また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 785191
全員に公開
ハイキング
甲信越

林大城と林小城

2015年12月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.9km
登り
349m
下り
366m

コースタイム

日帰り
山行
1:10
休憩
0:00
合計
1:10
16:00
30
16:30
16:30
40
17:10
17:10
0
17:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
駐車スペースはあるけど駐車場は無い。私は地元なので自転車。
コース状況/
危険箇所等
登山口から林城、登山口から林小城は非常によく整備されています。その間も整備されてるけど、気持ち細いかも。
その他周辺情報 浅間温泉のホットプラザに行きました。650円。そんなに良くないけど、23時まで入れます。
地元なので自転車アプローチ。美ヶ原方面。
2015年12月27日 15:46撮影 by  SH11C, DoCoMo
4
12/27 15:46
地元なので自転車アプローチ。美ヶ原方面。
針塚古墳に寄り道
2015年12月27日 15:46撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 15:46
針塚古墳に寄り道
左が林大城、間が大蒿崎(おおつき)の集落、右が林小城
2015年12月27日 15:47撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 15:47
左が林大城、間が大蒿崎(おおつき)の集落、右が林小城
周辺に
2015年12月27日 15:50撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
12/27 15:50
周辺に
古墳が
2015年12月27日 15:50撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 15:50
古墳が
いっぱい
2015年12月27日 15:50撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 15:50
いっぱい
針塚古墳
2015年12月27日 15:50撮影 by  SH11C, DoCoMo
4
12/27 15:50
針塚古墳
登るとこんな
2015年12月27日 15:51撮影 by  SH11C, DoCoMo
4
12/27 15:51
登るとこんな
北アルプス方面。有明山の頭だけ見える。林城の登山口へ向かいます。
2015年12月27日 15:52撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 15:52
北アルプス方面。有明山の頭だけ見える。林城の登山口へ向かいます。
この橋の先が登山口左手にラブホ。そんなにわかりやすいところじゃないけど
2015年12月27日 15:58撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 15:58
この橋の先が登山口左手にラブホ。そんなにわかりやすいところじゃないけど
美ヶ原はこう見えて
2015年12月27日 15:58撮影 by  SH11C, DoCoMo
3
12/27 15:58
美ヶ原はこう見えて
薄川(すすきがわ)はこう見えます
2015年12月27日 15:58撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 15:58
薄川(すすきがわ)はこう見えます
案内と
2015年12月27日 15:59撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 15:59
案内と
登山口。周辺地図がもらえます
2015年12月27日 15:59撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 15:59
登山口。周辺地図がもらえます
道はこんな
2015年12月27日 15:59撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 15:59
道はこんな
登ると広め
2015年12月27日 16:05撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 16:05
登ると広め
一ノ門跡とあづま屋
2015年12月27日 16:06撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
12/27 16:06
一ノ門跡とあづま屋
さらに先へ
2015年12月27日 16:09撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 16:09
さらに先へ
この先が林城跡
2015年12月27日 16:16撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
12/27 16:16
この先が林城跡
案内板
2015年12月27日 16:16撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 16:16
案内板
武田氏に滅ぼされた小笠原氏のお城。小笠原氏は徳川家に仕えたとか
2015年12月27日 16:16撮影 by  SH11C, DoCoMo
3
12/27 16:16
武田氏に滅ぼされた小笠原氏のお城。小笠原氏は徳川家に仕えたとか
この辺は冬っぽい
2015年12月27日 16:17撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
12/27 16:17
この辺は冬っぽい
うーん、冬っぽい
2015年12月27日 16:17撮影 by  SH11C, DoCoMo
3
12/27 16:17
うーん、冬っぽい
この道は集落に降りるのかな?
2015年12月27日 16:17撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
12/27 16:17
この道は集落に降りるのかな?
またもあづま屋
2015年12月27日 16:18撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 16:18
またもあづま屋
さらに先へ
2015年12月27日 16:19撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 16:19
さらに先へ
ここが林城跡
2015年12月27日 16:19撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
12/27 16:19
ここが林城跡
展望なし。看板のみ
2015年12月27日 16:20撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
12/27 16:20
展望なし。看板のみ
さらに先にいけます。以降と思えば鉢伏山までいけるそうです。
2015年12月27日 16:20撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 16:20
さらに先にいけます。以降と思えば鉢伏山までいけるそうです。
大蒿崎の集落にいったん降ります
2015年12月27日 16:26撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 16:26
大蒿崎の集落にいったん降ります
集落手前に
2015年12月27日 16:26撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
12/27 16:26
集落手前に
こんな神社があって
2015年12月27日 16:26撮影 by  SH11C, DoCoMo
3
12/27 16:26
こんな神社があって
こんな道を通ると
2015年12月27日 16:28撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 16:28
こんな道を通ると
集落です
2015年12月27日 16:29撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
12/27 16:29
集落です
これが大蒿崎の集落からの登山口
2015年12月27日 16:29撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 16:29
これが大蒿崎の集落からの登山口
この道を来たんだけど、ちょっとわかりにくいかも
2015年12月27日 16:29撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 16:29
この道を来たんだけど、ちょっとわかりにくいかも
車道を歩いて林小城へ
2015年12月27日 16:31撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 16:31
車道を歩いて林小城へ
坂道の集落
2015年12月27日 16:31撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 16:31
坂道の集落
有明山が大分見えるようになった
2015年12月27日 16:31撮影 by  SH11C, DoCoMo
3
12/27 16:31
有明山が大分見えるようになった
坂をひたすら下りると
2015年12月27日 16:33撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 16:33
坂をひたすら下りると
林小城登山口
2015年12月27日 16:34撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 16:34
林小城登山口
看板薄い
2015年12月27日 16:34撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 16:34
看板薄い
こんな道を歩く
2015年12月27日 16:34撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 16:34
こんな道を歩く
あの尾根から降りてきて、写真の集落を通過した
2015年12月27日 16:34撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 16:34
あの尾根から降りてきて、写真の集落を通過した
鳥獣ゲート。開けたら閉めます
2015年12月27日 16:36撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 16:36
鳥獣ゲート。開けたら閉めます
ゲートの先にある「地獄の釜」という井戸。かなりヤバい感じがする。
2015年12月27日 16:37撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
12/27 16:37
ゲートの先にある「地獄の釜」という井戸。かなりヤバい感じがする。
開けたら多分、貞子が出てくるから開けません。暗くなったし、貞子も怖いから走ります。
2015年12月27日 16:37撮影 by  SH11C, DoCoMo
5
12/27 16:37
開けたら多分、貞子が出てくるから開けません。暗くなったし、貞子も怖いから走ります。
くーるーきっとくるー
2015年12月27日 16:38撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
12/27 16:38
くーるーきっとくるー
谷をあがります。
2015年12月27日 16:39撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 16:39
谷をあがります。
人はいないけど
2015年12月27日 16:39撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 16:39
人はいないけど
ルートは整備済み
2015年12月27日 16:41撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
12/27 16:41
ルートは整備済み
真っ暗じゃなければ迷いません。真っ暗になっても貞子が道を教えてくれるでしょう。どこに行くかは知らないけどさ
2015年12月27日 16:41撮影 by  SH11C, DoCoMo
3
12/27 16:41
真っ暗じゃなければ迷いません。真っ暗になっても貞子が道を教えてくれるでしょう。どこに行くかは知らないけどさ
林小城と西のお寺への分岐。千鹿頭山(ちかとうやま)方面にいけます
2015年12月27日 16:46撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 16:46
林小城と西のお寺への分岐。千鹿頭山(ちかとうやま)方面にいけます
林小城へ立派な石垣
2015年12月27日 16:46撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
12/27 16:46
林小城へ立派な石垣
山頂は広い
2015年12月27日 16:47撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 16:47
山頂は広い
説明文
2015年12月27日 16:47撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
12/27 16:47
説明文
松本の町が見えます
2015年12月27日 16:48撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
12/27 16:48
松本の町が見えます
西へ降ります
2015年12月27日 16:54撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 16:54
西へ降ります
鳥獣ゲート。開けたら閉めます。
2015年12月27日 16:54撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 16:54
鳥獣ゲート。開けたら閉めます。
ロープが張ってる
2015年12月27日 16:55撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 16:55
ロープが張ってる
2015年12月27日 16:55撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 16:55
砂防??
2015年12月27日 16:56撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
12/27 16:56
砂防??
2015年12月27日 16:56撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 16:56
下山しました
2015年12月27日 16:58撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
12/27 16:58
下山しました
ちょこっと常念岳
2015年12月27日 16:59撮影 by  SH11C, DoCoMo
3
12/27 16:59
ちょこっと常念岳
鉢盛山もちょこっと
2015年12月27日 17:00撮影 by  SH11C, DoCoMo
3
12/27 17:00
鉢盛山もちょこっと
あそこから登って
2015年12月27日 17:05撮影 by  SH11C, DoCoMo
3
12/27 17:05
あそこから登って
あの尾根を途中で降りて
2015年12月27日 17:05撮影 by  SH11C, DoCoMo
3
12/27 17:05
あの尾根を途中で降りて
谷の集落から登り返して
2015年12月27日 17:05撮影 by  SH11C, DoCoMo
3
12/27 17:05
谷の集落から登り返して
あっちへ降りました。あとは車道を歩いて
2015年12月27日 17:05撮影 by  SH11C, DoCoMo
3
12/27 17:05
あっちへ降りました。あとは車道を歩いて
自転車デポ地点へ戻りました
2015年12月27日 17:11撮影 by  SH11C, DoCoMo
5
12/27 17:11
自転車デポ地点へ戻りました

感想

シルバーウィークに南アルプス南側を縦走じゃ〜と気合をいれたんですけど、さわら島ロッジに泊まっただけで敗走・・・アプローチの運転に気合を入れすぎてそこから先の集中力がなくなって、自信もなくして・・・以降殆ど山に行っていませんでした。一応、登り納めということで午後から近場の山へ。

ルートは手入力なのでテキトーです。かなり明瞭な道がついています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1192人

コメント

はじめまして!
odensobaさん、いつもレコを拝見させてもらってます。

この辺りは何気によく通るところですが、歴史深いハイキングコースがあるなんて知りませんでした。いにしえの古道に興味をそそられました。
松本に用事があるときは、よく白糸の湯に入って帰るので、
その前にぶらぶら散歩するのに良さそうです。
ただ、あのやばそうな井戸…
ソロでは難しいかもです
2015/12/28 7:39
ゲスト
Re: はじめまして!
murao3さん、コメントありがとうございます。

私もmurao3さんのレコを拝見していますよ。
美ヶ原温泉あたりにいらっしゃるんですね。
実はこの辺りは武田氏に攻め落とされた山城が多数あって、それなりではありますが道もついています。地形図を見ると結構ビックリしますよ。
登山ガイドよりはお城好きな方のHPなどみると参考になると思います。
わざわざ遠くから来るほどのところでもありませんが、そんなにガチガチの登山を望んでいなくて温泉前に一汗かきたいならオススメできます
2015/12/28 23:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら