また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 781190
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

権現山 扇山

2015年12月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:53
距離
13.4km
登り
1,212m
下り
1,300m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
0:52
合計
5:54
9:15
89
スタート地点
10:44
10:45
12
10:57
11:04
11
11:15
11:15
14
11:29
12:01
33
12:34
12:36
11
12:47
12:47
37
13:24
13:34
6
13:40
13:40
20
14:00
14:00
11
14:11
14:11
58
15:09
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(行き)上野原駅 AM8:30発 飯尾行き〜 初戸BS下車 AM9:10
(帰り)鳥沢駅PM15:29発
コース状況/
危険箇所等
初戸〜雨降山 程よい登り

雨降山〜権現山 なだらから稜線歩き。

権現山〜浅川峠 落葉に隠れている浮石に注意。

曽倉山〜扇山までは、踏み跡不明瞭 山頂を目視出来るので問題はないかと。

扇山〜鳥沢駅 トイレ 梨の木平 に有り 道は明瞭。
その他周辺情報 鳥沢駅 唯一の飲食店 浜田屋食堂 臨時休業
初戸(ハド)BSより、権現山(ゴンゲンヤマ)を目指します。
2015年12月20日 09:15撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/20 9:15
初戸(ハド)BSより、権現山(ゴンゲンヤマ)を目指します。
地味だけど手痛い罰だ! 小学校時代を思い出す。
ルールは守りましょう。
2015年12月20日 09:15撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/20 9:15
地味だけど手痛い罰だ! 小学校時代を思い出す。
ルールは守りましょう。
民家の脇を通過します。
2015年12月20日 09:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/20 9:16
民家の脇を通過します。
橋を渡りいよいよ山道へ。
2015年12月20日 09:17撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/20 9:17
橋を渡りいよいよ山道へ。
まずは竹林
2015年12月20日 09:17撮影 by  iPhone 6, Apple
12/20 9:17
まずは竹林
北斜面の薄暗い坂を黙々と歩きます。
2015年12月20日 09:41撮影 by  iPhone 6, Apple
12/20 9:41
北斜面の薄暗い坂を黙々と歩きます。
ようやく木漏れ日が! そんなに急登では無いので休まず進めます。
2015年12月20日 10:00撮影 by  iPhone 6, Apple
12/20 10:00
ようやく木漏れ日が! そんなに急登では無いので休まず進めます。
最初の尾根。
2015年12月20日 10:44撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/20 10:44
最初の尾根。
雨降山 いっきにポカポカ陽気に。
2015年12月20日 10:45撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/20 10:45
雨降山 いっきにポカポカ陽気に。
木々の隙間から、早速富士様がお出迎え。
2015年12月20日 10:46撮影 by  iPhone 6, Apple
12/20 10:46
木々の隙間から、早速富士様がお出迎え。
西に進路を取る。 この尾根は歩き易かった〜
2015年12月20日 10:46撮影 by  iPhone 6, Apple
4
12/20 10:46
西に進路を取る。 この尾根は歩き易かった〜
最初のベンチ、オニギリ一個摂取。
2015年12月20日 10:58撮影 by  iPhone 6, Apple
12/20 10:58
最初のベンチ、オニギリ一個摂取。
奥多摩方面です。
2015年12月20日 11:13撮影 by  iPhone 6, Apple
12/20 11:13
奥多摩方面です。
大ムレ権現 手を合わせ、社殿の裏に周り最後の急登を登って行きます。
2015年12月20日 11:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/20 11:22
大ムレ権現 手を合わせ、社殿の裏に周り最後の急登を登って行きます。
権現山山頂。 南 北 北東方面の景色はバッチリでした。
2015年12月20日 11:28撮影 by  iPhone 6, Apple
5
12/20 11:28
権現山山頂。 南 北 北東方面の景色はバッチリでした。
そして富士山!
2015年12月20日 11:29撮影 by  iPhone 6, Apple
10
12/20 11:29
そして富士山!
三頭山 その奥に鷹ノ巣山。
2015年12月20日 11:30撮影 by  iPhone 6, Apple
3
12/20 11:30
三頭山 その奥に鷹ノ巣山。
こっちは、飛竜や笠取あたりかな〜?
2015年12月20日 11:30撮影 by  iPhone 6, Apple
4
12/20 11:30
こっちは、飛竜や笠取あたりかな〜?
もう一回写真におさめる。
2015年12月20日 11:32撮影 by  iPhone 6, Apple
5
12/20 11:32
もう一回写真におさめる。
扇山方面に進みます。
2015年12月20日 12:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/20 12:04
扇山方面に進みます。
地中に刺さってる感半端なし!
2015年12月20日 13:14撮影 by  iPhone 6, Apple
3
12/20 13:14
地中に刺さってる感半端なし!
そして明るい扇山山頂。
2015年12月20日 13:25撮影 by  iPhone 6, Apple
4
12/20 13:25
そして明るい扇山山頂。
あれっ! 富士山はもう姿を隠してしまったよう。
2015年12月20日 13:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/20 13:25
あれっ! 富士山はもう姿を隠してしまったよう。
山頂は広々としてます。
2015年12月20日 13:25撮影 by  iPhone 6, Apple
3
12/20 13:25
山頂は広々としてます。
雲が湧いてきた、確か西から天気が崩れると言ってたな〜。
2015年12月20日 13:33撮影 by  iPhone 6, Apple
12/20 13:33
雲が湧いてきた、確か西から天気が崩れると言ってたな〜。
雪の日に歩きたい道。
2015年12月20日 13:34撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/20 13:34
雪の日に歩きたい道。
下界はまだまだ
2015年12月20日 13:50撮影 by  iPhone 6, Apple
12/20 13:50
下界はまだまだ
小さな祠
2015年12月20日 13:58撮影 by  iPhone 6, Apple
12/20 13:58
小さな祠
2015年12月20日 13:59撮影 by  iPhone 6, Apple
12/20 13:59
2015年12月20日 14:12撮影 by  iPhone 6, Apple
12/20 14:12
扇山管理棟
2015年12月20日 14:12撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/20 14:12
扇山管理棟
梨の木平 扇山登山口 トイレ有り
2015年12月20日 14:24撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/20 14:24
梨の木平 扇山登山口 トイレ有り
2015年12月20日 14:45撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/20 14:45
中央道を突っ切ります。
2015年12月20日 14:58撮影 by  iPhone 6, Apple
12/20 14:58
中央道を突っ切ります。
物悲しい路地、でも嫌いではない。
2015年12月20日 15:02撮影 by  iPhone 6, Apple
12/20 15:02
物悲しい路地、でも嫌いではない。
扇山を見返す、人って結構歩けるもんですね〜。
お疲れ様でした。
2015年12月20日 15:04撮影 by  iPhone 6, Apple
5
12/20 15:04
扇山を見返す、人って結構歩けるもんですね〜。
お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

この時期の朝のテンションときたらビックリする程低く、前日の固い意志はどこかへ消えてしまいがちですが、ようやく重い腰を上げ山へと向かう事が出来ました。

今回は初の上野原駅下車。 北口のバス停は崖にへばりつく様にあり、所狭しとバスが並んでます。そこから約40分かけ初戸BSまで進みます。
誰も降りないBSと思いきや私を含め計8名が下車

雨降山までは、所々急登はあるものの、全般に程よい九十九折の坂道を上っていきます。 変化のない薄暗い登りを黙々と上がり雨降山の尾根に取り付くといっきに視界が開け気分も高揚してきます。 そこからはとても歩き易い尾根道を左に富士山を従え進ことができます。

今回は人気のなさそうな場所を選んだつもりでしたが、権現山山頂は入れ替わり立ち替わり、十数名のハイカーさんがいらっしゃいました。
山頂は、奥多摩方面も一望出来、扇山の景観より壮大です。

下りは浅川峠、扇山を突っ切り鳥沢駅までのルートを選択。
これで九鬼山との赤線が鳥沢駅で繋がった!よしよし。

道は落ち葉で多少不明瞭ではあったものの注意して進めば問題はないかと、
浮石は落ち葉に隠れてデンジャラスです、それなりに注意が必要です。

最後はゴルフ場、民家を突っ切り、中央道を潜り鳥沢駅前食堂で、ビール!
を想定してましたが、まさかの臨時休業。ガックシ。

拝島駅近くのスパでヤマ以上の汗をかき本日は終了。
これが今年の最後の山かな?






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら