ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 780547
全員に公開
沢登り
丹沢

源次郎沢遡行 戸沢-源次郎沢↑-源次郎尾根

2015年12月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:56
距離
10.5km
登り
1,127m
下り
1,290m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
0:49
合計
5:55
8:49
6
10:16
10:38
203
14:18
14:28
1
14:29
14:30
4
14:34
14:34
9
14:43
14:43
1
14:44
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸沢出合の河原に駐車、朝8:30で15台ほど、まだスペース有り。キャンプ客あり。
コース状況/
危険箇所等
F6は左を大高巻きしましたが、結構大変でした。F7〜F10は水は涸れて、ほとんどクライミング状態でした。F3の表示板は見かけませんでした。
F10の後、クライミングに飽きたので、左岸に登り、源次郎尾根の上の草原に出ました。
源次郎尾根を下るときには、犬の岩の手前の分岐で右に行かないように注意です。
その他周辺情報 今日は、源次郎尾根は何人か登山者が降りていました。源次郎沢では誰にも会いませんでした。
計画書は戸川林道の滝沢園のところのポストに入れました。
進入禁止テープのある書策新道の経路から登ります。
2015年12月19日 08:58撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/19 8:58
進入禁止テープのある書策新道の経路から登ります。
堰堤を2つ越えたところで入渓しました。
2015年12月19日 09:01撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/19 9:01
堰堤を2つ越えたところで入渓しました。
この沢は南向で、陽の当たる明るい沢です。
2015年12月19日 09:05撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/19 9:05
この沢は南向で、陽の当たる明るい沢です。
最初に小滝が出てきます。
2015年12月19日 09:09撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/19 9:09
最初に小滝が出てきます。
しばらくしてF1(3-4mくらい)です。プレートあります。
2015年12月19日 09:10撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/19 9:10
しばらくしてF1(3-4mくらい)です。プレートあります。
写真を撮ります。(流木がじゃまです。どけようと思ったが、自然に対して手を出すのはどうか?と思ってそのまま。)たぶん左から越えたと思う。
2015年12月19日 09:13撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
12/19 9:13
写真を撮ります。(流木がじゃまです。どけようと思ったが、自然に対して手を出すのはどうか?と思ってそのまま。)たぶん左から越えたと思う。
次の小滝は少しヒョンぐっていたので撮ってみましたが、明るすぎてうまく撮れません。
2015年12月19日 09:23撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/19 9:23
次の小滝は少しヒョンぐっていたので撮ってみましたが、明るすぎてうまく撮れません。
少しのナメ。
2015年12月19日 09:25撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/19 9:25
少しのナメ。
左岸から7-8mの滝が落ちてます。
2015年12月19日 09:26撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/19 9:26
左岸から7-8mの滝が落ちてます。
2条のF2です。プレートがあります。(どっちから越えたか忘れました。どっちでも良いです。)
2015年12月19日 09:31撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
12/19 9:31
2条のF2です。プレートがあります。(どっちから越えたか忘れました。どっちでも良いです。)
少し綺麗なナメ。真ん中に石が。
2015年12月19日 09:38撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/19 9:38
少し綺麗なナメ。真ん中に石が。
小滝。たぶん右から越えた。(これ、F3かな?プレートが見つからない。)
2015年12月19日 09:41撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/19 9:41
小滝。たぶん右から越えた。(これ、F3かな?プレートが見つからない。)
3段の綺麗な滝です。プレートは見つからないが、これがたぶんF3?。
2015年12月19日 09:46撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
12/19 9:46
3段の綺麗な滝です。プレートは見つからないが、これがたぶんF3?。
2段の滝。F4です。プレートあります。
2015年12月19日 09:52撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
12/19 9:52
2段の滝。F4です。プレートあります。
とても綺麗なF5です。プレートありますが字が消えていました。(裏返しかも?)
2015年12月19日 10:26撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
12/19 10:26
とても綺麗なF5です。プレートありますが字が消えていました。(裏返しかも?)
左の大岩の下を回り込んで越えます。大岩にロープスリングがありますが、巻きには使いません。
2015年12月19日 10:27撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/19 10:27
左の大岩の下を回り込んで越えます。大岩にロープスリングがありますが、巻きには使いません。
少し平和になります。
2015年12月19日 10:30撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/19 10:30
少し平和になります。
右に滝が見えてきました。
2015年12月19日 10:40撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/19 10:40
右に滝が見えてきました。
F6です。プレートあります。
2015年12月19日 10:43撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/19 10:43
F6です。プレートあります。
写真を撮ります。これは登れないので、左から高巻きます。(右の方が良かったかな?)これが結構大変でした。
2015年12月19日 10:47撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/19 10:47
写真を撮ります。これは登れないので、左から高巻きます。(右の方が良かったかな?)これが結構大変でした。
巻きの途中でドライバーが落ちてました。これを刺しながら巻きに使ったのかな?
2015年12月19日 11:15撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/19 11:15
巻きの途中でドライバーが落ちてました。これを刺しながら巻きに使ったのかな?
沢も急勾配なので、高巻き後は尾根と沢の落差が無くなり、ロープを出さなくても降りられました。
2015年12月19日 11:17撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/19 11:17
沢も急勾配なので、高巻き後は尾根と沢の落差が無くなり、ロープを出さなくても降りられました。
二股です。左に行きます。
2015年12月19日 11:28撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/19 11:28
二股です。左に行きます。
まだ水はあります。
2015年12月19日 11:39撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/19 11:39
まだ水はあります。
二股に来ました。ここでランチ休憩しました。その後、二股は左です。この辺りで水は涸れます。
2015年12月19日 11:46撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/19 11:46
二股に来ました。ここでランチ休憩しました。その後、二股は左です。この辺りで水は涸れます。
オッと、F7のプレートが出てきました。滝には見えませんが??崩れちゃったのかな?ザックを背負うと、木がじゃまで、抜ける時に引っかかるので、空身で登りロープでザックを引き上げた。
2015年12月19日 12:14撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/19 12:14
オッと、F7のプレートが出てきました。滝には見えませんが??崩れちゃったのかな?ザックを背負うと、木がじゃまで、抜ける時に引っかかるので、空身で登りロープでザックを引き上げた。
さらにF8のプレートです。オイオオイ!! これも滝には見えないぞ!!
2015年12月19日 12:24撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/19 12:24
さらにF8のプレートです。オイオオイ!! これも滝には見えないぞ!!
また二股。ここは左です。
2015年12月19日 12:25撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/19 12:25
また二股。ここは左です。
F9。これは涸棚です。チムニー内は木がじゃまなので、右から越えた。
2015年12月19日 12:30撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/19 12:30
F9。これは涸棚です。チムニー内は木がじゃまなので、右から越えた。
その上にも同じようなチムニー状の涸棚。これは何処を越えたかな?? 忘れた!
2015年12月19日 12:36撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/19 12:36
その上にも同じようなチムニー状の涸棚。これは何処を越えたかな?? 忘れた!
まだ続く急な岩場。
2015年12月19日 12:39撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/19 12:39
まだ続く急な岩場。
これはFナンバープレートが無いが(F10みたい)、かなり大変。スリングが2本下がっているが、これを使って登ると垂直で、おまけに木がじゃま。
2015年12月19日 12:42撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
12/19 12:42
これはFナンバープレートが無いが(F10みたい)、かなり大変。スリングが2本下がっているが、これを使って登ると垂直で、おまけに木がじゃま。
左を巻いた。巻いた後に上から撮影。
2015年12月19日 12:47撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/19 12:47
左を巻いた。巻いた後に上から撮影。
まだまだ急な岩場が続きます。だんだん飽きてきたし、疲れてもきた。
2015年12月19日 12:52撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/19 12:52
まだまだ急な岩場が続きます。だんだん飽きてきたし、疲れてもきた。
赤テープがあったので、ここで左岸の尾根に上がる。たぶん源次郎尾根に出るはず。(逃げた後から撮影)
2015年12月19日 13:00撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/19 13:00
赤テープがあったので、ここで左岸の尾根に上がる。たぶん源次郎尾根に出るはず。(逃げた後から撮影)
踏み跡なのか?鹿道なのか?をトラバース。
2015年12月19日 13:00撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/19 13:00
踏み跡なのか?鹿道なのか?をトラバース。
上の草原に出た。ヤレヤレ、これで今日の沢は終わり。
2015年12月19日 13:05撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/19 13:05
上の草原に出た。ヤレヤレ、これで今日の沢は終わり。
上の草原から三ノ塔と相模湾。今日は本当に良い天気だな!景色がくっきり見えます。
2015年12月19日 13:06撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
12/19 13:06
上の草原から三ノ塔と相模湾。今日は本当に良い天気だな!景色がくっきり見えます。
戸沢の河原と、駐車スペースもよく見えた。この後、源次郎尾根を下って帰りました。下りで使う時、犬の岩の手前で右の尾根に行かないように。
2015年12月19日 13:06撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/19 13:06
戸沢の河原と、駐車スペースもよく見えた。この後、源次郎尾根を下って帰りました。下りで使う時、犬の岩の手前で右の尾根に行かないように。
戸沢の手前で2匹の鹿がいたので、パチリ。
2015年12月19日 14:05撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
12/19 14:05
戸沢の手前で2匹の鹿がいたので、パチリ。

装備

個人装備
タイツ ズボン 靴下 グローブ 着替え ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ ロープ ハーネス ヘルメット ロックカラビナ カラビナ スリング アッセンダー 三脚 ND ストック

感想

久々の好天気に恵まれたので、源次郎沢を遡行しました。沢に入ると、どういう訳かいつもドキドキします。たぶん、常に遭難や滑落の危険(進めるだろうか?、或いは戻れるだろうか?という心配が常にあります。)があるかも知れ無いという感情が先行するからだと思う。「6m以上の滝は登らない、巻き道があれば出来るだけ安全な巻きを利用する」をモットーにしていますが、それでもやはり沢はドキドキします。
沢を歩くときには、滝の写真を三脚とNDを使って撮るので、遡行はかなり時間がかかります。
沢での楽しみは、いろいろな動物や綺麗な滝、それと特別な植物などに巡り会えるという楽しみがあります。
それと、沢を詰めると最後にはやはりヤッタ!という感慨もあります。
沢歩きを始めたばかりなので、ほとんどが初めての沢になります。そのため、安全に歩ける沢を探して歩いています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:779人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら