また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 784321
全員に公開
ハイキング
東海

青笹山(安倍東山稜)

2015年12月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.8km
登り
653m
下り
651m

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
0:40
合計
3:35
10:30
90
12:00
12:00
20
12:20
13:00
65
青笹山
14:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
自宅〜葵高原の青笹山登山口までは往復自転車です。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありませんでした。苔が多い道なので、雨上がりは滑りやすそうです。日向など、霜柱が溶けて泥濘んでいる場所があります。そのような場所は滑りやすかったです。
その他周辺情報 有東木は山葵栽培の発祥の地だそうです。集落に、「うつろぎ」というお蕎麦屋さんがあります。山葵の葉っぱの天ぷらは、辛味があって美味しいです。
午前8時。いつものバス停から梅ケ島温泉行きのバスに乗りません!今回は自転車で登山口に行きました。
2015年12月26日 07:55撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
12/26 7:55
午前8時。いつものバス停から梅ケ島温泉行きのバスに乗りません!今回は自転車で登山口に行きました。
葵高原の青笹山登山口に到着。登山道に入る前に履物を変えました。足元を軽くする為に地下足袋を履きました。
2015年12月26日 10:16撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12/26 10:16
葵高原の青笹山登山口に到着。登山道に入る前に履物を変えました。足元を軽くする為に地下足袋を履きました。
登山道入口から10分ほど舗装道路を歩きます。
2015年12月26日 10:35撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12/26 10:35
登山道入口から10分ほど舗装道路を歩きます。
山葵田を横切ります。山葵の葉っぱがいっぱいです(*´∀`*) 天ぷらにすると美味しいです!
2015年12月26日 10:36撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12/26 10:36
山葵田を横切ります。山葵の葉っぱがいっぱいです(*´∀`*) 天ぷらにすると美味しいです!
道全体、苔の生えている場所が多いと感じました。濡れていたら滑りそうですね(^o^;
2015年12月26日 10:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12/26 10:42
道全体、苔の生えている場所が多いと感じました。濡れていたら滑りそうですね(^o^;
山葵田から流れる水。飲めるのか分からないです。ガイドブックに水マークが無いから飲めないのかな?
2015年12月26日 10:44撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12/26 10:44
山葵田から流れる水。飲めるのか分からないです。ガイドブックに水マークが無いから飲めないのかな?
着々と高度を上げていきます。
2015年12月26日 10:45撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12/26 10:45
着々と高度を上げていきます。
細島峠と青笹山の分岐に来ました。細島峠を通らず、直接青笹山に行くルートを選択しました。
2015年12月26日 10:49撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12/26 10:49
細島峠と青笹山の分岐に来ました。細島峠を通らず、直接青笹山に行くルートを選択しました。
明るい森の中。日差しが入ると森は綺麗で、明るくなりますねっ。
2015年12月26日 10:57撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12/26 10:57
明るい森の中。日差しが入ると森は綺麗で、明るくなりますねっ。
苔に日の光が当たって周りの雰囲気が明るくなります。癒やされます。
2015年12月26日 11:06撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
12/26 11:06
苔に日の光が当たって周りの雰囲気が明るくなります。癒やされます。
立て札に番号が書いてあります。1,2,3・・と、山頂まで続いているみたいです。
2015年12月26日 11:13撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12/26 11:13
立て札に番号が書いてあります。1,2,3・・と、山頂まで続いているみたいです。
風穴があるんですか!
折角なので行ってみようと思います。
2015年12月26日 11:19撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12/26 11:19
風穴があるんですか!
折角なので行ってみようと思います。
「風穴ここです」。?無いです。
周りををキョロキョロしても穴らしきものがありません。
2015年12月26日 11:22撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12/26 11:22
「風穴ここです」。?無いです。
周りををキョロキョロしても穴らしきものがありません。
これ?これかな? 結局、どこに風穴があるのか分からないままでした(笑)
2015年12月26日 11:23撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
12/26 11:23
これ?これかな? 結局、どこに風穴があるのか分からないままでした(笑)
日陰は霜柱がバリバリ。生えているみたいです。
2015年12月26日 11:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12/26 11:32
日陰は霜柱がバリバリ。生えているみたいです。
ちょこちょこ急登が現れます。なだらかな尾根や急登、変化に富んでいて面白いです。
2015年12月26日 11:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
12/26 11:50
ちょこちょこ急登が現れます。なだらかな尾根や急登、変化に富んでいて面白いです。
触るとすべすべの木。綺麗な模様。この〜木何の木? 調べてみようと思います。
2015年12月26日 11:52撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12/26 11:52
触るとすべすべの木。綺麗な模様。この〜木何の木? 調べてみようと思います。
同じ様にすべすべの茶色の太い木を見つけました。さっきの木とは違う木なのかな?
2015年12月26日 11:56撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12/26 11:56
同じ様にすべすべの茶色の太い木を見つけました。さっきの木とは違う木なのかな?
12時。青笹山へ続く稜線に出ました。細島峠への分岐です。
2015年12月26日 12:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12/26 12:00
12時。青笹山へ続く稜線に出ました。細島峠への分岐です。
青笹山。山頂に近くなると笹が増えてきます。元々笹に覆われた山だったのでしょうか?
2015年12月26日 12:17撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12/26 12:17
青笹山。山頂に近くなると笹が増えてきます。元々笹に覆われた山だったのでしょうか?
12時20分。山頂に到着! 青空、青笹山山頂と富士山です(*^^*)
2015年12月26日 12:26撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
12/26 12:26
12時20分。山頂に到着! 青空、青笹山山頂と富士山です(*^^*)
家を出てから何も食べていないのでお腹がペコペコです。甘納豆とお餅をを茹で、熱々のお汁粉を作って食べました。
2015年12月26日 12:44撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12/26 12:44
家を出てから何も食べていないのでお腹がペコペコです。甘納豆とお餅をを茹で、熱々のお汁粉を作って食べました。
山頂からの眺め。富士市街と沼津方面。海岸の千本松も綺麗です。
2015年12月26日 12:22撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
12/26 12:22
山頂からの眺め。富士市街と沼津方面。海岸の千本松も綺麗です。
山梨方面。富士川沿いの町と、奥に甲府盆地。秩父の山々?が見えます。
2015年12月26日 12:23撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12/26 12:23
山梨方面。富士川沿いの町と、奥に甲府盆地。秩父の山々?が見えます。
白根南嶺の山々や、山伏〜八高嶺がとても綺麗に見えます。
2015年12月26日 12:24撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
12/26 12:24
白根南嶺の山々や、山伏〜八高嶺がとても綺麗に見えます。
おらが街、静岡方面(*^^*)奥は焼津かな?御前崎まで見えるのかも知れません。
2015年12月26日 12:25撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12/26 12:25
おらが街、静岡方面(*^^*)奥は焼津かな?御前崎まで見えるのかも知れません。
南アルプスの山々は雲に隠れてしまって見えませんでした(^o^;残念!
2015年12月26日 12:33撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
12/26 12:33
南アルプスの山々は雲に隠れてしまって見えませんでした(^o^;残念!
清水港と三保半島。そして奥には伊豆半島(*´∀`*) 360度。なんて素敵な眺めでしょう。
2015年12月26日 13:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12/26 13:00
清水港と三保半島。そして奥には伊豆半島(*´∀`*) 360度。なんて素敵な眺めでしょう。
この山は、小無間山と大無間山かな?
2015年12月26日 13:01撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12/26 13:01
この山は、小無間山と大無間山かな?
13時。名残惜しいですが、そろそろ下山の時間です。十枚山、下十枚山を眺めながら下山します。
2015年12月26日 13:11撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12/26 13:11
13時。名残惜しいですが、そろそろ下山の時間です。十枚山、下十枚山を眺めながら下山します。
十枚山の右奥に、何と鳳凰三山が見えます!遠いのにこんなにハッキリと見えるなんて(*^^*)ビックリぽんや〜!
2015年12月26日 12:17撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12/26 12:17
十枚山の右奥に、何と鳳凰三山が見えます!遠いのにこんなにハッキリと見えるなんて(*^^*)ビックリぽんや〜!
有難う!青笹山とうつろぎ山\(^o^)/
2015年12月26日 13:20撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12/26 13:20
有難う!青笹山とうつろぎ山\(^o^)/
急登の下りは苦手なので気を付けて下ります。霜が溶けた場所は泥濘んで滑り易くなっていました。
2015年12月26日 13:26撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12/26 13:26
急登の下りは苦手なので気を付けて下ります。霜が溶けた場所は泥濘んで滑り易くなっていました。
14時5分。無事に葵高原に戻ってきました。
2015年12月26日 14:06撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12/26 14:06
14時5分。無事に葵高原に戻ってきました。
撮影機器:

装備

個人装備
ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) 携帯 カメラ

感想

全体の印象は、苔が多くて明るい雰囲気の気持ちの良い道でした。山頂は広く視界を遮る木などが少ないです。東西南北、海から山まで見える大パノラマです! 登山口から2時間ほどで登れますし、お正月の初日の出を見るには最高の場所だと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:795人

コメント

お疲れ様です。
始めまして。葵高原までの急坂を自転車では大変だったでしょう。
青笹山は360度の展望で、天気が良ければ富士山、南アルプス、清水方面、焼津までキレイに見られる大変好きな山です。安倍東山稜の稜線から笹越しの富士山もいいですね。
ツルツルの木は「姫沙羅」です。安倍峠より上部には沢山見られます。木の表面が冷たくて触ると夏は大変気持ちイイですよ。
2015/12/28 11:49
コメントを有難うございます。
初めまして。今晩は!今回初めて青笹山に登ったのですが、展望がとても良くて青笹山が大好きになりました(^^) 苔の多い登山道の雰囲気も良かったです。笹原から富士山、見えました。凄く格好良かったです!
いつか、ご来光を青笹山から見たいと思いました。
あの木は「姫沙羅」というのですね!教えて下さって有難うございます! ヒンヤリするのですね?! 夏になったら、姫沙羅に触ってみます。
2015/12/28 22:08
こんにちは
こんにちは。某自転車ブログのブログ主です。
自宅から自走とは、さすがですね!普通の人なら登山口で脚が終わります(^^;)
青笹山は3年前に一度登りましたが、こんなに景色が良い山だったんですね。また行きたくなりました。
PS. 最近ヤマレコデビューしました。
2015/12/29 14:26
今晩は!
ヤマレコにようこそ(笑)!
今回は「獲得標高女」らしく自走に挑戦しました(#^^#)楽しかったので、次はどの山に自走で行こうか〜とワクワクしています。 
青笹山、とても良かったですよ。イチ押しです!
charikurigeさんのヤマレコも楽しみにしています。
2015/12/29 22:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 東海 [日帰り]
青笹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら