また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 778906
全員に公開
ハイキング
丹沢

YAMASTAチャレンジ 丹沢10座 8/8 コンプリート 道の駅清川〜三峰山〜大山〜浅間山〜日向山〜見城山〜道の駅清川

2015年12月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
07:52
距離
32.0km
登り
2,931m
下り
2,926m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:08
休憩
0:40
合計
7:48
6:35
50
7:25
7:26
48
8:14
8:15
8
8:23
8:25
29
8:54
8:54
8
9:02
9:02
21
9:23
9:23
11
9:34
9:47
7
9:54
9:54
34
10:28
10:28
6
10:34
10:35
16
10:51
11:00
2
11:02
11:05
9
11:14
11:14
78
12:32
12:32
6
12:38
12:40
6
12:46
12:46
5
12:51
12:52
4
12:56
12:58
7
13:05
13:06
5
13:11
13:11
14
13:25
13:27
2
13:29
13:30
29
14:10
14:10
13
14:23
ゴール地点
天候 くもり 雨
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大棚沢広場駐車場はAM8:00〜なので、道の駅清川に駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
物見峠の前後〜三峰山の前後まではやせ尾根や鎖場、岩場が多く注意が必要です。
三峰山から大山への破線ルートの分岐は道しるべは無いものの、不動尻への分岐地点を尾根沿いに登ります。テープが目印です。
道の駅清川からスタート!
大棚沢広場駐車場が8時からということなので、急遽ここに駐車してコース変更です。
2015年12月13日 06:32撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 6:32
道の駅清川からスタート!
大棚沢広場駐車場が8時からということなので、急遽ここに駐車してコース変更です。
煤ケ谷(すすがや)から登山口へ。
2015年12月13日 06:34撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 6:34
煤ケ谷(すすがや)から登山口へ。
物見峠を目指します。
2015年12月13日 06:37撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 6:37
物見峠を目指します。
登山口にはクマの注意書きと登山届ポスト、ヒル除けが用意されています。
2015年12月13日 06:39撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 6:39
登山口にはクマの注意書きと登山届ポスト、ヒル除けが用意されています。
鹿よけを越えて。
2015年12月13日 06:42撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 6:42
鹿よけを越えて。
物見峠の前後と三峰山の前後はなかなか手ごわいコースです。
ご注意を。
2015年12月13日 07:11撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 7:11
物見峠の前後と三峰山の前後はなかなか手ごわいコースです。
ご注意を。
厚木方面でしょうか、まだ雨はポツポツ程度。
2015年12月13日 07:16撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 7:16
厚木方面でしょうか、まだ雨はポツポツ程度。
2015年12月13日 07:25撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 7:25
物見峠から三峰山へ。
2015年12月13日 07:25撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 7:25
物見峠から三峰山へ。
2015年12月13日 07:26撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 7:26
階段ありーの
2015年12月13日 07:56撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 7:56
階段ありーの
やせ尾根&鎖場多数ありーの
2015年12月13日 08:07撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 8:07
やせ尾根&鎖場多数ありーの
ハシゴも多数ありーの
2015年12月13日 08:10撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 8:10
ハシゴも多数ありーの
三峰山はこんな感じ。
2015年12月13日 08:15撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 8:15
三峰山はこんな感じ。
大山(おやま)への破線ルートは道しるべありませんが、この分岐の裏側、尾根伝いにに登っていきます。
踏み跡もしっかり、テープもあります。
見落とさなければ大丈夫だと思います。
2015年12月13日 08:31撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 8:31
大山(おやま)への破線ルートは道しるべありませんが、この分岐の裏側、尾根伝いにに登っていきます。
踏み跡もしっかり、テープもあります。
見落とさなければ大丈夫だと思います。
道しるべの後ろ、こんな感じの尾根を登ります。
2015年12月13日 08:32撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 8:32
道しるべの後ろ、こんな感じの尾根を登ります。
雲が増えてきました。雨もそれなりに降っています。
2015年12月13日 08:36撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 8:36
雲が増えてきました。雨もそれなりに降っています。
破線ルートから実践ルートの合流は、この道しるべの裏側から出てきます。ちっさく、三峰山と書いてありました。
2015年12月13日 08:51撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 8:51
破線ルートから実践ルートの合流は、この道しるべの裏側から出てきます。ちっさく、三峰山と書いてありました。
ここからは快適はメジャールート。
2015年12月13日 09:03撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 9:03
ここからは快適はメジャールート。
2015年12月13日 09:07撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 9:07
大山へ電線が引かれています。
2015年12月13日 09:16撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 9:16
大山へ電線が引かれています。
この階段が結構ききます。
2015年12月13日 09:20撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 9:20
この階段が結構ききます。
大山頂上は雲の中、そして気温もかなり低く寒い!
いざ、チェックイン!
2015年12月13日 09:37撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 9:37
大山頂上は雲の中、そして気温もかなり低く寒い!
いざ、チェックイン!
表参道を下ります。
2015年12月13日 09:50撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 9:50
表参道を下ります。
蓑毛方面へ。
2015年12月13日 10:06撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 10:06
蓑毛方面へ。
蓑毛越えへ。
2015年12月13日 10:15撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 10:15
蓑毛越えへ。
女人禁制だったらしいっす。
2015年12月13日 10:17撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 10:17
女人禁制だったらしいっす。
浅間山へは蓑毛越えへ。
2015年12月13日 10:25撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 10:25
浅間山へは蓑毛越えへ。
浅間山の頂上にはでっかいアンテナが。
2015年12月13日 10:34撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 10:34
浅間山の頂上にはでっかいアンテナが。
浅間山の頂上標、ちっさ。
2015年12月13日 10:35撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 10:35
浅間山の頂上標、ちっさ。
大山阿夫利神社下社は立派です。
2015年12月13日 10:55撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 10:55
大山阿夫利神社下社は立派です。
下社から大山へはこの階段を上ってゆくようです。
2015年12月13日 10:51撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 10:51
下社から大山へはこの階段を上ってゆくようです。
2015年12月13日 10:57撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 10:57
二重滝を見に行きましょう。
2015年12月13日 10:58撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 10:58
二重滝を見に行きましょう。
二重滝。
うねってます。
2015年12月13日 11:02撮影 by  SO-03F, Sony
1
12/13 11:02
二重滝。
うねってます。
2015年12月13日 11:03撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 11:03
ご神木も。
でっけーっす!
2015年12月13日 11:03撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 11:03
ご神木も。
でっけーっす!
2015年12月13日 11:04撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 11:04
見晴台からみると、大山方面は依然として雲の中。
2015年12月13日 11:14撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 11:14
見晴台からみると、大山方面は依然として雲の中。
突然自分よりもでっかいお地蔵様が。
びびりました。
2015年12月13日 11:24撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 11:24
突然自分よりもでっかいお地蔵様が。
びびりました。
日向薬師方面へ。
2015年12月13日 11:43撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 11:43
日向薬師方面へ。
途中、浄発願寺奥ノ院へ。
2015年12月13日 11:44撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 11:44
途中、浄発願寺奥ノ院へ。
ここを上がってゆきます。
2015年12月13日 11:45撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 11:45
ここを上がってゆきます。
2015年12月13日 11:53撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 11:53
洞窟方面へ。
2015年12月13日 11:53撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 11:53
洞窟方面へ。
なにやら洞窟の上には、岩にでっかく書かれています。
2015年12月13日 11:57撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 11:57
なにやら洞窟の上には、岩にでっかく書かれています。
そのまま日向山へ。
低山とはいえ結構な登りがあります。
2015年12月13日 12:01撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 12:01
そのまま日向山へ。
低山とはいえ結構な登りがあります。
日向山。
2015年12月13日 12:39撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 12:39
日向山。
大釜弁天方面へ行く前に、見城(みじょう)山へ寄り道。
2015年12月13日 12:47撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 12:47
大釜弁天方面へ行く前に、見城(みじょう)山へ寄り道。
ま、こんなものです。
2015年12月13日 12:52撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 12:52
ま、こんなものです。
大釜弁天。
2015年12月13日 13:02撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 13:02
大釜弁天。
川の中に弁天様がいらっしゃるようです。
2015年12月13日 13:01撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 13:01
川の中に弁天様がいらっしゃるようです。
2015年12月13日 13:01撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 13:01
こちらは滑り岩。つるっつるです。
2015年12月13日 13:05撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 13:05
こちらは滑り岩。つるっつるです。
こちらに出てきます。
鹿よけゲート。
2015年12月13日 13:10撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 13:10
こちらに出てきます。
鹿よけゲート。
ここから不動尻方面へ。
2015年12月13日 13:11撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 13:11
ここから不動尻方面へ。
しばらく舗装された林道を登ります。
2015年12月13日 13:16撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 13:16
しばらく舗装された林道を登ります。
2015年12月13日 13:17撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 13:17
2015年12月13日 13:29撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 13:29
今日一番の恐怖ポイント。
照明のない150mくらい?のトンネルです。
出口しか見えません。
2015年12月13日 13:30撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 13:30
今日一番の恐怖ポイント。
照明のない150mくらい?のトンネルです。
出口しか見えません。
これ、中に入ってみると、足元すら真っ暗で何も見えず。
多分壁際に何かいても、絶対わかりませんよ。
ひんやりとした湿った感じで、猛ダッシュしても全然出口が近づいてきませんでした。
鳥肌たちましよ。
2015年12月13日 13:33撮影 by  SO-03F, Sony
1
12/13 13:33
これ、中に入ってみると、足元すら真っ暗で何も見えず。
多分壁際に何かいても、絶対わかりませんよ。
ひんやりとした湿った感じで、猛ダッシュしても全然出口が近づいてきませんでした。
鳥肌たちましよ。
名もなき滝もありました。
2015年12月13日 13:38撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 13:38
名もなき滝もありました。
一の橋まできたら、煤ヶ谷への帰り道へ。
2015年12月13日 13:39撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 13:39
一の橋まできたら、煤ヶ谷への帰り道へ。
2015年12月13日 13:40撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 13:40
川沿いを下ってゆきます。
途中川すれすれの道も。
2015年12月13日 13:42撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 13:42
川沿いを下ってゆきます。
途中川すれすれの道も。
こんな感じの川渡も何度か。
2015年12月13日 13:55撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 13:55
こんな感じの川渡も何度か。
ここまで登山道で、ここから舗装道路です。
2015年12月13日 13:59撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 13:59
ここまで登山道で、ここから舗装道路です。
マス釣り場。
2015年12月13日 14:02撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 14:02
マス釣り場。
ようやっと、ゴール。
雨の中、気が付けばあっという間だった感じです。
2015年12月13日 14:22撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 14:22
ようやっと、ゴール。
雨の中、気が付けばあっという間だった感じです。
コスモスがお出迎えしてくれました。
2015年12月13日 14:22撮影 by  SO-03F, Sony
12/13 14:22
コスモスがお出迎えしてくれました。
と、いうことで
ヤマスタ 丹沢8座 コンプリート!
と、いうことで
ヤマスタ 丹沢8座 コンプリート!
撮影機器:

感想

ヤマスタ 丹沢8座 最後の1座、大山(おやま)を制覇すべく、予定では大棚沢広場駐車場からの大山への往復を計画していたのですが、大棚沢広場駐車場が8時からとのこと、急きょ駐車場を探して進むと、道の駅清川を発見。
ここからなら、予定コースも途中から入れるということで、いざ。
雲行きもあやしかったので、大山制覇後はささっと戻ってこようかと思っていましたが、どうせならと、ぐるっと周回コースを模索しつつ進みました。
思いのほか距離が出て、雨も降っていましたが、初めての場所だらけで見どころも多く、あっという間の山行きとなりました。

これで、ヤマスタ 2コース制覇ということで、次は来年夏場の八ヶ岳でしょうか。
今後コースが増えるらしく楽しみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1026人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら