ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 775836
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈

移りゆく季節を追って、初冬の釈迦ヶ岳

2015年12月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
Hiroo1991 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
9.1km
登り
608m
下り
593m

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
0:48
合計
5:30
9:45
25
10:10
10:10
90
11:40
11:40
33
12:13
12:29
18
千丈平
12:47
12:59
21
13:20
13:40
35
千丈平(昼食)
14:15
14:15
45
15:00
15:00
15
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆林道栗平線は12/28〜3/31まで冬期通行止め
◆峠の登山口のトイレは閉鎖してました。
その他周辺情報 ◆湯泉地温泉 泉湯
168号旭から約40分南下
9時30分。
下の登山口より上はバリバリ。
軽四駆スタッドレスで問題なし。
手前に落石あったがそのまま通行可能。
2015年12月05日 09:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
12/5 9:31
9時30分。
下の登山口より上はバリバリ。
軽四駆スタッドレスで問題なし。
手前に落石あったがそのまま通行可能。
尾根に出るといきなり風が強くなったと同時に
小さい霧氷が出始める。
2015年12月05日 10:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
12/5 10:40
尾根に出るといきなり風が強くなったと同時に
小さい霧氷が出始める。
雪はうっすら。
アイゼンはまだ着けなくてもいけそう。
2015年12月05日 10:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
12/5 10:56
雪はうっすら。
アイゼンはまだ着けなくてもいけそう。
相変わらず風が強いけど、
いい雰囲気になってきた。
2015年12月05日 11:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/5 11:04
相変わらず風が強いけど、
いい雰囲気になってきた。
と思ったら青空が!
2015年12月05日 11:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
14
12/5 11:10
と思ったら青空が!
キタキターっ!
2015年12月05日 11:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
27
12/5 11:12
キタキターっ!
無心にシャッターを押しまくり!
2015年12月05日 11:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
15
12/5 11:13
無心にシャッターを押しまくり!
快晴とまではいかないものの
青空と太陽が出るだけで景色や気分が
こうも変わるのかという瞬間だった。
2015年12月05日 11:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
15
12/5 11:16
快晴とまではいかないものの
青空と太陽が出るだけで景色や気分が
こうも変わるのかという瞬間だった。
霧氷と大日岳。
2015年12月05日 11:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
12/5 11:20
霧氷と大日岳。
依然、雪は少ないままの登山道。
山頂は雲に覆われている。
2015年12月05日 11:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
12/5 11:29
依然、雪は少ないままの登山道。
山頂は雲に覆われている。
頂上付近が見えないけどガスと霧氷が綺麗だった。
2015年12月05日 11:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
12/5 11:33
頂上付近が見えないけどガスと霧氷が綺麗だった。
再び太陽と霧氷!
2015年12月05日 11:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
12/5 11:37
再び太陽と霧氷!
やっぱり霧氷には青空!
2015年12月05日 11:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
12/5 11:39
やっぱり霧氷には青空!
古田ノ森
2015年12月05日 11:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
13
12/5 11:41
古田ノ森
頂上がようやく見えた。
あともう少し。
2015年12月05日 11:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
14
12/5 11:42
頂上がようやく見えた。
あともう少し。
弥山方面は雲で見えない。
この先も雪は少なそう。
2015年12月05日 11:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
12/5 11:50
弥山方面は雲で見えない。
この先も雪は少なそう。
千丈平への登り返し。
2015年12月05日 12:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
12/5 12:07
千丈平への登り返し。
尾根直登で。
北側斜面が霧氷が付きやすいみたい。
2015年12月05日 12:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/5 12:10
尾根直登で。
北側斜面が霧氷が付きやすいみたい。
びっしり!
2015年12月05日 12:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
12/5 12:10
びっしり!
千丈平到着。
2015年12月05日 12:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
12/5 12:15
千丈平到着。
ここでFBで知り合った
山の彩時季崎山さんと初対面する。
話してる間にも青空が!忙しい!
2015年12月05日 12:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
12/5 12:16
ここでFBで知り合った
山の彩時季崎山さんと初対面する。
話してる間にも青空が!忙しい!
繊細な霧氷が素晴らしい!
2015年12月05日 12:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
22
12/5 12:20
繊細な霧氷が素晴らしい!
これぐらいの霧氷がちょうどいい美しさかもしれない。
2015年12月05日 12:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
18
12/5 12:24
これぐらいの霧氷がちょうどいい美しさかもしれない。
釈迦道では千丈平が一番霧氷が綺麗で撮りやすい。
ほんとにいいタイミングで青空が出てくれた。
2015年12月05日 12:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
20
12/5 12:24
釈迦道では千丈平が一番霧氷が綺麗で撮りやすい。
ほんとにいいタイミングで青空が出てくれた。
全く前に進ませてくれない。
2015年12月05日 12:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
12/5 12:26
全く前に進ませてくれない。
幸せな時間。
2015年12月05日 12:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
12/5 12:28
幸せな時間。
言うことなし!
2015年12月05日 12:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
15
12/5 12:28
言うことなし!
今シーズン、まずまずの滑り出し。
2015年12月05日 12:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
12/5 12:28
今シーズン、まずまずの滑り出し。
立ち枯れも。
2015年12月05日 12:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/5 12:46
立ち枯れも。
今日ものんびりと山頂到着!
お釈迦様は冬モードに入ってる。
2015年12月05日 12:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
21
12/5 12:48
今日ものんびりと山頂到着!
お釈迦様は冬モードに入ってる。
こんな感じですぐ立てて撮れるように三脚持って歩いてます。
なのでCT3時間は参考にならない。
2015年12月05日 12:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
17
12/5 12:51
こんな感じですぐ立てて撮れるように三脚持って歩いてます。
なのでCT3時間は参考にならない。
錫杖も冬の装い。
2015年12月05日 12:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
12/5 12:58
錫杖も冬の装い。
今日はよく青空が出てくれた。
2015年12月05日 13:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
12/5 13:14
今日はよく青空が出てくれた。
さぁ、千丈平で昼飯に。
2015年12月05日 13:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
12/5 13:17
さぁ、千丈平で昼飯に。
ローソンのミニ弁当。
醤油かけすぎた。
2015年12月05日 13:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11
12/5 13:28
ローソンのミニ弁当。
醤油かけすぎた。
下山します。
やっぱり北側斜面の霧氷がすごい。
2015年12月05日 13:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
12/5 13:49
下山します。
やっぱり北側斜面の霧氷がすごい。
ここからの眺めはお気に入り。
2015年12月05日 14:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
12/5 14:06
ここからの眺めはお気に入り。
最後まで弥山・八経は見えず。
2015年12月05日 14:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
12/5 14:06
最後まで弥山・八経は見えず。
大日岳の面白いショットが撮れた。
2015年12月05日 14:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
14
12/5 14:08
大日岳の面白いショットが撮れた。
釈迦ヶ岳を見納め。
閉じる前にあと一回、テン泊で来たい。
2015年12月05日 14:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
12/5 14:09
釈迦ヶ岳を見納め。
閉じる前にあと一回、テン泊で来たい。
朝に比べると心なしかボリュームがなくなった?
でも繊細で綺麗。
2015年12月05日 14:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
12/5 14:16
朝に比べると心なしかボリュームがなくなった?
でも繊細で綺麗。
あれだけ太陽が出るとやっぱり融けてしまうわな。
2015年12月05日 14:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
12/5 14:21
あれだけ太陽が出るとやっぱり融けてしまうわな。
綺麗な霧氷。
来週の予報だとまたリセットかな。
2015年12月05日 14:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
12/5 14:27
綺麗な霧氷。
来週の予報だとまたリセットかな。
すっかり雪が融けてしまった笹原。
登山道がぐちょぐちょで靴がドロドロになった。
2015年12月05日 14:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
12/5 14:36
すっかり雪が融けてしまった笹原。
登山道がぐちょぐちょで靴がドロドロになった。
撮影機器:

感想

今シーズン、ようやく雪山を開幕してきました。
2週間前より進んだ季節を感じるべく釈迦ヶ岳へ。

林道栗平線の宇無ノ川が見えるポイントで真っ白な奥駈道が見え、
これで霧氷が見れることを確信。
下の登山口まで全く雪がなく快適に進め、それより上はバリバリの凍結路。
四駆軽スタッドレスでゆっくり登り問題なくクリアしました。

序盤は小ぶりだった霧氷も、古田ノ森が近付くと徐々に白さを増す。
11時ごろになると青空も出てきて気分はMAXに。
千丈平ではFBでお世話になってる崎山さんとばったりお会いし、しばし山談義。
ここでも青空と霧氷がとても綺麗でした。

登頂後、千丈平に戻って昼食に。
サーモスでコンソメスープを飲み、ローソンのミニ弁当を食べた。
冬になると停滞時間を短くしたいので手軽に済ませるのが多くなる。
下山時は、これまたFBでお世話になってる十津川村のNさんが登ってこられて
久しぶりの再会を果たす。
下山後は、ちょっと遠いけどお気に入りの湯泉地温泉 泉湯に浸かりご満悦に。

今季初戦でいきなり綺麗な霧氷が見れて、今年の雪山はまずまずの滑り出しでした。

COOPER

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:903人

コメント

白銀
見入るような美しい光景ですね。
いろんな季節の景色がありますが、冬の白銀の景色は一味違うなと感じます。
今年は暖かく冬の訪れが遅いようですがちょうど季節の移り変わりの
時期にあるのかもしれません。
2015/12/7 9:04
Re: 白銀
ikajyuさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。
雪山の景色はやはり格別ですね。
毎年初戦はなかなか気分が乗ってこないので気合がいるのですが、
この日も強風予報でどうなるか微妙な天気の中、奮起してきました。
今年は暖冬らしいので、以降もきっちりチャンスをものにしていきたいですね。

COOPER
2015/12/8 0:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら