ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 783877
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

大荒れの鳳凰山。心身共に凍りつきました・・・。(薬師岳・観音岳・高谷山)

2015年12月26日(土) 〜 2015年12月27日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
32:00
距離
23.7km
登り
2,071m
下り
2,061m
歩くペース
ゆっくり
2.32.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:56
休憩
0:31
合計
4:27
9:52
9:55
61
10:56
11:16
35
11:51
11:55
43
12:38
12:40
21
13:01
13:03
28
2日目
山行
5:45
休憩
2:40
合計
8:25
5:16
72
6:28
6:37
9
6:46
6:49
33
7:22
7:41
23
8:04
8:08
5
8:13
8:15
47
9:02
9:58
21
10:19
10:23
23
10:46
11:26
22
11:48
11:52
33
12:25
12:40
13
12:53
12:57
44
26日 杭立峠で昼食
27日 4:34起床 火事場跡で昼食
天候 12月26日 AM 晴れ・強風  PM 晴れのち曇り・強風

12月27日 AM 吹雪のち曇り PM 晴れ・強風
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神峠にバイクを駐輪(無料)
駐車場まで凍結もなくノーマルタイヤで問題ありませんでした。
峠のトイレは利用可能ですが、水場は出てません。

林道工事のため、平日は通行止めになっております。(下記参照ください)
<林道情報>
http://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=4
コース状況/
危険箇所等
1800m前後から雪がでてきます。
南御室小屋の水場は利用可能で、冬季用のトイレも利用できます。
テン場は雪が深く(膝下位)整地するの時間が掛かりました。

土曜日の朝はトレースが薄かったですが、下山の時は明瞭になっておりました。
天気にもよりますが、トレースは暫く有ると思って頂いて大丈夫です。
稜線は雪が少ない箇所があるものの凍結しております。
吹き溜まりだと太もも位の積雪で、それ以外は足首前後です。
6爪以上のアイゼンが必須です。
久しぶりの夜叉神峠から出発です!流石に駐車場はガラガラでした。
2015年12月26日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/26 9:04
久しぶりの夜叉神峠から出発です!流石に駐車場はガラガラでした。
南アのオールスターズが出迎えてくれました♪
2015年12月26日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
12/26 9:53
南アのオールスターズが出迎えてくれました♪
金峰山方面も綺麗でした!久しぶりにアッチも歩きたいです!
2015年12月26日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/26 10:20
金峰山方面も綺麗でした!久しぶりにアッチも歩きたいです!
よっ!日本一!!
2015年12月26日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
12/26 10:21
よっ!日本一!!
このケルンを見ると鳳凰に来たんだな〜って思ってしまいます。ここで薬師岳小屋の小屋番さんと一緒になり色々とお話しました。どっかのアレとは大違いで人の良さそうな方でした!
2015年12月26日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/26 10:56
このケルンを見ると鳳凰に来たんだな〜って思ってしまいます。ここで薬師岳小屋の小屋番さんと一緒になり色々とお話しました。どっかのアレとは大違いで人の良さそうな方でした!
段々と雪が深くなってきました。
2015年12月26日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/26 11:35
段々と雪が深くなってきました。
火事場跡のケルンです。ここも展望抜群です!
2015年12月26日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/26 11:51
火事場跡のケルンです。ここも展望抜群です!
流石に甘利山方面から来る方は居ないみたいでノートレースでした。来年歩いてみたいルートの1つです。
2015年12月26日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/26 12:38
流石に甘利山方面から来る方は居ないみたいでノートレースでした。来年歩いてみたいルートの1つです。
そんな感じで苺平です。スイートルームな感じの名前の所ですね!(?)
2015年12月26日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/26 12:38
そんな感じで苺平です。スイートルームな感じの名前の所ですね!(?)
折角なんで、苺平から辻山へ行ってみたいと思います!
2015年12月26日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/26 12:39
折角なんで、苺平から辻山へ行ってみたいと思います!
いや〜結構雪が降ったんですね!酷いツボ足でゲッソリタイムでした(>_<)
2015年12月26日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/26 12:44
いや〜結構雪が降ったんですね!酷いツボ足でゲッソリタイムでした(>_<)
ツボ足の苦労が報われた瞬間でした♡辻山はホント展望が良いですね〜♪
2015年12月26日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
12/26 13:01
ツボ足の苦労が報われた瞬間でした♡辻山はホント展望が良いですね〜♪
明日歩く鳳凰三山です!綺麗に見えてますね〜!
2015年12月26日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
12/26 13:01
明日歩く鳳凰三山です!綺麗に見えてますね〜!
オベリスクもクッキリですね〜!まさか明日アンナに荒れるとはこの時は想像だにしませんでした。
2015年12月26日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
12/26 13:01
オベリスクもクッキリですね〜!まさか明日アンナに荒れるとはこの時は想像だにしませんでした。
甲斐駒さんも迫力あるお姿でした!いつか厳冬期に登ってみたいもんです!
2015年12月26日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/26 13:01
甲斐駒さんも迫力あるお姿でした!いつか厳冬期に登ってみたいもんです!
それにしても風が強くてイケません・・・あまりにも寒いので早々に撤収しました。
2015年12月26日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/26 13:02
それにしても風が強くてイケません・・・あまりにも寒いので早々に撤収しました。
ご丁寧に案内板がありました。マーキングも豊富でした!
2015年12月26日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/26 13:05
ご丁寧に案内板がありました。マーキングも豊富でした!
樹林帯歩きが続きますが、時々景色を拝ませてくれます!
2015年12月26日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/26 13:23
樹林帯歩きが続きますが、時々景色を拝ませてくれます!
そんな感じで南御室小屋の水場です!問題なく利用できます!積雪が多くテントの設営に時間が掛かりました。
2015年12月26日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/26 14:03
そんな感じで南御室小屋の水場です!問題なく利用できます!積雪が多くテントの設営に時間が掛かりました。
今日のディナーです♡バーグとカレーのコラボにしてみました♪炊きたての米はやっぱり美味いです♡それにしても寒く、アっと言う間に全ての物が凍りつきました。
2015年12月26日 16:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
12/26 16:04
今日のディナーです♡バーグとカレーのコラボにしてみました♪炊きたての米はやっぱり美味いです♡それにしても寒く、アっと言う間に全ての物が凍りつきました。
2日目に突入です!稜線に近づくにつれて吹雪になってきました。ご来光に間に合うか!?
2015年12月27日 05:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/27 5:49
2日目に突入です!稜線に近づくにつれて吹雪になってきました。ご来光に間に合うか!?
薬師岳小屋から先はノートレースで膝ラッセルでした。いや〜久しぶりにシンドイぞ・・・稜線に出るまでの辛抱ですね〜〜
2015年12月27日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/27 6:38
薬師岳小屋から先はノートレースで膝ラッセルでした。いや〜久しぶりにシンドイぞ・・・稜線に出るまでの辛抱ですね〜〜
よっ!薬師岳!!とても寒く、風が強くて吹き飛ばされそうです(>_<)も〜ご来光どころの騒ぎではない荒れっぷりでした。
2015年12月27日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
12/27 6:46
よっ!薬師岳!!とても寒く、風が強くて吹き飛ばされそうです(>_<)も〜ご来光どころの騒ぎではない荒れっぷりでした。
笑っちゃうくらいの悪天候で、ここで撤収しようか真剣に考えてしまいました。写真だとわからんですよね〜〜
2015年12月27日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/27 6:47
笑っちゃうくらいの悪天候で、ここで撤収しようか真剣に考えてしまいました。写真だとわからんですよね〜〜
稜線上は雪が少ない箇所もありますが凍結しております。吹き溜まりで膝位の積雪です。修行と思い、観音岳へ行って様子を見ようと思います。
2015年12月27日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/27 6:47
稜線上は雪が少ない箇所もありますが凍結しております。吹き溜まりで膝位の積雪です。修行と思い、観音岳へ行って様子を見ようと思います。
お〜〜〜!晴れ間が!!!
2015年12月27日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/27 7:07
お〜〜〜!晴れ間が!!!
うわ〜〜〜!これが見れただけでも進んだ甲斐があるってもんです!
2015年12月27日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
18
12/27 7:13
うわ〜〜〜!これが見れただけでも進んだ甲斐があるってもんです!
樹氷がモリモリでした。風で飛んできたら凶器になりそうですね〜・・・
2015年12月27日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/27 7:17
樹氷がモリモリでした。風で飛んできたら凶器になりそうですね〜・・・
目指す観音岳が見えてきました!観音様!!微笑を下さい(-∧-)
2015年12月27日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/27 7:17
目指す観音岳が見えてきました!観音様!!微笑を下さい(-∧-)
微笑よりも天罰を喰らってしまいました・・・(>_<)いや〜〜爆風と相まって寒すぎで凍りつきます・・・
2015年12月27日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
12/27 7:22
微笑よりも天罰を喰らってしまいました・・・(>_<)いや〜〜爆風と相まって寒すぎで凍りつきます・・・
目まぐるしく天候が変わるんですが、強風と雪が止むことはありませんでした。
2015年12月27日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/27 7:22
目まぐるしく天候が変わるんですが、強風と雪が止むことはありませんでした。
観音岳のケルンです。素手で触るには勇気がいりますよね・・・キャンプファイヤーし、ミディアムレアーになりたいです(?)
2015年12月27日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/27 7:26
観音岳のケルンです。素手で触るには勇気がいりますよね・・・キャンプファイヤーし、ミディアムレアーになりたいです(?)
地蔵まで行くつもりだったんですが、天候が悪すぎなんでここで撤退といたします。また来ればエエですからね。
2015年12月27日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/27 7:40
地蔵まで行くつもりだったんですが、天候が悪すぎなんでここで撤退といたします。また来ればエエですからね。
オベリスクを間近で見たかったんですが、代わりに幻想的な景色をモリモリと見せてくれました。それにしても寒いです(>_<)
2015年12月27日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/27 7:41
オベリスクを間近で見たかったんですが、代わりに幻想的な景色をモリモリと見せてくれました。それにしても寒いです(>_<)
綺麗だな〜♪
2015年12月27日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/27 7:46
綺麗だな〜♪
コレはコレでアリかも知れませんね!眠くなってきたのは、もしやアッチの世界へ呼ばれているからですかね?(笑)
2015年12月27日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/27 8:00
コレはコレでアリかも知れませんね!眠くなってきたのは、もしやアッチの世界へ呼ばれているからですかね?(笑)
振り返っての観音様です。至福の(?)稜線歩きですね!今日は天罰かも知れませんが(苦笑)
2015年12月27日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/27 8:01
振り返っての観音様です。至福の(?)稜線歩きですね!今日は天罰かも知れませんが(苦笑)
今日は大好きな「裸でダッシュ」は封印したいと思います。黒く鍛え抜かれた乳首がこの寒さで取れちゃいますからね(笑)
2015年12月27日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/27 8:05
今日は大好きな「裸でダッシュ」は封印したいと思います。黒く鍛え抜かれた乳首がこの寒さで取れちゃいますからね(笑)
寒い事をブツブツ言っていると、もっと寒そうなイルカさんが鎮座しておりました。
2015年12月27日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/27 8:05
寒い事をブツブツ言っていると、もっと寒そうなイルカさんが鎮座しておりました。
そんな感じで薬師岳小屋です。年末年始の営業準備で忙しそうでした。今度泊まってジックリ小屋番さんと話したいもんです。
2015年12月27日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/27 8:13
そんな感じで薬師岳小屋です。年末年始の営業準備で忙しそうでした。今度泊まってジックリ小屋番さんと話したいもんです。
木々も寒そうですね〜・・・青空が拡大中なんですが、あまりにも寒くて待たずに諦めました。
2015年12月27日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/27 8:25
木々も寒そうですね〜・・・青空が拡大中なんですが、あまりにも寒くて待たずに諦めました。
よっ!南御室小屋!!戻ってきました!
2015年12月27日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/27 9:45
よっ!南御室小屋!!戻ってきました!
テン場の様子です。木々に囲まれているんですが、凄い強風で煩く、寝られませんでした。テン泊は10張りほどでした。
2015年12月27日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/27 9:45
テン場の様子です。木々に囲まれているんですが、凄い強風で煩く、寝られませんでした。テン泊は10張りほどでした。
さ〜下りたいと思います!辻山への分岐の案内です。トレースは明瞭になってました。
2015年12月27日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/27 10:07
さ〜下りたいと思います!辻山への分岐の案内です。トレースは明瞭になってました。
よっ!日本一!!アッチ方面は快晴ですね!!嘘のような天気の良さです!
2015年12月27日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
12/27 10:40
よっ!日本一!!アッチ方面は快晴ですね!!嘘のような天気の良さです!
展望も良いんでここで昼飯にしました。卵を食べれるとは、僕は幸せ者です♡
2015年12月27日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/27 10:50
展望も良いんでここで昼飯にしました。卵を食べれるとは、僕は幸せ者です♡
アッチは誰だ?って感じの景色が広がっておりました!最高のオカズですよね!
2015年12月27日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/27 11:25
アッチは誰だ?って感じの景色が広がっておりました!最高のオカズですよね!
よっ!日本一!!アッチも強風なんでしょうね〜〜凄い雪の舞い方をしてました!
2015年12月27日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
12/27 12:07
よっ!日本一!!アッチも強風なんでしょうね〜〜凄い雪の舞い方をしてました!
よっ!北岳!!!
2015年12月27日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
12/27 12:27
よっ!北岳!!!
厳冬期にいつかあの頂に行きたいもんです。
2015年12月27日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
16
12/27 12:27
厳冬期にいつかあの頂に行きたいもんです。
さ〜戻ってきました!昨日と同じような展望ですね^^;
2015年12月27日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/27 12:28
さ〜戻ってきました!昨日と同じような展望ですね^^;
時間もあるんで、高谷山へ行きたいと思います!中々雰囲気の良い登山道ですね〜!うっすら見えているのが高谷山です!
2015年12月27日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/27 12:43
時間もあるんで、高谷山へ行きたいと思います!中々雰囲気の良い登山道ですね〜!うっすら見えているのが高谷山です!
よっ!高谷山!こ〜ゆ〜機会でないと来ませんからね〜
2015年12月27日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/27 12:53
よっ!高谷山!こ〜ゆ〜機会でないと来ませんからね〜
色々なコースがあるんですね〜〜中池経由でアッチへ行きたいもんです!
2015年12月27日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/27 12:53
色々なコースがあるんですね〜〜中池経由でアッチへ行きたいもんです!
高谷山からの展望です!北岳を違った角度から見ることが出来ます!
2015年12月27日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
12/27 12:55
高谷山からの展望です!北岳を違った角度から見ることが出来ます!
北岳山荘が良く見えました!誰か居るんでしょうかね〜〜
2015年12月27日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
12/27 12:55
北岳山荘が良く見えました!誰か居るんでしょうかね〜〜
う〜〜ん♡ウットリしてしまう景色が広がっております!
2015年12月27日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
12/27 12:56
う〜〜ん♡ウットリしてしまう景色が広がっております!
氷と岩の殿堂!ってところでしょうか♪
2015年12月27日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
12/27 13:07
氷と岩の殿堂!ってところでしょうか♪
間ノ岳方面も雲が取れてきました!いや〜高谷山へ来て大正解でした!
2015年12月27日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/27 13:08
間ノ岳方面も雲が取れてきました!いや〜高谷山へ来て大正解でした!
お〜〜!農鳥岳も見えてきました!
2015年12月27日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/27 13:09
お〜〜!農鳥岳も見えてきました!
農鳥オヤジに負けず劣らずの威厳に満ちた山頂ですね!
2015年12月27日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/27 13:09
農鳥オヤジに負けず劣らずの威厳に満ちた山頂ですね!
来年こそは白峰南稜を歩いてみたいです。
2015年12月27日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/27 13:10
来年こそは白峰南稜を歩いてみたいです。
思いのほか良かった高谷山でした。熊の目撃が多いらしいので、ソコだけ注意して下さい!
2015年12月27日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/27 13:10
思いのほか良かった高谷山でした。熊の目撃が多いらしいので、ソコだけ注意して下さい!
とても寒く厳しい2日間でした。そんな感じ本日もお疲れ様でした!
2015年12月27日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/27 13:40
とても寒く厳しい2日間でした。そんな感じ本日もお疲れ様でした!
撮影機器:

感想

※ブログの方で、加筆・修正しました!
http://aohige0718.hatenablog.com/entry/2016/12/16/220058


低山山行がここのところ続いたもんで、少し高いお山へ登りたくなり、テント泊で鳳凰山へ行ってみました。

当初、八ヶ岳へ行こうか悩んだんですが、天候が微妙そうだったので、行き慣れたこちらにした感じです。

久しぶりのテン泊装備の重さにゲッソリし、予想以上に風が強く寒い2日間でしたが、思いのほか雪が多くて嬉しい誤算でした!

12爪アイゼンの装備の仕方を忘れてしまっていて、ドキマキした一場面もありました(苦笑)

それにしても、この時期のテン泊はホント寒いです。
全ての物が凍りつき、得意の「オヤジギャク」も今回は封印する事態になりました(笑)

天候が想像以上に酷く、地蔵岳へは行けれませんでしたが、それでも「修行」と割り切り楽しい一時になりました。

また、稜線へ行っている間にテントが強風で吹っ飛んでしまったみたいで、戻ると引っくり返っておりました。

ベンチに張り綱で括り付けて下さった登山者の方に、この場を借りて御礼申し上げます。

テントも無傷で助かりました。

テントの中に荷物を置きっ放しにしていたんで、大丈夫だと思っていたんですが・・・。

以後、気をつけたいと思います。


<装備:約20kg>

水             26日2.2Lスタート 余り0.9L
              27日1.7Lスタート 余り0.2L

レトルトカレー       1袋(約230g)
バーグ           1個(220g)
菓子パン          2個(約300g)
チョコ・飴他        約100g
インスタントラーメン    1個(約115g)
無洗米            185g(1.25合)
生卵            1個(約80g)
ビール           500ml
ツマミ(柿の種他)      約200g
味噌汁・お茶漬けの素    各1つ
バーナー・メスティン・コヘッル・フォーク
プリムスガス缶        大1缶(2/5消費。)
*米を1回炊き、水を1.5L前後沸かしております。
ザック            75L(2.65kg)
テント一式          約1.4kg(ペグ6本含む)
寝袋(冬用)          約1.25Kg
トイレットペーパー      1ロール(4/5消費)      
エアー枕・サーマレストSサイズ・サンダル・タオル1枚、着替え(長袖シャツ1枚、靴下2枚)・フリース・ライトダウン・ダウンパンツ・手袋(薄手・厚手)・バラクラバ・合羽・ザックカバー・ヘッドライト・予備電池・ダブルストック・歯ブラシ・胃薬・頭痛薬・コンタクト・日焼け止め、12爪アイゼン、その他諸々

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:809人

コメント

悪天候で大変でしたね
南アは北アに比べ天候が安定しているとは言え、やっぱり荒れると厳しいですよね。
やっぱり、この季節は侮れません。地蔵は止めて正解だったのではないでしょうか。

しかし、雪山はエエですなぁ。
鼻水がツララになるような天気は参るけど、雪と氷の世界は格別です。

ところで、雪山で歩いていて眠くなっても、疲労困憊でなかったら寝ても大丈夫なもんです。
体育館座りで風上を向いて居眠りすれば、死ぬ前に寒さで目が覚めます。
わたしゃ山ではいつも疲労困憊なので、もう出来ませんけどね。
2015/12/30 10:41
雪山エエなあ!
全国的に強風予報が出ていたあの週末に鳳凰テン泊!
ドMやね〜!エエ修行になったことでしょう!!
テントごと荷物紛失の危機は危なかったね〜 世の中にはエエ人がいるもんだ。

お疲れさんでした!
2015/12/30 15:07
お疲れ様でしたぁ〜。
こんにちは〜。
お疲れ様でした。南御室小屋ってテン場狭いですか?
10月に行こうかと思っていましたが、混んでそうなので、やめたんですが
ちょっと気になりました。(笑)。
それにしても、荒れているときと晴れているときと、こんなに写真でも違うとは・・・。
それに寒そう〜。僕には、完璧縁のない感じです。σ(^_^;)
写真で拝見させていただくのが、一番だぁ〜。とacchiさんのレコを拝見し
感じましたo(_ _ )o。
大変な時は撤退が一番。それを決められるのが重要ですよね。
お疲れ様でした〜(^_^)/~
2015/12/30 21:01
o~~!
お疲れ様です

グチさん!

八ヶ岳は荒れそうだな〜〜〜と思い鳳凰にして正解だったかもしれません。
アッチの方が条件さらに厳しかったと思います
ホントは高嶺まで行く計画だったんですけど、無理してもしょうがないですからね

お〜!今度眠くなったら気絶してみます
起きなかったら起こしに来てくださいね(笑)


大明神様!

正直ここまで荒れるとは想定外でした
2300m前後は雪で、それよりは下は快晴と言うふざけた天気でしたよ
テントは考えが甘かったです。
アルプスの強風を舐めてはいかんね〜〜

schun さん!

双六と比べると狭いです!
平じゃない所を含めると30張りが限界かな〜っと思います!
ただ、水場が有るのがエエ所ですよね!
小屋番さんのご夫婦もエエ人そうでしたよ
アップダウン・距離共にキツクないので、来年泊まってみるのもアリだと思います!
2015/12/30 22:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら