また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 785052
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

正丸-新柵山-西吾野

2015年12月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:11
距離
26.5km
登り
1,719m
下り
1,787m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
0:41
合計
9:11
7:08
40
7:48
7:48
46
8:34
8:34
10
8:44
9:10
12
都津路山
9:22
9:22
30
9:52
9:52
72
11:04
11:09
27
11:36
11:36
67
12:43
12:43
12
12:55
13:00
12
13:12
13:12
70
14:22
14:22
28
14:50
14:55
0
14:55
14:55
54
15:49
15:49
30
16:19
07:08 正丸駅
07:48 三田久保峠
08:34 小ツツジ山
08:44 小都津路山 09:10
09:22 ツツジ山
09:52 檥峠
11:04 新柵山
11:36 馬生
11:49 西川原
12:43 小築山
12:55 大築山
13:12 猿岩峠
13:20 硯水
13:36 馬場
13:57 大平尾根
14:22 飯盛峠
14:50 関八州見晴台
15:12 高山不動そば
15:40 三社峠入口
15:49 三社峠
16:01 吾野
16:19 西吾野駅
天候 快晴、だったけど風は少々寒かった
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自転車
04:50 町田 04:56、JR横浜線、840円
05:21 八王子 05:51
06:25 東飯能 06:36、西武秩父線、270円
07:04 正丸駅 07:10


16:19 西吾野 16:51、西武秩父線・快速急行、池袋行、270円
17:16 東飯能 17:36、JR八高線、八王子行、840円
18:18 八王子 18:31、JR横浜線、東神奈川行
19:00 町田
19:18 久美堂(小田急)
19:25 町田
19:35 自宅
その他周辺情報 前回の登山、大滝峠-旧東海自然歩道(途中まで)-大界木山-畦ヶ丸
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-777499.html
次回の登山、要倉山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-787657.html
正丸トンネル、自転車、歩行者危険と書いてある。通行禁止とは書いてないから、危険なんだよ
2
正丸トンネル、自転車、歩行者危険と書いてある。通行禁止とは書いてないから、危険なんだよ
帝王切開術発祥の地と書いてある
4
帝王切開術発祥の地と書いてある
はやくも花?が付いてる
はやくも花?が付いてる
三田久保峠
武甲山が西側に見えてきた
武甲山が西側に見えてきた
ツツジ山からの眺め。三角点のある方。
2
ツツジ山からの眺め。三角点のある方。
ここから、北東へ下って、新柵山ほうめんへ。途中、銃猟団体に遭遇、2発の銃声を聞く
ここから、北東へ下って、新柵山ほうめんへ。途中、銃猟団体に遭遇、2発の銃声を聞く
砥石のヒノキ
途中まで、道はなかったのだが、どこからか登山道が出て来た。
途中まで、道はなかったのだが、どこからか登山道が出て来た。
標識に十字路的に何か書いてあるが、判別不能。このあと、まさかのオフロードバイクが、降りてきた!。どうやら、コースにしているようで、赤いガムテープのマーカーがそれらしい。タイヤの跡が多数あり
2
標識に十字路的に何か書いてあるが、判別不能。このあと、まさかのオフロードバイクが、降りてきた!。どうやら、コースにしているようで、赤いガムテープのマーカーがそれらしい。タイヤの跡が多数あり
ここに出てきた
ここに出てきた。いちおう柵がしてある。尾根の末端まで行くつもりだったが、バイクが来たので焦って降りてしまった
ここに出てきた。いちおう柵がしてある。尾根の末端まで行くつもりだったが、バイクが来たので焦って降りてしまった
この右側から出てきた。
この右側から出てきた。
中井バス停、バスは2時間に1本くらいある。乗らないときに限って、西川原バス停でバスが来た
中井バス停、バスは2時間に1本くらいある。乗らないときに限って、西川原バス停でバスが来た
椚平への道、不通?拡大すると見えます
椚平への道、不通?拡大すると見えます
たぶん、台形の山が新柵山かな
2
たぶん、台形の山が新柵山かな
西川原から六万部塚方面へ林道を登った所に登山道あった。2013年の地図には書いてなかったので藪こぎ覚悟していたが拍子抜け
1
西川原から六万部塚方面へ林道を登った所に登山道あった。2013年の地図には書いてなかったので藪こぎ覚悟していたが拍子抜け
大築山付近から見た、椚平地区(くぬぎだいら)とよむのかな?
1
大築山付近から見た、椚平地区(くぬぎだいら)とよむのかな?
飯盛峠まで登ったので、あとは下り?ここにくる
途中でマウンテンバイクの集団が下ってきた。あとグリーンラインのすぐ横の山中でもオフロードバイクが、山中を走っていた
2
飯盛峠まで登ったので、あとは下り?ここにくる
途中でマウンテンバイクの集団が下ってきた。あとグリーンラインのすぐ横の山中でもオフロードバイクが、山中を走っていた
誰もいない関八州見晴台、というか今日は登山者に正丸駅でしか会っていない!
1
誰もいない関八州見晴台、というか今日は登山者に正丸駅でしか会っていない!
同上。ここから高山不動へくだると、ほとんど林道でした。足に来た
同上。ここから高山不動へくだると、ほとんど林道でした。足に来た
最後に小さな峠道を
最後に小さな峠道を
三社峠、この下りで足にとどめを刺す
三社峠、この下りで足にとどめを刺す
吾野地区、実際はもうすこし、明るい感じでした
吾野地区、実際はもうすこし、明るい感じでした
西吾野駅、ここまでの駅の登りが、つらい
西吾野駅、ここまでの駅の登りが、つらい
西吾野駅、この木の長椅子がすわり心地がいいんだよね
1
西吾野駅、この木の長椅子がすわり心地がいいんだよね
なんか新型車みたい、写っている人物は関係ありません、写そうと思ったら、歩いてきたので
なんか新型車みたい、写っている人物は関係ありません、写そうと思ったら、歩いてきたので

感想

後日
帰りに町田の久美堂に寄って、奥武蔵詳細図を買ってみたが、新柵山は書いてなかった(笑)
本当は土曜日に行くつもりだったが、早く寝すぎて、早く起き過ぎ、2度寝したら寝坊したので、今日改めて行く。ちょっと長すぎて、後半足が膝が痛くなった。無理できないなぁ。それでも帰りに本屋に寄る元気あったなぁ

先々週、得体のしれない、目に見えない虫に刺され、ひどい目にあったので、ちょっとした藪でも軽いトラウマか(笑)今回は大丈夫だったようだが、得体のしれない分、再び同じ虫に刺されたら、アナフィラキシーショックに陥るかも知れないという恐怖がある。

で、2週、間が空いたので、軽めのコースと考え、また、奥武蔵方面で歩いていない部分を、自分のヤマレコ全ルートマップを拡大してみてみると、奥武蔵にはまだ、歩いてない部分が沢山あった。というか、主要ルートしか歩いていないことが判明。つぶし甲斐がありそうだ(笑)ただ、やはりあのグリーンラインの車道と歩道の繰り返しには、嫌気がさす。

どこに行こうか、考えて地図を見ると、檥峠から北東に伸びた新柵山に至る尾根が目に付いたので、それを目指すことにし、周辺を見てみると、その隣の尾根、大築山周辺も歩いてないので、そこを繋げて歩けないか、さらによく見てみると、西川原バス停の所から車道らしきものが、六万部塚近くまで行っているのが分かる。そこから登山道まで、500m位、間があるが、仮に藪漕いでも大したことないのではないかと思い、行ってみることにした。実際に行ってみるとその部分には登山道があり、問題なく歩けたので、嬉しい反面、拍子抜けした感じ。

一方、前半の檥峠から新柵山までは、途中までずっと林道を下るので面白くないのだが、銃猟団体が、そこかしこに待機していて、不愉快なので黙々と通過した。後ろから撃たれても、こっちはなすすべがない。

林道が尾根から離れそうなところで、林道を離れ、尾根を忠実に下って行くと、また、林道と交差するところで、また、猟師に出くわす。そこを登ると墓場になっていて、登り切ると、平らな山頂に出た。見通しが効かず
何処へ行くのか、途方に暮れるが、方角だけを頼りに藪を歩いてみると微かな踏み跡があり、それが、尾根沿いに向かっているようだった。尾根らしくなったところで、写真の新柵山方面の標識がある登山道に合流した。
あとは、はっきりした登山道を新柵山まで歩く。途中、○○岩だとかの標識もあったが、無視して山頂へ向かう、特に展望もない、植林帯の山頂だが、パンとお茶を飲む。下り始めて、少しすると、声が聞こえたので振り返ると、バイクの前輪と、ヘルメットをかぶった人がいるではないか!え”
マジでか?なんとなく歩道にしては不自然な感じの轍だなとは感じてはいたのと、赤いガムテープのマーカーがやけに多いなとは思っていたのだが、そういう事だったのかと思い当たる。下りも同様に、赤いガムテープがそこかしこに付いているし、轍はまさに、バイクのタイヤそのもの・・・
追い立てられるように下る(実際には、最初に見ただけで、そのあと、音が聞こえる等、近づくことはなかったのだが)尾根の末端に行くことはすっかり忘れて、道なりに下ってしまった。

つづく

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:759人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら