また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 780878
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三ツドッケ・蕎麦粒山・川苔山(東日原〜奥多摩駅)

2015年12月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:11
距離
21.1km
登り
1,916m
下り
2,184m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:43
休憩
0:19
合計
7:02
8:12
67
9:19
9:19
21
9:40
9:40
17
9:57
9:59
21
10:20
10:22
3
10:25
10:25
15
10:56
10:56
15
11:11
11:15
16
11:31
11:31
11
11:45
11:46
15
12:01
12:02
13
12:15
12:15
13
12:28
12:28
13
12:41
12:43
7
12:50
12:51
5
12:56
12:56
32
13:28
13:28
14
13:47
13:47
13
14:00
14:01
3
14:48
14:50
18
15:08
15:09
5
15:14
天候 朝は少し雲がありましたが、その後はピーカン
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:奥多摩駅からバスで東日原まで
帰り:奥多摩駅から
コース状況/
危険箇所等
特に道迷いするようなところはありませんでした。
泥濘は、蕎麦粒山から川苔山にかけて少しありましたが、
ゲイターを装着するほどではありませんでした。
その他周辺情報 奥多摩駅でちょうどホリデー快速に間に合ったので
どこにも寄りませんでした。
今日もいい天気のようです!
2015年12月19日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 7:00
今日もいい天気のようです!
予定通り、奥多摩駅発7時27分のバスに乗って東日原まできました。バスは着席はほぼ満車状態でした。
2015年12月19日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
12/19 8:07
予定通り、奥多摩駅発7時27分のバスに乗って東日原まできました。バスは着席はほぼ満車状態でした。
きれいなトイレ、ありがとうございます。
2015年12月19日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
12/19 8:07
きれいなトイレ、ありがとうございます。
ここから上がります。
2015年12月19日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
12/19 8:09
ここから上がります。
こんなとこを越えて、
2015年12月19日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
12/19 8:10
こんなとこを越えて、
生活感満載です。
2015年12月19日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 8:10
生活感満載です。
これって民家の方の自家製なんですね。
2015年12月19日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 8:11
これって民家の方の自家製なんですね。
植林の針葉樹と広葉樹林の間を進みます。
2015年12月19日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 8:49
植林の針葉樹と広葉樹林の間を進みます。
はい、注意します!
2015年12月19日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 9:08
はい、注意します!
割と痩せた尾根を辿ります。
2015年12月19日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 9:13
割と痩せた尾根を辿ります。
標高1200mを越えるあたりから、積雪がちらほら出て来ました。
2015年12月19日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 9:19
標高1200mを越えるあたりから、積雪がちらほら出て来ました。
一杯水避難小屋に到着。
2015年12月19日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
12/19 9:40
一杯水避難小屋に到着。
小屋の右奥から三ツドッケに登ります。確かに少しわかりにくいです。
2015年12月19日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 9:42
小屋の右奥から三ツドッケに登ります。確かに少しわかりにくいです。
手書きの道標が倒れていたので、一応戻してみました。
2015年12月19日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 9:42
手書きの道標が倒れていたので、一応戻してみました。
ここでお出ましです!
2015年12月19日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
12/19 10:00
ここでお出ましです!
2015年12月19日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
12/19 10:00
武甲山だそうです。
2015年12月19日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
12/19 10:01
武甲山だそうです。
遠く筑波山が望めました。
2015年12月19日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 10:01
遠く筑波山が望めました。
大岳山もきれいです。もしかして右端は大山かな?
2015年12月19日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 10:02
大岳山もきれいです。もしかして右端は大山かな?
今から向かう蕎麦粒山でしょうか。
2015年12月19日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 10:02
今から向かう蕎麦粒山でしょうか。
それに川苔山、
2015年12月19日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 10:02
それに川苔山、
本仁田山かな
2015年12月19日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 10:02
本仁田山かな
きれいです!
2015年12月19日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 10:03
きれいです!
七ツ石山ではないかと
2015年12月19日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 10:04
七ツ石山ではないかと
都内スカイツリーも見えます!
2015年12月19日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 10:05
都内スカイツリーも見えます!
いろいろあるでしょうが、三ツドッケ 最高の見晴です。
2015年12月19日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
12/19 10:07
いろいろあるでしょうが、三ツドッケ 最高の見晴です。
一杯水小屋と三ッドッケの間
2015年12月19日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
12/19 10:11
一杯水小屋と三ッドッケの間
動物の足跡
2015年12月19日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
12/19 10:13
動物の足跡
で、避難小屋まで戻りました。
2015年12月19日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 10:20
で、避難小屋まで戻りました。
ここからはトラバース道が続きます。
2015年12月19日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 10:54
ここからはトラバース道が続きます。
2015年12月19日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
12/19 10:58
これは巻けませんね(笑)
2015年12月19日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 10:59
これは巻けませんね(笑)
蕎麦粒山まで あと少し
2015年12月19日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 11:09
蕎麦粒山まで あと少し
蕎麦粒山山頂到着!
2015年12月19日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
12/19 11:10
蕎麦粒山山頂到着!
西は見晴はもひとつですが、
2015年12月19日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
12/19 11:14
西は見晴はもひとつですが、
今から向かう方向です。
2015年12月19日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 11:14
今から向かう方向です。
結構な急坂を下りました。
2015年12月19日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 11:18
結構な急坂を下りました。
埼玉県と東京の県堺、植林針葉樹と広葉樹の間の防火帯でしょうか。
2015年12月19日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 11:21
埼玉県と東京の県堺、植林針葉樹と広葉樹の間の防火帯でしょうか。
蕎麦粒山遠景
2015年12月19日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 11:28
蕎麦粒山遠景
県堺の防火帯を歩きます。
2015年12月19日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 11:31
県堺の防火帯を歩きます。
消防のヘリが飛んでました。
2015年12月19日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 11:36
消防のヘリが飛んでました。
オハヤシの頭
2015年12月19日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
12/19 11:40
オハヤシの頭
2015年12月19日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
12/19 11:44
2015年12月19日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 11:45
日向沢の峰
2015年12月19日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 11:46
日向沢の峰
三ッドッケ遠望
2015年12月19日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 11:48
三ッドッケ遠望
2015年12月19日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
12/19 11:50
この先が岩場の急坂でしょうか
2015年12月19日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 11:53
この先が岩場の急坂でしょうか
降りて来ました。
2015年12月19日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 11:58
降りて来ました。
進行方向右側(写真では左)の植林帯の端に割りとはっきりした巻き道がありました。前の写真の標識にある巻道とは違うと思います。
2015年12月19日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 11:56
進行方向右側(写真では左)の植林帯の端に割りとはっきりした巻き道がありました。前の写真の標識にある巻道とは違うと思います。
振り返ると、絶景
2015年12月19日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
12/19 11:59
振り返ると、絶景
2015年12月19日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
12/19 12:00
川苔山が見えてきました。
2015年12月19日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
12/19 12:10
川苔山が見えてきました。
三ツドッケと蕎麦粒山
2015年12月19日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 12:24
三ツドッケと蕎麦粒山
2015年12月19日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 12:26
2015年12月19日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 12:29
川苔山山頂
2015年12月19日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 12:41
川苔山山頂
2015年12月19日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
12/19 12:41
前来たときは、ガスガスで展望ありませんでした。
2015年12月19日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 12:42
前来たときは、ガスガスで展望ありませんでした。
で、舟井戸から大ダワ 丸危ルートに向かいます!
2015年12月19日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 12:59
で、舟井戸から大ダワ 丸危ルートに向かいます!
急坂を下ります。
2015年12月19日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
12/19 13:09
急坂を下ります。
2015年12月19日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 13:15
ここは左に巻道があります。
2015年12月19日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 13:17
ここは左に巻道があります。
ここの上部が岩の上に落ち葉が乗って一番怖かったです。
2015年12月19日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 13:27
ここの上部が岩の上に落ち葉が乗って一番怖かったです。
大ダワに下りて来ました。
2015年12月19日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
12/19 13:28
大ダワに下りて来ました。
本仁田山に向かいます。
2015年12月19日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
12/19 13:28
本仁田山に向かいます。
逆光の瘤高山と本仁田山
2015年12月19日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
12/19 13:32
逆光の瘤高山と本仁田山
瘤高山山頂
2015年12月19日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
12/19 13:42
瘤高山山頂
今日最後の登りです。
2015年12月19日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 13:53
今日最後の登りです。
本仁田山山頂到着!
2015年12月19日 14:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
12/19 14:00
本仁田山山頂到着!
都心方向がきれいに見えました。
2015年12月19日 14:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 14:00
都心方向がきれいに見えました。
奥多摩に下ります。
2015年12月19日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
12/19 14:03
奥多摩に下ります。
ここからも急坂を下ります。
2015年12月19日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
12/19 14:05
ここからも急坂を下ります。
隊長、ビビリの一枚岩
僕も滑らないように、かなりビビリながら下りました。
2015年12月19日 14:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 14:19
隊長、ビビリの一枚岩
僕も滑らないように、かなりビビリながら下りました。
なぜにここだけ5段の階段が??
2015年12月19日 14:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
12/19 14:22
なぜにここだけ5段の階段が??
これなら間違いないですね。
2015年12月19日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
12/19 14:30
これなら間違いないですね。
それにしても、急ですね。
2015年12月19日 14:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
12/19 14:32
それにしても、急ですね。
ここに下りて来ました!
2015年12月19日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
12/19 14:50
ここに下りて来ました!
で、奥多摩駅
2015年12月19日 15:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
12/19 15:17
で、奥多摩駅
ホリデー快速、間に合いました!
2015年12月19日 15:20撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
12/19 15:20
ホリデー快速、間に合いました!
お疲れ様でした!
2015年12月19日 15:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
12/19 15:23
お疲れ様でした!
撮影機器:

感想

東京都と埼玉県の県境を歩こうと、奥多摩駅から東日原まで行きました。
奥多摩駅からのバスは全員座れてちょうど満席状態でした。
1200mを越えると積雪がちらほら見られました。一応滑り止めも持って行きましたが、まだツルツルで危ないところはありませんでした。一杯水小屋まで右側が切れ込んだトラバース道が続き、結構狭く切れ落ちているところもあり緊張しました。小屋の右奥を登り三ッドッケまで上がったところ、先客のハイカーの方がいて、写真を撮り合った後山座同定をしていただきました。酉谷山を回って16時のバスに間に合うように降りるとのこと、ご無事をお祈りしました。
一杯水小屋まで戻り蕎麦粒山までは、またトラバース道が続きます。蕎麦粒山から川苔山までは防火帯なので多少泥濘がありました。
川苔山手前のベンチで休憩後、ザックをデポして川苔山ピストンしました。前来たときはガスガスだったのですが、富士等西の見晴がよく大勢の方が休んでました。ただ風が強かったので早々に下山することにしました。
舟井戸まで来て、さぁどうするか、時間も早かったのでゆっくりと初めての鋸尾根を降りることとしました。半袖隊長さま(ID:563845)他 諸先達の方々のレポを参考にさせていただき、何とか無事に大ダワまで降りることができました。
気を良くしてこの期に及んでの登りにはなりますが、瘤高山・本仁田山に向かいました。登りはともかく下りはハンパなく大変でした。急坂を降りているとき、上から石が落ちて来ました。誰かが降りているのかと見上げたところ、サルが石を落としながら走って行きます。わざとではないのでしょうが、ちょっと怖かったです。で、何とか無事に降りることができ、奥多摩駅ではホリデー快速にも間に合いました。
川苔山からは風が強く寒い一日でしたが、今日も楽しい山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人

コメント

またまたロングコース!
アップダウンを繰り返すロングコース!毎度お疲れさまです!
防火帯の稜線は本当に気持ちが良さそう!奥多摩の山域にも歩きたい尾根が沢山ありますが、長期計画で踏破したいと思います (^-^)v
2015/12/20 7:56
Re: kazu5000さま
お忙しそうですねー
そりゃそうですよね、もうすぐ年末ですものねー
自分は割と暑がりなので、今の時期 歩きやすくて助かります!
もう少し 経験値 上げていこうかなと思ってます(笑)
2015/12/20 10:07
cyberdocさん、
拙者はいつ歩いたのだろう・・・とレコを遡ってみたら、ちょうど1年前だったんですね。
名郷を出発するのがどうしても8時を過ぎてしまい、日が暮れないかなぁ・・・と不安感満載で本仁田山越えに挑んだのを思い出します。
川苔山山頂では、鳩ノ巣に抜けるかなぁ・・・と思案していましたから。
オオタワで一緒になった若手二人が本仁田山に行くと聞いて、最終的に決心した次第ですよ。

拙者はこの辺り(雲取山・酉谷山・蕎麦粒山など)は手薄地帯なのですよ。
ヤマレコ登録前に、三峰神社⇒雲取山⇒奥多摩駅と歩いたことはあるものの、遥か大昔(25年前?)のこと。
そろそろ赤線を引きに足を踏み入れないと・・・と感じました。

それにしても速いっすね
拙者だったら18時頃に到着でしょう

  隊長
2015/12/21 13:01
Re: 一年前の日 よく憶えてますよ!
というのも あの日 僕は有間山で隊長とニアミスしたのですから(笑)
隊長からいただいたメッセージ よく憶えてます。
でも あの日隊長が奥多摩に抜けていたとは、つい先日まで知りませんでした!
舟井戸で 僕も鳩ノ巣に降りようかとヒヨリかけましたが
詳細な隊長のレポートを思い出して がんばりました(笑)
2015/12/21 13:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら