また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 781924
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

673高見山、快晴で展望抜群しかし霧氷は!

2015年12月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:03
距離
8.3km
登り
829m
下り
826m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
0:46
合計
3:59
6:37
5
6:42
6:43
42
7:25
7:28
30
7:58
7:58
47
8:45
9:26
26
9:52
9:52
17
10:09
10:09
23
10:32
10:33
3
天候 快晴、出発時−4℃ 山頂+5℃、下山時−1℃
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R166号線、たかすみ温泉へ
たかすみ温泉駐車場(無料)、ここから登山口は南西100m、
平野川にかかる丹ノ浦橋を渡り左へ
気温−4℃
これは期待できるぞ
松本大橋、左折
2015年12月20日 06:21撮影 by  NEX-5N, SONY
4
12/20 6:21
気温−4℃
これは期待できるぞ
松本大橋、左折
3番目の到着
たかすみ温泉駐車場
2015年12月20日 06:38撮影 by  NEX-5N, SONY
12/20 6:38
3番目の到着
たかすみ温泉駐車場
丹ノ浦橋の上
気温−5℃と
よく冷えている
2015年12月20日 06:43撮影 by  NEX-5N, SONY
3
12/20 6:43
丹ノ浦橋の上
気温−5℃と
よく冷えている
高見杉に避難小屋
ここまで雪無し
歩きやすいが
2015年12月20日 07:27撮影 by  NEX-5N, SONY
2
12/20 7:27
高見杉に避難小屋
ここまで雪無し
歩きやすいが
H800m付近
青空広がる
山、白くない
2015年12月20日 07:51撮影 by  NEX-5N, SONY
2
12/20 7:51
H800m付近
青空広がる
山、白くない
やっと雪が現れる
杉谷・平野分岐
手前、H850m付近
2015年12月20日 07:52撮影 by  NEX-5N, SONY
1
12/20 7:52
やっと雪が現れる
杉谷・平野分岐
手前、H850m付近
杉谷平野分岐
熊・出没の看板
2015年12月20日 08:00撮影 by  NEX-5N, SONY
3
12/20 8:00
杉谷平野分岐
熊・出没の看板
標高1000m付近
やっと雪景色
2015年12月20日 08:01撮影 by  NEX-5N, SONY
1
12/20 8:01
標高1000m付近
やっと雪景色
8時を過ぎて
眩しい陽が差す
霧氷はどこ
2015年12月20日 08:01撮影 by  NEX-5N, SONY
2
12/20 8:01
8時を過ぎて
眩しい陽が差す
霧氷はどこ
国見岩
アイゼン無し
2015年12月20日 08:15撮影 by  NEX-5N, SONY
1
12/20 8:15
国見岩
アイゼン無し
霧氷と思いきや
木の枝に朝陽
2015年12月20日 08:24撮影 by  NEX-5N, SONY
12/20 8:24
霧氷と思いきや
木の枝に朝陽
クサリ場
まるで春の気配
2015年12月20日 08:30撮影 by  NEX-5N, SONY
12/20 8:30
クサリ場
まるで春の気配
綿雪のよう
2015年12月20日 08:33撮影 by  NEX-5N, SONY
5
12/20 8:33
綿雪のよう
新芽顔出す
2015年12月20日 08:33撮影 by  NEX-5N, SONY
4
12/20 8:33
新芽顔出す
北尾根に
住塚山、兜鎧岳
2015年12月20日 08:36撮影 by  NEX-5N, SONY
5
12/20 8:36
北尾根に
住塚山、兜鎧岳
尾根に上がるも
岩が露出
霧氷は融け落ちた
2015年12月20日 08:37撮影 by  NEX-5N, SONY
6
12/20 8:37
尾根に上がるも
岩が露出
霧氷は融け落ちた
北斜面も
綿帽子のような雪
2015年12月20日 08:39撮影 by  NEX-5N, SONY
1
12/20 8:39
北斜面も
綿帽子のような雪
霧氷のトンネルは?
山頂手前
H1150m
2015年12月20日 08:41撮影 by  NEX-5N, SONY
4
12/20 8:41
霧氷のトンネルは?
山頂手前
H1150m
僅かに霧氷・エビの尻尾
2015年12月20日 08:41撮影 by  NEX-5N, SONY
3
12/20 8:41
僅かに霧氷・エビの尻尾
暖冬ですね
岩が出てるなんて
2015年12月20日 08:42撮影 by  NEX-5N, SONY
2
12/20 8:42
暖冬ですね
岩が出てるなんて
青空なのに
どこか元気ない
annyon
2015年12月20日 08:43撮影 by  NEX-5N, SONY
3
12/20 8:43
青空なのに
どこか元気ない
annyon
山頂の避難小屋が見えた
2015年12月20日 08:44撮影 by  NEX-5N, SONY
2
12/20 8:44
山頂の避難小屋が見えた
展望台兼避難小屋
2015年12月20日 08:44撮影 by  NEX-5N, SONY
3
12/20 8:44
展望台兼避難小屋
山頂
高角神社
2015年12月20日 08:45撮影 by  NEX-5N, SONY
10
12/20 8:45
山頂
高角神社
東に三峰山
白くない
2015年12月20日 08:46撮影 by  NEX-5N, SONY
10
12/20 8:46
東に三峰山
白くない
三角点が露出
2015年12月20日 08:46撮影 by  NEX-5N, SONY
6
12/20 8:46
三角点が露出
北東
北尾根の先には
具留尊山、大洞山
2015年12月20日 08:46撮影 by  NEX-5N, SONY
1
12/20 8:46
北東
北尾根の先には
具留尊山、大洞山
アプリで山座同定
7
アプリで山座同定
南南西に大峰
大普賢岳から山上ヶ岳
2015年12月20日 08:49撮影 by  NEX-5N, SONY
4
12/20 8:49
南南西に大峰
大普賢岳から山上ヶ岳
ズームイン大峰
2015年12月20日 08:50撮影 by  NEX-5N, SONY
8
12/20 8:50
ズームイン大峰
北に、白い山塊
比良山系、武奈ヶ岳か
2015年12月20日 08:53撮影 by  NEX-5N, SONY
5
12/20 8:53
北に、白い山塊
比良山系、武奈ヶ岳か
南に、台高山脈
明神岳、国見岳、薊岳
2015年12月20日 08:53撮影 by  NEX-5N, SONY
7
12/20 8:53
南に、台高山脈
明神岳、国見岳、薊岳
西に金剛・葛城山脈
手前は音羽三山
2015年12月20日 08:59撮影 by  NEX-5N, SONY
3
12/20 8:59
西に金剛・葛城山脈
手前は音羽三山
南南東
迷岳、池木屋山
手前に桧塚
2015年12月20日 09:28撮影 by  NEX-5N, SONY
3
12/20 9:28
南南東
迷岳、池木屋山
手前に桧塚
小屋より暖かいわ
気温5℃
下山します
2015年12月20日 09:31撮影 by  NEX-5N, SONY
4
12/20 9:31
小屋より暖かいわ
気温5℃
下山します
コントラスト綺麗だが
黒い木肌に違和感
2015年12月20日 09:32撮影 by  NEX-5N, SONY
7
12/20 9:32
コントラスト綺麗だが
黒い木肌に違和感
金剛山を入れて
春のようです
2015年12月20日 09:33撮影 by  NEX-5N, SONY
3
12/20 9:33
金剛山を入れて
春のようです
このあと続々と
登ってこられますが?
2015年12月20日 09:33撮影 by  NEX-5N, SONY
2
12/20 9:33
このあと続々と
登ってこられますが?
一時間でたかすみ温泉
日陰は氷点下
霜のサザンカ
2015年12月20日 10:36撮影 by  NEX-5N, SONY
8
12/20 10:36
一時間でたかすみ温泉
日陰は氷点下
霜のサザンカ
最近買った、
BOA(リールアジャストシステム)
3回目の靴慣らし
2015年12月20日 10:41撮影 by  NEX-5N, SONY
9
12/20 10:41
最近買った、
BOA(リールアジャストシステム)
3回目の靴慣らし
帰路、名残惜しく
また来るよ
2015年12月20日 10:51撮影 by  NEX-5N, SONY
9
12/20 10:51
帰路、名残惜しく
また来るよ
撮影機器:

感想

今シーズン初の高見山。
青空に霧氷・エビの尻尾を撮ろうと早朝3時起きで勇んで出かけた。
到着時、たかすみ温泉の気温は−4℃、はやる気持ちを抑え登山道を行くが何故か寒くない。
H800m付近まで積雪も見られなかった。
熊の看板付近で朝陽が眩しい、温度計を見ると何故かプラス3℃。
1000m付近の樹木には全く霧氷が着いてない。
登る朝陽に、上がる気温でどんどん融け落ちたようだ。
澄んだ青空があるというのに主役の霧氷が融け落ち寸前では様にならない。
またの機会にいい写真が撮れますようにお祈りして下山した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:821人

コメント

annyonさん こんにちは!
高見山もお天気が良すぎたようですね。
当日は朝冷え込んだので、高見山ならてっきり
あのエビのしっぽが見れるだろうと思っていました。
なかなか思うようにいかないものですね。
お天気がいい分遠望が楽しめてようで、埋め合わせができましたね。

新木津トンネル付近から見る高見山の山容はきれいですね!
帰路でこの風景を見ると、あれに登ったんかーと感慨も新たでしょうね。
お疲れさまでした
2015/12/21 15:07
Re: annyonさん こんにちは!
s_fujiwaraさん、おはようございます。
天気は最高に良かったんですが、肝心な霧氷が融け落ちていました。
麓は放射冷却で−4度、山頂は快晴に高気圧で気温上昇の+5でした。
逆転現象です。。
高見山の霧氷は、たいてい一回目はこんな感じでうまくいきません。
いい条件を狙って2度目を行きます。
新木津トンネル付近から見る高見山、いつも撮ってます。
それと金剛山の展望台下から見える高見山も好きですね。同じ角度です。
次回、裏参道・ブナ林から葛城山ビューポイントで、遠く武奈ヶ岳が見えるか確認してきます。
2015/12/22 8:05
Boa!
annyonさん、こんばんは。

高見山でも今年の暖冬には敵わなかったようですね。
土曜はまだましだったのですかね。
大普賢岳も白さに欠けてますね。
Boaシステムは、デュアルタイプが使い勝手よさそうですね。
足先と足首の締め具合を分けられるこのタイプが出た時は羨ましく眺めてましたよ。
ジム、珍しいですね。百名山へのトレーニングでしょうかw

COOPER
2015/12/22 2:12
Re: Boa!
COOPERさん、おはようございます。
暖冬続きで待ち焦がれていた景色を撮りに行きましたが見事に融け落ちてました。
釈迦ヶ岳に行かれた方のレコでも、高見大と同じ光景ですね。
土曜日は、ガスって雨も降っていたようです。
Boaシステムは、装着に脱着がラクです。
普通の紐タイプより4000円程高いです。
Boaシステム、1箇所につき1000円ですね。
後はBoaの故障に寿命ですね。
今回、足サイズより+1cm大きめの靴ですが、これが凄くいいです。
これまでの靴は、下山時につま先があたって痛かったのがこの靴では全く傷みがないです。
ジムは腰痛対策とこれからの身体作りですね。
腰痛が回復して以降、一日15000歩を目標に運動や筋トレをしています。
自宅から5分と近いのがいいです。年末年始の休み以外は無休です。
さらに65歳以上で無料です。プールがあれば言うこと無しですが。
2015/12/22 8:20
annyonさん おはようございます!
◎ 私も絶対にもっと有ると思った高見山の霧氷&シッポは少し残念でしたね! でも天気が良くて青空や遠望を楽しめて羨ましいです! 体調が悪いと山頂までも行けませんからね。
◎ 最近の絶好調と山頂まで行ける健康な身体を維持してるのはジムだったんですね! それにしても無料とは本当に羨ましい〜!! 身体を鍛え過ぎて壊さないで下さい!? ^,^: お疲れ様でした! m(_ _)m
2015/12/22 8:49
Re: annyonさん おはようございます!
mypaceさん、こんばんは。
青空に映える霧氷の世界を撮ろうと勇んで出かけましたが残念です。
融け落ちる寸前では絵になりませんね。高見山、お前もかと言いたいです。
シーズン始まったばかり、これから度々訪れるチャンスを逃さないようにしたいです。
そのためには柔軟かつ筋肉を付けて腰痛の不安から逃れたいものですね。
2015/12/23 1:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら