また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 787255
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

登り納めの六甲全山縦走(須磨~宝塚)

2015年12月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
12:11
距離
39.7km
登り
2,695m
下り
2,814m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:34
休憩
0:52
合計
12:26
6:06
24
須磨浦公園駅
6:30
6:30
3
6:33
6:33
11
6:44
6:45
9
6:54
6:54
22
7:16
7:17
10
7:27
7:28
10
7:38
7:38
27
8:05
8:05
33
8:38
8:39
6
8:45
8:45
5
8:50
8:52
9
9:01
9:01
24
9:25
9:25
51
10:16
10:16
23
10:39
10:40
49
11:29
11:29
15
11:44
11:50
9
11:59
12:00
30
12:30
12:30
18
12:48
12:49
16
13:05
13:05
5
13:10
13:42
9
13:51
13:52
10
14:02
14:02
30
14:32
14:33
12
14:45
14:45
25
15:10
15:10
12
15:22
15:22
32
15:54
15:54
16
16:10
16:10
56
17:06
17:06
10
17:16
17:18
40
17:58
17:59
33
18:32
宝塚駅
天候
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:山陽 須磨浦公園駅
復路:阪急 宝塚駅
コース状況/
危険箇所等
よく整備されたハイキングコースです。特に危険な箇所はありません。
その他周辺情報 下山後の温泉:
 ナチュールスパ宝塚
 料金:一般男性820円、一般女性1020円
営業時間:9:30〜21:00(土日祝)
須磨浦公園駅。今日はここから宝塚を目指します。
2015年12月30日 06:15撮影 by  X-M1, FUJIFILM
1
12/30 6:15
須磨浦公園駅。今日はここから宝塚を目指します。
明けゆく須磨の海岸線。
2015年12月30日 06:44撮影 by  X-M1, FUJIFILM
6
12/30 6:44
明けゆく須磨の海岸線。
400段階段。
2015年12月30日 07:17撮影 by  X-M1, FUJIFILM
2
12/30 7:17
400段階段。
空が気持ち良い。
2015年12月30日 07:25撮影 by  X-M1, FUJIFILM
5
12/30 7:25
空が気持ち良い。
須磨アルプスの馬の背にて。
2015年12月30日 07:46撮影 by  X-M1, FUJIFILM
5
12/30 7:46
須磨アルプスの馬の背にて。
高取神社に道中安全を参拝。
2015年12月30日 08:52撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
12/30 8:52
高取神社に道中安全を参拝。
ここは最高の展望台でもあります。
2015年12月30日 08:52撮影 by  X-M1, FUJIFILM
2
12/30 8:52
ここは最高の展望台でもあります。
今日は空気が澄んでいます。
2015年12月30日 08:52撮影 by  X-M1, FUJIFILM
1
12/30 8:52
今日は空気が澄んでいます。
菊水山。
2015年12月30日 10:25撮影 by  X-M1, FUJIFILM
2
12/30 10:25
菊水山。
天王吊橋。
2015年12月30日 10:48撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
12/30 10:48
天王吊橋。
鍋蓋山。
2015年12月30日 11:15撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
12/30 11:15
鍋蓋山。
展望のあるベンチで、おにぎり2つを頂きました。
2015年12月30日 11:15撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
12/30 11:15
展望のあるベンチで、おにぎり2つを頂きました。
天龍寺山門。
2015年12月30日 11:42撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
12/30 11:42
天龍寺山門。
市ヶ原。
2015年12月30日 11:52撮影 by  X-M1, FUJIFILM
1
12/30 11:52
市ヶ原。
学校林道分岐まで上がってきました。
2015年12月30日 12:39撮影 by  X-M1, FUJIFILM
1
12/30 12:39
学校林道分岐まで上がってきました。
やっとこさ、掬星台。ここでランチ休憩。
2015年12月30日 13:24撮影 by  X-M1, FUJIFILM
2
12/30 13:24
やっとこさ、掬星台。ここでランチ休憩。
湯を沸かし、カップ麺を頂きます。寒い時は温かいものに限る。近大マグロパワーで後半戦に臨みます。
2015年12月30日 13:22撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
12/30 13:22
湯を沸かし、カップ麺を頂きます。寒い時は温かいものに限る。近大マグロパワーで後半戦に臨みます。
アミノバイタル、クエン酸チャージ。クエン酸で疲れを癒やす!(アルプス縦走時は毎日1本はこれを飲んでいます。)
2015年12月30日 13:36撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
12/30 13:36
アミノバイタル、クエン酸チャージ。クエン酸で疲れを癒やす!(アルプス縦走時は毎日1本はこれを飲んでいます。)
溶かすと真っ黄です。
2015年12月30日 13:38撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
12/30 13:38
溶かすと真っ黄です。
記念碑台。ここからは阪急六甲行きバスが出ています。
2015年12月30日 14:54撮影 by  X-M1, FUJIFILM
1
12/30 14:54
記念碑台。ここからは阪急六甲行きバスが出ています。
山頂の池は、もう薄く氷を張っていました。
2015年12月30日 14:55撮影 by  X-M1, FUJIFILM
12/30 14:55
山頂の池は、もう薄く氷を張っていました。
六甲山山頂。
2015年12月30日 16:04撮影 by  X-M1, FUJIFILM
5
12/30 16:04
六甲山山頂。
宝塚まで12km。ここから長い東縦走路下る。
2015年12月30日 16:22撮影 by  X-M1, FUJIFILM
12/30 16:22
宝塚まで12km。ここから長い東縦走路下る。
舗装路出合い。
2015年12月30日 17:15撮影 by  X-M1, FUJIFILM
1
12/30 17:15
舗装路出合い。
すっかり日が落ちて、塩尾寺に到着し、お参りしました。今日も無事歩けたことに感謝。
2015年12月30日 18:08撮影 by  X-M1, FUJIFILM
2
12/30 18:08
すっかり日が落ちて、塩尾寺に到着し、お参りしました。今日も無事歩けたことに感謝。
宝塚の夜景。今日は遠くまで良く見えていました。大阪湾の夜景を堪能しました。
2015年12月30日 18:18撮影 by  X-M1, FUJIFILM
8
12/30 18:18
宝塚の夜景。今日は遠くまで良く見えていました。大阪湾の夜景を堪能しました。
最後の橋を渡ってゴールに向かう。
2015年12月30日 18:39撮影 by  X-M1, FUJIFILM
2
12/30 18:39
最後の橋を渡ってゴールに向かう。
無事、宝塚駅に到着!お疲れ様でした。
2015年12月30日 18:42撮影 by  X-M1, FUJIFILM
4
12/30 18:42
無事、宝塚駅に到着!お疲れ様でした。
少し戻って、ナチュールスパ宝塚へ。
2015年12月30日 18:44撮影 by  X-M1, FUJIFILM
1
12/30 18:44
少し戻って、ナチュールスパ宝塚へ。
最後は、気になっていたインド料理屋のチャルテ・チャルテへ。温泉の向かいにあります。インド人の方が作る本格インド料理。チキンティッカが美味かった。
2015年12月30日 20:02撮影 by  X-M1, FUJIFILM
6
12/30 20:02
最後は、気になっていたインド料理屋のチャルテ・チャルテへ。温泉の向かいにあります。インド人の方が作る本格インド料理。チキンティッカが美味かった。

感想

今日は六甲全山縦走にチャレンジしました。登り納めも六甲山と大格闘です。

年末は仕事が超忙しく、休みに入ったとたんにヘルペスが出た。お医者さんに「体の免疫力が落ちているから、旅行などは控えるように」と言われ、おとなしく家で持ち帰った仕事を片付けていた。ようやく症状も治まり、山に挑戦。

ごまかしの効かない40kmの長い道のりに備えて、須磨浦公園駅で、最近覚えたロコムーブで体幹をストレッチし、体をほぐしてから歩き始める。(特に寒い季節は体が固くなるため、怪我の予防にウォーミングアップも必要かと思います)

毎日登山のおばちゃんに、「宝塚まで、頑張ってね!」とエールを頂く。
今日は空気が澄んでいる。対岸の遠く金剛・葛城山の稜線が良く見えていた。
冬型も弱まり、天気が良くて日中は気温も上がり、前回は寒さに凍えた掬星台もポカポカ陽気で気持ちよかったです。

途中、トレランの方に何回か道を譲る。その中に地下足袋で軽快に走る人がいた。素足に近い地下足袋で山を走れるとは、なかなかの強者。六甲山にはいろんな人がいて面白い。

今年、6度目となる六甲全山縦走チャレンジでしたが、なんとか無事、宝塚まで歩き通すことができました。今年1年を振り返り、充実した山歩きをすることができたことに感謝です。来年も、憧れの北アルプスの稜線をいっぱい歩いてみたいと思います。

今日も良い山でした。
(水の消費量:1.0L、持参した食べ物:おにぎりx2,パンx2,カップ麺x1)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人

コメント

ゲスト
あけましておめでとうございます。
kickeyさん、あけましておめでとうございます。
旧年中はほんとうにお世話になりました!知識的にも精神的にも支えられました。
今年もどうぞよろしくお願い致します。また、お山でばったりを楽しみにしていますよ!akiras
2016/1/1 9:31
あけましておめでとうございます
akirasさん、あけましておめでとうございます。
大峰山系を精力的に歩かれていますね。お子様の成長ぶりにはいつも驚かされます。
昨年歩いて大峰山系には魅力的な山がたくさんあることを知り
私も暖かくなったらテントを担いでまた歩いてみたいと思います。
双門コースはとっても険しい道ですが、巖の双門は何度でも訪れたい私のお気に入りの場所です。奥駈道を歩いた時に同宿の方から聞いた、バリゴヤの頭にも行ってみたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いします。
2016/1/1 13:17
やっぱりすごいですね
kickeyさん、あけましておめでとうございます

一年を締めくくる全山縦走だったですね。。一年に何度歩かれたのでしょう。すごいの一言です
自分も3日前の27日にチャレンジしてみましたが、今回も市ケ原で撤退でした。同じくらいの時刻に須磨浦公園駅をスタートして、市ケ原では2時間以上差がついちゃうんですものね。。まだまだ勉強します
30日は私も朝早く起きて裏山に登って日の出を見たのですが、とっても空気が澄んで、遠く大峰の山々まで見通せて本当に綺麗でした。そんな日に歩くのは気持ち良かったでしょうね。
kickeyさんをはじめとして皆さん方のレコを参考にさせてもらって、私も今年の山歩きを楽しみたいと思います。
またご一緒できることを楽しみにしています
2016/1/1 21:54
あけましておめでとうございます
chamchanさん、あけましておめでとうございます。

六甲全山縦走は相当手強いコース。なんとか歩けるようになった今でも12時間はかかります。(行動時間12時間は半端ではない)
ナチュールスパ宝塚の生ビールラストオーダー(20:00)に間に合うように、必死こいて歩いています。

長い舗装路のアプローチ区間(高取山〜菊水山、掬星台〜ガーデンテラス)を考えるとトレランスタイルの方が楽かもしれません。ただ、縦走トレーニングにならないので、私はハイカースタイルですね。

またご一緒させてください。本年もどうぞよろしくお願いします。
2016/1/2 17:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら