また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 776070
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

宝永山【冠雪の富士を間近で見たい!〜水ヶ塚から周回】

2015年12月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:46
距離
14.3km
登り
1,391m
下り
1,386m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
1:27
合計
7:43
8:05
80
9:25
9:25
25
9:50
9:52
26
10:18
10:20
6
10:26
10:26
13
10:39
11:16
9
11:25
11:26
55
12:21
12:21
10
12:31
12:56
9
13:05
13:06
12
14:32
14:32
15
14:47
15:05
43
15:48
ゴール地点
富士山頂上まで行かないのであれば、気楽であって楽過ぎない良いコースだと思いました。
天候 晴れのちくもり
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水ヶ塚駐車場
無料で停められます
コース状況/
危険箇所等
●登山前トイレ
駐車場に有り、しかも便座が暖かい(女性用、男性用は分かりません)

●森林限界を越えると雪が出てきました。
今回は第一火口縁、宝永火口に降りるところでチェーンスパイクを付けました。
その他周辺情報 温泉会館
500円/大人3時間
http://gotemba-onsen.jp/
水ヶ塚公園の駐車場
夏のにぎやかさはどこへやら
2015年12月06日 07:32撮影 by  iPhone 6, Apple
5
12/6 7:32
水ヶ塚公園の駐車場
夏のにぎやかさはどこへやら
頂上付近をアップ!
宝永山の辺りは雪がなさそう
2015年12月06日 07:32撮影 by  iPhone 6, Apple
4
12/6 7:32
頂上付近をアップ!
宝永山の辺りは雪がなさそう
駐車場から道路を渡ると登山口です
2015年12月06日 08:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
12/6 8:05
駐車場から道路を渡ると登山口です
樹林帯を進みます
ピンクテープがしっかりとあるので、安心して進めます
2015年12月06日 08:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/6 8:55
樹林帯を進みます
ピンクテープがしっかりとあるので、安心して進めます
標識も立派な物が所々に立っています
2015年12月06日 09:21撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/6 9:21
標識も立派な物が所々に立っています
開けたところに出てきました
背後には駿河湾と伊豆半島
2015年12月06日 09:36撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/6 9:36
開けたところに出てきました
背後には駿河湾と伊豆半島
また樹林帯に突入
2015年12月06日 09:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/6 9:51
また樹林帯に突入
今度は上が開けてきた
2015年12月06日 10:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/6 10:02
今度は上が開けてきた
富士山頂上とご対面〜
2015年12月06日 10:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/6 10:04
富士山頂上とご対面〜
いよいよ開けてきました
眼下に広がる街並みと、駿河湾に浮かぶ伊豆半島
2015年12月06日 10:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/6 10:07
いよいよ開けてきました
眼下に広がる街並みと、駿河湾に浮かぶ伊豆半島
雪も出てきて、行くぞ!富士山頂!!
2015年12月06日 10:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
10
12/6 10:18
雪も出てきて、行くぞ!富士山頂!!
ではなくて、本日の目的地はこちら
宝永山です
2015年12月06日 10:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
12/6 10:19
ではなくて、本日の目的地はこちら
宝永山です
青い空と富士の頂き
2015年12月06日 10:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/6 10:19
青い空と富士の頂き
今日は眼下に雲が無く、素晴らしい眺望!
駿河湾と相模湾が一望できます
2015年12月06日 10:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
12/6 10:20
今日は眼下に雲が無く、素晴らしい眺望!
駿河湾と相模湾が一望できます
ここから宝永山方面へ
2015年12月06日 10:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/6 10:39
ここから宝永山方面へ
一度宝永火口へ下りていきます
下りになったのでチェーンスパイクを装着
2015年12月06日 11:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
12/6 11:22
一度宝永火口へ下りていきます
下りになったのでチェーンスパイクを装着
宝永第一火口まで下ってきました
2015年12月06日 11:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/6 11:24
宝永第一火口まで下ってきました
宝永火口の登り返し
雪は固かったり踏み抜いたりで意外としんどい
2015年12月06日 11:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/6 11:49
宝永火口の登り返し
雪は固かったり踏み抜いたりで意外としんどい
宝永火口は落石の巣
絶え間なく落石の音がしています
2015年12月06日 11:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/6 11:49
宝永火口は落石の巣
絶え間なく落石の音がしています
ここは昨年の夏にも登ったことがありますが、砂よりも雪の方がまだ楽かも・・・
雪がないと蹴り込んでも三歩進んで二歩滑り落ちる感じでしたので
2015年12月06日 12:19撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/6 12:19
ここは昨年の夏にも登ったことがありますが、砂よりも雪の方がまだ楽かも・・・
雪がないと蹴り込んでも三歩進んで二歩滑り落ちる感じでしたので
馬の背の分岐まで登ってきました
2015年12月06日 12:21撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
12/6 12:21
馬の背の分岐まで登ってきました
宝永山頂上まではほとんど水平移動
2015年12月06日 12:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/6 12:25
宝永山頂上まではほとんど水平移動
宝永山頂上でございます
こんな立派な頂上標識がありました
2015年12月06日 12:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7
12/6 12:30
宝永山頂上でございます
こんな立派な頂上標識がありました
富士山は何度も登っているのに、宝永山頂上は初めてなのです
2015年12月06日 12:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
12/6 12:31
富士山は何度も登っているのに、宝永山頂上は初めてなのです
ご当地富士山バージョンテル坊と、本物の富士山のコラボ

2015年12月06日 12:41撮影 by  iPhone 6, Apple
3
12/6 12:41
ご当地富士山バージョンテル坊と、本物の富士山のコラボ

すっかり体が冷え切ったので帰りましょう
2015年12月06日 13:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
12/6 13:12
すっかり体が冷え切ったので帰りましょう
東側の斜面は結構雪があります
2015年12月06日 13:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/6 13:13
東側の斜面は結構雪があります
六合目の分岐まで登ってきました
御殿場口方面へ大砂走りを使って下ります
2015年12月06日 13:16撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/6 13:16
六合目の分岐まで登ってきました
御殿場口方面へ大砂走りを使って下ります
夏だと速いのですが、夏のように走って下る訳にはいかなそうです
2015年12月06日 13:20撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
12/6 13:20
夏だと速いのですが、夏のように走って下る訳にはいかなそうです
雄大な斜面です
雪は固いところと踏み抜くところとあるので慎重に
何だかいつもは使わない筋肉に力が入ります
2015年12月06日 13:20撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/6 13:20
雄大な斜面です
雪は固いところと踏み抜くところとあるので慎重に
何だかいつもは使わない筋肉に力が入ります
雲を透かして見える太陽の光が幻想的
2015年12月06日 13:28撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/6 13:28
雲を透かして見える太陽の光が幻想的
空はすっかり雲に覆われ寒々しい
2015年12月06日 13:28撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/6 13:28
空はすっかり雲に覆われ寒々しい
傾斜が緩やかになったところに須山口への分岐があります
ガスで視界が悪いと見落としてしまいそう
2015年12月06日 14:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/6 14:13
傾斜が緩やかになったところに須山口への分岐があります
ガスで視界が悪いと見落としてしまいそう
分岐からは「山と・・・」の地図にあるように標柱を頼りに進みます
踏み後は殆ど見当たりませんので、標柱を見落とさないようにトラバースしていきます
2015年12月06日 14:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/6 14:13
分岐からは「山と・・・」の地図にあるように標柱を頼りに進みます
踏み後は殆ど見当たりませんので、標柱を見落とさないようにトラバースしていきます
今日は視界が良いので標柱と進行方向に見える水ヶ塚駐車場を目指して進めますが、夏の午後にかかるような濃いガスの中だと慎重に進行歩行を見極める必要がありそうです
2015年12月06日 14:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/6 14:22
今日は視界が良いので標柱と進行方向に見える水ヶ塚駐車場を目指して進めますが、夏の午後にかかるような濃いガスの中だと慎重に進行歩行を見極める必要がありそうです
一時山頂とはお別れして
2015年12月06日 14:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/6 14:40
一時山頂とはお別れして
樹林帯に突入です
2015年12月06日 14:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/6 14:40
樹林帯に突入です
途中、穴をのぞいて見たり
2015年12月06日 14:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
12/6 14:43
途中、穴をのぞいて見たり
整備された登山道を通り
2015年12月06日 15:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/6 15:31
整備された登山道を通り
登山口まで帰ってきました
2015年12月06日 15:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
12/6 15:46
登山口まで帰ってきました

感想

東京から見ると真っ白な富士山を間近で見たいと考えました。
ただ、今の時期の富士山自体に登るとなると、私の体力では不安が・・・。
では一番近くで見ることができる頂きは?ということで宝永山へ。
思ったよりも雪がなく、アイゼン&ピッケル持参も使わず、チェーンスパイクのみ使用となりました。
水ヶ塚駐車場は今の時期は無料、あの夏の賑わいが嘘のような静けさ、ここから登る人も少ないのか、道中で出会ったのは4人だけとこれまた静かな山行でした。
遠くからみるよりも近くで見ると意外と雪は少なかったのですが、雪がある大砂走りは歩きにくく苦戦、やはり夏のようにはいきません。
樹林帯はハイキングコースのように整備されていて楽しくあることができます。
ちょっぴり冬を楽しめた1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1238人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら