
koueiさん、唐松おつかれさまでした。

この日も最高でしたが、昨日は更に上を行く超快晴だったのでは?
まだ雪が少ないので行き先は限られますが、低山に雪が積もったら樹林帯の滑走を楽しみましょう!
2015/12/9 6:08
Re: お疲れ様でした
koueiさん、おはようございます。
 唐松のレコ拝見させていただきましたが、ソロでそこまで行動できるのでしたら全然問題ありませんよ。ボクと比べて、体力もおありそうですし・・・
 三ツ谷で、”熊”と遭遇したとのこと・・・ソロでは本当に恐いですよね。ボクも時々、カウンターアソルトを携行することがあります。ちなみに、ボクはカタカナの”クマ”ですから、さんちゃんが言うように”熊”や”くま”ではありませんので、今後ともよろしくお願いします(笑)
クマ
2015/12/9 9:32
むかし
「あなたの知らない世界」というTV番組がありましたが、これは「私の知らない世界」、ですね(^_^;)
僕にとってはまさに未知の領域。

これからの季節、スキーレコは暖房効いた部屋で眺めるとします。
最近は新たなメンバーも交じるので見てて飽きませんね♪
スノーシューOKのお気楽山行の際は、またご一緒させてくださいね。
2015/12/9 14:17
Re: むかし
やまちゃん、まいどです。

 自分にとっての”未知の領域”に踏み込むかどうかは、あくまでも本人の趣向ですので、本当に自由ですよ 。『やって』楽しむ人もいりゃあ、『見て』楽しむ人もいるでしょうね

 ただ、ボクの場合は、山においては、仕事や生活から離れた『非日常』を求めますので、雪山や山スキー、クライミング、バリエーション、さらに海外・・・へと、自分にとっての”未知の領域”に踏み込んでいってます。

 この非日常を経験するのも人生、しないのも人生です。もしよかったら、以下のボクのレコを見て下さい。ただ、やまちゃんに、山スキーをするよう説得している訳ではありませんので、そのへんは、誤解のないようにお願いします

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-278798.html
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-599352.html

クマ
2015/12/9 16:48
Re: むかし
yamachan、こんばんは。

確かに今回の山旅はスノーシューだとちょいとつらかったですね。
下山13kmがスキーだとあっという間ですが歩きじゃかなり時間がかかるので・・・
もう少し雪が降ったら富山あたりの低山でまったり樹林帯ハイクを楽しみましょう。
2015/12/9 21:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら