ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 785160
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

足和田山・本栖湖テン泊・竜ヶ岳

2015年12月26日(土) 〜 2015年12月27日(日)
 - 拍手

コースタイム

1日目:一本木バス停11:35〜足和田山(五湖台)13:00〜三湖台14:00〜風穴バス停15:00位
2日目:本栖湖キャンプ場9:30〜登山口9:45〜あずまや・石仏11:00〜12:15竜ヶ岳山頂13:00〜あずまや・石仏13:35〜登山口14:30〜本栖湖バス停15:05
天候 晴れ・夜中は強風
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
快速山梨富士(指定席520円)乗車券はすべてSuicaなので金額がわからん
河口湖〜一本木(バス)→風穴〜本栖湖入口
本栖湖〜河口湖(バス)
快速山梨富士(指定席520円)
※河口湖〜富士急ハイランド〜富士山駅までは進行方向が逆。
わざわざ椅子を回転させてもすぐに戻すことになるので忘れないように。
コース状況/
危険箇所等
霜柱がいっぱい(^^)凍結はなし
竜ヶ岳は霜が融けてぬかるんで滑りそうな所があったけど
基本的には手軽なハイキングコース
その他周辺情報 本栖湖キャンプ場1,000円
冬場のトイレは一箇所(紙なし和式ボットン)
水場の利用は朝9時〜午後4時
年始には閉栓するらしい
河口湖から新富士駅行のバスに乗り、一本木で下車。バス進行方向より右手の道に入ります
2015年12月26日 11:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/26 11:48
河口湖から新富士駅行のバスに乗り、一本木で下車。バス進行方向より右手の道に入ります
ここが登山口。13年前に来た時は柵はなかった気がする(さだかではない)
2015年12月26日 11:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/26 11:54
ここが登山口。13年前に来た時は柵はなかった気がする(さだかではない)
最初は階段。捻挫した足もすっかり大丈夫♪
2015年12月26日 11:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
12/26 11:55
最初は階段。捻挫した足もすっかり大丈夫♪
天気が良くてきもちがよい
2015年12月26日 12:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/26 12:08
天気が良くてきもちがよい
眺めも良くなってきた
2015年12月26日 12:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/26 12:27
眺めも良くなってきた
この辺だったかなぁ、以前来た時一箇所すごく斜めってて、超スーパー初心者だった私はビビって母に手をひかれる始末でした…
2015年12月26日 12:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/26 12:37
この辺だったかなぁ、以前来た時一箇所すごく斜めってて、超スーパー初心者だった私はビビって母に手をひかれる始末でした…
富士山が見える!葉っぱが落ちた冬ならでは
2015年12月26日 12:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/26 12:38
富士山が見える!葉っぱが落ちた冬ならでは
青空が美しい
2015年12月26日 12:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/26 12:40
青空が美しい
たまに階段が出て来る。うんざり〜
2015年12月26日 12:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/26 12:47
たまに階段が出て来る。うんざり〜
刀が祀ってありました
2015年12月26日 12:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/26 12:57
刀が祀ってありました
河口湖
2015年12月26日 13:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/26 13:12
河口湖
あ、そろそろかな
2015年12月26日 13:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/26 13:13
あ、そろそろかな
足和田山(五湖台)に到着!
2015年12月26日 13:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/26 13:14
足和田山(五湖台)に到着!
何湖?
2015年12月26日 13:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/26 13:14
何湖?
Mt.FUJI
2015年12月26日 13:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
12/26 13:15
Mt.FUJI
下界
2015年12月26日 13:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/26 13:15
下界
富士五湖すべてが見えるって話ですが…
2015年12月26日 13:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
12/26 13:17
富士五湖すべてが見えるって話ですが…
さて、紅葉台まで歩きます
2015年12月26日 13:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/26 13:18
さて、紅葉台まで歩きます
この後しばらく霜柱が楽しい道
2015年12月26日 13:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/26 13:21
この後しばらく霜柱が楽しい道
しばらく左右に平行した2つの道が続きます。私の歩いた西湖側の方が高い位置にあり、西湖へ下る分岐があります。道はしょっちゅう合流するのでどっちを歩いてもいいが、少しでも高い方がスキ
2015年12月26日 13:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/26 13:28
しばらく左右に平行した2つの道が続きます。私の歩いた西湖側の方が高い位置にあり、西湖へ下る分岐があります。道はしょっちゅう合流するのでどっちを歩いてもいいが、少しでも高い方がスキ
まぁこっちは無駄にアップダウンがあるのですが…(ちょっとだけどね)
2015年12月26日 13:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/26 13:32
まぁこっちは無駄にアップダウンがあるのですが…(ちょっとだけどね)
誰かが手書きで親切に教えてくれています。正式な標識は不親切なものがありますよね。お役所仕事というのか…
2015年12月26日 13:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/26 13:42
誰かが手書きで親切に教えてくれています。正式な標識は不親切なものがありますよね。お役所仕事というのか…
こんな感じでずっと歩いてゆきます
2015年12月26日 13:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/26 13:42
こんな感じでずっと歩いてゆきます
西湖をずっと見ながら
2015年12月26日 13:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/26 13:43
西湖をずっと見ながら
富士山もついてきてるよ
2015年12月26日 13:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/26 13:44
富士山もついてきてるよ
富士山あっぷだぜ
2015年12月26日 13:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
12/26 13:45
富士山あっぷだぜ
この標識だと右方向に進むのかと思いそうですが、もちろん右側の階段を登ればいいだけです。ここも手書きの標識を誰かが付けてくれて?いました
2015年12月26日 14:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/26 14:07
この標識だと右方向に進むのかと思いそうですが、もちろん右側の階段を登ればいいだけです。ここも手書きの標識を誰かが付けてくれて?いました
階段を上って、右手が三湖台です
2015年12月26日 14:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/26 14:14
階段を上って、右手が三湖台です
どひゃ〜何じゃこりゃ、前に来たことあるはずなんだけど、ずいぶん整備されたようですね!
2015年12月26日 14:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
12/26 14:15
どひゃ〜何じゃこりゃ、前に来たことあるはずなんだけど、ずいぶん整備されたようですね!
おまけに誰もいない!ここでキャンプしたい!
2015年12月26日 14:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/26 14:15
おまけに誰もいない!ここでキャンプしたい!
もちろん富士山の展望は最高です!
2015年12月26日 14:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/26 14:15
もちろん富士山の展望は最高です!
立派な展望台が出来ちゃってぇ
2015年12月26日 14:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/26 14:16
立派な展望台が出来ちゃってぇ
西湖ちゃん。ちょっと下りたいな…
2015年12月26日 14:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/26 14:17
西湖ちゃん。ちょっと下りたいな…
すばらしい!
2015年12月26日 14:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/26 14:17
すばらしい!
青木ヶ原樹海!
2015年12月26日 14:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/26 14:17
青木ヶ原樹海!
あれは何湖?
2015年12月26日 14:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/26 14:18
あれは何湖?
私のカモシカのような足と、特徴的な地面
2015年12月26日 14:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/26 14:19
私のカモシカのような足と、特徴的な地面
素敵な所ですが、風が強く寒いのでそろそろ帰ります…
2015年12月26日 14:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/26 14:19
素敵な所ですが、風が強く寒いのでそろそろ帰ります…
なんかこんなのも見えました
2015年12月26日 14:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/26 14:22
なんかこんなのも見えました
パノラマ撮ってみました
2015年12月26日 14:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/26 14:25
パノラマ撮ってみました
さて次は紅葉台へ…
2015年12月26日 14:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/26 14:28
さて次は紅葉台へ…
すぐにレストハウスに到着。今日はお母ちゃんがいないのでうどんや紅茶などのメニューは出せないとお父ちゃんに言われました…(あるのは缶コーヒーと土産物だけ)
2015年12月26日 14:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/26 14:35
すぐにレストハウスに到着。今日はお母ちゃんがいないのでうどんや紅茶などのメニューは出せないとお父ちゃんに言われました…(あるのは缶コーヒーと土産物だけ)
展望台(屋上)に上がってみましたが、三湖台で感動を使い果たしました
2015年12月26日 14:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/26 14:40
展望台(屋上)に上がってみましたが、三湖台で感動を使い果たしました
さて下山します。風穴まで行きますよ!
2015年12月26日 14:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/26 14:52
さて下山します。風穴まで行きますよ!
馬を撮影させていただきました。動物だいすき!
2015年12月26日 15:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/26 15:17
馬を撮影させていただきました。動物だいすき!
国道の下をトンネルで抜けて…
2015年12月26日 15:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/26 15:28
国道の下をトンネルで抜けて…
ここってもう樹海の中かな?
2015年12月26日 15:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/26 15:29
ここってもう樹海の中かな?
ちょっと怖いイメージがあって、ちょっと怖いのは私だけ?
2015年12月26日 15:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/26 15:45
ちょっと怖いイメージがあって、ちょっと怖いのは私だけ?
一度氷穴に出て、バス停が遠いから風穴まで樹海遊歩道を歩きました
2015年12月26日 15:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/26 15:58
一度氷穴に出て、バス停が遠いから風穴まで樹海遊歩道を歩きました
一時間待って乗ったバスの車窓から精進湖越しの富士山。なんかテント張ってる人もいます…。ここでテン泊にすれば良かった…
2015年12月26日 17:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
12/26 17:04
一時間待って乗ったバスの車窓から精進湖越しの富士山。なんかテント張ってる人もいます…。ここでテン泊にすれば良かった…
その後、色々ありましたが何とか本栖湖でテント設営し、メシにありつきました。豚肉・しめじ・油揚の豚汁うどんです。長野で買った七味のストラップ(左下)を持参、美味しく頂きました
2015年12月26日 19:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/26 19:41
その後、色々ありましたが何とか本栖湖でテント設営し、メシにありつきました。豚肉・しめじ・油揚の豚汁うどんです。長野で買った七味のストラップ(左下)を持参、美味しく頂きました
翌朝、テントを写す。昨日キャンプ場に到着した時はすでに暗かったので、場所がよくわからず道のすぐそばに張りました
2015年12月27日 08:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
12/27 8:21
翌朝、テントを写す。昨日キャンプ場に到着した時はすでに暗かったので、場所がよくわからず道のすぐそばに張りました
ちゃんと料金も払いましたよ(丸いやつは領収証)
2015年12月27日 09:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
12/27 9:04
ちゃんと料金も払いましたよ(丸いやつは領収証)
お腹が痛くなった私ですが持参したトイペが残り少ない上、キャンプ場のトイレは苦手な和式!竜ヶ岳に登るのは諦めて10分ほど歩いた車道沿いにあるトイレに用を足しに行きました。スッキリしたらやる気が出て来たので、再びキャンプ場に戻って竜ヶ岳登山口へGO!
2015年12月27日 09:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/27 9:12
お腹が痛くなった私ですが持参したトイペが残り少ない上、キャンプ場のトイレは苦手な和式!竜ヶ岳に登るのは諦めて10分ほど歩いた車道沿いにあるトイレに用を足しに行きました。スッキリしたらやる気が出て来たので、再びキャンプ場に戻って竜ヶ岳登山口へGO!
これはトイレに行く前に写した本栖湖畔の写真です(お腹痛かったくせに…)
2015年12月27日 09:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/27 9:14
これはトイレに行く前に写した本栖湖畔の写真です(お腹痛かったくせに…)
綺麗な水です
2015年12月27日 09:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
12/27 9:14
綺麗な水です
本栖湖から望む竜ヶ岳(だよね?)
2015年12月27日 09:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
12/27 9:15
本栖湖から望む竜ヶ岳(だよね?)
さて、標識に従って登山口へ進みます
2015年12月27日 10:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/27 10:02
さて、標識に従って登山口へ進みます
ここから登ってゆきます
2015年12月27日 10:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/27 10:04
ここから登ってゆきます
しばらくは黙々とくねくね登ってゆく道です
2015年12月27日 10:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/27 10:31
しばらくは黙々とくねくね登ってゆく道です
最初の展望地。名も無い小広場ですが、ベンチもあります
2015年12月27日 10:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/27 10:47
最初の展望地。名も無い小広場ですが、ベンチもあります
今日も素晴らしい富士山
2015年12月27日 10:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/27 10:46
今日も素晴らしい富士山
あれが竜ヶ岳の山頂…と思ったら違った(もっと先)
2015年12月27日 10:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/27 10:47
あれが竜ヶ岳の山頂…と思ったら違った(もっと先)
でもここからは展望が良いので楽しいです
2015年12月27日 10:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/27 10:48
でもここからは展望が良いので楽しいです
あずまや・石仏のある広場。融けた霜柱によるぬかるみがひどく、滑ってまた捻挫したらやだからここで引き返そうかなぁと迷いながらしばし休憩
2015年12月27日 11:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/27 11:16
あずまや・石仏のある広場。融けた霜柱によるぬかるみがひどく、滑ってまた捻挫したらやだからここで引き返そうかなぁと迷いながらしばし休憩
なんか富士山も頭隠れそうだしねぇ…
2015年12月27日 11:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/27 11:18
なんか富士山も頭隠れそうだしねぇ…
やめてもいいかい?
2015年12月27日 11:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
12/27 11:18
やめてもいいかい?
とりあえずちょっとだけ道の様子を見に行こうと、あずまやを後にしました
2015年12月27日 11:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/27 11:32
とりあえずちょっとだけ道の様子を見に行こうと、あずまやを後にしました
そしたら何か大丈夫そうなので登っちゃうことにしました
2015年12月27日 11:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/27 11:47
そしたら何か大丈夫そうなので登っちゃうことにしました
なだらかにつづら折りに登ってゆきます
2015年12月27日 11:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/27 11:47
なだらかにつづら折りに登ってゆきます
延々と…
2015年12月27日 12:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/27 12:01
延々と…
わたくし。変な体型
2015年12月27日 12:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/27 12:11
わたくし。変な体型
誰かのレコによると、朝は霧氷だったそうですが…
2015年12月27日 12:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/27 12:12
誰かのレコによると、朝は霧氷だったそうですが…
もとすこ
2015年12月27日 12:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/27 12:21
もとすこ
いい天気だなー
2015年12月27日 12:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/27 12:25
いい天気だなー
奴らが見えたら…
2015年12月27日 13:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/27 13:20
奴らが見えたら…
小広い山頂に到着!
2015年12月27日 13:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/27 13:18
小広い山頂に到着!
山頂からのFUJIYAMA(最初は人がいっぱいいました。いなくなってから写しました)
2015年12月27日 13:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
12/27 13:18
山頂からのFUJIYAMA(最初は人がいっぱいいました。いなくなってから写しました)
今日は珍しく山頂で軽くランチ♪ココアと、初持参(重い…)のホットサンドメーカーでイングリッシュマフィンを焼きました
2015年12月27日 12:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
12/27 12:50
今日は珍しく山頂で軽くランチ♪ココアと、初持参(重い…)のホットサンドメーカーでイングリッシュマフィンを焼きました
チーズやベーコンも用意しましたが、やはりこいつはバターのみで食べるのが一番うまいのだ!(私だけ?)
2015年12月27日 13:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
12/27 13:04
チーズやベーコンも用意しましたが、やはりこいつはバターのみで食べるのが一番うまいのだ!(私だけ?)
さて下山します
2015年12月27日 13:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/27 13:20
さて下山します
富士山を見ながらの下山ですが、足元をよく見て滑らないようにしないといけませン
2015年12月27日 13:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/27 13:28
富士山を見ながらの下山ですが、足元をよく見て滑らないようにしないといけませン
あのこんもりした山が気になる
2015年12月27日 13:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/27 13:21
あのこんもりした山が気になる
他の山もいいネ
2015年12月27日 13:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/27 13:30
他の山もいいネ
下界も…
2015年12月27日 13:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/27 13:32
下界も…
ずっとこんな景色。もうお腹いっぱいです
2015年12月27日 13:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/27 13:34
ずっとこんな景色。もうお腹いっぱいです
雪が少ないですね
2015年12月27日 14:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
12/27 14:21
雪が少ないですね
下りはさすがに早いです。もうこんなに近くなって…
2015年12月27日 14:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/27 14:21
下りはさすがに早いです。もうこんなに近くなって…
南アルプスかしら〜
2015年12月27日 14:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/27 14:22
南アルプスかしら〜
なんか暗い道になりそうな…
2015年12月27日 14:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/27 14:39
なんか暗い道になりそうな…
富士山チラ見え
2015年12月27日 14:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/27 14:43
富士山チラ見え
あっという間に(でもないけど)下山!
2015年12月27日 14:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/27 14:45
あっという間に(でもないけど)下山!
この「林道」って標識、あまり意味ないっすね…。このすぐ先に「竜ヶ岳登山道入口」の道標があります
2015年12月27日 14:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/27 14:55
この「林道」って標識、あまり意味ないっすね…。このすぐ先に「竜ヶ岳登山道入口」の道標があります
バスに乗って河口湖駅に帰りました。富士山コロッケでシメました(他にも色々食べたけど)
2015年12月27日 16:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
12/27 16:47
バスに乗って河口湖駅に帰りました。富士山コロッケでシメました(他にも色々食べたけど)
撮影機器:

感想

( ̄∀ ̄;)フフフ、捻挫して以来の、一ヶ月ぶり、復活の山行です!
まずは足慣らしに、13年前に登った思い出のある足和田山で軽くジャブ、
そして竜ヶ岳登山口のある本栖湖キャンプ場にてテン泊を楽しみ、
翌日はゆっくりめに起きて、これまた5年ほど前に登ったことのある竜ヶ岳へ。
2座とも手軽なわりに展望が良いので、捻挫明けにはちょうどいい。

12/26 朝 前日の残業がたたって起きるのが辛く、山行を断念しかける
布団の中でグズグズしながら、予定より一時間以上遅れてシャワーを浴びる。
予約していたホリデー快速河口湖号はキャンセルし、快速山梨富士号に変更。
ホットサンドメーカーなど山ごはんに気合いを入れた分、着替えはなし(だって寒いに決まってるから)、行動食すら持って行くのを忘れました。

一番後ろの席を予約したつもりが一番前だったのはショックでしたが(荷物を後ろに置きたかった)、仕方ないので重い思いをして棚に乗せました。
中央線なら大月方面は下りになり座席番号1が一番後ろになるはずですが、この電車は富士山めがけて上りという考え方なのか、一番前だったのでげす。

河口湖に到着すると、すぐにバス停に並んで一本木へ。
私が大人になってから初めて登った山、足和田山の登山口です。
もう13年も経ってますからきっと以前より整備されているとは思いますが、
あの時はこの程度で怖い怖い言ってたなんてどんだけ高所恐怖症?
捻挫した足も問題なく、ああ山歩きっていいもんだなぁと思いながら五湖台へ。
ここはほぼ記憶通り。写真を撮ったら歩き続けて、次の展望地、三湖台へ。
いやー、ここはずいぶん変わったと思います。すごく整備されてました。
ラッキーなことに誰もいなかったので、しばらく独り占めして絶景を楽しむ。
このすぐ先が紅葉台ですが、観光客は多分ここまで来ないと思います。
もったいな〜い。こんな広いのに、ここでキャンプしたい!

そして紅葉台。お店で何か食べようと思ったら、今日はお母ちゃんがいないので何も出せないと店番の父ちゃん。(;´ Д`)オナカスイター
紅葉台からバス停に下りようか迷いましたが、まだ時間があるからそのまま東海自然歩道を歩き続け、ちょびっと樹海遊歩道も歩いて風穴バス停へ。
しかし冬場で本数が少なく、次のバスは一時間以上待ち…寒いよー(;o;)
ヒマなので、トイレで夜になったら着ようと思っていた「+2℃暖かい」シャツを着込んでおいたら、ほんと温かくて助かりました。

やっと来たバスに乗って、精進湖経由(大回り)にイライラしていると、なんと、精進湖って富士山が目の前にドーン!じゃありませんか!
しかも、何かテント張ってる…。うそ…、ここもテン泊できるの?
だったらここの方が良かったかも…(; ̄Д ̄)
と思いながら、いきなり降りる決断力もなくて、そのまま本栖湖へ。
しかも、本栖湖入口までしか行かないバスだと思って入口で降りたんだけど、バスは「本栖湖」バス停まで行くやつでした…(; ̄Д ̄)
無駄に一駅前で降りて、一駅分歩いた私です(すぐそこだけど)。
すでに空は薄暗く、ここからキャンプ場までも15分ほどあります。怖いです。
すでにヘッドランプを点けるレベル。街灯も少ない。来た事があるとはいえ、怖い…。

キャンプ場に着いたものの、もはや真っ暗に近い状態。それでも、車を乗り入れてテント張ってる人が何組かいたので、これなら怖くないと安心しました。
今はダイヤモンド富士の季節でもあるから、誰かしらいるだろうとは思ったけれど、もし誰もいなかったらバスで引き返そうと思っていましたから。
今の時期は管理事務所に人が常駐していないので、一人では恐怖すぎるのです。

トイレの位置を確認したものの、バンガローエリアなので多分この辺はテント張っちゃいけないはず。どこに張ろうか考えてももう暗いから道がハッキリわからず、まさか朝起きたら道の真ん中にテント張ってたなんてハズカシイし…と思い、ほんと困って「もう帰っちゃおうかな…」と思ったりもしましたが、焚き火の跡を見つけて「誰かがテント張った跡だろう」と思い、安心してようやくテント設営。風も少々ありましたが、久しぶりのせいか手に力が入らず、なかなか設営できない。それでも焦らず気長にふんばって、何とか完了。ちなみに、水場の利用は朝9時〜午後4時まで!もし水場をアテにして水を持って来なかったら、大変なところでした。

やっと落ち着けるところですが、次はごはんを作らなければ。
本日のメニューは、豚肉・しめじ・油揚げの味噌汁にうどんをぶっこみます。
バカでも出来るレシピですが、すごく美味しかったです!
しかし、実はテントを設営した場所が若干斜めっていたため、バランスを崩して鍋が倒れてしまいました…(; ̄Д ̄)※火は倒してないです。
しかし幸いなことにテントを設営した場所が斜めっていたおかげで、鍋からこぼれた汁が左の角に流れて集まってくれたため、タオルで吸い取って難を逃れました。
そしてうどんを食し、美味しかったけどお腹いっぱいになっちゃったから、残りは明日の朝にまた水を足して食べようと思い、蓋を閉めようとして、バカだからベコッとつぶしちゃったのです。これ、X-potという鍋で、ペコっってつぶせるやつなんです。
ペコってつぶしちゃったので、汁が溢れてまたテントの左角に流れてゆきました。
(; ̄Д ̄)一度ならず二度までも…私ってどんだけアホ?

そして夜。着込んでるせいなのかとても温かく、上着を着なくても外に出てトイレに行けるぐらいでした。ローソクランタンの火にまどろみながら、至福のひととき♡
と思いきや、夜が更けるにつれて、風が強くなってまいりました。
テントが揺れる、フライシートがバタバタいう、怖いしうるさいし眠れな〜い!
でもまぁいいや、飛ばされなけりゃ結果オーライだ。
登山中風が強いよりは、今強い方が良い。いつも思うけど、テントってすごいよね。
こんなんで雨風雪をしのげるのだもの。テント万歳。おやすみなさい。

12/27 朝方。風もほとんどなくなりました。
ダイヤモンド富士めあてに登る人が多いのか、賑やかです(うるせーよ)。
テン泊でなく車で今来た人も。正直、こんなにいるの?ってぐらい大勢に感じました。私はテントの中でまどろんでいましたが。朝は苦手なので、ご来光とかに無縁の私です。ここでゆっくりしなかったら何のためのテン泊がわからへんもの。
明るくなってからも、駐車場がかなり埋まっていたり、登山者がパラパラとひっきりなしに通るのにもビックリ。竜ヶ岳って人気あるンだなぁ。
私は昨日の残りの豚汁に水と味噌を足して、うどんを入れ仕上げに卵を入れて朝食。
竜ヶ岳登るのめんどくせーな、白糸の滝でも観に行こうかななんて思いながらテント撤収。困ったことに私はもう水がありません。水場が使えるのは9時から…。
しかも、なんかおっきい方がしたくなりましたが、キャンプ場のトイレではちょっと難しい。持参したトイレットペーパーが残り少ないのです。これはヤバい…。
バス停からキャンプ場までの間に2箇所トイレがあったので、竜ヶ岳に登るのはやめて、そっちのトイレに行ってそのままバスに乗ろう…と思い、キャンプ場を後にしました。その前に、管理人のおじさんが来たので料金を払いました。

そして車道の途中にあったトイレに入ってみたら思いのほか綺麗!
もちろん洋式で暖房便座でトイレットペーパーも豊富で、快適に用を足した私はヤル気が出て来て、キャンプ場に戻って竜ヶ岳に登ることにしました。
そもそも竜ヶ岳に登らなければ、あのキャンプ場に泊まった意味が無い。
もう管理人のおじさんも来たので、水場も使えるので問題なし。
それでも精神力はMAXではなく、あずまや・石仏のところでリターンしようかなぁと思いながら登りました。
竜ヶ岳は2時間もかからずに登れてしまう手軽な山です。
私のように重いテン泊装備を背負って登ってる奴なんかいませン。
「えらい荷物ですな。縦走ですか?」と通りすがりの男性に言われました(笑)

しかし、登山者が多いと言っても、コースが短いためすでに下山する人多数。
面倒なすれ違いもそれほど多くなく、わりと快適に静かな山歩きができました。
でも霜が融けてぐちゃぐちゃになっている道がけっこうあり、登るのはいいけど下りは滑るかもなぁ…と、また捻挫の恐怖が頭をよぎります。
約半分の地点であるあずまや・石仏に到着すると、富士山の展望も良いし「もうここでいいかな…」と思ってしまった私。10分ほど迷いながら佇んでいました。
捻挫あがりだし、無理することないや、下ろう!と思いつつ、ちょっと道を確認しに山頂方面へ歩き、何だ大丈夫そうじゃんと思ってそのまま登ることにしました。
ずっと富士山や樹海が見えているため気持ちが良く、どんどん足が進みます。
そして山頂。ランチタイムの人で賑やかでした。
私はそれほどお腹は空いていませんでしたが、せっかく持って来たホットサンドメーカーを使いたいと思い、腰を下ろして昼食。イングリッシュマフィンを焼き、ココアを飲んでくつろぎ、下山開始。滑りそうな箇所もあって難儀しましたが、傾斜はきつくないので問題なし。何とかストックなしで、思ったより早く下山出来ました。

そしてバス停まで歩き、バスがちょっと遅れていたおかげでちょうどよく乗ることが出来て、とてもラッキーでした。しかし河口湖駅は外国人観光客で大混雑。私が予約した快速電車の時間まで1時間余り。風もけっこうあって、駅も店の中じゃないと寒くて辛かった…。富士山コロッケとフランスドッグを食べ、近くのコンビニであんまんを食べ、唐揚げ棒とフルーツゼリーは電車の中で食べました。ちと食い過ぎた。
こんなテン泊山行も悪くないな、と大満足の復活登山となりました( ̄∀ ̄)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:920人

コメント

テント…
imonee様

 まずは、無事”山”復活、大変おめでとうございます。(←個人的にはimonee様の”日記”の方がタイプなんですけど… ←失礼しましたぁ!)
 
 それにしても今回”も”、目的の80%くらいは「テント」泊だったんじゃないのですか?だって、「感想」欄を読んでいると、”山登り”や”捻挫回復”のことより”テント”のことや”お料理”の事の方がいっぱい、&”楽しく!?”書いてあったような気がしたもんで…
 imonee様のテントに対する愛情がどんどん高まっていくのはとても良いとは思うのですが、勢い余って将来、新宿駅の地下コンコースや電車のガード下あたりで年がら年中”テント”張っちゃうんじゃないのか、と少々心配しております。

 とはいえともかく無事、登山復活何よりでした。来年はお互い怪我無く登山したいものですね(←実は私、先日近くの山道の丸太に滑って、ドッテ〜ンと尻もちつきました。怪我はしませんでしたが、ズボンが悲惨な結果に…)
2015/12/29 6:46
Re: テント…
(^^)aochanman777さんこんにちは。
おほほ、テン泊がすっかり楽しくなっちゃったものですから。
今回の山は登ったことがあるのでサラッと流しました(笑)
大丈夫です、テントを張る場所はとても重要ですから、少なくとも新宿はイヤです。
北海道とかの秘境駅だったらテント張る価値がありますネ
2015/12/29 10:24
もう復活ですかあ
もう登山 復活ですかあ、うらやましいなあ。わたしはまだ骨折中なので3ヶ月は無理でしょう。捻挫は大丈夫でしたか。でも食欲満々で絶好調のようですね
あのホットプレート、キャンプ用品でよく見かけいいなあと思っておりましが、かなり重たいですよね?大丈夫でしたか。
あと気になるのは、この時期の就寝時の服装とシュラフですがいかがでしたでしょうか。
シュラフはダウン何グラム仕様ですか。モンベルですか?イスカ?ナンガ? もしモンベルだったら#0?ですか?
ご来光と無縁というの笑えました。私も同じでーす。ご来光 見るくらいなら、ぬくぬくのんびり寝てたい派ですよね。テン場撤収かならずビリです。
ではよいお年をー。足イテテテ。
wheelchair
2015/12/30 21:42
Re: もう復活ですかあ
(^^)iga1966さんこんにちは。
シュラフはモンベル#0です。←寒がり
ホットサンドメーカーちょっと重いですが、深く考えずに持って行けばよいのです。
私は固形燃料派だから、網でパンを焼くと気のせいか変な風味がついちゃう感じなので。
足はおかげさまですっかり良くなりました。
登山は足が要ですから、お大事になさってください。
2016/1/1 23:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら