ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 786051
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

武甲山・大持山・武川岳〜お父さんの年末山逃亡大作戦(後編)〜

2015年12月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.6km
登り
1,278m
下り
1,272m

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
1:51
合計
7:29
8:17
32
一の鳥居
8:49
8:56
67
不動の滝(十八丁目)
10:03
10:29
56
武甲山
11:25
11:35
19
小持山
11:54
12:00
10
展望の良い小突起
12:10
12:34
6
大持山
12:40
12:43
39
大持山分岐
13:22
13:34
34
妻坂峠
14:08
14:28
26
武川岳
14:54
14:57
49
妻坂峠
15:46
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
生川、一の鳥居駐車スペースに駐車
コース状況/
危険箇所等
・一の鳥居〜武甲山:非常に良好(遊歩道みたい)
・武甲山〜大持山:明瞭だがちょっと難路、小さいが慎重に行動しなければいけない岩場2か所
・大持山〜妻坂峠:良好(急な下りあり)
・妻坂峠〜武川岳:良好だが非常に急な登り下りの箇所あり
・妻坂峠〜一の鳥居:二子山林道に下り立った地点で、林道を左に折れて遠回りをしてしまった。本当は短絡する登山道があるのだが、見落としてしまった。道標に要注意。
その他周辺情報 武甲の湯(800円+貴重品ロッカー100円)
なんと風情ある登山道だろう。歴史を感じる。
2015年12月28日 08:39撮影 by  Canon IXY 130, Canon
5
12/28 8:39
なんと風情ある登山道だろう。歴史を感じる。
十八丁目
2015年12月28日 08:46撮影 by  Canon IXY 130, Canon
12/28 8:46
十八丁目
不動滝です
2015年12月28日 08:45撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
12/28 8:45
不動滝です
半分来た(山頂は五十二丁目)
2015年12月28日 09:03撮影 by  Canon IXY 130, Canon
12/28 9:03
半分来た(山頂は五十二丁目)
心和むな〜
2015年12月28日 09:17撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
12/28 9:17
心和むな〜
大杉の広場です
2015年12月28日 09:19撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4
12/28 9:19
大杉の広場です
御嶽神社に到着
2015年12月28日 09:59撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
12/28 9:59
御嶽神社に到着
一緒に奉納します。
2015年12月28日 10:01撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
12/28 10:01
一緒に奉納します。
武甲山頂(第1展望台)にとうちゃ〜く
2015年12月28日 10:11撮影 by  Canon IXY 130, Canon
5
12/28 10:11
武甲山頂(第1展望台)にとうちゃ〜く
まずは浅間山にかんぱい。
2015年12月28日 10:10撮影 by  Canon IXY 130, Canon
5
12/28 10:10
まずは浅間山にかんぱい。
赤城と上信越の山にかんぱ〜い。
2015年12月28日 10:10撮影 by  Canon IXY 130, Canon
5
12/28 10:10
赤城と上信越の山にかんぱ〜い。
筑波山にも乾杯しなくちゃ(乾杯したが、のどがそれほど乾いていなかったので、武甲山では開けず、大持山で飲むことにした)。
2015年12月28日 10:03撮影 by  Canon IXY 130, Canon
5
12/28 10:03
筑波山にも乾杯しなくちゃ(乾杯したが、のどがそれほど乾いていなかったので、武甲山では開けず、大持山で飲むことにした)。
武甲山は北側の展望が良いです。まずは両神。
2015年12月28日 10:07撮影 by  Canon IXY 130, Canon
6
12/28 10:07
武甲山は北側の展望が良いです。まずは両神。
雪雲がまとわりついているが、北アが見えます。左側は多分、野口五郎当たりの稜線?右端は五竜っぽい。その左は鹿島槍?その左は爺様?その左は雲の中。
2015年12月28日 10:07撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
12/28 10:07
雪雲がまとわりついているが、北アが見えます。左側は多分、野口五郎当たりの稜線?右端は五竜っぽい。その左は鹿島槍?その左は爺様?その左は雲の中。
西上州の不遇の山々
2015年12月28日 10:07撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
12/28 10:07
西上州の不遇の山々
浅間、四阿、手前は赤久縄山
2015年12月28日 10:07撮影 by  Canon IXY 130, Canon
5
12/28 10:07
浅間、四阿、手前は赤久縄山
(手前から)御荷鉾、妙義、浅間隠、右の白は草津白根あたり。
2015年12月28日 10:07撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
12/28 10:07
(手前から)御荷鉾、妙義、浅間隠、右の白は草津白根あたり。
東御荷鉾の背後の白は横手山、右に岩菅、烏帽子岳、右手前は城峰山。
2015年12月28日 10:07撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
12/28 10:07
東御荷鉾の背後の白は横手山、右に岩菅、烏帽子岳、右手前は城峰山。
榛名山のギザギザの後ろの左端の白は苗場山。右に行って平標、仙ノ倉、万太郎。
2015年12月28日 10:07撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
12/28 10:07
榛名山のギザギザの後ろの左端の白は苗場山。右に行って平標、仙ノ倉、万太郎。
万太郎から谷川岳、朝日岳、手前のボコは子持山。手前の街並みは高崎市あたり。
2015年12月28日 10:07撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
12/28 10:07
万太郎から谷川岳、朝日岳、手前のボコは子持山。手前の街並みは高崎市あたり。
朝日岳、上州武尊、手前の街並みは前橋市あたり。
2015年12月28日 10:08撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
12/28 10:08
朝日岳、上州武尊、手前の街並みは前橋市あたり。
国定忠治の山
2015年12月28日 10:08撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
12/28 10:08
国定忠治の山
日光白根は雲の中。皇海など足尾の山々
2015年12月28日 10:08撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
12/28 10:08
日光白根は雲の中。皇海など足尾の山々
日光の家族
2015年12月28日 10:08撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
12/28 10:08
日光の家族
夕日岳など鹿沼の山々、右奥は那須・塩原の山々
2015年12月28日 10:08撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
12/28 10:08
夕日岳など鹿沼の山々、右奥は那須・塩原の山々
大霧山?
2015年12月28日 10:08撮影 by  Canon IXY 130, Canon
12/28 10:08
大霧山?
うーん寄居方面?
2015年12月28日 10:08撮影 by  Canon IXY 130, Canon
12/28 10:08
うーん寄居方面?
笠山
2015年12月28日 10:08撮影 by  Canon IXY 130, Canon
12/28 10:08
笠山
丸山、堂平山
2015年12月28日 10:09撮影 by  Canon IXY 130, Canon
12/28 10:09
丸山、堂平山
加波山
2015年12月28日 10:09撮影 by  Canon IXY 130, Canon
12/28 10:09
加波山
加波山、筑波山
2015年12月28日 10:09撮影 by  Canon IXY 130, Canon
12/28 10:09
加波山、筑波山
秩父市を俯瞰する
2015年12月28日 10:13撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
12/28 10:13
秩父市を俯瞰する
中心部アップ
2015年12月28日 10:09撮影 by  Canon IXY 130, Canon
12/28 10:09
中心部アップ
さーこれから大持、小持に縦走です
2015年12月28日 10:26撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
12/28 10:26
さーこれから大持、小持に縦走です
シラジクボ(30年前はこんな暗い感じだったけ?)
2015年12月28日 10:43撮影 by  Canon IXY 130, Canon
12/28 10:43
シラジクボ(30年前はこんな暗い感じだったけ?)
小持山に到着
2015年12月28日 11:21撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
12/28 11:21
小持山に到着
武甲山を振り返ります
2015年12月28日 11:21撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
12/28 11:21
武甲山を振り返ります
富山県出身の叔母がむすんでくれたとろろ昆布のおにぎりをパクつきます
2015年12月28日 11:23撮影 by  Canon IXY 130, Canon
6
12/28 11:23
富山県出身の叔母がむすんでくれたとろろ昆布のおにぎりをパクつきます
武川岳と奥武蔵高原(関八州見晴台あたりから刈場坂峠あたりまで)
2015年12月28日 11:29撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
12/28 11:29
武川岳と奥武蔵高原(関八州見晴台あたりから刈場坂峠あたりまで)
二子山と奥武蔵高原(刈場坂峠あたりから丸山あたりまで)
2015年12月28日 11:30撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
12/28 11:30
二子山と奥武蔵高原(刈場坂峠あたりから丸山あたりまで)
展望の良い小突起に来ました。大持山がすぐ近く。
2015年12月28日 11:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
12/28 11:50
展望の良い小突起に来ました。大持山がすぐ近く。
大きな三角形は蕎麦粒山。小さな三角形は仙元峠
2015年12月28日 11:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
12/28 11:50
大きな三角形は蕎麦粒山。小さな三角形は仙元峠
ミツドッケ
2015年12月28日 11:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
12/28 11:50
ミツドッケ
太平山
2015年12月28日 11:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
12/28 11:50
太平山
矢岳、酉谷山
2015年12月28日 11:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
12/28 11:50
矢岳、酉谷山
(手前)熊倉山、(奥)唐松尾、和名倉、甲武信三山
2015年12月28日 11:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
12/28 11:50
(手前)熊倉山、(奥)唐松尾、和名倉、甲武信三山
ヤっちゃんと武信国境の山々、御座山
2015年12月28日 11:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
12/28 11:50
ヤっちゃんと武信国境の山々、御座山
両神山、西上州の山々、北ア。
2015年12月28日 11:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
12/28 11:50
両神山、西上州の山々、北ア。
ヤっちゃんアップ:赤岳、横岳、硫黄岳、天狗岳、よーくわかる。
2015年12月28日 11:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4
12/28 11:50
ヤっちゃんアップ:赤岳、横岳、硫黄岳、天狗岳、よーくわかる。
秩父の神様アップ。
2015年12月28日 11:51撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
12/28 11:51
秩父の神様アップ。
浦山の武士平集落?
2015年12月28日 11:51撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
12/28 11:51
浦山の武士平集落?
大持山にとうちゃーく
2015年12月28日 12:08撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
12/28 12:08
大持山にとうちゃーく
武甲山では飲まなかったが、ここで飲みましょう。
2015年12月28日 12:10撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
12/28 12:10
武甲山では飲まなかったが、ここで飲みましょう。
いいな〜この道。
2015年12月28日 12:33撮影 by  Canon IXY 130, Canon
5
12/28 12:33
いいな〜この道。
大持山分岐点からは東京方面が望めます。
2015年12月28日 12:36撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
12/28 12:36
大持山分岐点からは東京方面が望めます。
冬の低山歩きの醍醐味
2015年12月28日 12:45撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
12/28 12:45
冬の低山歩きの醍醐味
うっとりしながら足を進めます。
2015年12月28日 12:46撮影 by  Canon IXY 130, Canon
12/28 12:46
うっとりしながら足を進めます。
青空鮮やか。樹々の枝ぶりもよし。
2015年12月28日 12:55撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4
12/28 12:55
青空鮮やか。樹々の枝ぶりもよし。
妻坂峠に着きました。歴史を感じさせる。
2015年12月28日 13:22撮影 by  Canon IXY 130, Canon
12/28 13:22
妻坂峠に着きました。歴史を感じさせる。
時間があったので、武川岳まで足を延ばしました。
2015年12月28日 14:04撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
12/28 14:04
時間があったので、武川岳まで足を延ばしました。
優雅な午後のティータイム。木漏れ陽の下でお茶を楽しむ。なんて贅沢なんだろう。
2015年12月28日 14:14撮影 by  Canon IXY 130, Canon
6
12/28 14:14
優雅な午後のティータイム。木漏れ陽の下でお茶を楽しむ。なんて贅沢なんだろう。
妻坂峠に下りながら、今日歩いてきた稜線を
2015年12月28日 14:46撮影 by  Canon IXY 130, Canon
12/28 14:46
妻坂峠に下りながら、今日歩いてきた稜線を
見上げます。
2015年12月28日 14:46撮影 by  Canon IXY 130, Canon
12/28 14:46
見上げます。
妻坂峠:峠らしい峠
2015年12月28日 14:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
12/28 14:50
妻坂峠:峠らしい峠
一の鳥居に戻ってきました。
2015年12月28日 15:41撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
12/28 15:41
一の鳥居に戻ってきました。
撮影機器:

感想

お父さんの年末山逃亡2日目。秩父に住んでいる叔父の家で一晩お世話になり、7時30分に出発。秩父の朝は寒い。マイナス4℃。途中コンビニで買い物をして、8時過ぎに登山口の一の鳥居に到着。支度をして、8時17分出発。

表参道は、傾斜が緩くすごく歩きやすい道。短い間隔で石柱が設けられ、あと頂上までどれくらいか、良い目安になる。昨日のような風はなく、暑からず、寒からず。快適に歩を進めることができた。

武甲山頂上の広場に10時過ぎに到着。約800メートルの標高差を正味1時間40分くらいで歩き通すことができた。早速、展望台に行ってみると、雪雲が少しついているものの、なかなかの展望が広がっていた。北アルプスもいくらか判別できた。

武甲山は、これまで何度も登っているが、大持山への縦走は、学生の時以来で30年ぶりだ。先も長いので10時半には武甲山を後にした。意外と急峻な道。こんなに樹木が茂って暗い道だったかしら?30年前の記憶をたどりながらの縦走だ。小ぶりだが所々気の抜けない岩場も出てくる。こんな険しい道だったかしら?

小持山では叔母のむすんでくれたとろろ昆布のおにぎりをほうばった。学生時代、秩父の山をほっつき歩いていた頃、叔母はよくおむすびをむすんでくれた。パクつきながら、当時を懐かしく振り返った。大持山の手前の小突起は、なかなか素晴らしい展望が広がる。武甲山では見えなかった八ヶ岳の展望も広がる。ここでは、30年前と同じように息をのみ、ここでも鮮明に当時の感動がよみがえった。

12時10分に大持山到着。2個目のおにぎりを食べ、ノンアルビールも飲む。木漏れ日の優しい光が降り注ぐ下、なんとも幸せな気分に浸った。妻坂峠への道は、所々急峻な下りもあるが、落葉した樹林帯の何ともいい雰囲気の道。こんな優しい道だったかしら?回想しながらうっとりして歩いた。いつの間にか妻坂峠。13時22分。時間的にまだ余裕があるので、武川岳まで足を延ばすことにした。

武川岳頂上も優しい木漏れ陽の中にあった。サーモスに入れた温かいお茶とお菓子で午後の優雅なティータイムを楽しんだ。再び妻坂峠に戻り、車を止めた一の鳥居へ下山。途中、誤って林道を左折してそのまま下ってしまい、少し遠回りをしてしまった。15時46分に無事下山。今日は、風もなく暖かな低山歩きを満喫した。

少し混雑していた武甲の湯で汗を流し、日高市内で食事をして、無事2日間の年末山逃亡の旅を終えた。千葉の自宅に20時半帰宅。

1日目の山行記録は
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-785679.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:647人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
武甲山〜小持山〜大持山〜冠岩〜大日高原へ下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら