ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 788382
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳

2015年12月29日(火) 〜 2016年01月01日(金)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
69:57
距離
41.9km
登り
2,947m
下り
2,954m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

広河原からの冬期山行は推奨されていません m(_ _)m
●1日目【12月29日(火)】
夜叉神駐車場16:50〜鷲住山入口17:55〜深沢18:35〜広河原山荘20:00 (冬期小屋泊)
●2日目【12月30日(水)】
広河原山荘9:35〜分岐10:05〜トラバース道標12:15〜二俣13:40〜平坦地15:40 (ビバーク)
●3日目【12月31日(木)】
平坦地10:25〜小太郎分岐14:35〜肩の小屋15:30 (冬期小屋泊)
●4日目【1月1日(金)】
肩の小屋5:05〜両俣分岐5:35〜北岳6:10/7:10〜両俣分岐7:15〜肩の小屋7:25/7:35〜小太郎分岐8:00〜二俣9:25〜トラバース道標9:50〜分岐10:50〜広河原山荘11:10/11:30〜深沢13:05〜鷲住山入口13:45〜夜叉神駐車場14:50
天候 全日 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
【行き】
八王子(臨時あずさ83号)14:33〜石和温泉15:32/15:39〜竜王15:50 (電車1,663円+特急指定席1,650円)
竜王駅15:55〜夜叉神駐車場16:40 (タクシー6,500円)
【帰り】
夜叉神駐車場15:10〜竜王駅15:50 (タクシー7,000円)
竜王16:19〜甲府(あずさ24号)16:32〜八王子17:31 (電車1,663円+特急グリーン席1,960円)
→タクシーは、常連?割引料金です。通常8,000円ほど
コース状況/
危険箇所等
●大樺沢コース→橋がなく沢の渡渉が非常に危険。ラッセル膝下程度。
●右俣コース→マーキングなくルートファインディング困難。
●稜線→突風強い。雪庇はほんとんどなし。
●肩の小屋→もう時期、埋もれてしまいます。
(1/1現在)
その他周辺情報 ●山の神から夜叉神駐車場まで、工事のため平日通行止め。
●夜叉神の森、3日まで営業。
●夜叉神峠山荘、今冬の営業なし。
●12月29日(火)
2015年12月29日 16:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/29 16:48
●12月29日(火)
間ノ岳・北岳
2015年12月29日 17:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 17:20
間ノ岳・北岳
鷲住山入口を通過。
2015年12月29日 17:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 17:52
鷲住山入口を通過。
広河原山荘・冬期小屋に到着。
2015年12月29日 20:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 20:00
広河原山荘・冬期小屋に到着。
●12月30日(水)
2015年12月30日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/30 9:34
●12月30日(水)
分岐前の沢。水を汲んでおきます。
2015年12月30日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 9:56
分岐前の沢。水を汲んでおきます。
2015年12月30日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 10:24
白鳳峠
2015年12月30日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 10:34
白鳳峠
橋が撤去されています。渡渉かなり危険。
2015年12月30日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 10:52
橋が撤去されています。渡渉かなり危険。
2015年12月30日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 11:53
トラバース道標
2015年12月30日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 12:12
トラバース道標
2012年はこんな感じでした。(2012.12.31)
1
2012年はこんな感じでした。(2012.12.31)
2015年12月30日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 12:47
2015年12月30日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/30 12:47
ここに家を建てます。
2015年12月30日 15:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 15:36
ここに家を建てます。
今夜の我が家。
2015年12月30日 15:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/30 15:50
今夜の我が家。
●12月31日(木)
2015年12月31日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/31 11:26
●12月31日(木)
広場を上がってきた。
2015年12月31日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 11:49
広場を上がってきた。
これって、雪崩の通り道ですね(ーー;)
2015年12月31日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/31 11:53
これって、雪崩の通り道ですね(ーー;)
トラバース、集中集中。
2015年12月31日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/31 13:26
トラバース、集中集中。
2015年12月31日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/31 13:33
稜線に取り付く。
2015年12月31日 14:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/31 14:29
稜線に取り付く。
甲斐駒ヶ岳
2015年12月31日 14:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/31 14:26
甲斐駒ヶ岳
仙丈ヶ岳
2015年12月31日 14:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/31 14:26
仙丈ヶ岳
鳳凰三山
2015年12月31日 14:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/31 14:26
鳳凰三山
八ヶ岳
2015年12月31日 14:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/31 14:26
八ヶ岳
富士山
2015年12月31日 14:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/31 14:30
富士山
小太郎分岐。
2015年12月31日 14:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 14:35
小太郎分岐。
雪庇は、少しだけ。
2015年12月31日 14:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 14:44
雪庇は、少しだけ。
肩の小屋に到着。
2015年12月31日 15:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/31 15:31
肩の小屋に到着。
冬期小屋入口……(ーー;)!
2015年12月31日 15:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/31 15:33
冬期小屋入口……(ーー;)!
冬期小屋の中の様子。
2015年12月31日 15:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/31 15:38
冬期小屋の中の様子。
●1月1日(金)
2016年01月01日 05:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/1 5:12
●1月1日(金)
もう少しで山頂です。
2016年01月01日 05:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/1 5:58
もう少しで山頂です。
北岳山頂に到着。後は、日の出を待つばかり。
2016年01月01日 06:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
1/1 6:10
北岳山頂に到着。後は、日の出を待つばかり。
夜明け前。叫びたい気分です。
2016年01月01日 06:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
1/1 6:25
夜明け前。叫びたい気分です。
時折、突風が、、、
2016年01月01日 06:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/1 6:30
時折、突風が、、、
粉雪舞い上がる。
2016年01月01日 06:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/1 6:30
粉雪舞い上がる。
これはこれで美しいけど、、、
2016年01月01日 06:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/1 6:43
これはこれで美しいけど、、、
そして、、、
2016年01月01日 06:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 6:34
そして、、、
来た!!!!!!!!
2016年01月01日 06:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/1 6:50
来た!!!!!!!!
!!!!!!!!!!
2016年01月01日 06:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
1/1 6:51
!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!
2016年01月01日 06:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
1/1 6:51
!!!!!!!!!!
!!!!!!(T ^ T)
2016年01月01日 06:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
36
1/1 6:53
!!!!!!(T ^ T)
仙丈ヶ岳には富士山の影。
2016年01月01日 06:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
22
1/1 6:56
仙丈ヶ岳には富士山の影。
間ノ岳
2016年01月01日 07:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
1/1 7:07
間ノ岳
中央アルプス
2016年01月01日 07:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/1 7:07
中央アルプス
甲斐駒ヶ岳
2016年01月01日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/1 7:10
甲斐駒ヶ岳
肩の小屋
2016年01月01日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/1 7:33
肩の小屋
突風が凄まじい。
2016年01月01日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 7:44
突風が凄まじい。
2016年01月01日 08:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 8:04
仙丈ヶ岳
2016年01月01日 07:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/1 7:59
仙丈ヶ岳
甲斐駒・蓼科山・八ヶ岳
2016年01月01日 07:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/1 7:59
甲斐駒・蓼科山・八ヶ岳
(左)→甲斐駒・蓼科山
2016年01月01日 07:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/1 7:59
(左)→甲斐駒・蓼科山
・八ヶ岳←(右)
2016年01月01日 08:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/1 8:00
・八ヶ岳←(右)
うわっ、草すべりに降ってる!!
2016年01月01日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/1 8:10
うわっ、草すべりに降ってる!!
2016年01月01日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 9:24
竜巻が起きています。
2016年01月01日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/1 9:25
竜巻が起きています。
役目を終えたアイゼン。
2016年01月01日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/1 10:23
役目を終えたアイゼン。
スケートのお時間。
2016年01月01日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 10:36
スケートのお時間。
お帰りなさいの道標。今回はまた格別です。
2016年01月01日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 11:04
お帰りなさいの道標。今回はまた格別です。
さようなら
2016年01月01日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 11:31
さようなら
まだ油断は出来ません(・・;)
2016年01月01日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 11:45
まだ油断は出来ません(・・;)
まだまだ油断は出来ません(ーー;)
2016年01月01日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 12:13
まだまだ油断は出来ません(ーー;)
最後に、農鳥岳
2016年01月01日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/1 13:14
最後に、農鳥岳
最後に、間ノ岳
2016年01月01日 14:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/1 14:14
最後に、間ノ岳
最後に、北岳
2016年01月01日 14:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/1 14:14
最後に、北岳
夜叉神駐車場に到着。ほぼ満車でした。
2016年01月01日 14:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/1 14:46
夜叉神駐車場に到着。ほぼ満車でした。

感想

毎年、チャレンジしては敗退している「北岳元日御来光」
今年は、例年に比べ積雪が少なく、最大のチャンスと言えそうです。
年末年始の休みは、例年より少ないのですが、このチャンスを逃す手はない。
いざ、北岳へ!!

【12月29日(火)】夜叉神駐車場〜広河原
出発は29日の午後。今の積雪なら2日で登れるだろうと読んでの計画ですが、どちらにしろ山の神から夜叉神駐車場まで、平日通行止めのため、前日に入るのは無理だった事になります。
竜王駅から、いつもの通り芦安観光タクシーで夜叉神駐車場へ。
タクシーで、夜叉神トンネルの工事のため平日通行止めの話や、今年は北岳で事故が多く、6名の方が亡くなったなどの話を聴きました。ご冥福をお祈りします。
さて、夜のうちに夜叉神駐車場から広河原まで歩いてしまいます。ほとんど積雪なく20時には広河原山荘の冬期小屋に到着しました。
快適なベッドに横になります。
ライトの灯りを消すと、ごそごそと物音がしました。
何かと思ったら、小さなネズミでした。
これはいかん!!食料を一斗缶に移して寝ました。

【12月30日(水)】広河原〜右俣コース平坦地
分岐までは、積雪なくほぼコースタイムで歩けました。大樺沢コースには水を汲みやすい場所がないので、分岐前の沢で汲んでおきます。
大樺沢に出ると後ろに白鳳峠、前に北岳と雄大な景色が広がります。冬の晴天時の景色はまた格別です。
沢の橋が、今年は撤去されていました。そのため沢を渡らなければならず、とても危険でした。何年か前はここで転けたし、、、
トラバース道標(二俣まで1時間とある道標)は、ほとんど埋もれておらず、今年の積雪の少なさを改めて感じました。
とは言え、二俣に近づくに連れ、積雪が増え、踏み抜きで歩きづらい場所もありました。ここら辺から大幅に時間を喰いました。
陽のあるうちに今日のテン場を決めてしまった方が良いと考え、右俣コースの平坦地でビバークする事にしました。
今夜も何やら足音が、、、キツネかな?テントのかなり近くを歩いています。
さすがに夜は冷え込み、かなり寒かったです。

【12月31日(木)】平坦地〜肩の小屋
寒さをこらえ何とか起き出し、出発しました。
平坦地から保護柵のある広場に出て、西へ。
この辺りが一番雪が深かったです。もう少し雪が増えると雪崩れるみたいですね。スキーのコースみたいに見えるのが雪崩の跡だと思います。
稜線に出るまでビバーク地から4時間かかってしまいました。二俣からトータル6時間でした。雪が少なくてもこの調子だと、例年、このコースを登頂するのは本当に無理だった事になります。今回のこのチャンスに感謝。
稜線からは、コースタイムの倍くらいで歩けました。
雪に埋もれた肩の小屋に到着。
冬期小屋の入口が埋もれかけていました。
雪が多ければ掘る羽目に、、、恐ろしや!!

【1月1日(金)】肩の小屋〜北岳山頂
小太郎分岐から肩の小屋までは、丁度コースタイムの倍で歩けました。
肩の小屋から山頂までの条件は、ほぼ同じ。
という事は、コースタイム50分の倍、1時間40分で歩けると言う計算になります。
日の出は6時50分。なので出発は5時10分。
実際は空荷なので、はるかに早く着くとは、思っていたが、出発してみると予想以上に早い。
山頂で長い間待機するのは地獄。
体を冷やさない程度にペースを落としながら進んで行く。
結局、日の出40分前に山頂に到着。
突風で粉雪が舞い上がる中、日の出を待ちます。
突風が止んでしまえば意外と寒くない。
5年越しの夢の達成に叫びたい気分です。
そして2016年最初の日が昇りました (T ^ T)

後は、帰るだけです。
稜線を抜けるまでは、突風が凄まじく、何度も飛ばされそうになりました。と言うか、風に体重を乗せて進行方向を調整しながら進んで行く感じです。
小太郎分岐を下ると直ぐに何かがおかしい事に気付きました。自分のトレースを追っていたつもりが、明らかに私のルート取りではない。しかし、他にトレースは無かったはず、、、
どうやら、どなたかが私の後に草すべりを上がって来たようなのです。(なぜすれ違わなかったのか不思議ですが、、、)
で、私の右俣ルートのトレースは消えてしまっていました。
トレースあるならどちらでも良いのですが、自分の通ってきたルートの方が安心かなと思い、右俣ルートまで登り返しました。
とこれが大樺沢は、粉雪が降りて来ていてトレースが完全に消えていました。それどころか行きよりも雪が深い!!
とは言え下りなのである程度のペースを保つ事が出来て、11時過ぎには広河原へ下山出来ました。
夜叉神駐車場までは、約3時間なので、3時前には夜叉神駐車場に着けそうです。
やった〜、今日中に帰れるぞ!!

これで、ようやく一つの挑戦が終わりました。
さらば、北岳。
ありがとう、北岳。
もう冬には来ません、、、ちょっと、さびしいけど。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1453人

コメント

凄っ~!!!のひとこと(*_*)
TELAさん 大変・大変お疲れさまでした<(_ _)>
昨年、8月・・夏 に念願の北岳に登りましたが・・今年の雪は少ないと言えど、この時期に・・・凄い 凄い という他ありません

しかし北岳頂上からの初日の出は・・最高 の一言、一緒に叫びたくなります~

今年も無理なく、安全で楽しい山行きを
2016/1/3 18:21
Re: 凄っ~!!!のひとこと(*_*)
ibuki89さん、初めまして

今年、運良く、悲願であった北岳からの元日ご来光を拝む事が出来ました。
例年の3分の1程度の積雪など、自分の体力・技術よりも、運の要素が強かったのですが、私にとっては長年の夢であり、達成感もひとしおでした。

ibuki89さんも北岳登頂されたんですね。おめでとうございます(^-^)/
お互い安全第一で登山を楽しみましょう。
コメントありがとうございました。
2016/1/5 7:44
とうとうやりましたね。
念願の正月北岳おめでとうございます。
お富士様のわきから昇る初日の出は最高ですね。
ご無事で何よりです。
今年も山を楽しんでいきましょう。
わたくしもヘタレながら山オタ街道を歩んでまいります。
2016/1/3 20:46
Re: とうとうやりましたね。
hitujigumoさん、あけましておめでとうございます。
悲願、ついに達成しました V(^_^)V
一番の目標を達成してしまったので、今は若干呆然としています。
次なる目標は、、、
↑目標がないとダメの人(・・;)

hitujigumoさんは、今年も山と羊にうつつを抜かすつもりですね( ´ ▽ ` )ノ笑
また一緒に山行きましょう!!
今年も、どうぞよろしくお願いします m(_ _)m
2016/1/5 7:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら