また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 778279
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山-小仏峠

2015年12月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:07
距離
9.8km
上り
695m
下り
590m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:47
休憩
0:18
合計
3:05
13:24
7
13:31
13:31
11
13:42
13:44
20
14:04
14:05
11
14:16
14:17
13
14:30
14:36
5
14:41
14:44
34
15:18
15:18
24
15:42
15:42
25
16:07
16:12
17
13:24 高尾山口駅
13:31 高尾山・清滝駅
13:42 琵琶滝
14:01 高尾山駅
14:04 霞台園地
14:16 高尾山薬王院
14:30 高尾山
14:40 もみじ台
15:18 一丁平
15:28 城山
15:42 小仏峠
16:07 景信山登山口
16:29 小仏バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
駅前の紅葉もピークは過ぎましたね。
2015年12月12日 13:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/12 13:24
駅前の紅葉もピークは過ぎましたね。
モミジがいい感じ。
2015年12月12日 13:29撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/12 13:29
モミジがいい感じ。
ケーブル駅前もすっかり葉が落ちました。
2015年12月12日 13:29撮影 by  304SH, SHARP
12/12 13:29
ケーブル駅前もすっかり葉が落ちました。
ケーブル駅前のモミジあっぷ。
2015年12月12日 13:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/12 13:30
ケーブル駅前のモミジあっぷ。
さて琵琶滝へ。この辺も終わってますね。
2015年12月12日 13:33撮影 by  304SH, SHARP
12/12 13:33
さて琵琶滝へ。この辺も終わってますね。
若干湿ってますが、滑るほどではなさそうです。
2015年12月12日 13:35撮影 by  304SH, SHARP
12/12 13:35
若干湿ってますが、滑るほどではなさそうです。
琵琶滝到着。
2015年12月12日 13:42撮影 by  304SH, SHARP
1
12/12 13:42
琵琶滝到着。
いつものトレーニング、JKコース。
2015年12月12日 13:44撮影 by  304SH, SHARP
12/12 13:44
いつものトレーニング、JKコース。
この南鐐は日当たりが良く暖かいようですね。
2015年12月12日 13:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 13:47
この南鐐は日当たりが良く暖かいようですね。
紅葉真っ盛りのモミジがありました。
2015年12月12日 13:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/12 13:54
紅葉真っ盛りのモミジがありました。
JKコース終了。いつもの賑やかさ。
2015年12月12日 14:02撮影 by  304SH, SHARP
12/12 14:02
JKコース終了。いつもの賑やかさ。
南高尾方向もいい色付きですね。
2015年12月12日 14:03撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/12 14:03
南高尾方向もいい色付きですね。
参道を抜けていきます。
2015年12月12日 14:06撮影 by  304SH, SHARP
1
12/12 14:06
参道を抜けていきます。
階段をてくてく。
2015年12月12日 14:08撮影 by  304SH, SHARP
1
12/12 14:08
階段をてくてく。
まだ色付きのいい木が多数ありますね。
2015年12月12日 14:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/12 14:10
まだ色付きのいい木が多数ありますね。
もう少しだけ紅葉を楽しめそうですね。
2015年12月12日 14:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 14:10
もう少しだけ紅葉を楽しめそうですね。
さて薬王院。
2015年12月12日 14:13撮影 by  304SH, SHARP
12/12 14:13
さて薬王院。
ここも素晴らしい。
2015年12月12日 14:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/12 14:15
ここも素晴らしい。
天狗注意。色も合ってますね。
2015年12月12日 14:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/12 14:16
天狗注意。色も合ってますね。
狙いにくい構図かも。
2015年12月12日 14:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/12 14:16
狙いにくい構図かも。
宿坊を抜けます。
2015年12月12日 14:17撮影 by  304SH, SHARP
1
12/12 14:17
宿坊を抜けます。
この辺も紅葉。
2015年12月12日 14:22撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/12 14:22
この辺も紅葉。
ここにも。
2015年12月12日 14:22撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/12 14:22
ここにも。
そろそろ山頂。
2015年12月12日 14:29撮影 by  304SH, SHARP
12/12 14:29
そろそろ山頂。
あー騒がしい。やめよう(笑)
2015年12月12日 14:30撮影 by  304SH, SHARP
12/12 14:30
あー騒がしい。やめよう(笑)
トイレ前。ここからもみじ台直行しますがその前に。
2015年12月12日 14:31撮影 by  304SH, SHARP
12/12 14:31
トイレ前。ここからもみじ台直行しますがその前に。
大岳山。いつも通りの勇姿。
2015年12月12日 14:33撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/12 14:33
大岳山。いつも通りの勇姿。
さてもみじ台で一服。
2015年12月12日 14:42撮影 by  304SH, SHARP
12/12 14:42
さてもみじ台で一服。
ここの紅葉ももうおしまいですね。最後のモミジ。
2015年12月12日 14:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 14:44
ここの紅葉ももうおしまいですね。最後のモミジ。
駆け足で登ったので暑い!アルコールでクールダウン。
2015年12月12日 14:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/12 14:45
駆け足で登ったので暑い!アルコールでクールダウン。
晴れていますが、山稜は薄曇りです。富士山もうっすらとしか見えません。
2015年12月12日 14:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/12 14:47
晴れていますが、山稜は薄曇りです。富士山もうっすらとしか見えません。
紅葉が終われば、次はダイヤモンド富士か。早いなあ。
2015年12月12日 14:49撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/12 14:49
紅葉が終われば、次はダイヤモンド富士か。早いなあ。
さて小仏峠へ。
2015年12月12日 14:59撮影 by  304SH, SHARP
12/12 14:59
さて小仏峠へ。
一丁平展望台。富士山が少し見えると騒がれていますが、うーん。
2015年12月12日 15:17撮影 by  304SH, SHARP
12/12 15:17
一丁平展望台。富士山が少し見えると騒がれていますが、うーん。
今日は城山をパス。峠に向かいます。
2015年12月12日 15:25撮影 by  304SH, SHARP
12/12 15:25
今日は城山をパス。峠に向かいます。
伐採地。
2015年12月12日 15:27撮影 by  304SH, SHARP
12/12 15:27
伐採地。
高尾山に関東平野。
2015年12月12日 15:29撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 15:29
高尾山に関東平野。
あれ、こんな切り株椅子あったっけ?
2015年12月12日 15:30撮影 by  304SH, SHARP
12/12 15:30
あれ、こんな切り株椅子あったっけ?
小仏茶屋跡に到着。あれ、地図屋さんもう帰っちゃったか。
2015年12月12日 15:41撮影 by  304SH, SHARP
12/12 15:41
小仏茶屋跡に到着。あれ、地図屋さんもう帰っちゃったか。
一人寂しく写真撮影。
2015年12月12日 15:43撮影 by  304SH, SHARP
1
12/12 15:43
一人寂しく写真撮影。
降りますか。相模湖方向も考えましたが、まあいいや。
2015年12月12日 15:45撮影 by  304SH, SHARP
12/12 15:45
降りますか。相模湖方向も考えましたが、まあいいや。
稜線の日が落ちます。
2015年12月12日 15:45撮影 by  304SH, SHARP
1
12/12 15:45
稜線の日が落ちます。
峠を下って駐車場。
2015年12月12日 16:02撮影 by  304SH, SHARP
12/12 16:02
峠を下って駐車場。
景信の尾根道。
2015年12月12日 16:07撮影 by  304SH, SHARP
12/12 16:07
景信の尾根道。
うおーここの紅葉が今日一番?
2015年12月12日 16:08撮影 by  304SH, SHARP
12/12 16:08
うおーここの紅葉が今日一番?
素晴らしい。
2015年12月12日 16:09撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/12 16:09
素晴らしい。
旧道の道の脇に、多数のモミジが植えられたのでしょうか。
2015年12月12日 16:11撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/12 16:11
旧道の道の脇に、多数のモミジが植えられたのでしょうか。
このお寺のモミジも凄い。
2015年12月12日 16:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/12 16:16
このお寺のモミジも凄い。
小仏山寳珠寺。そういえば一度も寄ったことがないです。寄ってみることにしました。
2015年12月12日 16:17撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 16:17
小仏山寳珠寺。そういえば一度も寄ったことがないです。寄ってみることにしました。
なかなか立派な参道ですよ。
2015年12月12日 16:18撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 16:18
なかなか立派な参道ですよ。
この石仏、頭が落ちた跡がありますね。廃仏毀釈の名残でしょうか。
2015年12月12日 16:18撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/12 16:18
この石仏、頭が落ちた跡がありますね。廃仏毀釈の名残でしょうか。
小仏のカゴノキ。由緒ある巨木のようですね。
2015年12月12日 16:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 16:19
小仏のカゴノキ。由緒ある巨木のようですね。
こちらが小仏のカゴノキ。御岳山の神代ケヤキにも似てますね。根の張りが凄いです。
2015年12月12日 16:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 16:19
こちらが小仏のカゴノキ。御岳山の神代ケヤキにも似てますね。根の張りが凄いです。
意外と立派な伽藍です。
2015年12月12日 16:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 16:21
意外と立派な伽藍です。
裏に回ると、小仏不動尊だそうです。お参りしましょう。
2015年12月12日 16:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 16:21
裏に回ると、小仏不動尊だそうです。お参りしましょう。
祠の紅葉も素晴らしい。
2015年12月12日 16:22撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/12 16:22
祠の紅葉も素晴らしい。
峠道が賑やかだったころは、それなりに賑わっていたのかもしれませんね。
2015年12月12日 16:22撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 16:22
峠道が賑やかだったころは、それなりに賑わっていたのかもしれませんね。
さて降ります。そろそろバスが来るはず。
2015年12月12日 16:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/12 16:24
さて降ります。そろそろバスが来るはず。
バスが丁度来ました。お疲れ様でした(*^^*)
2015年12月12日 16:29撮影 by  304SH, SHARP
1
12/12 16:29
バスが丁度来ました。お疲れ様でした(*^^*)

装備

個人装備
Tシャツ スカート 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 地図(地形図) コンパス 日焼け止め スマートフォン プロトレック カメラ

感想

嵐の後の晴れ間ですが、天気予報は微妙な具合。
あまり期待もできず、当初は登山計画もなし。
相模原のスケートリンクに向かって車を走らせた昼前。
おもむろにリンクの営業日程を調べると、今日は大会で一般開放なし!
あー、出る前に調べておくんだった。まあ仕方ない。

取り敢えず帰宅し、空を見上げて決断。高尾山だな。

一番小さいザックにカメラとレンズを放り込んでいざ出発。

紅葉シーズンも過ぎ、まばらになったモミジの散り具合を確認しながら、
琵琶滝、そしてJKコース。
普段着登山でやっぱり汗だくですが、想定の範囲内。
適当に写真撮影をしながら山頂へ。
相も変わらずにぎやかですが、この頃やたら耳につくのが外国語。
私の恰好をジロジロ見ながら通り過ぎるのはまあいいとしても、
マナーやモラルといった類に些か疑問を感じさせることもままあり。
山頂を避けて、そのままもみじ台へ。

細田屋さんはいつも通り。
でもこのいつも通りが、難しい。
頭の下がる思いで注文。暑いのでアイス、と思ったものの売り切れ。
時期的には仕方ないですね。なので、ビール。
紅葉も過ぎて、もう残りの葉を探して写真が撮れるかどうか。
若干残っていたモミジを抑えることができました。

一気に体を冷やして、小仏へ。
アップダウンも慣れたもの。といいつつ山頂は巻きながら(笑)
小仏峠到着。

先日、笹子峠を越えましたが、
同じく発展し同じく廃れた小仏峠でも、その雰囲気は全然違いますね。
子供の頃から良く登った道でそうした個人的な懐かしさもあり、
笹子の閑散とした隧道とは、全く趣も異なります。
何れも甲州道中の難所。後世に残したい、歴史の足跡です。

実はここに来たのには理由があります。
吉備人出版の登山地図を頒布している方に合うのが最大の目的だったんです。
ところが既に店じまい。まあこれも仕方ないことですね。

とぼとぼと峠道を八王子方向に下ります。

峠を降り切ると、ひときわ目を引く紅葉。
何だろうと近づくと、いつも通り過ぎていたお寺の境内でした。
折角なので寄って見ることに。
まず目を引いたのが、カゴノキの巨木。
なかなか立派な伽藍の裏手に回ると、小さな祠と少し大きめの祠。
確かに、薬王院のような派手さはありませんが、
ここがかつて甲州道中の往来とともに、賑わっていたのでしょう。
何十年とこの道を歩んでいながら、初めての古刹に感動しました。

バス停に向かうと、丁度バス。
そこであらやだ(笑)地図屋さんと偶然の遭遇。
当初の目的通り、吉備人出版の最新版・奥武蔵をゲットできました。
バスで談笑しながらの家路となりました。
こんなハプニングも、登山の楽しみですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:817人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら