また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 786151
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

藤野駅から鷹取山

2015年12月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:02
距離
7.3km
登り
424m
下り
404m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
0:18
合計
4:00
10:14
10
10:24
10:25
20
10:45
10:45
29
11:14
11:27
10
11:37
11:38
12
11:50
11:50
14
12:04
12:06
100
13:46
13:46
4
13:50
13:51
23
14:14
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR藤野駅
帰りは上野原駅(バスがあるなら富士急バスで)
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありません。
整備されていて歩き易いコースです。
その他周辺情報 特になかったような。
藤野駅からのスタートです。
2015年12月29日 10:11撮影 by  SOV32, Sony
1
12/29 10:11
藤野駅からのスタートです。
今日は、お馴染の隧道は通りませんよ。
2015年12月29日 10:17撮影 by  SOV32, Sony
12/29 10:17
今日は、お馴染の隧道は通りませんよ。
二時間位か。結構、遠いですね。
2015年12月29日 10:18撮影 by  SOV32, Sony
12/29 10:18
二時間位か。結構、遠いですね。
もう10分減った(^_^;)
2015年12月29日 10:21撮影 by  SOV32, Sony
12/29 10:21
もう10分減った(^_^;)
藤野神社に御参り。
2015年12月29日 10:24撮影 by  SOV32, Sony
12/29 10:24
藤野神社に御参り。
鉄塔 八ッ沢線 18号です。
2015年12月29日 10:32撮影 by  SOV32, Sony
12/29 10:32
鉄塔 八ッ沢線 18号です。
鉄塔の向こう側はもしかして陣馬山かな…いや、大岳山のようです。
2015年12月29日 10:33撮影 by  SOV32, Sony
12/29 10:33
鉄塔の向こう側はもしかして陣馬山かな…いや、大岳山のようです。
鉄塔 17号付近からの展望。なかなかの展望です。
2015年12月29日 10:41撮影 by  SOV32, Sony
12/29 10:41
鉄塔 17号付近からの展望。なかなかの展望です。
岩戸山に到着。今日は暑い!
ここで、ダウンを脱ぎました。
2015年12月29日 10:46撮影 by  SOV32, Sony
4
12/29 10:46
岩戸山に到着。今日は暑い!
ここで、ダウンを脱ぎました。
岩も出て来ました。
2015年12月29日 11:03撮影 by  SOV32, Sony
1
12/29 11:03
岩も出て来ました。
岩を超えたら祠がありました。
2015年12月29日 11:04撮影 by  SOV32, Sony
1
12/29 11:04
岩を超えたら祠がありました。
勿論、巻きませんよ。
2015年12月29日 11:09撮影 by  SOV32, Sony
12/29 11:09
勿論、巻きませんよ。
小淵山山頂です。
2015年12月29日 11:13撮影 by  SOV32, Sony
3
12/29 11:13
小淵山山頂です。
小淵山山頂で道を間違えたようです。鉄塔を下ったところで、変だな〜っていう感覚があり、無事に本来のコースに合流できました。
2015年12月29日 11:28撮影 by  SOV32, Sony
12/29 11:28
小淵山山頂で道を間違えたようです。鉄塔を下ったところで、変だな〜っていう感覚があり、無事に本来のコースに合流できました。
あれは蛭ヶ岳でしょうか。
2015年12月29日 11:31撮影 by  SOV32, Sony
12/29 11:31
あれは蛭ヶ岳でしょうか。
僅かに富士山が見えます。って事は、あれは大室山か?
2015年12月29日 11:39撮影 by  SOV32, Sony
12/29 11:39
僅かに富士山が見えます。って事は、あれは大室山か?
富士山が良く見える。鷹取山山頂付近からです。
2015年12月29日 11:58撮影 by  SOV32, Sony
2
12/29 11:58
富士山が良く見える。鷹取山山頂付近からです。
鷹取山山頂に到着。
2015年12月29日 12:04撮影 by  SOV32, Sony
3
12/29 12:04
鷹取山山頂に到着。
鷹取山神社です。
2015年12月29日 12:05撮影 by  SOV32, Sony
12/29 12:05
鷹取山神社です。
今日はマナスル君を持って来ました。
2015年12月29日 12:10撮影 by  SOV32, Sony
12/29 12:10
今日はマナスル君を持って来ました。
燃料は一度透明な容器に入れます。マナスルもフューエルボトルも中が見えないので、マナスルにどれだけ燃料が入ったかわからなくなるからです。
2015年12月29日 12:13撮影 by  SOV32, Sony
12/29 12:13
燃料は一度透明な容器に入れます。マナスルもフューエルボトルも中が見えないので、マナスルにどれだけ燃料が入ったかわからなくなるからです。
が、しかし、風防とリングを忘れてしまいましたorz
2015年12月29日 12:20撮影 by  SOV32, Sony
12/29 12:20
が、しかし、風防とリングを忘れてしまいましたorz
ひっぱりだこ飯(正確には ひっぱりだこ飯 でした)の容器の底で陶板焼です。とりあえず、炊飯も開始。
2015年12月29日 12:30撮影 by  SOV32, Sony
1
12/29 12:30
ひっぱりだこ飯(正確には ひっぱりだこ飯 でした)の容器の底で陶板焼です。とりあえず、炊飯も開始。
とりあえず、乾杯です。
2015年12月29日 12:32撮影 by  SOV32, Sony
12/29 12:32
とりあえず、乾杯です。
陶板焼が意外と美味しい事にビックリ。
2015年12月29日 12:35撮影 by  SOV32, Sony
12/29 12:35
陶板焼が意外と美味しい事にビックリ。
角煮も焼いちゃいましょう。
2015年12月29日 12:41撮影 by  SOV32, Sony
1
12/29 12:41
角煮も焼いちゃいましょう。
マナスル君でご飯も炊けたので、角煮丼です。
2015年12月29日 12:51撮影 by  SOV32, Sony
12/29 12:51
マナスル君でご飯も炊けたので、角煮丼です。
そして、食後のコーヒーです。インスタントだけど。
2015年12月29日 12:57撮影 by  SOV32, Sony
12/29 12:57
そして、食後のコーヒーです。インスタントだけど。
食後のコーヒー。インスタントだけど。
2015年12月29日 13:00撮影 by  SOV32, Sony
12/29 13:00
食後のコーヒー。インスタントだけど。
マナスル君も、こうして見ると、ま〜、結構コンパクトではあるんだけど…
2015年12月29日 13:33撮影 by  SOV32, Sony
12/29 13:33
マナスル君も、こうして見ると、ま〜、結構コンパクトではあるんだけど…
祠があります。
2015年12月29日 13:46撮影 by  SOV32, Sony
12/29 13:46
祠があります。
下山しました。まだ凍結していますねぇ。霜柱程度ですけど。
2015年12月29日 13:51撮影 by  SOV32, Sony
12/29 13:51
下山しました。まだ凍結していますねぇ。霜柱程度ですけど。
うん、丁度良いかも。グリーンセンター前から富士急バスで上野原駅へ。
2015年12月29日 14:15撮影 by  SOV32, Sony
12/29 14:15
うん、丁度良いかも。グリーンセンター前から富士急バスで上野原駅へ。
撮影機器:

装備

MYアイテム
tarancho
重量:0.18kg

感想

年末休暇一日目です。家内はまだ仕事なので、単独です。

元相模原市民なので、相模原で未踏の低山を探していたのですが、藤野駅から鷹取山のコースはまだ歩いていない事に気が付きました。

遅い出発でしたが、藤野駅からのスタートです。藤野駅というと、怖い隧道が在るのですが、今日のコースは隧道の前を右に曲がります。

そして、国道20号と平行に歩くような感じです。高さはそれなりにありますので、景色は良いです。富士山も見えます。

岩戸山を踏んで小淵山を踏みます。

ここで、どうやら道を間違えたようです。ヤマレコマップで確認したら、皆の足跡から外れている…

初ヤマレコマップでしたが、良い所で、役に立ちました。

暫くして、本来のルートに合流出来ました。

その後は鷹取山迄、一直線です。

鷹取山で昼食にしました。

今日は初めてマナスルを持って来ました。今迄は、ベランダぐらいでしか使った事がなかったのですが、やっぱり、道具は使ってあげなくっちや。

しかし、風防とリングを忘れるという失態…

予備でアルコールストーブは持って来ているので、ご飯を食べられない事はないのですが。

ほぼ無風状態だったので、風防無しでプレヒートしてみました。問題なさそうです。リングが無いので、炎は纏まらないのですが、炊飯ならなんとか行けそうです。

炊飯待ちの時間は、陶板焼で一杯。陶板は、ひっぱりたこ飯の蛸壺の底が抜けたものの廃品利用です。

本当はネタ狙いだったのですが、普通に美味しくてビックリしてしまいました。

無事にご飯も炊け、今日は、角煮丼になりました。

食後のコーヒーを頂き、鷹取山を立ちました。

ほどなく下山したのですが、登山口はまだ凍結していました。

上野原迄、歩くつもりだったのですが、グリーンセンター前で、丁度良いバスがあったので、バスで帰る事ができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:475人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら