また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 778375
全員に公開
ハイキング
北陸

飯降山 〜日本昔ばなしの舞台のお山〜

2015年12月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:53
距離
6.7km
登り
723m
下り
706m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
0:20
合計
3:54
11:49
118
スタート地点
13:47
13:47
2
14:10
14:10
93
15:43
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R158沿い、ショッピングモールヴィオのわきから入り、飯降公民館駐車場に駐車。
駐車台数は4−5台程度。
コース状況/
危険箇所等
整備はされていますが、赤土で滑りやすく、ほぼ直登が続くなかなかタフな登山道です。
その他周辺情報 R158を福井方面へ向かうと、みらくる亭があります。
http://www.mirakurutei.jp/

杉林の中に立つしっぽりと落ち着いた雰囲気で、内湯のみのシンプルな温泉。
JAF会員割引あり。
温泉に続く約60段の階段が登山後の足にムチを打ちます。
北陸ではこの時期上々なお天気。
2015年12月13日 11:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
12/13 11:50
北陸ではこの時期上々なお天気。
飯降公民館からすこし戻ると登山口があります。
2015年12月13日 11:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
12/13 11:51
飯降公民館からすこし戻ると登山口があります。
登山口からすぐのところに飯降白山大権現の石碑があります。
2015年12月13日 11:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
12/13 11:52
登山口からすぐのところに飯降白山大権現の石碑があります。
もう5分ほどで飯降白山大権現。こちらも泰澄大師が開かれたそうです。
2015年12月13日 11:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
12/13 11:57
もう5分ほどで飯降白山大権現。こちらも泰澄大師が開かれたそうです。
もう少し進むと登山口。
2015年12月13日 11:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12/13 11:59
もう少し進むと登山口。
1合目からまだ新しい標識がご案内してくれます。
2015年12月13日 12:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
12/13 12:01
1合目からまだ新しい標識がご案内してくれます。
戌山城址主郭への分岐。途中まで行ってみたけど、けっこう歩かないといけないので引き返す。
2015年12月13日 12:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
12/13 12:12
戌山城址主郭への分岐。途中まで行ってみたけど、けっこう歩かないといけないので引き返す。
4合目あたりから傾斜が増します。
2015年12月13日 12:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
12/13 12:40
4合目あたりから傾斜が増します。
かなりキツイですが、展望が開けるところでは法恩寺山、経ヶ岳が一望。白山は雲の中。
2015年12月13日 12:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10
12/13 12:46
かなりキツイですが、展望が開けるところでは法恩寺山、経ヶ岳が一望。白山は雲の中。
ケーブルテレビアンテナ。ここまで相当きつかった。
2015年12月13日 13:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12/13 13:23
ケーブルテレビアンテナ。ここまで相当きつかった。
しかしまだまだ終わりませぬ。9合目まで来てもまだキツイ。
2015年12月13日 13:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12/13 13:36
しかしまだまだ終わりませぬ。9合目まで来てもまだキツイ。
山頂直下にはロープも。
2015年12月13日 13:39撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
12/13 13:39
山頂直下にはロープも。
御嶽神社。山頂まであと一息。
2015年12月13日 13:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
12/13 13:46
御嶽神社。山頂まであと一息。
山頂着いた〜。広く刈り払われていますが、展望は開けていません。
2015年12月13日 13:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
12/13 13:49
山頂着いた〜。広く刈り払われていますが、展望は開けていません。
飯降山で握り飯を食べようと計画していましたが、せんべいほどつぶれてしまい、ビジュアル的に美しくないので掲載は控えます。こーしーで一服。
2015年12月13日 14:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12
12/13 14:01
飯降山で握り飯を食べようと計画していましたが、せんべいほどつぶれてしまい、ビジュアル的に美しくないので掲載は控えます。こーしーで一服。
後で知りましたが、もう少し先に奥ノ院があって、そこの方が景色よかったそうです。山頂の仏様にご挨拶して帰ります。
2015年12月13日 14:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
12/13 14:07
後で知りましたが、もう少し先に奥ノ院があって、そこの方が景色よかったそうです。山頂の仏様にご挨拶して帰ります。
山頂広場からちょい下に、開けた場所があります。
2015年12月13日 14:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12/13 14:07
山頂広場からちょい下に、開けた場所があります。
木々のすきまから覗く越前大野城。アップ過ぎて周辺の住宅と同化してしまいました。
2015年12月13日 14:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
12/13 14:08
木々のすきまから覗く越前大野城。アップ過ぎて周辺の住宅と同化してしまいました。
御嶽神社まで下ったら展望が開けます。
2015年12月13日 14:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
12/13 14:11
御嶽神社まで下ったら展望が開けます。
法恩寺山のスキージャム勝山。雪、全然ないけど来週オープンできるのか?
2015年12月13日 14:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
12/13 14:11
法恩寺山のスキージャム勝山。雪、全然ないけど来週オープンできるのか?
経ヶ岳もまだ黒い。
2015年12月13日 14:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
12/13 14:11
経ヶ岳もまだ黒い。
雪がなさ過ぎて、12月とは思えない景色。
2015年12月13日 14:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
12/13 14:11
雪がなさ過ぎて、12月とは思えない景色。
越前大野城。
2015年12月13日 14:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
12/13 14:11
越前大野城。
お城をズームアップ。一度は霧の中に浮かぶ天空の城が見てみたいのぅ。
2015年12月13日 14:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
12/13 14:12
お城をズームアップ。一度は霧の中に浮かぶ天空の城が見てみたいのぅ。
どっしりと荒島岳。
2015年12月13日 14:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11
12/13 14:17
どっしりと荒島岳。
急登の後は劇下り。赤土に加えて、濡れた落ち葉で足元悪すぎ。ひやひやもんで下山。
2015年12月13日 14:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
12/13 14:36
急登の後は劇下り。赤土に加えて、濡れた落ち葉で足元悪すぎ。ひやひやもんで下山。
下ってきてから見上げる飯降山。標高差700メートルはだてじゃなかったアルヨ〜。
2015年12月13日 15:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12/13 15:41
下ってきてから見上げる飯降山。標高差700メートルはだてじゃなかったアルヨ〜。
帰りはみらくる亭でひとっ風呂。
2015年12月13日 16:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
12/13 16:20
帰りはみらくる亭でひとっ風呂。
撮影機器:

感想

「ぼうや〜、よい子だ、ねんねしな〜。」でおなじみの、
まんが日本昔ばなしに飯降山というお話があるそうですよ。
http://nihon.syoukoukai.com/modules/stories/index.php?lid=1466
演出・文芸は「ぼのぼの」の、いがらしみきお。

天空の城、越前大野城の下見ついでに、
近くにあるお山に登っちまおうという腹積もりで行ってきました。

しかし、ある程度はきついと思ったものの、
ここまでキツイとは思いませんでした。
標高差約700メートル。
多少のジグザグはあってもほぼ直登。
このキツさを知ってしまうと、
握り飯が降ってくるぐらいでは、
また登ろうとは心が動きません。
それでも、越前大野城を眼下にみることはなかなかないので、
その点は満足しました。

翌日は当然筋肉痛。
特に、腰を落とす動作がキツイ。
階段を降りるときは、
初期のASIMOよりもぎくしゃくしてしまいました。
午後からリハビリで登った文殊山の下りで、
後ろにいたおばさまに、
「もっと腰を下ろして。街と同じような歩き方をしない方がいいわよ。」と、
言われてしまいました。たはは。

今年は天空の城をぜひ見たいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人

コメント

またしても...です(笑)
こんちは
嫁が話してたんですよ「天空の城はこの冬、絶対見に行きたい」って
まさか...seasunさんが情報収集していただけるとはm(__)m
今回も行こうと思ったところを先に行かれましたよ

そして、たしかに地図の等高線見ると...間隔狭
で、決定!! 我が家は展望所迄で撤退ですね
この時期、霧が多く発生するみたいですが天空に浮く姿は運次第かも
登れる日になったら是非とも見たいものです
2015/12/14 14:05
Re: またしても...です(笑)
>toshi0113さん

私も展望所で十分だと思います。
今年は例年に増して天空の城にはなっていないみたいですね。
それに、基本的に晴れたら山登りたいので、
遭遇できるのはいつになることやら。

運次第とは思いつつも、
出そうな予感がしたら行ってみようと思ってます。
2015/12/14 18:47
偶然にも
昨日から今日に掛けて、飯降山のことを思い浮かべてたんですよ。

去年のGWに初めて行ったのですが、仰る通り登山道がドSすぎて、下山後はもう二度と行くもんかっ!と思ってしまいましたが、たまーに、ごくたまーにあの洗礼を浴びたくなることがあります。不思議です。

そういえば前夜にYouTube見て予習(´-`)してから登りましたよ。
今はもう消されててみつかんないです。残念。
大変素晴らしい哲学ホラー物語なのに。当然お昼ご飯は握り飯です♪

そういえば麓の地名が「丁」というそうなのですが、この物語で一番年上の尼さんが最後飢えてよろよろ降りてきたところからついたそうです。

「ようろ」と読むらしいです。
2015/12/14 21:02
Re: 偶然にも
>kozakura2702さん

超S、激S、極Sの登山道でした。
ちびっとなめていたのも手伝って、
余計つらかったのかも。
私は、たぶん、もういいです。

飯降山の伝説については諸説あるようですね。
伊集院光がこの話を取り上げてるなんて、
今回初めて知りました。
2015/12/15 12:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら