また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 788676
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

島々から徳本峠を越えて霞沢岳へ、初日の出を拝みに往く2DAYS!

2015年12月31日(木) 〜 2016年01月01日(金)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
21:19
距離
41.6km
登り
2,908m
下り
2,292m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:21
休憩
0:25
合計
7:46
3:40
3:40
45
4:25
4:25
29
4:54
5:04
69
6:13
6:13
63
7:16
7:16
153
9:49
10:04
70
2日目
山行
12:18
休憩
1:04
合計
13:22
8:00
8:03
227
K1ピーク直下(標高2500m折返点)
11:50
12:42
77
13:59
14:08
5
14:13
14:13
150
16:43
ゴール地点(中の湯バス停)
天候 1日目:早朝、朝のうちだけ☀、後はずっと☃
2日目:☀☀☀、稜線上は時折爆風
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
安曇支所の駐車場
帰りはアルピコバス:中の湯バス停から安曇支所まで(1時間に1本なので注意!!)
コース状況/
危険箇所等
◆島々(徳本峠入口)〜岩魚留小屋
 しばらくは雪も無く、整備された快適な林道ですが、小屋1km手前辺りから少しずつ積雪増えてくる。
 所々林道に流れる湧き水が全面結氷してるところ、木橋は注意!!

◆岩魚留小屋〜力水
 一気に積雪が増え、粉雪でトラクションかからず。
 アイゼン、斜度が出てきたらわかん、またはスノーシュー要。
 力水よりジグザグの急登路は、雪ダマリで腰付近。夏道が消えているところあり。

◆徳本峠小屋
 冬季小屋なし。水場は未確認。

◆徳本峠小屋〜ジャンクションピーク
 前日の降雪のため、トレースの大部分が消失。JPへは長い急登が続く。

◆ジャンクションピーク〜K1ピーク直下(折り返し地点)
 JPをちょっと降った平坦地が幕営適地。
 この後は小ピークの上り下り、その間に雪庇の発達した痩せ尾根あり。
 うっすらトレースあるものの、降雪と強風で消失している。
 K1ピーク直下はまさに見上げるような斜度とサラ雪、横殴りの烈風。
 ズルズルと滑り落ちるので、慎重に足場を固めつつフルラッセルで!

◆徳本峠小屋〜徳本口(徳本峠分岐)
 明神からの入山者が多いようで、トレース明瞭。
 ただ、最初の数100mは川底を急降下する感じのルート取りなため、スノーシューはちょっと苦労する。

◆徳本口(徳本峠分岐)〜明神〜上高地BS〜鎌トンネル
 なが〜い雪の林道歩き。
 入山者が多いので踏み固められてアイゼン、スノーシュー無しでもOK。
この斜度キテル。。。
2016年01月01日 07:07撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
5
1/1 7:07
この斜度キテル。。。
撮影機器:

装備

備考 ◆反省点・・・命綱の冬季シュラフを忘れたこと。
◆持って行って良かった物
・ほっかいろ・・・凍死せずに済みました。
・リチウム電池・・・高価ですが、ニッケル電池より極寒下で断然長持ち

感想

年末仕事納めが終わって速攻帰宅。
山行の準備は少しずつ平日にしておいたので、天気予
報だけチェックして一旦就寝。そして12時起きで1時
半に自宅を出発!


今回はGWの立山以来の冬山テン泊。
暖冬とはいっても厳冬期は初めてなので、装備も少し
ずつ揃えようやく実現。
今年のテーマ「Long & Dreaming!!」に相応しい最
後の2DAYSに選んだのは、上高地を世界に広めたW・
ウェストンが辿った道。

しかしながら、厳冬期の記録はWebサイトを探しても
ほとんどなく
「夏道どおしで行ってみるかぁ〜、ラッセル上等!」
(長文ご注意!)

《DAY1》********************************
『古の道を往く!』

◆安曇支所〜岩魚留小屋
am3:00に安曇支所の駐車場に到着。周りに何台か他
県ナンバーの車が停まってたので、
「もしかして。。。」と思いながら、即準備してGPS
で方向を確認して出発。

今日はひたすら梓川沿いに遡上して、ジャンクション
ピーク(JP)を越えた鞍部でテントを張る(予定)。

住宅地を離れると、林道には最近人が通った跡がまる
でなく、月明かりに照らされた道をもくもくと進む。
だいたい1時間くらいでゲートやら標識があって、雪
も無いせいか2時間で9km、かなりハイペース。

「これなら、10時位には峠に着くかなぁ〜」なんて、
お気楽に考えてたけど、そこから徐々に雪が付いて
きて、湧き水があちこち凍結。
一度、派手に転倒して左肘を強打してしまう。

幸い大したことなくて、そのまま歩き出せたけど、
いつもと違う重い冬山装備は気を付けないと。

で、10km過ぎ辺りから一面雪の世界へ突入!
立派な橋を右岸、左岸と何度か渡って、途中崖が崩れ
て細いトラバースもあったり。

そして、岩魚留小屋が見えてくる辺りからさらに積雪
が増え、いよいよ冬靴のみでは歩き難くなってくる。

◆岩魚留小屋〜力水〜徳本峠小屋(泊)
夜が明けて明るくなってきた。
この辺り日が差さず気温が低いせいか、雪質サラサラ
パウダーで10cmそこらの積雪でもグリップせず、た
まらずアイゼン装着。

脛から時折膝くらいの深さになったところで、今度は
スノーシューにチェンジ。GPSで見たら500m先を右
方向に展開したら、ジグザクの急登が始まる力水。
もちろん、トレースなんてウサギのとかの小動物の足
跡のみ。

「まだまだ、スノーシュー快適〜♪」なんて余裕かま
してたら、力水付近からジグの角付近に凄い雪ダマリ
で、もがくような感じで這い上がる。
途中ルートもわからないくらいのところはGPSで補正
して。
そして、深雪ラッセルすること1時間。

この頃からちらほらと小雪が舞ってくる。
「予報より天候悪化してる?」

ヘロヘロになったところで、やっと樹林帯の切れ間か
らブルーの小屋が見える。
「やったぁ〜!(^o^)!」
もうジグは面倒なので直登で登り上げて、ここで穂高
の好展望、と思いきや、雪がどんどん降ってきて視界
ほぼゼロ。ざんね〜ん(-_-;)

今日はもう疲れたし、予定変更してここで終了。
さっさと小屋周りの適地を探して、風避けにもなる小
屋の軒下に設営。

設営中に明神から3人組の登山者が上がってきて、ち
ょっとおしゃべり。
大正池ホテル泊まりでピストンして帰るとのこと。


『とんだハプニング!!!』

小雪はいつの間にか大雪になってきた。
直ぐにテントの中に入って、荷物を広げて水作りだの、
お楽しみのBeerをプシィーとやってるところで寒くな
ってきたので、

「シュラフに入ろうか。ん?ない!!まじ!?」

やっちゃいました。忘れました。頭の中は一瞬真っ白、
「凍死」の2文字が
踊る。今からこの大雪の中テント畳んで下山するなん
て無理だし、ここはもうあるものすべてを使って今晩
凌ぐしかない!!

ダウン上2枚、下タイツ+ダウン、靴下の指先にホッ
カイロ貼り付け。
シュラフカバーにエスケープビビィで覆って、ザック
にホッカイロを入れて足先を突っ込む。頼みの綱は最
強・最暖マットのサーマレストXサーモネオ。

「なんとかなりそう。。。かな?」

暖かくなったせいか、安心したせいか酔いが回ってき
て、15:30には就寝。
明日はam1:00起きの3時頃出発です!

そうは問屋が卸さず!やっぱり徐々に冷えてきて掻い
た汗の冷えも手伝って、ブルブル身体が震えてきた。
「やばい、どうしよう。。。」
手を摩ったり、身体を動かしたり。
寝たり起きたりを繰り返してそろそろやばいかなと思
ったところで、



《DAY2》********************************
「♪、♪♪♪、♪〜、♪♪♪、♪〜」やった、アラー
ムだ!乗り切った!

たくさん寝れたので、疲れもそれほど無い。直ぐにお
湯を沸かして温度を上げる。もちろん朝ごはんで身体
の温度も上げる。
「よっしゃー往くしかない!」

テントの外に出ると、まだ小雪が舞ってる。
けど、月明かり、たくさんの星が見える。天気は上々!

今回初めて持ってきたウィペットを握って、3時過ぎに
元気良くスタート!
「目標は4時間。届かなくてもそこで折り返す。」

◆徳本峠小屋〜JP
昨日の午後から30cm位積もった雪は昨日あったトレー
スをほとんど掻き消してる。
ま、それでも赤布、ピンクテープは要所要所にあった
ので、ラッセルは仕方無いにしても、ルーファイは楽
チン。
JPまではずっと急登。でもスノーシューのヒールリフ
ターの力を借りてガンガン登り上げる。
やっと平坦になってきたところで、左側に展望の利く
標識らしき柱があったので、たぶんここがJPだろう。
小さいアップダウンの後に下り切った平坦地にテント
1張り発見!!

「ここが、本当は予定してた幕営地だな。」
灯りは点いてなかったので、静かにやり過ごす。

◆JP〜K1直下(引き返し点)
まだまだヘッデン頼りの暗闇の中、いくつもの小ピー
ク、それを繋ぐ痩尾根をうすいトレースを見つけなが
ら、時折GPSで補正しながら、ガシガシ進む。
時折樹林帯の中にもすさまじい音の烈風!!トレース
はあちこち消失!!

am6:30、標高2300mを越えた辺りで東の空が赤く
なり始める。
流石に3時間時折りラッセルの歩き通しでペースが落
ちる。

そして、樹林帯から美しく白い山肌の霞沢岳が見える。
樹林帯を抜けると目の前に聳える急登のピーク!!
(K1だと思った)

トレースもちろん皆無のサラサラパウダーな山肌!
スノーシューを思いっきり蹴り込んだり、逆八の字で
ステップを作って登り上げる。
「案外いけるもんだなぁ。」と思ってるところで周り
が薄赤色から一気にピン
ク色に。
「あ、来たぁー、初日の出だぁ。」

手前のピークで隠れてたので、急いでよじ登って撮影
タイム!!
「素晴らしいっす(^_^)v」

喜んでるのも束の間爆風が頻繁に襲ってきて、撮影中
に一度急に襲われてカメラが凍死しました。(-_-;) 
以降写真なし。

K1ピークだ思って頑張って登り上げたら、そこは偽で
さらにもう一つ先にピークが。
am8:00、標高2500mまでで今回は時間切れ。

さて、帰ろうと周りを見渡したら、右手前に神々しい
穂高連峰がはっきり見える!
「いやぁ、凄い景色だぁ。」
写真に残せなかったのが残念。


◆K1直下〜JP〜徳本峠小屋〜明神
下山は流石にテンションが下がって、疲労感に襲われ
る。
時折小さいルートロストに転倒、滑落だけは気を付け
て、何とか小屋まで昼前に到着。エマージェンシー用
に水1リットル作って、テント撤収。

明神への下山路はトレース明瞭。
降って直ぐの枝分かれトレースに惑わされたものの、
結局どっちを行っても黒沢沿いのルートに繋がって
て、あっという間に徳本口に到着!

◆明神〜鎌トンネル〜中の湯バス停
最後の最後になが〜い雪の林道10km歩き。
バスは1時間に1本。最終は17:50。
何とか1本手前の16:55に間に合った!


霞沢岳のピークまでは残念ながら到達できなかったけ
ど、下山路で西穂からジャン、奥穂、前穂の素晴らし
い稜線が見れたし、これはこれで良かったかな。

さて、最後に2016年明けましておめでとうございます。
今年もまた、みなさんのレコを参考にDreaming な山
行を計画したいと思います。

(追記)
実は、K1直下付近を登攀中に霞沢岳山頂方面に複数の
人の声がしました。
最初は登頂したパーティが喜びの声をあげてるのかと
思いましたが、折り返し後にヘリも来たので
「何かあったのかな?」と。

今日ニュースで、西尾根から登ったパーティのうちお
一人が急病で亡くなられたとのこと。
同じ山を目指していた者として残念です。ご冥福をお
祈りします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2856人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら