また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 784963
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

槇寄山〜笹尾根〜上川乗 赤線はつながったけれど..

2015年12月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:36
距離
14.2km
登り
882m
下り
1,154m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
0:07
合計
4:36
10:01
6
スタート地点
10:07
10:08
61
11:09
11:09
8
11:17
11:17
18
11:35
11:36
13
11:49
11:49
13
12:02
12:03
12
12:15
12:15
15
12:30
12:30
37
13:07
13:07
9
13:16
13:16
34
13:50
13:54
43
14:37
14:37
0
14:37
ゴール地点
ヤマプラのコースタイムは5:54なので、このレコのタイムは結構早いほうだと思います。ご注意ください。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き: JR 武蔵五日市からバスで数馬
帰り: 上川乗からJR 武蔵五日市
※ 都民の森行きバスは12月から冬季休業なんですね。知りませんでした。
コース状況/
危険箇所等
通常の路面であれば特に危険な箇所はありません。
8:00に武蔵五日市にやってきましたが、都民の森行きバスは冬季休業。いきなり[[punch]] 9:00の数馬行きまで待つことにしました。しょうがないのでムシカリ峠に上がる予定を槇寄山に変更しました。:-(
4
8:00に武蔵五日市にやってきましたが、都民の森行きバスは冬季休業。いきなり[[punch]] 9:00の数馬行きまで待つことにしました。しょうがないのでムシカリ峠に上がる予定を槇寄山に変更しました。:-(
9:55 数馬着。バスは最初はつり革まで満杯となる込み方でしたが、途中でパラパラ降りられて、終点の数馬まで来たのは3名だけ。
2
9:55 数馬着。バスは最初はつり革まで満杯となる込み方でしたが、途中でパラパラ降りられて、終点の数馬まで来たのは3名だけ。
今日も新しい中古カメラでシャーの練習。
4
今日も新しい中古カメラでシャーの練習。
5分ほど車道を上がって川向こうの左手が登山口でした。バス同乗のお二人は直進されたようなので三頭山かな。
5分ほど車道を上がって川向こうの左手が登山口でした。バス同乗のお二人は直進されたようなので三頭山かな。
こちらのルート、は取り付きの踏み跡は余りはっきりしていませんでした。(大平入口BSからが正しいのかな)
こちらのルート、は取り付きの踏み跡は余りはっきりしていませんでした。(大平入口BSからが正しいのかな)
標識はきちんとしているのですが。
1
標識はきちんとしているのですが。
気温は1度位。さむいっすね。
1
気温は1度位。さむいっすね。
10:40 仲の平BSからのルートに合流。急に道が広くなったところを見ると、仲の平からのほうが正しいルートなのかな。:oops:
10:40 仲の平BSからのルートに合流。急に道が広くなったところを見ると、仲の平からのほうが正しいルートなのかな。:oops:
少し湿気があるようですがまずまずの好天に恵まれました。
4
少し湿気があるようですがまずまずの好天に恵まれました。
標高1000m位から地面のシモバシラが出てきて、植物由来のやつも期待したのですが、きょうはまったく見つけられませんでした。:-(
5
標高1000m位から地面のシモバシラが出てきて、植物由来のやつも期待したのですが、きょうはまったく見つけられませんでした。:-(
11:10 西原峠に到着。一旦右手に戻って槇寄山を踏むことにしました。
2
11:10 西原峠に到着。一旦右手に戻って槇寄山を踏むことにしました。
11:13 すぐですからね。山頂でお一人様ご休憩中。今日お会いしたハイカーの方は全部で3人でした。(さすがハセツネコース、トレランの方は6〜7名見かけましたが。:-o)
2
11:13 すぐですからね。山頂でお一人様ご休憩中。今日お会いしたハイカーの方は全部で3人でした。(さすがハセツネコース、トレランの方は6〜7名見かけましたが。:-o)
山頂は富士山方向だけ木が払われているようでした。
2
山頂は富士山方向だけ木が払われているようでした。
雲と光の加減が今一ですが、何とか[[fuji]]を拝めました。
10
雲と光の加減が今一ですが、何とか[[fuji]]を拝めました。
そのままとって返して西原峠から笹尾根を南下しました。
2
そのままとって返して西原峠から笹尾根を南下しました。
後ろからりんりんすごい勢いで近づいてくるので、トレランの方かと思ったら、害獣駆除関係?のお犬様でした。(近くにヌシの方は見当たりませんでしたが):-)
3
後ろからりんりんすごい勢いで近づいてくるので、トレランの方かと思ったら、害獣駆除関係?のお犬様でした。(近くにヌシの方は見当たりませんでしたが):-)
口笛吹いたら、お忙しいのにクンクンしによって来てくれました。無線アンテナみたいなのをつけてらっしゃいますね。マタギ業界にもハイテク化の波? :-D
思わぬ出会い[[heart]]というヤツでしょうか。
[img]http://i.imgur.com/rjsr2iQ.gif[/img]
7
口笛吹いたら、お忙しいのにクンクンしによって来てくれました。無線アンテナみたいなのをつけてらっしゃいますね。マタギ業界にもハイテク化の波? :-D
思わぬ出会い[[heart]]というヤツでしょうか。
[img]http://i.imgur.com/rjsr2iQ.gif[/img]
この尾根は左右への分岐が次々でてきます。
1
この尾根は左右への分岐が次々でてきます。
笹尾根といっても笹の部分はごく一部なんですね。:roll:
笹尾根といっても笹の部分はごく一部なんですね。:roll:
尾根道ですが基本林間なので開けた眺望はありません。ここいら辺りでトレランの方何名かとすれ違いました。
1
尾根道ですが基本林間なので開けた眺望はありません。ここいら辺りでトレランの方何名かとすれ違いました。
更に進んで、丸山と巻き道の分岐。がNY5番街みたいな標識の数で、ご丁寧に「作業道が多いので"通行注意"」の札がぶらさげてありました。:-D
更に進んで、丸山と巻き道の分岐。がNY5番街みたいな標識の数で、ご丁寧に「作業道が多いので"通行注意"」の札がぶらさげてありました。:-D
12:30 すぐに丸山山頂。ここも眺望はあまりありません。
5
12:30 すぐに丸山山頂。ここも眺望はあまりありません。
更に進みます。
13:16 日原峠到着。あれっ、土俵岳は気づかず通り過ぎてました。[[sweat]] 
2
13:16 日原峠到着。あれっ、土俵岳は気づかず通り過ぎてました。[[sweat]] 
なんとか奥多摩湖(小河内神社BS)から高尾山口まで赤線がつながりました。[[scissors]]
なんとか奥多摩湖(小河内神社BS)から高尾山口まで赤線がつながりました。[[scissors]]
バスの時間が微妙なので、ついでに浅間峠まで行くことにしました。って、結構コブがありましたね。つい先日生藤山から歩いてきたときには気になりませんでしたが。[[sweat]]
1
バスの時間が微妙なので、ついでに浅間峠まで行くことにしました。って、結構コブがありましたね。つい先日生藤山から歩いてきたときには気になりませんでしたが。[[sweat]]
13:55 浅間峠に到着して一休み。ここから上川乗BSにくだります。
1
13:55 浅間峠に到着して一休み。ここから上川乗BSにくだります。
小さなやしろがありまして。
1
小さなやしろがありまして。
14:37 上川乗BS到着。4名様がお待ちでした。
なんともしまらないハイク納めとなりましたが、今年も大きな怪我など無くてよかったです。お疲れ様でした。
6
14:37 上川乗BS到着。4名様がお待ちでした。
なんともしまらないハイク納めとなりましたが、今年も大きな怪我など無くてよかったです。お疲れ様でした。

感想

一年の〆ハイク、寒い中出かける気になるネタが見つからなくて、結局「赤線つなぎ」というヤツを試してみることにしました。
というのも、この秋ごろから気になった尾根をいくつか歩いたら、高尾山〜奥多摩湖(小河内神社BS)があと一息でつながりそうなことに気がつきまして、さらに気になっていました。
また、あわよくば、都民の森付近でシモバシラが見つかるのではないかとの思惑もありました。

ところが、だいちょんぼ発覚。都民の森のアクセスページ
http://www.hinohara-mori.jp/content/access_bus.html
で8:10のバスがあると思って出かけたのですが、12月から2月まで冬季運休でした。
他にも7〜8名の方が間違えていたようで、結局9時の数馬行きまでお寒い中武蔵五日市駅前でご一緒に待機となりました。

全体としては、赤線がつながってやれやれでしたが、シモバシラにはめぐり合えず、眺望の余り無い尾根道を淡々とひたあるくストイックなハイクとなりました。(トレランの方が多いなと思ったらハセツネのコースだったんですね。 次はハセツネコースの残りをつなげますかね。)

【コース全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★★☆☆ (EKmr度数=30位。数字通りの疲れ方でした。)
技術力(腕力)..★☆☆☆☆ (手を使うところはありません。あえていうならば、槇寄山への取り付きが少し荒れて急ですが。)
高度感対応力...★☆☆☆☆ (問題となるところはありません。)
道迷危険度....★★☆☆☆ (標識は整備されていますが、丸山付近の広い尾根は踏み跡が若干不明瞭です。また、分岐がやたらあるので、藤尾分岐など、注意しないと別の降り口に連れて行かれそうなところもあります。)
花鳥風月度....★☆☆☆☆ (全体として眺望には恵まれません。紅葉の季節とかなら★★有るかも知れませんが。)
※富士見度....★★☆☆☆ (尾根道は林間で、裾野まで広く見えるの槇寄山頂くらいかと思います。)
また行きたい度..★☆☆☆☆ (うーむ、ハイクとしては歩きやすいのですが、交通の便がいまひとつですね。)
オススメ総合評価.★★☆☆☆ 悪くはないですがオススメというほどもないかな。
総評・コメント: ひとこと、都民の森急行バスは冬季休業に注意、ですね。

今年最後はなんともしまらないハイクになりましたが、今年一年ご訪問いただいた皆様には時に拍手までいただきまことにありがとうございました。
初級ハイクコース愛好者の地味な健康ハイクのレコばかりですが、来年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:929人

コメント

お疲れ様でした。
こんにちはtatsucaさん。今年一年もtatsucaさんのレコが
私の関東遠征に大変役立ちました。槇寄山も夏に三頭山に登ったついでに行きたかったんですけどね。
楽しいレコを一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
2015/12/28 12:39
Re: お疲れ様でした。
shige1966さん こんにちは。

あら〜、ご丁寧なコメントいただきありがとうございます。
大した内容ではないですが、少しでもご参考になればうれしいです。

こちらこそ、来年もよろしくお願いします。
2015/12/28 12:57
猟犬
tatsuca 様
あけましておめでとうございます
いつも、シモバシラの情報、ありがとうございます
さて、写真のNO.16,17の猟犬ですが、他の方の記録でも見かけました。たぶん同じではないかと思います
発信機が故障したか、だいぶ時間がたって電池切れでもしたのかも知れません。
たまたま見つけたので。

12/6に陣馬山の北側の記録
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-775908.html
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-776297.html

(Tokenzkai-Yontousankakuten)
2016/1/1 22:51
Re: 猟犬
tokenzakai様 明けましておめでとうございます。

うーん、似ていますね〜。
幸いこの日はおなかが一杯だったせいか余りまとわりとかれず、途中で昼食休憩中のハイカーの方の横も素通りして勤務精励中のようでした。
この日は朝から隣の尾根で何匹かほえる声がしていたので、逃走中容疑者(猪?)を追っていたのかも知れませんね。 
この子にあってしばらくしてから3発ほど銃声がしたので、首尾よくジビエ食材をゲットしたかな。

今年もまたよろしくお願いします。

そういえば、元日に大岳山を歩いたら大岳神社の脇にもいくらかシモバシラでていましたよ。昨年は御嶽神社下の巻き道でも見かけましたし、こちら方面も良いかも知れませんね。
2016/1/2 9:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら