また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 785763
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

2015年末は南アルプス・甲斐駒ヶ岳へ(絶景が待っていました)

2015年12月26日(土) 〜 2015年12月28日(月)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
35.2km
登り
3,051m
下り
3,051m

コースタイム

1日目
山行
5:50
休憩
0:00
合計
5:50
7:00
120
9:00
9:00
190
12:10
12:10
30
12:40
12:40
0
12:40
12:40
10
12:50
長衛小屋
2日目
山行
4:50
休憩
0:20
合計
5:10
9:10
9:10
70
10:20
10:40
20
仙丈ヶ岳六合目
11:00
11:00
80
12:20
12:20
0
12:20
12:20
10
3日目
山行
12:10
休憩
0:50
合計
13:00
5:30
5:30
50
6:20
6:30
90
8:00
8:10
30
8:40
8:40
60
9:40
10:00
40
10:40
10:40
30
11:10
11:20
40
12:00
12:00
20
12:20
12:20
40
13:00
13:00
20
13:20
13:20
140
15:40
15:40
120
17:40
ゴール地点
天候 1日目(晴れ)、2日目(雪のち晴れ&強風)、3日目(快晴)
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
甲斐駒・駒津峰から先は、雪が付いている時、風の強い時は、特に直登は注意。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
いつもの戸台駐車場から出発です。昨年は、甲斐駒を途中で敗退しているので、今年はなんとしても!
2015年12月26日 07:07撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
12/26 7:07
いつもの戸台駐車場から出発です。昨年は、甲斐駒を途中で敗退しているので、今年はなんとしても!
少しガスっていますが、甲斐、駒津、双児が望め、いやがうえにも気持ちが高まっていきます
2015年12月26日 07:58撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
12/26 7:58
少しガスっていますが、甲斐、駒津、双児が望め、いやがうえにも気持ちが高まっていきます
鋸への登り口まで来ました
2015年12月26日 08:58撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3
12/26 8:58
鋸への登り口まで来ました
廃業となった丹渓荘を通過。いつまで原型が残るやら
2015年12月26日 09:46撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
12/26 9:46
廃業となった丹渓荘を通過。いつまで原型が残るやら
道にも雪が出てきて、冬らしくなりました
2015年12月26日 11:26撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
12/26 11:26
道にも雪が出てきて、冬らしくなりました
数日前の胃腸炎が全快していないため、今回は長衛小屋に2日間世話になります。3年前にきれいに改装され、名前も駒仙から改称されました
2015年12月26日 12:51撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3
12/26 12:51
数日前の胃腸炎が全快していないため、今回は長衛小屋に2日間世話になります。3年前にきれいに改装され、名前も駒仙から改称されました
朝起きると、雪と風が強いため、今日は足慣らしに、仙丈の行けるところまで行ってみます
2015年12月27日 07:52撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
12/27 7:52
朝起きると、雪と風が強いため、今日は足慣らしに、仙丈の行けるところまで行ってみます
大滝の頭まで来ました。
2015年12月27日 09:42撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
2
12/27 9:42
大滝の頭まで来ました。
6合目、森林限界を超えると、そこは立っていられないほどの風でした。
2015年12月27日 10:19撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
2
12/27 10:19
6合目、森林限界を超えると、そこは立っていられないほどの風でした。
晴れ間が出てきましたが、小仙丈は雪煙が舞っています。
2015年12月27日 10:19撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3
12/27 10:19
晴れ間が出てきましたが、小仙丈は雪煙が舞っています。
一応、セルフで一枚撮って下山します
2015年12月27日 10:32撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3
12/27 10:32
一応、セルフで一枚撮って下山します
雪できれいです
2015年12月27日 11:03撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
12/27 11:03
雪できれいです
樹間から甲斐駒が見えます。やはり風は強いようです
2015年12月27日 11:26撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3
12/27 11:26
樹間から甲斐駒が見えます。やはり風は強いようです
北岳も見えています
2015年12月27日 12:04撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
12/27 12:04
北岳も見えています
3日目、目的の甲斐駒へ出発。−12℃あまり冷えていません
2015年12月28日 04:37撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
12/28 4:37
3日目、目的の甲斐駒へ出発。−12℃あまり冷えていません
仙水小屋があるので、トレースもばっちり
2015年12月28日 05:01撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
12/28 5:01
仙水小屋があるので、トレースもばっちり
仙水小屋着。水は勢いよく出ています。4℃だそうです。おいしかった
2015年12月28日 05:29撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
2
12/28 5:29
仙水小屋着。水は勢いよく出ています。4℃だそうです。おいしかった
昨年、敗退した仙水峠。リベンジ記念に撮ってもらいました
2015年12月28日 06:23撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
7
12/28 6:23
昨年、敗退した仙水峠。リベンジ記念に撮ってもらいました
駒津峰への途中で、モルゲンの仙丈、綺麗です
2015年12月28日 06:55撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3
12/28 6:55
駒津峰への途中で、モルゲンの仙丈、綺麗です
御来光にも間に合いました
2015年12月28日 07:04撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5
12/28 7:04
御来光にも間に合いました
駒津峰着。鋸の向こうに北アルプス
2015年12月28日 08:03撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
2
12/28 8:03
駒津峰着。鋸の向こうに北アルプス
ここからの甲斐駒は最高です。この後、カメラの電池が点滅し始めたため、体で温めとともに、できるだけ有効に写真を撮ることにします
2015年12月28日 08:04撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5
12/28 8:04
ここからの甲斐駒は最高です。この後、カメラの電池が点滅し始めたため、体で温めとともに、できるだけ有効に写真を撮ることにします
直登コースで甲斐駒ケ岳着。まずは証拠の一枚をセルフで
2015年12月28日 09:38撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
7
12/28 9:38
直登コースで甲斐駒ケ岳着。まずは証拠の一枚をセルフで
どこを見ても絶景。鳳凰の向こうに富士
2015年12月28日 09:42撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3
12/28 9:42
どこを見ても絶景。鳳凰の向こうに富士
白根三山の向こうには塩見も
2015年12月28日 09:49撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
4
12/28 9:49
白根三山の向こうには塩見も
もちろん仙丈と中央アルプス
2015年12月28日 09:49撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3
12/28 9:49
もちろん仙丈と中央アルプス
北には八ヶ岳
2015年12月28日 09:50撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
12/28 9:50
北には八ヶ岳
一枚記念に撮っていただきました
2015年12月28日 09:59撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
6
12/28 9:59
一枚記念に撮っていただきました
名残惜しかったですが、下りる途中に摩利支天
2015年12月28日 10:24撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
2
12/28 10:24
名残惜しかったですが、下りる途中に摩利支天
六方石、さすがにでかい
2015年12月28日 10:44撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
2
12/28 10:44
六方石、さすがにでかい
御来光の角度でもう一度
2015年12月28日 11:34撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
2
12/28 11:34
御来光の角度でもう一度
ここから見ると、摩利支天もでかいですね
2015年12月28日 11:35撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3
12/28 11:35
ここから見ると、摩利支天もでかいですね
仙水峠から仙丈方向を。石がごろごろして歩きにくいです
2015年12月28日 12:04撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
12/28 12:04
仙水峠から仙丈方向を。石がごろごろして歩きにくいです
長衛小屋まで戻ってきました。甲斐駒登頂を果たしたので、今日のうちに下山します。
2015年12月28日 12:45撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
12/28 12:45
長衛小屋まで戻ってきました。甲斐駒登頂を果たしたので、今日のうちに下山します。
河原歩きから振り返ると、甲斐駒が赤く燃えているような
2015年12月28日 16:34撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
12/28 16:34
河原歩きから振り返ると、甲斐駒が赤く燃えているような
なんとらヘッデンなしに着きました。まる3日間、雪山と甲斐駒の絶景を堪能しました。
2015年12月28日 17:36撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
12/28 17:36
なんとらヘッデンなしに着きました。まる3日間、雪山と甲斐駒の絶景を堪能しました。
歩き通せた自分の足へのご褒美は、仙人の湯、すごく気持ちよかったです。(600円)
2015年12月28日 18:41撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
12/28 18:41
歩き通せた自分の足へのご褒美は、仙人の湯、すごく気持ちよかったです。(600円)
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:956人

コメント

お疲れ様でした
yossya- さん

3日間お疲れ様でした
この時期に甲斐駒に登頂できて羨ましい限りです
今年はリベンジできて良かったですね

yossya- さんには、コメントいただいたり1年間ありがとうございましたwink
また、来年も怪我のない楽しい山行ができるといいですね
良い年をお迎え下さい

来年もよろしくお願いします
2015/12/31 21:15
Re: お疲れ様でした
ponさん ありがとうございました
ヤマレコを始めたのも、後立山でのponさんの一言からでしたが、htクラブの激山行は無理でも、山にはまったきっかけとなった80代で穂高に来られいた方のように、その年まで山に登れることを目指して、マイペースで楽しんでいきたいと思っています。
1年間ありがとうございました。そして来年もよろしくお願いいたします。
2015/12/31 23:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら