ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 781091
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三国山・陣馬山・景信山・高尾山(山梨から高尾へ)

2015年12月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:44
距離
22.6km
登り
1,435m
下り
1,790m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
2:17
合計
8:41
5:47
42
6:29
6:52
5
6:57
6:57
15
7:12
7:12
12
7:24
7:25
21
7:46
7:46
4
7:50
7:50
22
8:40
8:40
11
8:51
8:51
17
9:08
10:04
11
10:15
10:15
9
10:24
10:24
6
10:30
10:30
7
10:37
10:37
45
11:22
11:48
20
12:08
12:08
26
12:34
12:38
10
12:48
12:48
20
13:08
13:08
10
13:18
13:34
11
13:45
13:47
11
13:58
13:58
23
14:21
14:21
7
14:28
ゴール地点
天候 ■三国山 06:29 晴れ 2℃ 無風
■陣馬山 09:08 晴れ 4℃ 無風
■景信山 11:22 晴れ 4℃ 無風
■高尾山 13:18 晴れ 8℃ 無風
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一台を高尾山口の八王子市営駐車場(1日1000円)にデポし、
上野原市の軍刀利神社の駐車場(20台可)に向かいました。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。標識多数、巻き道多数です。
軍刀利神社(ぐんだりじんじゃ)からの急登を登って、三国山で夜明けを待ちます。
2015年12月19日 06:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 6:29
軍刀利神社(ぐんだりじんじゃ)からの急登を登って、三国山で夜明けを待ちます。
山々がオレンジに染まってきます。
2015年12月19日 06:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/19 6:50
山々がオレンジに染まってきます。
富士山の朝焼け。綺麗です!
2015年12月19日 06:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/19 6:50
富士山の朝焼け。綺麗です!
三国山から稜線をつないで、高尾山を目指します。
2015年12月19日 06:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 6:52
三国山から稜線をつないで、高尾山を目指します。
生藤山(しょうとうさん)。富士山方面だけ眺望があります。
2015年12月19日 06:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/19 6:58
生藤山(しょうとうさん)。富士山方面だけ眺望があります。
この稜線で最高峰の茅丸(かやまる)に到着。
2015年12月19日 07:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 7:10
この稜線で最高峰の茅丸(かやまる)に到着。
丹沢の景色が幻想的です。
2015年12月19日 07:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 7:12
丹沢の景色が幻想的です。
きもちいい稜線歩き。だれにも会いません。
2015年12月19日 07:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 7:51
きもちいい稜線歩き。だれにも会いません。
醍醐丸(だいごまる)に到着。八王子最高峰なんだそうです。
2015年12月19日 08:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 8:13
醍醐丸(だいごまる)に到着。八王子最高峰なんだそうです。
景色はこんな感じ。一部展望。
2015年12月19日 08:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 8:13
景色はこんな感じ。一部展望。
和田峠の「峠の茶屋」のご主人にご挨拶。
2015年12月19日 08:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 8:50
和田峠の「峠の茶屋」のご主人にご挨拶。
和田峠から陣馬山に向かっては、階段が続きます。
2015年12月19日 09:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 9:04
和田峠から陣馬山に向かっては、階段が続きます。
陣馬山山頂。たくさんの人でにぎわっていました。
2015年12月19日 09:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 9:12
陣馬山山頂。たくさんの人でにぎわっていました。
陣馬山からの富士山。富士山の手前は、鹿留山(右)、今倉山(中)、御正体山(中やや左)、赤鞍ヶ岳(別名朝日山、左)。
2015年12月19日 09:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/19 9:11
陣馬山からの富士山。富士山の手前は、鹿留山(右)、今倉山(中)、御正体山(中やや左)、赤鞍ヶ岳(別名朝日山、左)。
冠雪のの悪沢岳(中)と赤石岳(左)もよく見えます。その手前の左端は鶴ヶ鳥屋山、右端は滝子山。手前の大きい山は扇山です。
2015年12月19日 09:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/19 9:13
冠雪のの悪沢岳(中)と赤石岳(左)もよく見えます。その手前の左端は鶴ヶ鳥屋山、右端は滝子山。手前の大きい山は扇山です。
関東平野に筑波山も見えました。
2015年12月19日 09:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 9:20
関東平野に筑波山も見えました。
ここでregさんのヤマ飯。力作の奥多摩ラーメン。詳細はregさんの感想をご覧ください。
2015年12月19日 09:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/19 9:27
ここでregさんのヤマ飯。力作の奥多摩ラーメン。詳細はregさんの感想をご覧ください。
陣馬山から高尾山に向けては、このような登山者の数。山梨ではあり得ません(笑)。
2015年12月19日 10:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 10:11
陣馬山から高尾山に向けては、このような登山者の数。山梨ではあり得ません(笑)。
明王峠。ここもいい場所です。
2015年12月19日 10:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 10:30
明王峠。ここもいい場所です。
景信山(かげのぶやま)山頂。たくさんの人です。
2015年12月19日 11:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 11:22
景信山(かげのぶやま)山頂。たくさんの人です。
これでもか! というほど、茶屋があります。
2015年12月19日 11:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 11:49
これでもか! というほど、茶屋があります。
ここからの関東平野は一見の価値あり。夜景も綺麗でしょうね。スカイツリーもみえました。
2015年12月19日 11:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/19 11:24
ここからの関東平野は一見の価値あり。夜景も綺麗でしょうね。スカイツリーもみえました。
景信山からも富士山が見えます。
2015年12月19日 11:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/19 11:47
景信山からも富士山が見えます。
小仏峠。大渋滞の中央道とはちがって、静かな場所です。
2015年12月19日 12:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 12:07
小仏峠。大渋滞の中央道とはちがって、静かな場所です。
小仏城山を過ぎると、整備されずぎな道になります。さすが、東京都!
2015年12月19日 12:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 12:42
小仏城山を過ぎると、整備されずぎな道になります。さすが、東京都!
憧れの(!?)高尾山に到着。
2015年12月19日 13:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/19 13:20
憧れの(!?)高尾山に到着。
富士山の展望場所は、この人だかり。
2015年12月19日 13:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 13:18
富士山の展望場所は、この人だかり。
高尾山からの富士山。左の手前は、石老山でしょうか。
2015年12月19日 13:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/19 13:18
高尾山からの富士山。左の手前は、石老山でしょうか。
大きなザックが不釣り合いなregさん。人込みを下っていきます。
2015年12月19日 13:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 13:48
大きなザックが不釣り合いなregさん。人込みを下っていきます。
もちろんケーブルカーを使わずに、2号線で下っていきます。
2015年12月19日 14:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 14:12
もちろんケーブルカーを使わずに、2号線で下っていきます。
高尾山の名物のととろそばをいただきました。美味しかったです。
2015年12月19日 14:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/19 14:31
高尾山の名物のととろそばをいただきました。美味しかったです。
市営駐車場に到着。朝は1台しかとまっていませんでしたが、満車になっていました。
2015年12月19日 14:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 14:47
市営駐車場に到着。朝は1台しかとまっていませんでしたが、満車になっていました。
市営駐車場から歩いて2分。京急の高尾山温泉にいきました。ここも大混雑でした! 東京おそるべし!
2015年12月19日 14:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 14:56
市営駐車場から歩いて2分。京急の高尾山温泉にいきました。ここも大混雑でした! 東京おそるべし!

装備

個人装備
ツエルト(2人用) 救急セット ヘッドライトPETZL ZIPKA PLUS2 非常用防寒シート 手袋・フェイスマスク(1) レインウェアTHE NORTH FACEマウンテンレインテックス(1) ガスカートリッジPRIMUS IP-110(1) バーナーPRIMUS P-153(1) イグニッションスチール(1) カートリッジホルダーPRIMUS P-CH(1) コッヘルセットsnow peak(1) 手拭・ハンカチ・ティッシュ(1) 地図・コンパス(1) 高度計・時計Suunto Core Glacier Gray(1) GPS GARMIN etrex20(1) カメラOLINPUS TOUGH TG-1(1) 無線機STANDARD VX3(1) 携帯食 水2.0L
共同装備
常食(2)

感想

■山梨から高尾へ
 今月、三頭山から三国山まで稜線をつないできました。

<三頭山・槇寄山・三国山(山梨200名山候補、発見!)2015年12月06日(日) [日帰り] >
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-776534.html

 山梨の山々で忙しく、登山人生の中で、決して高尾山に登ることはないとおもっていました。けれど、地図をみると、意外に三国山から高尾山までは近い!! ということで、関心が高いうちに、三国山から憧れの(!?)高尾山まで稜線を繋ぐことにしました。 

 和田峠付近までは、いつもの山梨を思わせる(笑)静かな山歩きでしたが、陣馬山からは、経験したこのないような人人人。高尾山は予想通り、子連れや外国人もたくさんで、あり得ないほどの登山者(観光客?)を見ました。おそらく、高尾山だけで、山梨県中の登山者を集めても勝てないと思います(笑)。

 それと、びっくりなのは、茶屋(休憩場所)の席数の多さ。しかも陣馬山にしても、景信山にしても、山頂のいい場所を独占しています(もし、北岳でこんなことしたら、どうなるんだろうと妄想してしまいました)。席の予約もされていて、団体で餅つきやら、宴会やらしている! 

 東京の山登りってこんななんですか! 山登り観が変わりそうです(笑)。山梨の誰にも会わない登山道、寂れた山頂とは対照的ですね〜〜。いろいろ勉強になりました。

前回の山行後、数馬温泉でyama-ariさんに、
姫たけのことコゴミのラー油漬けを購入していただきました。
それを今回は使用したので、奥多摩ラーメンです。
神奈川県にも敬意を払い、横浜家系ラーメンのシンボルである、
「のり、ほうれんそう、チャーシュー」を具材として使用しました。
煮卵はyama-ariさんからのリクエスト…というか、命令?です。
ラー油漬けをのせる関係で、家系の豚骨しょうゆとはいかず、
味噌ラーメンにしました。
家系の特徴、チー油については、土曜日の山行だったため、手が回りませんでした。
次回、神奈川の山へ行くことがあれば、チー油も足してみます。

奥多摩ラーメン 男2人分
<材料>
味噌ラーメン(よし乃、生めん) 3人前
豚ばら肉 10枚(厚切り)
奥多摩の姫たけのことコゴミのラー油漬け 3分の2袋
のり 8枚くらい?
ほうれんそう 2分の1把
煮卵 2個
長ネギ 1本分くらい
ラー油 適量 酒、しょうゆ、みりん

<前日準備>
1 生めんを軽くゆでて、水洗いし、ラー油をまぶしてジップロック
2 チャーシュー(モドキ)を作成 ※所要時間 5分
 ・ひたひたの料理酒で豚バラを煮る(ときどき返して、両面色が変わればOK)
 ・みりんと、しょうゆを適当に入れ、適当に煮詰めて完成
3 ほうれんそうをゆでて、水気を絞る(軸のみ切り落とす)
4 煮卵は半分に切っておく
5 2,3,4をタッパーに入れる

<山で>
1 お湯を沸かし、スープを溶かす
2 ラーメンを入れ、あたためる
3 適当なタイミングで具材を入れてあたためる

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1175人

コメント

良く高尾山行きましたね〜
yama-ariさん
regさん
スゴイ!尊敬します。
オッサン恐くて行けない山の1つ
しかし、2人共似合わな〜
やはり、人がいない場所がよー似合うと思いまーす
ところで、おいおいpaper無名山調査は?
2015/12/20 18:33
Re: 良く高尾山行きましたね〜
んー、一度は高尾山に行ってみたかったのです。
Kazuhagiさんにも、ぜひ、人の多さを体験してみて欲しいです。
山梨では甲府の駅前でもあれだけの人には会えませんから。

無名山調査は、家族でぼちぼちがんばります。
今日は高畑山を確かめに行ってきました。
2015/12/20 19:31
ようこそ!
yama-ariさん、regさん、こんばんは

早速生藤山からの続きを歩かれましたね。
ようこそ東京の誇る?高尾山へ、それも初めてでしたか。
誤解しないでいただきたいのが、東京の山でも高尾山は超がつく特殊な山です。
朝8〜9時前に到着しないと、人波にもまれてしまいます。
ということで、私もほとんどが早朝に着くようにしてます。

確かに茶店の数は多いですね。
それでもそれぞれが結構賑わっているので、さすがですよね。

静かな山歩きが好きなお2人には奥多摩の長沢背稜をお勧めしたいです。
ここは東京と思えない静けさで、すれ違う人も稀です。

regさんの山飯、どんどん豪華になっているように感じるのは気のせいでしょうか?
2015/12/20 19:09
Re: ようこそ!
たしかに、茶店が大繁盛でびっくりしました。
特に景信山! 
その場で揚げる山菜の天ぷらなど、心ひかれるモノがありました。
山菜といってもメジャーな山菜ではなく、ただの葉っぱみたいなもので、
そこら辺で採ってきた感じがプンプンして、真似してみたいと思いました。

山飯は、毎回メニューを変えるようにしているので、
シンプルなものだと同じになってしまうんです。
というわけで、必然的にだんだん豪華になっていく傾向にあります。

「俺は毎回わかめご飯でいいって言ってるのにィー」と言いながらも、
煮卵がほしいな、というリクエストもしっかりするyama-ariさんです。
2015/12/20 19:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら