また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 777881
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十勝連峰

ご来光登山 十勝岳 神々しい頂に感無量

2015年12月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:13
距離
10.7km
登り
1,141m
下り
1,126m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
0:42
合計
7:41
3:00
38
スタート地点
3:38
3:38
38
4:16
4:19
60
5:19
5:21
100
7:01
7:24
63
8:27
8:29
29
8:58
9:09
39
9:48
9:49
52
10:41
ゴール地点
下山はゆっくり撮影しながら歩きました
天候 登山口気温マイナス5℃ 頂上付近は強風
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
札幌から望岳台まで3時間
望岳台にて車中泊
コース状況/
危険箇所等
MSR ライトニングアッセントで頂上まで行けました
危険な個所はありません
その他周辺情報 下山後の温泉は、白金温泉 山の家
美瑛岳の頂上が赤く染まり始めた
2015年12月12日 06:08撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
12/12 6:08
美瑛岳の頂上が赤く染まり始めた
ヘッドライトで歩くgaku7さん
2015年12月12日 06:08撮影 by  X-T1, FUJIFILM
11
12/12 6:08
ヘッドライトで歩くgaku7さん
ヘッドライトで歩くgaku7さん
2015年12月12日 06:09撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
12/12 6:09
ヘッドライトで歩くgaku7さん
十勝岳も見えてきた
2015年12月12日 06:09撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
12/12 6:09
十勝岳も見えてきた
美瑛岳から旭岳が美しいです
2015年12月12日 06:10撮影 by  X-T1, FUJIFILM
16
12/12 6:10
美瑛岳から旭岳が美しいです
最後の急登部を登るgaku7さん
2015年12月12日 06:24撮影 by  X-T1, FUJIFILM
14
12/12 6:24
最後の急登部を登るgaku7さん
空がほんのり赤くなってきた
2015年12月12日 06:24撮影 by  X-T1, FUJIFILM
12
12/12 6:24
空がほんのり赤くなってきた
薄明の青い十勝岳
2015年12月12日 06:24撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6
12/12 6:24
薄明の青い十勝岳
美瑛岳から旭岳
2015年12月12日 06:34撮影 by  X-T1, FUJIFILM
20
12/12 6:34
美瑛岳から旭岳
富良野岳
2015年12月12日 06:38撮影 by  X-T1, FUJIFILM
13
12/12 6:38
富良野岳
最後の急登部を登るgaku7さん
2015年12月12日 06:39撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5
12/12 6:39
最後の急登部を登るgaku7さん
旭岳から美瑛岳 
2015年12月12日 06:39撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5
12/12 6:39
旭岳から美瑛岳 
やった ご来光
2015年12月12日 06:52撮影 by  X-T1, FUJIFILM
30
12/12 6:52
やった ご来光
山々が赤い、空が青い
2015年12月12日 06:53撮影 by  X-T1, FUJIFILM
20
12/12 6:53
山々が赤い、空が青い
カミホロから富良野岳
2015年12月12日 06:53撮影 by  X-T1, FUJIFILM
26
12/12 6:53
カミホロから富良野岳
カミホロから富良野岳の左側
2015年12月12日 06:53撮影 by  X-T1, FUJIFILM
12
12/12 6:53
カミホロから富良野岳の左側
だんだん 太陽が上がってきた
2015年12月12日 06:53撮影 by  X-T1, FUJIFILM
27
12/12 6:53
だんだん 太陽が上がってきた
雪に映えるなあ
2015年12月12日 06:55撮影 by  X-T1, FUJIFILM
14
12/12 6:55
雪に映えるなあ
美瑛岳の背面に旭岳からトムラウシ
2015年12月12日 06:56撮影 by  X-T1, FUJIFILM
15
12/12 6:56
美瑛岳の背面に旭岳からトムラウシ
石狩岳からニペソツ山が見える
2015年12月12日 06:56撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6
12/12 6:56
石狩岳からニペソツ山が見える
太陽が赤くて綺麗
2015年12月12日 06:56撮影 by  X-T1, FUJIFILM
14
12/12 6:56
太陽が赤くて綺麗
トムラウシ山方面を広角で
2015年12月12日 06:56撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6
12/12 6:56
トムラウシ山方面を広角で
太陽方面を広角で
2015年12月12日 06:56撮影 by  X-T1, FUJIFILM
10
12/12 6:56
太陽方面を広角で
空もいい色
2015年12月12日 06:56撮影 by  X-T1, FUJIFILM
14
12/12 6:56
空もいい色
なんて綺麗なんだろう
2015年12月12日 06:57撮影 by  X-T1, FUJIFILM
26
12/12 6:57
なんて綺麗なんだろう
声がでない
2015年12月12日 06:57撮影 by  X-T1, FUJIFILM
12
12/12 6:57
声がでない
富良野岳方面も感動的
2015年12月12日 07:02撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9
12/12 7:02
富良野岳方面も感動的
ここで 記念撮影
2015年12月12日 07:02撮影 by  X-T1, FUJIFILM
26
12/12 7:02
ここで 記念撮影
十勝岳の影が見える
2015年12月12日 07:03撮影 by  X-T10, FUJIFILM
14
12/12 7:03
十勝岳の影が見える
富良野岳をアップ
2015年12月12日 07:04撮影 by  X-T10, FUJIFILM
23
12/12 7:04
富良野岳をアップ
何回みても飽きない
2015年12月12日 07:04撮影 by  X-T1, FUJIFILM
12
12/12 7:04
何回みても飽きない
よこっちょもアップ
2015年12月12日 07:04撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7
12/12 7:04
よこっちょもアップ
旭岳、トムラウシも素敵
2015年12月12日 07:04撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8
12/12 7:04
旭岳、トムラウシも素敵
雪煙が燃えているよう
2015年12月12日 07:05撮影 by  X-T10, FUJIFILM
26
12/12 7:05
雪煙が燃えているよう
またまた、富良野岳
2015年12月12日 07:05撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6
12/12 7:05
またまた、富良野岳
何回みても飽きない
2015年12月12日 07:06撮影 by  X-T1, FUJIFILM
14
12/12 7:06
何回みても飽きない
同じ場所でも光が変化
2015年12月12日 07:07撮影 by  X-T1, FUJIFILM
8
12/12 7:07
同じ場所でも光が変化
十勝岳の影も変化
2015年12月12日 07:12撮影 by  X-T10, FUJIFILM
5
12/12 7:12
十勝岳の影も変化
近くの山をアップ
2015年12月12日 07:15撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11
12/12 7:15
近くの山をアップ
トムラウシをアップ
2015年12月12日 07:15撮影 by  X-T10, FUJIFILM
14
12/12 7:15
トムラウシをアップ
頂上標識とマイリュック
2015年12月12日 07:18撮影 by  X-T1, FUJIFILM
10
12/12 7:18
頂上標識とマイリュック
下山にみる青い美瑛岳
2015年12月12日 08:03撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
12/12 8:03
下山にみる青い美瑛岳
下山時に再び  ご来光
2015年12月12日 08:19撮影 by  X-T1, FUJIFILM
14
12/12 8:19
下山時に再び  ご来光
十勝岳を入れてみました
2015年12月12日 08:20撮影 by  X-T1, FUJIFILM
15
12/12 8:20
十勝岳を入れてみました
下界の様子です
2015年12月12日 08:49撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
12/12 8:49
下界の様子です
下山しても 太陽が輝く
2015年12月12日 09:53撮影 by  X-T1, FUJIFILM
14
12/12 9:53
下山しても 太陽が輝く
富良野岳を下からアップ
2015年12月12日 10:12撮影 by  X-T10, FUJIFILM
14
12/12 10:12
富良野岳を下からアップ
凛々しい 美瑛岳
2015年12月12日 10:13撮影 by  X-T10, FUJIFILM
12
12/12 10:13
凛々しい 美瑛岳
富士に見えない 美瑛富士
2015年12月12日 10:21撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8
12/12 10:21
富士に見えない 美瑛富士
木も凍ってます
2015年12月12日 10:31撮影 by  X-T1, FUJIFILM
15
12/12 10:31
木も凍ってます
駐車場
2015年12月12日 10:35撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6
12/12 10:35
駐車場
白金温泉はこの時 マイナス4℃
2015年12月12日 11:08撮影 by  X-T10, FUJIFILM
13
12/12 11:08
白金温泉はこの時 マイナス4℃

装備

個人装備
カメラ X-T1 XF10-24mm X-T10 XF55-200mm<br />アイゼン ピッケル<br />上:モンベルメリノウール+薄いフリース+(厚いフリース)+ノースフェイス マウンテンジャケット<br />下:メリノウール+冬ズボン+ノースフェイス マウンテンパンツ<br />MSR ライトニングアッセント

感想

GPV気象予報では金曜の深夜から土曜にかけて快晴だった。
かねがね、十勝岳のご来光登山をしたいと思っていたが、山友達のgaku7さんと
望岳台に3時登山開始で 7時のご来光を見る登山に行くことにした。
自分的には今年 十勝岳は積雪期で3回目なので、ヘッドライトでの登山になるが、
道はよくわかっている。

 望岳台に23時30分に到着、モンベルの♯1の寝袋にて車中泊し、2時20分に起床。gaku7さんも同じ時刻に到着した。起きてすぐ鳥のから揚げとロールケーキを3個たべた。これがちょっと敗因で、気分が悪く序盤のペースが落ちた。次回から、起きてすぐ食べて出発はやめてほうがよさそうだ。3時に望岳台を出発。ヘッドライトをつけての登山。真っ暗の中ひたすら歩く。

天候は、曇り、気温はマイナス5℃、無風 奇跡だ。スノーシューでの歩行は思ったよりぺースが上がらない。途中、フリースを着たり脱いだり、ベンチレーションを開けたり、閉めたりで時間を要した。

避難小屋から昭和火口の間で快晴になり、星空がとても感動的。しかし、風が吹いてきた。この辺までは、体調がイマイチでgaku7さんの後をずっとついていった。
昭和火口付近でだんだん、明るくなり、十勝岳山頂が見えてきた、この付近から体調が回復。
gaku7さんは、このくらいから猛烈な睡魔が襲ったとかでちょっとペースダウンで
自分は、ようやく身体が起きてきた、頂上までなにも食べることなく行けた。
ただし、飲み物は熱いポカリを1.5L準備し、随時飲んでいた。

徐々に東の空が明るくなり、赤くなってきた。
撮影しながら歩いたため、ちょっとペースが落ちた。
最後の急登部は、アイゼンなしで登れた、このころが空が一番真っ赤だ。
30分早く登ってれば今頃は頂上と思うとかなり悔しい。しかし、頂上に到着すると太陽が出たばかりであるが、山々が遠くまで見え、山々も赤く染まりでとても感動的
まさに 神々しい景色とはこのことだ、
今回の頂上での景色は、ここ、10年でNO.1。
今回は、レモンのお湯ポカリを1.5L持参しました。700mLくらい飲みました
頂上でも暖かいものを飲むとダウンを着ることなく過ごせました」

これらも、テント泊できない 積雪期は 星見、ご来光登山 だ と思いましたが、
こんな厳しい冬山登山、単独では行けないのが難点で、一緒に行く山友も少ないです。

写真は、加工はまったくしていません。
RAWで撮影し、カメラ現像で露出を補正してJEPGに変換しています。
透過光に合わせたのでスマホで見ると綺麗に見えます。

望岳台に到着して車から降りたら無風状態。
午前3時から登山開始は初めての経験で、単独だったら心細いだろうなと思いながらヘッドライトの灯りを頼りに登った。途中で空を見上げると満点の星空。
避難小屋を過ぎたあたりからトレース跡が無くなり、真っ白な雪面ばかり見ていると睡眠不足に拍車が掛かり猛烈に眠気が襲ってきたのには参りました。
8合目くらいから周囲に赤みが差して美瑛岳や富良野岳がくっきり見えだしてきた。
ぎりぎり間に合うのかなという感じだったので少しペース上げようと思ったけど車のアクセル踏むようには行かなかった。十勝岳山頂に着いた時には、ちょうど太陽が昇った時でなんとか御来光に間に合った感じでした。
とにかく美しい光景に感動。
太陽が昇るにつれ、山々の色の変化が美しく下山しながらも楽しめました。
眠気に負けず登って良かった。一人なら避難小屋で仮眠したかも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1478人

コメント

素晴らしいです!
御来光登山、感動の景色!
素晴らしいこの🌅朝陽を私も見たかったです。
去年の十勝岳山頂からの感動は今もハッキリ覚えています。
また、いつか行く機会がありましたら連れていってくださいm(__)m
神々しい日の出を一度拝んでみたいです。
お疲れ様でした。
2015/12/12 19:51
Re: 素晴らしいです! nacchi さんへ
出だしのスノーシューは、時間かかりました。
今回もほとんど休憩無しで歩きましたが

次回は2時望岳台発にしようと思ってます、
さすがの岳さんも寝不足でもうろう

時間ロスを防ぐために登山口でいっぱい食べ、頂上まで食事なし
頂上でもアンパン1個

nacchi さん 体力もさることなら 睡眠不足と寝起きとの闘い
みんなで行ける日が来るといいですね。

積雪期 下からの 樽前山 ご来光登山で練習しますか
2015/12/12 20:09
何度 見ても!
素晴らしいです! 
先ほど、スマホから拝見して 今、パソコンで大きく拝見^^
実際に目にしたら どんなにかと! 本当に感動しました
無風だったんでね! 本当に良かった♪
唐揚げとロールケーキ^^;寝起きすぐには おなかもびっくりかしら・・・
回復してよかったですね♪
けんさんお気に入りのあのロールケーキかな^^
最高な時間に \(^o^)/バンザイ
2015/12/12 22:34
Re: 何度 見ても! vvmi3vv4さんへ
登山口は、無風でポカポカ
改めて、満点の星も素晴らしかったので
残雪期は、深夜から登り、頂上で星を撮影し
ご来光みてから下山しようと思ってます。
頂上での滞在時間は2〜3時間くらいと思ってます。

すぐに食べてお腹もびっくり、身体が重かった
セブンでかぼちゃのロールケーキが売っており
食べてしまいました。
2015/12/13 8:57
惚れ惚れ~(*^^*)
本当に素晴らしい景色ですね♪
行きたかったなぁ〜

体力付けて頑張ります(^o^)/
その内連れてって下さいね♪
2015/12/12 23:27
Re: 惚れ惚れ~(*^^*) tsuririnさんへ
一応、みんなに声かけしたど ハードルの高さとタイミングでしたね
tsuririnさんは、体力あるから大丈夫です。

gaku7とは、体力レベルがあんまり変わらないのでお互いの身体が冷えることなく
頂上まで行けました。

札幌近郊で、932峰、漁岳、無意根とかも御来光登山してみようと思ってます
2015/12/13 9:07
Re[2]: 惚れ惚れ~(*^^*) tsuririnさんへ
休みが合えば、是非お供します!!
2015/12/13 11:46
Re[3]: 惚れ惚れ~(*^^*) tsuririnさんへ
はい、了解いたしました、
ただ、これからは、十分な防寒が必須です。次回は、山頂待機をかなりとるため、コフラックのプラブーツとアウターてしも使用できる800フィルの暖かいダウンを持って行きます。
2015/12/13 21:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら