また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 777252
全員に公開
ハイキング
甲信越

高土幾山 馬籠峠より 長野・岐阜県境の山

2015年12月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
furuhiro その他1人
GPS
03:00
距離
6.5km
登り
296m
下り
287m

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
0:20
合計
3:00
9:40
80
11:00
11:10
40
11:50
12:00
40
52鉄塔
12:40
馬籠峠G
<往路>
 6:20 安曇野穂高発 木曽路経由
 9:30 馬籠峠
<復路>
13:00 馬籠峠発
13:30 南木曽町 桃介橋など見学
17:00 自宅着 往復250km
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道19号 木曽路から馬篭峠へ
峠に駐車場有
コース状況/
危険箇所等
標識等ないので注意
その他周辺情報 馬篭・妻籠宿
南木曽町の桃介橋、じゃぬけの碑
馬籠峠から七ツ平林道へ
馬籠峠から七ツ平林道へ
木々の間から恵那山
木々の間から恵那山
最初の鉄塔より
正面 南木曽岳
最初の鉄塔より
正面 南木曽岳
ゲート跡を通過
まっすぐ進む
ゲート跡を通過
まっすぐ進む
間伐展示林の看板
ここから山道に入る
間伐展示林の看板
ここから山道に入る
火の用心の標識しかない
火の用心の標識しかない
印があるので尾根を外さない
印があるので尾根を外さない
全く展望のない山頂
三角点はあるが山頂の標識ない
全く展望のない山頂
三角点はあるが山頂の標識ない
下り52の鉄塔へ
52鉄塔からの展望が最高!
南木曽岳と中央アルプス
1
52鉄塔からの展望が最高!
南木曽岳と中央アルプス
中央アルプス
南木曽岳 奥が安平路山
南木曽岳 奥が安平路山
じゃぬけの碑
南木曽町天白公園
じゃぬけの碑
南木曽町天白公園
南木曽町
桃介橋
渡ることができる
南木曽町
桃介橋
渡ることができる

感想

2015(平成27年)12月9日(水)

高土幾山へ

まず読み方「たかときやま」

「長野県ふるさと120山」で取り上げられている。
長野県 旧山口村の里山として山口から展望できる。
山口村は現在岐阜県中津川市に合併して
岐阜県の地となっている。
生活圏が中津川市ということで
今から10年前、岐阜県になってしまったが、
長野県にとっては南木曽町の妻籠宿と共に
旧山口村の馬籠宿の存在は観光資源としても大きかっただけに
岐阜県へ組み込まれてしまったことは
大きな損失だったと思う。

現在は外国人観光客も多く
平日はほとんど外国人観光客が
宿場巡りをしているだけに
なぜ長野県はもっと山口村を引き留めなかったのか残念に思う。
10年前、
今のような外国人による観光名所になるとは
考えられなかったのかもしれない。

高土幾山への登山口はその馬籠峠
現在、長野県と岐阜県の県境となっている。
7ツ平林道へ入る。
四駆の小さい車ならば入れるが無理はせず
峠へ駐車して歩き始める。

気持ちよい林道を進むと
古いゲート跡が現われる。
西山林道との分岐になるが
そこを北側へまっすぐ進む。
すると「間伐展示林」の標識が現われる。
ここから左手山道へと入り込む。
全く「高土幾山」の標識はないので注意。

山道に入るとテープでの道標はされているので
尾根を外さないように進めば山頂に到着できる。
途中、急登し小高い山も越えていく。

山頂は木々の間から
恵那山、南木曽岳、中央アルプスなどが見られるが、
ほとんど展望はないといった方が良い。
夏場はまず葉も茂り何も見えないだろう。

展望の良い場所はないか。
52という鉄塔の入り口があるのでそこを目指した。
思っていた通りに展望が開け
南木曽岳の堂々とした山容
中央アルプスの白い峰々が美しく見渡せた。
また中央アルプス南部
摺古木山から安平次山にかけての稜線も確認することができた。

馬籠峠から南木曽町へ
しょうちゃんのリクエストで
「じゃぬけの碑」を見学することにした。
昭和28年に起きた土砂災害において
子供さんも含め3人の貴い命が奪われた。
3人の霊を慰めると共に
後世に災害の教訓を伝えるべく作られたという。

木曽川を渡る「桃介橋」は圧巻だ。
大正時代に作られたという木造の橋だ。
長さは約250m、ほとんどが木曽の木で作られているつり橋。
美しさと迫力があり、木曽川の白い大きな花崗岩にも似合う。
修復され実際に渡ることもできる。

木曽の里山
そして木曽の歴史に触れ
12月の暖かな晴れ間を楽しんだ。

ふるちゃん


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2294人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら