また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 785297
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

乾徳山(雪化粧の山頂から絶景を堪能!徳和IN道満尾根OUT)

2015年12月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.9km
登り
1,184m
下り
1,175m

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
0:55
合計
6:30
10:10
10:10
50
11:00
11:00
10
11:10
11:10
25
11:35
11:35
10
11:45
11:45
25
扇平
12:10
12:10
25
12:35
13:30
25
13:55
13:55
15
髭剃岩
14:10
14:10
5
14:15
14:15
45
月見岩
15:00
15:00
10
大平・道満尾根分岐
15:10
15:10
25
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道勝沼ICまで。
その後、国道20号(八王子方面)→すぐに県道34号→またすぐにフルーツライン→(玉宮入口の信号は直進)→県道213号→国道140号(雁坂みち)→徳和入口交差点を左→県道209号。
道なりに奥へと進んで行くと駐車場あり。

■駐車場
徳和駐車場 約20台 無料
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
[徳和集落〜登山口]
危険箇所はないのですが、登山口までの案内が意外と少ないです。
道迷いに注意。

[徳和口〜国師ヶ原]
若干傾斜のある道を進みます。
特に危険箇所はありません。

[国師ヶ原〜扇平]
吹きっさらしの草原になるため、風対策をお忘れなく。

[扇平〜乾徳山頂]
鎖・ハシゴがある岩場歩きです。滑落注意。
また、一部雪がついていました。これからの季節、アイゼンの用意をお忘れなく。

[月見岩〜大平分岐]
気持ちのいい尾根道です。
印は他と比べて少なめですが、道はしっかり付いているので、普通に歩けば大丈夫です。

[大平分岐〜道満山〜徳和集落]
道はしっかりしているのですが、今の時期は落ち葉がたくさん登山道に落っこちています。
足元の状況に注意をしてください。
鹿避けネットの解錠が少しだけ知恵の輪っぽいです。落ち着いて開閉しましょう(笑)
徳和集落内は案内が全然ないので、道迷いに注意。

■登山ポスト
駐車場向かいの建物のところにあります。
その他周辺情報 ■温泉
はやぶさ温泉 10:00〜21:00(火曜休) 600円/2時間
http://www.hayabusaonsen.net/
徳和の駐車場に車を停めて、出発!
2015年12月26日 09:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/26 9:23
徳和の駐車場に車を停めて、出発!
センニンソウの綿毛がキレイな水面に映えます。
2015年12月26日 09:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
12/26 9:24
センニンソウの綿毛がキレイな水面に映えます。
はじめは集落を歩きます。案外勾配のある道…。
2015年12月26日 09:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 9:29
はじめは集落を歩きます。案外勾配のある道…。
ようやく到着の登山口。
ここからは山道です。
2015年12月26日 09:47撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/26 9:47
ようやく到着の登山口。
ここからは山道です。
改めて歩いてみると、平らな箇所が全然ないくらいには容赦ない(笑)
2015年12月26日 10:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/26 10:03
改めて歩いてみると、平らな箇所が全然ないくらいには容赦ない(笑)
銀晶水…思った以上に出ていました。
2015年12月26日 10:12撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/26 10:12
銀晶水…思った以上に出ていました。
駒止を通り過ぎ…。
2015年12月26日 10:32撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/26 10:32
駒止を通り過ぎ…。
錦晶水、水量豊富。
砂が混ざりやすいので取水の際には気をつけてください。
2015年12月26日 10:59撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/26 10:59
錦晶水、水量豊富。
砂が混ざりやすいので取水の際には気をつけてください。
木の間からちらりと見えてきた山頂。
2015年12月26日 11:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/26 11:02
木の間からちらりと見えてきた山頂。
今日の「白髪ネギ」はホロホロ崩れる繊細系。
2015年12月26日 11:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/26 11:03
今日の「白髪ネギ」はホロホロ崩れる繊細系。
場所によっては水が凍ってます。
2015年12月26日 11:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 11:04
場所によっては水が凍ってます。
開けた!
この眺め、結構好きです。
2015年12月26日 11:06撮影 by  iPhone 5, Apple
11
12/26 11:06
開けた!
この眺め、結構好きです。
国師ヶ原。十字の分岐ですね。
何故か一部舗装されています。
2015年12月26日 11:08撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/26 11:08
国師ヶ原。十字の分岐ですね。
何故か一部舗装されています。
高原ヒュッテ。今日はパス。
2015年12月26日 11:08撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 11:08
高原ヒュッテ。今日はパス。
今日も空の青が濃い!
2015年12月26日 11:11撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
12/26 11:11
今日も空の青が濃い!
軽く手を合わせます。
2015年12月26日 11:16撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 11:16
軽く手を合わせます。
もうすぐ樹林帯を抜けます。
2015年12月26日 11:28撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 11:28
もうすぐ樹林帯を抜けます。
富士山が見えた!…けど、東側に雲が掛かっている。。。
今日はダイヤモンド富士ダメだったかもね、これ。
2015年12月26日 11:28撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
12/26 11:28
富士山が見えた!…けど、東側に雲が掛かっている。。。
今日はダイヤモンド富士ダメだったかもね、これ。
冬枯れの草木と山頂方面。
2015年12月26日 11:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/26 11:31
冬枯れの草木と山頂方面。
月見岩。
前回はこの辺で鹿の大群と会ったのですが、今日は生き物の気配を感じません。
2015年12月26日 11:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/26 11:38
月見岩。
前回はこの辺で鹿の大群と会ったのですが、今日は生き物の気配を感じません。
大菩薩のグリーンカーペットは何処から見ても目立ちます。
2015年12月26日 11:43撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/26 11:43
大菩薩のグリーンカーペットは何処から見ても目立ちます。
まるで切通し。
2015年12月26日 11:48撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/26 11:48
まるで切通し。
1,900m付近から雪が出てきた…。
2015年12月26日 12:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 12:06
1,900m付近から雪が出てきた…。
樹林を抜けるといちいち展望が良くて、足が進みません。
2015年12月26日 12:08撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/26 12:08
樹林を抜けるといちいち展望が良くて、足が進みません。
髭剃岩。ここは右側へ迂回です。
2015年12月26日 12:08撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/26 12:08
髭剃岩。ここは右側へ迂回です。
天を仰ぐ感じのルート。
2015年12月26日 12:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/26 12:09
天を仰ぐ感じのルート。
逆光になってしまうのが何とも残念だけど、開放的でいいですね。
2015年12月26日 12:10撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/26 12:10
逆光になってしまうのが何とも残念だけど、開放的でいいですね。
ここ、知らないとちょっとわかりにくいのですが、岩の間を入っていきます。
2015年12月26日 12:11撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/26 12:11
ここ、知らないとちょっとわかりにくいのですが、岩の間を入っていきます。
今日も甲府盆地がキラキラと。
2015年12月26日 12:12撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
12/26 12:12
今日も甲府盆地がキラキラと。
手作り感満載のはしご。
あ、今日は先日買った冬靴の慣らしです。(慣らしをするには山が激しい…)
2015年12月26日 12:12撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
12/26 12:12
手作り感満載のはしご。
あ、今日は先日買った冬靴の慣らしです。(慣らしをするには山が激しい…)
髭剃り岩の裏側は…白かった^^;
2015年12月26日 12:13撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/26 12:13
髭剃り岩の裏側は…白かった^^;
続いて、カミナリ岩。
2本の鎖を連続で登ります。
人もいなかったので、意味もなく自撮りしてみたけど、雰囲気分かるような分からないような…ですね(汗
2015年12月26日 12:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
12/26 12:15
続いて、カミナリ岩。
2本の鎖を連続で登ります。
人もいなかったので、意味もなく自撮りしてみたけど、雰囲気分かるような分からないような…ですね(汗
まだまだ岩は続きます。
2015年12月26日 12:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/26 12:18
まだまだ岩は続きます。
扇平の草原がよく見えるようになってきました。
2015年12月26日 12:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/26 12:18
扇平の草原がよく見えるようになってきました。
日の当たる所は雪も溶けてしまうようです。
2015年12月26日 12:25撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/26 12:25
日の当たる所は雪も溶けてしまうようです。
南アにズーム!
甲斐駒ヶ岳と鳳凰三山は雲から出ていたので見えました!
2015年12月26日 12:25撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/26 12:25
南アにズーム!
甲斐駒ヶ岳と鳳凰三山は雲から出ていたので見えました!
いよいよ見えてきた、本丸です。
2015年12月26日 12:27撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/26 12:27
いよいよ見えてきた、本丸です。
岩に取りつく!!
(往路では前に人がいたので、復路でヤラセっぽい写真を自撮りしましたw)
2015年12月26日 13:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
12/26 13:34
岩に取りつく!!
(往路では前に人がいたので、復路でヤラセっぽい写真を自撮りしましたw)
鎖場を登りきって、覗きこむ。
いい感じの高度感♪
2015年12月26日 13:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/26 13:29
鎖場を登りきって、覗きこむ。
いい感じの高度感♪
甲武信ヶ岳・破風山方面。
全然雪がない!?
2015年12月26日 12:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/26 12:38
甲武信ヶ岳・破風山方面。
全然雪がない!?
そして到着、乾徳山!
2015年12月26日 12:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
12/26 12:39
そして到着、乾徳山!
岩の間から、ちらりと甲武信ヶ岳。
2015年12月26日 12:50撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/26 12:50
岩の間から、ちらりと甲武信ヶ岳。
今日のランチはチキンラーメン。
チンゲン菜と焼き鳥缶を入れてみました。
2015年12月26日 12:58撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
26
12/26 12:58
今日のランチはチキンラーメン。
チンゲン菜と焼き鳥缶を入れてみました。
食後のスイーツはメロンケーキ。
新東名静岡SAでお買い上げ、箱から1個取り出して持参しました。
2015年12月26日 13:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
12/26 13:15
食後のスイーツはメロンケーキ。
新東名静岡SAでお買い上げ、箱から1個取り出して持参しました。
富士山に乾杯!
2015年12月26日 13:19撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
12/26 13:19
富士山に乾杯!
パッと見、金峰山みたいな雰囲気!?(笑)
2015年12月26日 13:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/26 13:24
パッと見、金峰山みたいな雰囲気!?(笑)
山頂標識前で撮っていただきました。
2015年12月26日 13:25撮影 by  iPhone 5, Apple
19
12/26 13:25
山頂標識前で撮っていただきました。
こちら、ホンモノの金峰山。
奥に五丈岩がありますね。
2015年12月26日 13:27撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/26 13:27
こちら、ホンモノの金峰山。
奥に五丈岩がありますね。
お帰りは迂回路から^^;
2015年12月26日 13:30撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/26 13:30
お帰りは迂回路から^^;
そんな迂回路も油断はできませんけどね…。
2015年12月26日 13:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/26 13:31
そんな迂回路も油断はできませんけどね…。
なんだかどんどん天気が良くなってきます。
2015年12月26日 13:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/26 13:39
なんだかどんどん天気が良くなってきます。
カッコイイ山頂の岩。
2015年12月26日 13:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/26 13:41
カッコイイ山頂の岩。
乾徳山頂をバックに1枚。
2015年12月26日 13:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
12/26 13:42
乾徳山頂をバックに1枚。
金峰山方面にズーム。
2015年12月26日 13:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/26 13:41
金峰山方面にズーム。
富士山と甲府盆地をバックに。
絶景なのに逆光(><)
2015年12月26日 13:44撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
12/26 13:44
富士山と甲府盆地をバックに。
絶景なのに逆光(><)
「胎内」と命名された岩。
2015年12月26日 13:50撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/26 13:50
「胎内」と命名された岩。
カミナリ岩にて先行者の下降待ち。
2015年12月26日 13:51撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/26 13:51
カミナリ岩にて先行者の下降待ち。
富士山どーん!
2015年12月26日 13:59撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
12/26 13:59
富士山どーん!
この辺り、下りは道を外しやすかったです。
印が多すぎだなぁ…と思いながら登っていたのですが、下る時に理由が分かって納得でした。
2015年12月26日 14:05撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/26 14:05
この辺り、下りは道を外しやすかったです。
印が多すぎだなぁ…と思いながら登っていたのですが、下る時に理由が分かって納得でした。
再び扇平に出た。
2015年12月26日 14:12撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/26 14:12
再び扇平に出た。
月見岩にも登っておく。
これじゃどう見てもサル山…orz
8
月見岩にも登っておく。
これじゃどう見てもサル山…orz
お帰りは道満尾根!
ここから大平の分岐手前までは未踏区間だったりします。
2015年12月26日 14:22撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/26 14:22
お帰りは道満尾根!
ここから大平の分岐手前までは未踏区間だったりします。
基本的には樹林帯だけど、木が切れれば展望良好!
2015年12月26日 14:28撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/26 14:28
基本的には樹林帯だけど、木が切れれば展望良好!
気持ちのいい尾根道。ぽくぽくしちゃう。
2015年12月26日 14:32撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/26 14:32
気持ちのいい尾根道。ぽくぽくしちゃう。
富士山を見ながら歩く尾根、いいですね。
2015年12月26日 14:37撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/26 14:37
富士山を見ながら歩く尾根、いいですね。
マルバダケブキのドライフラワー。
2015年12月26日 14:37撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/26 14:37
マルバダケブキのドライフラワー。
この道、静かだし展望が開けると気持ちがいい!
ここでテント泊したい(笑)
2015年12月26日 14:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/26 14:38
この道、静かだし展望が開けると気持ちがいい!
ここでテント泊したい(笑)
尾根から突如、林道へ降ろされます。
2015年12月26日 14:45撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 14:45
尾根から突如、林道へ降ろされます。
林道は蛇行していますが、登山道は直線に取り付けられています。
ショートカット万歳♪
2015年12月26日 14:48撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/26 14:48
林道は蛇行していますが、登山道は直線に取り付けられています。
ショートカット万歳♪
冬枯れの季節、木の向こうに隣の山々が見えるのがいいですね。
2015年12月26日 14:54撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/26 14:54
冬枯れの季節、木の向こうに隣の山々が見えるのがいいですね。
大平と道満尾根の分岐。
徳和に帰らないといけないので、道満尾根を行きます。
2015年12月26日 15:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/26 15:01
大平と道満尾根の分岐。
徳和に帰らないといけないので、道満尾根を行きます。
割と勾配のない道(というか、トラバース)をガツガツ進むと…。
2015年12月26日 15:05撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 15:05
割と勾配のない道(というか、トラバース)をガツガツ進むと…。
道満山。展望なし。
ここは影自撮り(笑)
2015年12月26日 15:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/26 15:09
道満山。展望なし。
ここは影自撮り(笑)
急に下ります!!
2015年12月26日 15:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 15:24
急に下ります!!
落ち葉の海。
下に隠れる石に注意しましょう。
2015年12月26日 15:27撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/26 15:27
落ち葉の海。
下に隠れる石に注意しましょう。
舗装道路まで降りました。
ここまで来ると安心ですね。
2015年12月26日 15:32撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 15:32
舗装道路まで降りました。
ここまで来ると安心ですね。
安堵の1枚^^;
(安定のドヤ顔。。。)
2015年12月26日 15:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
12/26 15:34
安堵の1枚^^;
(安定のドヤ顔。。。)
鹿避けゲートの向こうに見え徳和集落へ向かいます。
2015年12月26日 15:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/26 15:35
鹿避けゲートの向こうに見え徳和集落へ向かいます。
え、、、開けられない!?( ̄□ ̄;
2015年12月26日 15:36撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/26 15:36
え、、、開けられない!?( ̄□ ̄;
リング部分が可動式なので、カチッと押せば外せます。
これは知らないと焦る、、、というか、2度目なのにすっかり忘れててちょっと焦ったorz
2015年12月26日 15:36撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/26 15:36
リング部分が可動式なので、カチッと押せば外せます。
これは知らないと焦る、、、というか、2度目なのにすっかり忘れててちょっと焦ったorz
駐車場まであと10分くらいですかね。
集落内、駐車場への案内がまったく出ていないので、ここからはGoogle Mapに頼りました^^;
2015年12月26日 15:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/26 15:38
駐車場まであと10分くらいですかね。
集落内、駐車場への案内がまったく出ていないので、ここからはGoogle Mapに頼りました^^;
集落に入るとこういうものが出てくるので、ついつい見てしまいます。
2015年12月26日 15:43撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/26 15:43
集落に入るとこういうものが出てくるので、ついつい見てしまいます。
山村っぽい風景。
この辺りを歩いていると、住人の皆さんから「お帰りなさい!」という挨拶が返ってきたりするのがちょっと嬉しい。
2015年12月26日 15:43撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/26 15:43
山村っぽい風景。
この辺りを歩いていると、住人の皆さんから「お帰りなさい!」という挨拶が返ってきたりするのがちょっと嬉しい。
カーブミラーのお約束(笑)
2015年12月26日 15:44撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/26 15:44
カーブミラーのお約束(笑)
徳和山吉祥寺。
今日は時間あるので参拝してみます。
2015年12月26日 15:47撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/26 15:47
徳和山吉祥寺。
今日は時間あるので参拝してみます。
立派な建物でした!
2015年12月26日 15:47撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/26 15:47
立派な建物でした!
駐車場へ戻りました。お疲れ様でした!
2015年12月26日 15:50撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/26 15:50
駐車場へ戻りました。お疲れ様でした!
温泉はここ、はやぶさ温泉。
夕刻ということもあり、地元の方で賑わっていました。
2015年12月26日 16:58撮影 by  iPhone 5, Apple
7
12/26 16:58
温泉はここ、はやぶさ温泉。
夕刻ということもあり、地元の方で賑わっていました。
赤ラベルの飲み物は川を挟んだ対岸のファミマで。
グビグビ飲みながら帰還しました!
2015年12月26日 17:10撮影 by  iPhone 5, Apple
12
12/26 17:10
赤ラベルの飲み物は川を挟んだ対岸のファミマで。
グビグビ飲みながら帰還しました!

感想

「今日は5時過ぎから竜ヶ岳に登ってダイヤモンド富士!」という計画だったのですが。
朝、目覚めた時間がAM5:00。。。orz
(しかも、何の支度もしていないw)

間違いなくダイヤモンド富士には間に合わないので、この時点で竜ヶ岳という選択肢はなくなりました。
横浜上空は厚めの雲が出ていたりもしたので、もしかしてこれはダイヤモンドにならないのでは??という予感も…。

代替案も用意してあったのですが、それも割とガッツリ歩く系プラン。
スタート時間が遅くなった場合の代替は全く考えていなかったのでちょっと使えない。
さぁ、どーするべ?と思ってあちこちの地図を見渡して…久し振りに乾徳に行こうかな、という感じで決まった今日の行き先でした。

先日、日記に書いた冬靴の慣らしもしたかったので、このくらいの規模の山でいいや、なんて思っていたのですが。
思いのほか高低差のある山で、後半は鎖祭り。
靴の慣らしには全く向かない山でした(汗)

まぁでも、来週のお山の下見というか、現状を見ることができたのは収穫でした!
次は…はい、年越しですよ。
去年のリベンジをしに、あのお山へ行ってきます!!
(1年振りにあの方も降臨いたします。笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:994人

コメント

こんにちは!
joeさん、こんにちは!!

確かに乾徳山は、
冬靴の慣らしにしてはちょっと厳しい様な気がしますね〜!!
それでもこれだけ歩いて足に不調が出なければ大丈夫ですね!!

例によって自分が行ったときは
「富士山 ナニソレオイシイノ?
という感じでしたので
是非にと機会を伺っているところなのですが、
こんなにも良い景色なんですね〜!!

雪がついてしまうとちょと面倒な気がするので
来年の冬枯れの時期にでもまたお邪魔しようかなと思います!

年越しは「リベンジ」ということはあそこですね!
予報では天気良さそうなので楽しんできて下さいね!!
2015/12/28 17:14
はい、次はあそこです!
To:keichiro01さん

こんにちは!
乾徳山、ちょっと久し振りすぎて「あれ?こんなにハードだったっけ??」と思いながら歩いておりました
そして靴はというと…決して慣れた訳ではないのですが、次が本番なので(!)まぁ頑張ります

実はこのエリア、富士山が絶対に見られる天気じゃないと出掛けません(笑)
なので、結構な高確率で出会えてますよ
次はしっかり味わってくださいねー
2015/12/28 20:46
けんとく〜
joeさん、こんにちは。

グレートトラバース2で乾徳山を見て、久し振りに登りたいなぁと思いつつ、すっかりこんな時期になってしまい…
私も来シーズンに持ち越しです。
国師ヶ原から眺める山頂も、月見岩で顧みる富士山も、アスレチックな岩場も、個人的には大好きな山です。
もちろん、山頂からの眺望もいいですしね。
盛り沢山なので、確かに靴の慣らしには向かないかもですね
しかし、あの山にリベンジとなれば、慣らしておかないとですものね。
堂々のリベンジ達成を東北から祈念しております
2015/12/28 18:15
何気に続く二百名山
To:rgz91さん

こんにちは!

乾徳山もそういえば200でしたね
実は毛無山のときにもそんなことすっかり忘れておりまして、他の登山者さんから言われて「あぁ、そういえば…」という噛み合わない会話を繰り広げてしまいました

次が若干イワイワっぽい箇所を含む山なので、それも踏まえての乾徳だったのですが、、、ちょいやり過ぎ感ありましたね。
最も、寝坊していなければ天子山塊をまったりハイクだったんですけど。。。

年末は帰省ですね!!
rgzさんの東北山行レコも楽しみに待ってます (えっ)
2015/12/28 20:49
行きたかったな〜
26日はどこかと思っていたけど、やめにして家でグダグダ・・・
行くのがわかっていたら行きたかったな。一人で行くと道迷い思想だな。でも50年も前に行ったけど雰囲気まるで違うね。昔は牧場があって、牛乳おいしかったけど・・
あったかくなったら一人で行くか〜
岩場の印象違うんだけど・・・
2015/12/28 19:36
すみません、今回は突発的な山行でした
To:hagure1945さん

こんにちは!

乾徳山は当初全く予定になく、寝坊により急遽行き先が変わった感じでした(笑)
元々は竜ヶ岳から本栖湖をぐるりと回ってパノラマ台だったのですが、ダイヤモンド富士前提のコースだったので、寝坊の時点で竜ヶ岳はナシになりました

ちなみに、今回は徳和集落の方から入りましたが牧場から入るルートもありますよ!
さすがに50年経ったら道とかは変わってしまってそうですね
2015/12/28 20:52
乾徳山♪
こんばんは(^^)
私、まだ乾徳山を歩いた事がないんです。
いつか、ソロで歩こうと思ってとっておいたのですが・・
累積標高差1200もあるんですねー
元気なうちに歩いておけばよかった・・
今の私にはちょいと無理そうですぅ

新しい冬靴で年末の年越しですか?
リベンジ??
ん〜、あの山は確か年越しで楽しまれていた様な・・・。
私の想像している山なのかどこなのか・・楽しみにしていますねー!

ちょっと早いですけど、
良いお年を!!happy01
2015/12/28 22:23
意外に未踏…
To:kakomidoさん

こんにちは!

あれ?まだ登られていませんでしたっけ?
「THE岩山」なココなので、もう既に登頂済みかと思っていました

徳和からのスタートですと高低差が激しいのですが、大平牧場からですと多少は高低差が減りますよ。
集落の里山的風景を楽しみたい!とかでなければ国師ヶ原までの道のりは退屈なだけなので牧場ルートで問題ないと思います。
唯一の難点は牧場の駐車場は有料だということなのですけど。。。

リベンジは年越しで楽しんでいたそこなのですが、実質、小屋までしか行けていないので今度こそ山頂まで!!と思っています(笑)
それではよいお年をー!
2015/12/29 12:25
お!冬靴〜☆
joeさん こんにちわ
冬靴の慣らしで、岩岩系の山とは〜coldsweats01
しかも登りごたえありそうですね
実はまだ乾徳山デビューはしておりません
栃木からだと意外と遠く、遠征になってしまうので、アルプス系の山に行ってしまうという…sweat01
ゲートのトラップ、画像では理解できなかったので、現地ではもっと理解できなく、柵越えするしかなさそうであります
良いお年を〜
2015/12/28 23:40
冬靴デビュー
To:makibitoさん

こんにちは!

そうなんですよ、本番もちょっと岩っぽいところで使うことになるので、その辺も加味してイワイワ系マウンテン(笑)を選んだのですが、若干やり過ぎ感のある乾徳山でした。。。

まぁ、奥秩父は南北アルプス&八ヶ岳と比べるとどうしても地味なのは否めませんが、それでも主脈は2,500m峰、森林限界も超えちゃったりする山域ですので、ぜひ、新緑や紅葉の頃を狙って歩きに来てみてください

あ、ゲートの柵越え!
遂行できた暁には写真のアップロードを楽しみにしてますね(笑)
2015/12/29 12:28
ジョーさん☆
 ダイヤモンド富士を逃したのは残念でしたね。
 で、乾徳山に転進して〜の、日記に書いた冬靴「慣らし」ですね。
 ハードなルートで大変でしたね。
 徳和集落へ向かう鹿避けゲートは知恵の輪のようで、ワタシすんなり通れないかもしれません。

 今年は雪が少ないので、年末のリベンジは果たせそうですね。
 ワタシもお近くの小屋で年越しです。
2015/12/30 21:49
知恵の輪!
To:LArcさん

こんにちは!
ハードな慣らし、行ってきました(笑)

徳和の知恵の輪、ぜひチャレンジしてみてください
しかも、それだけがクリアできても実は通り抜けられないんですけどね(!)
地面の杭にもご注意を
(まさかの、LArcさんも柵飛び越え!?)

あ、年末のリベンジの模様につきましてはしばしお待ちくださいませー。
2016/1/4 12:45
安定の…(笑)
靴慣らし、してきたんですね。
シンデレラごっこは、まだ行われていなかったはずなんだけどなぁ

ふと思いついたのが乾徳山というのも、ナイスチョイスでしたね。
靴慣らしには厳しかったのかもしれませんが、
このシーズン、静かな山歩きが楽しめたようでなによりです

安定のドヤ顔は、もう十分見慣れてます
2015/12/31 11:55
安定しすぎてます
To:wildwindさん

こんにちは!
シンデレラごっこ(笑)するまでもなく…でした

乾徳山はハイシーズンは人だらけで大変という話をよく聞きますが、オフシーズンは逆に静かな山歩きができるので、いつも変な時期を選んでしまいます(笑)
靴慣らしには全く向いていませんでしたが、展望良好、鎖も楽しく遊べたのでOKとします♪

それにしても、ドヤ顔にならないようにするにはどうしたらいいものか…
2016/1/4 12:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら