また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 776574
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系

釣瓶岳〜武奈ヶ岳 (神璽谷〜ナガオ尾根、西南陵周回ルート)

2015年12月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:33
距離
17.0km
登り
1,391m
下り
1,417m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
1:38
合計
7:33
7:37
7:39
11
7:50
8:01
21
8:22
8:28
32
9:00
9:20
1
9:21
9:21
7
9:28
9:29
8
9:37
9:37
13
9:50
9:51
7
9:58
9:58
56
10:54
10:54
15
11:09
11:09
29
11:38
12:11
21
12:32
12:39
6
12:45
12:47
9
12:56
13:03
37
13:40
13:42
21
14:03
14:07
20
14:27
14:27
18
14:45
14:46
2
14:48
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
イン谷駐車場
コース状況/
危険箇所等
神璽谷〜北比良峠直登ルート:赤テープ、踏み跡等はありません。この日は少し左よりに登ってしまった為、北比良峠手前の登山道に出ました。
北比良峠ー比良ロッジ跡:一部崩落しています。琵琶湖側をかろうじて通れますが崩落が進めば通れなくなると思います。また今後、積雪時は避けた方が無難です。
ナガオ尾根:広谷の鳥獣保護看板よりP991に取付いた場合、次のピークで尾根を外しやすい気がします。それ以外は思ったよりもテープ・踏み跡(薄いですが)もあり快適な尾根道です。
ワサビ峠〜中峠:口ノ深谷から中峠への登山道は国土地理院の地図での表記とずれています。山と高原地図では正確なルート表記です。
青ガレ:転倒、落石、念のため注意が必要です。テープやマークに従って歩きましょう。
イン谷 下(ワンゲル道登山口)の駐車場に駐車
2015年12月07日 07:14撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 7:14
イン谷 下(ワンゲル道登山口)の駐車場に駐車
いい天気の予感
2015年12月07日 07:16撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
3
12/7 7:16
いい天気の予感
ロープウェイ駅跡から、
2015年12月07日 07:21撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/7 7:21
ロープウェイ駅跡から、
すぐに登山道へ。
2015年12月07日 07:25撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 7:25
すぐに登山道へ。
神璽谷の流れ
2015年12月07日 07:28撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 7:28
神璽谷の流れ
琵琶湖側からの朝日の暖かさが伝わります。
2015年12月07日 07:37撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 7:37
琵琶湖側からの朝日の暖かさが伝わります。
神璽谷へ
2015年12月07日 07:38撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 7:38
神璽谷へ
きのこ(名前は知らない)
2015年12月07日 07:46撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/7 7:46
きのこ(名前は知らない)
ボルダーが目立ち始める
2015年12月07日 07:46撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/7 7:46
ボルダーが目立ち始める
神璽の滝へ寄り道
2015年12月07日 07:48撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/7 7:48
神璽の滝へ寄り道
神璽の滝
2015年12月07日 07:52撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4
12/7 7:52
神璽の滝
流行りのポーズで
2015年12月07日 07:54撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4
12/7 7:54
流行りのポーズで
いつものランドネショット・笑
今日はちょっと山ガール風ファッション
2015年12月07日 07:56撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 7:56
いつものランドネショット・笑
今日はちょっと山ガール風ファッション
ルートにはちゃんと目印があります
2015年12月07日 08:03撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/7 8:03
ルートにはちゃんと目印があります
紛らわしい分岐にはケルンも
2015年12月07日 08:09撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 8:09
紛らわしい分岐にはケルンも
2015年12月07日 08:15撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 8:15
2015年12月07日 08:18撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 8:18
トラロープも設置されています
2015年12月07日 08:20撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/7 8:20
トラロープも設置されています
イワカガミ
2015年12月07日 08:21撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 8:21
イワカガミ
神璽谷の赤鳥居
奥には何があるんでしょう?
2015年12月07日 08:24撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/7 8:24
神璽谷の赤鳥居
奥には何があるんでしょう?
レリーフ
2015年12月07日 08:25撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 8:25
レリーフ
谷を登って行きます
2015年12月07日 08:26撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 8:26
谷を登って行きます
ここは少し急
2015年12月07日 08:31撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/7 8:31
ここは少し急
2015年12月07日 08:33撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
3
12/7 8:33
神璽谷名物の橋
いつまでもつのか。。。
2015年12月07日 08:33撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
3
12/7 8:33
神璽谷名物の橋
いつまでもつのか。。。
ロープはゆるゆるですよ
2015年12月07日 08:34撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
3
12/7 8:34
ロープはゆるゆるですよ
ここは直角に曲がります
2015年12月07日 08:43撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 8:43
ここは直角に曲がります
トラロープは切れかかってます
2015年12月07日 08:45撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 8:45
トラロープは切れかかってます
慎重に
2015年12月07日 08:45撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
7
12/7 8:45
慎重に
傾斜まで表示してくれています
2015年12月07日 08:46撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 8:46
傾斜まで表示してくれています
この矢印を過ぎると、
2015年12月07日 08:47撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/7 8:47
この矢印を過ぎると、
いよいよ神璽谷難路の核心部
2015年12月07日 08:52撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 8:52
いよいよ神璽谷難路の核心部
2015年12月07日 08:54撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 8:54
右岸側のこちらのザレ場を登るとダケ道の神璽谷下降口に出ます
2015年12月07日 08:57撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 8:57
右岸側のこちらのザレ場を登るとダケ道の神璽谷下降口に出ます
北比良峠目指して谷を詰めます
2015年12月07日 08:57撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/7 8:57
北比良峠目指して谷を詰めます
谷側を詰めていくと北比良峠手前の登山道に出ました。
右側の左岸を登っていくと北比良峠に直登できそうです。
2015年12月07日 09:02撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 9:02
谷側を詰めていくと北比良峠手前の登山道に出ました。
右側の左岸を登っていくと北比良峠に直登できそうです。
登山道からみた神璽谷下降路のザレ場
2015年12月07日 09:13撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 9:13
登山道からみた神璽谷下降路のザレ場
北比良峠
2015年12月07日 09:21撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
6
12/7 9:21
北比良峠
ここからの琵琶湖は絶景ですね
2015年12月07日 09:22撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
5
12/7 9:22
ここからの琵琶湖は絶景ですね
比良ロッジ跡への道は崩落
かろうじて琵琶湖側を巻けます
2015年12月07日 09:26撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 9:26
比良ロッジ跡への道は崩落
かろうじて琵琶湖側を巻けます
2015年12月07日 09:26撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 9:26
配管むき出し
見るからにもろい土壌です
2015年12月07日 09:26撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 9:26
配管むき出し
見るからにもろい土壌です
コヤマノ岳、武奈ヶ岳を望む
2015年12月07日 09:31撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4
12/7 9:31
コヤマノ岳、武奈ヶ岳を望む
八雲ヶ原に降りてきた
2015年12月07日 09:35撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 9:35
八雲ヶ原に降りてきた
八雲池北側の池には薄氷
2015年12月07日 09:37撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 9:37
八雲池北側の池には薄氷
八雲池の橋はもうボロボロです
歩くのもちょっと危険
2015年12月07日 09:38撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 9:38
八雲池の橋はもうボロボロです
歩くのもちょっと危険
八雲観音さま
2015年12月07日 09:39撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/7 9:39
八雲観音さま
イブルキノコバ
2015年12月07日 09:50撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 9:50
イブルキノコバ
落ちた小橋
2015年12月07日 09:51撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 9:51
落ちた小橋
広谷へ
この丸太橋もヤバイです
渡らず渡渉が吉
2015年12月07日 09:56撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 9:56
広谷へ
この丸太橋もヤバイです
渡らず渡渉が吉
広谷から八淵方面へ登山道をしばらく進むとある鳥獣保護区標識からナガオ尾根のP991へ向けて取付き。
2015年12月07日 10:04撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 10:04
広谷から八淵方面へ登山道をしばらく進むとある鳥獣保護区標識からナガオ尾根のP991へ向けて取付き。
踏み跡などはありません。
地図、GPSで方角を確認して進みましょう。
2015年12月07日 10:04撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 10:04
踏み跡などはありません。
地図、GPSで方角を確認して進みましょう。
P991への登り
2015年12月07日 10:08撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 10:08
P991への登り
尾根の続く方角を確認して
2015年12月07日 10:09撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 10:09
尾根の続く方角を確認して
テープが現れました
2015年12月07日 10:10撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 10:10
テープが現れました
この標識も尾根筋の証明
2015年12月07日 10:11撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 10:11
この標識も尾根筋の証明
思ったよりもテープは多かったです
2015年12月07日 10:18撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/7 10:18
思ったよりもテープは多かったです
木々の間から琵琶湖を望む
2015年12月07日 10:21撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 10:21
木々の間から琵琶湖を望む
いいハイキングコースです
2015年12月07日 10:29撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 10:29
いいハイキングコースです
白山がくっきりと見えました
2015年12月07日 10:31撮影 by  iPhone 5, Apple
4
12/7 10:31
白山がくっきりと見えました
岩のピークへ
2015年12月07日 10:37撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 10:37
岩のピークへ
ナガオ尾根からは武奈ヶ岳が絶えず見えます
2015年12月07日 10:37撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 10:37
ナガオ尾根からは武奈ヶ岳が絶えず見えます
特徴的な杉林の樹林帯へ
2015年12月07日 10:49撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/7 10:49
特徴的な杉林の樹林帯へ
蛇谷が峰
2015年12月07日 10:50撮影 by  iPhone 5, Apple
2
12/7 10:50
蛇谷が峰
いよいよナガオ尾根も終点
2015年12月07日 10:53撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 10:53
いよいよナガオ尾根も終点
釣瓶岳に到着
2015年12月07日 10:53撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
3
12/7 10:53
釣瓶岳に到着
ここを歩いてきました
2015年12月07日 10:54撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/7 10:54
ここを歩いてきました
休まず武奈ヶ岳へGO
2015年12月07日 10:57撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/7 10:57
休まず武奈ヶ岳へGO
振返って釣瓶岳
2015年12月07日 11:03撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
3
12/7 11:03
振返って釣瓶岳
歩いてきたナガオ尾根
2015年12月07日 11:03撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 11:03
歩いてきたナガオ尾根
武奈ヶ岳へと続く北陵
2015年12月07日 11:03撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/7 11:03
武奈ヶ岳へと続く北陵
下りはカミさんリードで
2015年12月07日 11:05撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 11:05
下りはカミさんリードで
2015年12月07日 11:05撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/7 11:05
細川越えの道標
酷い事になってますね
2015年12月07日 11:09撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 11:09
細川越えの道標
酷い事になってますね
空と太陽
2015年12月07日 11:16撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 11:16
空と太陽
釣瓶岳越しの白山遠望
2015年12月07日 11:25撮影 by  iPhone 5, Apple
3
12/7 11:25
釣瓶岳越しの白山遠望
鈴鹿の山並み
2015年12月07日 11:25撮影 by  iPhone 5, Apple
3
12/7 11:25
鈴鹿の山並み
霜柱
2015年12月07日 11:34撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 11:34
霜柱
細川尾根への下降路は封鎖されてました
2015年12月07日 11:35撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 11:35
細川尾根への下降路は封鎖されてました
葛川沿いの朽木方面
2015年12月07日 11:36撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 11:36
葛川沿いの朽木方面
青空と太陽の武奈ヶ岳へ
2015年12月07日 11:37撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
3
12/7 11:37
青空と太陽の武奈ヶ岳へ
リトル比良とナガオ尾根
2015年12月07日 11:38撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 11:38
リトル比良とナガオ尾根
ナガオ尾根から釣瓶岳
2015年12月07日 11:38撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 11:38
ナガオ尾根から釣瓶岳
武奈ヶ岳
2015年12月07日 11:40撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
5
12/7 11:40
武奈ヶ岳
白山
2015年12月07日 11:40撮影 by  iPhone 5, Apple
3
12/7 11:40
白山
御嶽と乗鞍
2015年12月07日 11:41撮影 by  iPhone 5, Apple
3
12/7 11:41
御嶽と乗鞍
伊吹山
奥に見えるのは中央アルプス?
2015年12月07日 11:41撮影 by  iPhone 5, Apple
3
12/7 11:41
伊吹山
奥に見えるのは中央アルプス?
霊仙方面
2015年12月07日 11:41撮影 by  iPhone 5, Apple
3
12/7 11:41
霊仙方面
御池、御在所方面
2015年12月07日 11:41撮影 by  iPhone 5, Apple
3
12/7 11:41
御池、御在所方面
恒例カッコつけポーズ
2015年12月07日 11:42撮影 by  iPhone 5, Apple
5
12/7 11:42
恒例カッコつけポーズ
一応正面も
2015年12月07日 11:43撮影 by  iPhone 5, Apple
4
12/7 11:43
一応正面も
セルフタイマーで夫婦写真
山頂は相変わらず沢山の人で賑わってました
2015年12月07日 11:44撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
6
12/7 11:44
セルフタイマーで夫婦写真
山頂は相変わらず沢山の人で賑わってました
琵琶湖バレイ方面
2015年12月07日 11:50撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
3
12/7 11:50
琵琶湖バレイ方面
でかまる越しの白山方面
2015年12月07日 11:50撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 11:50
でかまる越しの白山方面
でかまる越しの琵琶湖
2015年12月07日 11:50撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 11:50
でかまる越しの琵琶湖
風も無くて山ラー日和
2015年12月07日 11:51撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
3
12/7 11:51
風も無くて山ラー日和
下山は西南陵へ
2015年12月07日 12:12撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/7 12:12
下山は西南陵へ
快適な稜線
2015年12月07日 12:15撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 12:15
快適な稜線
武奈ヶ岳を振返って
2015年12月07日 12:19撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 12:19
武奈ヶ岳を振返って
青空の西南陵
2015年12月07日 12:25撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 12:25
青空の西南陵
ワサビ峠から口ノ深谷へ
2015年12月07日 12:31撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 12:31
ワサビ峠から口ノ深谷へ
下りはじめからワサビ峠を振返る
2015年12月07日 12:34撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/7 12:34
下りはじめからワサビ峠を振返る
谷に沿って登山道
2015年12月07日 12:40撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/7 12:40
谷に沿って登山道
倒木箇所も
2015年12月07日 12:42撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/7 12:42
倒木箇所も
苔と倒木
2015年12月07日 12:43撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 12:43
苔と倒木
口ノ深谷
2015年12月07日 12:46撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 12:46
口ノ深谷
中峠へ登り返し
2015年12月07日 12:48撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 12:48
中峠へ登り返し
中峠
2015年12月07日 13:00撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 13:00
中峠
落ち葉のフカフカ道
2015年12月07日 13:02撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 13:02
落ち葉のフカフカ道
奥の深谷へ向かいます
2015年12月07日 13:02撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/7 13:02
奥の深谷へ向かいます
途中ある立派な杉群
2015年12月07日 13:09撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 13:09
途中ある立派な杉群
立派です
2015年12月07日 13:09撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 13:09
立派です
何度かの渡渉を繰り返し
2015年12月07日 13:12撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/7 13:12
何度かの渡渉を繰り返し
小さな落ち込みの水音に癒されます
2015年12月07日 13:14撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
3
12/7 13:14
小さな落ち込みの水音に癒されます
履いてますよ
2015年12月07日 13:18撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 13:18
履いてますよ
奥の深谷に到着
2015年12月07日 13:30撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 13:30
奥の深谷に到着
小さなイワナがいます
2015年12月07日 13:31撮影 by  iPhone 5, Apple
3
12/7 13:31
小さなイワナがいます
コヤマノ岳への最短路取付き
なぜか看板が消されてます
2015年12月07日 13:35撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 13:35
コヤマノ岳への最短路取付き
なぜか看板が消されてます
流されては架け替えられている橋
ありがたい
2015年12月07日 13:35撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4
12/7 13:35
流されては架け替えられている橋
ありがたい
奥の深谷の流れ
2015年12月07日 13:36撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/7 13:36
奥の深谷の流れ
分岐
2015年12月07日 13:37撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 13:37
分岐
立派な橋です
2015年12月07日 13:37撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 13:37
立派な橋です
金糞峠へ
2015年12月07日 13:39撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 13:39
金糞峠へ
金糞峠
2015年12月07日 13:40撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
3
12/7 13:40
金糞峠
歌川広重は描いた近江八景の景色
2015年12月07日 13:41撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
3
12/7 13:41
歌川広重は描いた近江八景の景色
青ガレを下ります
2015年12月07日 13:44撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 13:44
青ガレを下ります
2015年12月07日 14:03撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
3
12/7 14:03
青ガレ堰堤
2015年12月07日 14:05撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/7 14:05
青ガレ堰堤
いつもの渡渉部
2015年12月07日 14:05撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/7 14:05
いつもの渡渉部
堂満ルンゼ取付きの堰堤
2015年12月07日 14:10撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 14:10
堂満ルンゼ取付きの堰堤
ルンゼ入場口
2015年12月07日 14:10撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 14:10
ルンゼ入場口
大山口の水場
2015年12月07日 14:23撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 14:23
大山口の水場
大山口
2015年12月07日 14:27撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 14:27
大山口
名残の紅葉
2015年12月07日 14:29撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 14:29
名残の紅葉
2015年12月07日 14:29撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 14:29
ボルダーと紅葉
2015年12月07日 14:30撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
3
12/7 14:30
ボルダーと紅葉
なかなかキレイでした
2015年12月07日 14:31撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 14:31
なかなかキレイでした
2015年12月07日 14:32撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/7 14:32
駐車場周辺には山茶花の花盛り
2015年12月07日 14:36撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
3
12/7 14:36
駐車場周辺には山茶花の花盛り
いい匂いでした
2015年12月07日 14:36撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
3
12/7 14:36
いい匂いでした
お玉も
2015年12月07日 14:37撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 14:37
お玉も
植林も七色の色鮮やかなテープで賑やか
2015年12月07日 14:38撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/7 14:38
植林も七色の色鮮やかなテープで賑やか
レスキュー比良
2015年12月07日 14:44撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
3
12/7 14:44
レスキュー比良
横の駐車場はレスキュー比良専用になってます
2015年12月07日 14:44撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/7 14:44
横の駐車場はレスキュー比良専用になってます
今日のトリップメーター
2015年12月07日 14:48撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/7 14:48
今日のトリップメーター
駐車場に帰ってきた
2015年12月07日 14:48撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/7 14:48
駐車場に帰ってきた
道の駅 妹子の里で比良に乾杯
2015年12月07日 15:15撮影 by  iPhone 5, Apple
3
12/7 15:15
道の駅 妹子の里で比良に乾杯

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス ストック
共同装備
ガスカートリッジ コンロ コッヘル 地図(地形図) コンパス 計画書 予備電池 GPS ファーストエイドキット ツェルト ナイフ カメラ

感想

今年の比良は積雪が遅いとの事なので、雪が降る前に確認しておきたかったナガオ尾根を目的に歩いて来ました。
最高のお天気に恵まれナガオ尾根の途中から白山がハッキリと姿を見せテンションも上がっての山歩きを楽しめました。
武奈ヶ岳山頂からは白山、御嶽山、乗鞍岳もはっきりと見え、また風も弱かったので久しぶりにのんびりとした山頂ラーメンタイムを満喫できたいい山行となりました。
遠くに見える雪山はやはりキレイですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:918人

コメント

サイコーのお天気ですね
はじめましてtamu-chanと申します。

msjさんのレコをちょこちょこ拝見させていただいております。
が、なんというお天気!
遠く白山や御嶽まで
1日前の日曜に、久しぶりの息子と登りましたが
生憎の天気で、白山や御嶽はおろか
息子の好きな伊吹山さえダメで残念がっていました
息子には、また来いという事やと野次っておきましたが
また、奥様との素晴らしいレコ楽しみにしております。
2015/12/9 0:04
Re: サイコーのお天気ですね
>tamu-chanさん

コメントありがとうございます。
私もtamu-chanさんの前日のレコ拝見しました。
息子さんとの山行、楽しいだけでなくゴミ拾いまで!
簡単そうでなかなか出来ない事です。
本当に感心いたしました。
私も子連れ登山の時があるので、少しは見習いたいと思いました。

お天気はたまたまの巡り合わせですからね。
おかげさまで最高の1日を過ごすことが出来ました。
それにしても雪山は本当に綺麗ですね。
比良の冠雪も待ち遠しいです。

自己満足レコですが、宜しければまた覗いて下さい。
2015/12/9 1:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら