また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 790743
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

登り初めは鈴鹿最北の霊仙山・・今畑から西南稜を歩く

2016年01月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:51
距離
8.1km
登り
843m
下り
845m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
0:33
合計
4:45
10:07
45
10:52
10:52
54
11:46
11:47
12
11:59
12:00
39
12:39
13:08
16
13:24
13:25
23
13:48
13:48
10
13:58
13:59
25
14:24
14:24
25
14:49
14:49
3
14:52
ゴール地点
天候 ☆快晴、ほぼ無風、気温異常に高い
☆雪は山頂部の北斜面でわずかに残るのみ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆今畑登山口沿いの林道沿いに駐車しました。
☆私以外に自動車は3台のみでした。
☆林道に雪が積もると登山口まで車が入れなくなることがあります。河内の風穴を越えた集落までは除雪されます。車で行けるところまで行って、その後登山口まで林道歩きしても大したことはありません。
コース状況/
危険箇所等
☆メジャーな榑ヶ畑コースとは正反対、今畑からは静かな山旅が楽しめます。
☆今畑から登るにせよ、榑ヶ畑から登るにせよ、今畑から登ることをおススメします。近江展望台に登って見る西南稜の絶景は圧巻です。
☆登る人が少ないので降雪後はフカフカの雪を楽しめます。ラッセル三昧、力自慢・脚自慢の方は是非どうそ。
☆晴れた日に登りたい山ですね。特に冬の霊仙山は冬経験者と一緒に登られる方が良いかと。
その他周辺情報 ☆名神高速道路、多賀サービスエリアにある日帰り温泉が良いですね。というか、近くにはここしかありません。飲食、お土産もOK。一般道から入れます。
 http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=50
遅めの今畑登山口、車が3台あった、良かった・・・
2016年01月03日 10:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
1/3 10:18
遅めの今畑登山口、車が3台あった、良かった・・・
今日も鉄砲の音が、逃げようがありませんがね、2月28日まで。
2016年01月03日 10:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1/3 10:26
今日も鉄砲の音が、逃げようがありませんがね、2月28日まで。
1979年、一度も車道が通らないまま廃村になった珍しい村。
2016年01月03日 10:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/3 10:35
1979年、一度も車道が通らないまま廃村になった珍しい村。
2月の終わりから3月にかけて福寿草が楽しみ。
2016年01月03日 10:38撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
1/3 10:38
2月の終わりから3月にかけて福寿草が楽しみ。
遅めの出発なので林にも光が差し込んでいた。
2016年01月03日 10:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/3 10:50
遅めの出発なので林にも光が差し込んでいた。
苔むした石灰岩
2016年01月03日 11:14撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/3 11:14
苔むした石灰岩
笹峠手前の丘に登ると西南稜がほらこの通り。
2016年01月03日 11:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
1/3 11:22
笹峠手前の丘に登ると西南稜がほらこの通り。
通常、西南稜の全景は木々に邪魔されて意外と見えない。
2016年01月03日 11:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
1/3 11:20
通常、西南稜の全景は木々に邪魔されて意外と見えない。
ここ一番の絶景ポイント、でもほとんど人は多分知らない。
2016年01月03日 11:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
1/3 11:21
ここ一番の絶景ポイント、でもほとんど人は多分知らない。
是非探してみて・・・
2016年01月03日 11:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/3 11:22
是非探してみて・・・
笹峠から先、少し道迷いしやすいところ。
2016年01月03日 11:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/3 11:27
笹峠から先、少し道迷いしやすいところ。
笹峠からもそれなりには見える。
2016年01月03日 11:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/3 11:32
笹峠からもそれなりには見える。
さぁ、いよいよ西南稜(尾根)への急登が始まる。
2016年01月03日 11:38撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
1/3 11:38
さぁ、いよいよ西南稜(尾根)への急登が始まる。
青空に吸い込まれていく感じ
2016年01月03日 11:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
1/3 11:41
青空に吸い込まれていく感じ
ここは飛行機の通り道でもある。
2016年01月03日 11:49撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
1/3 11:49
ここは飛行機の通り道でもある。
南に目をやると航空母艦と称される御池岳が、今日は霞んでいた。
2016年01月03日 11:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
1/3 11:50
南に目をやると航空母艦と称される御池岳が、今日は霞んでいた。
西南稜の西端、近江展望台へ、踊り場で休憩。
2016年01月03日 11:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
1/3 11:54
西南稜の西端、近江展望台へ、踊り場で休憩。
鈴鹿広しと言っても石灰岩が散乱状態の道を登る山は他には無い。
2016年01月03日 11:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
1/3 11:54
鈴鹿広しと言っても石灰岩が散乱状態の道を登る山は他には無い。
青空が眩しい。
2016年01月03日 12:00撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1/3 12:00
青空が眩しい。
わずか2時間弱でこの絶景に出合える。
2016年01月03日 12:12撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
1/3 12:12
わずか2時間弱でこの絶景に出合える。
石灰岩は意外と鋭利だ、気をつけて歩く。
2016年01月03日 12:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/3 12:13
石灰岩は意外と鋭利だ、気をつけて歩く。
甲斐駒にもこんな感じのところあったな。
2016年01月03日 12:29撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/3 12:29
甲斐駒にもこんな感じのところあったな。
霊仙山の最高点に向かって稜線を歩く。
2016年01月03日 12:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
1/3 12:31
霊仙山の最高点に向かって稜線を歩く。
雪が積もると踏み外しに注意。
2016年01月03日 12:34撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
1/3 12:34
雪が積もると踏み外しに注意。
西南尾根の南斜面、駆け降りたいところだが登り返しがキツそうなので今まで一度も挑戦したことが無い。
2016年01月03日 12:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/3 12:35
西南尾根の南斜面、駆け降りたいところだが登り返しがキツそうなので今まで一度も挑戦したことが無い。
この絶景・・・絶対に近所の山には思えない!
2016年01月03日 12:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
1/3 12:40
この絶景・・・絶対に近所の山には思えない!
左:山頂、右:最高点
2016年01月03日 12:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
1/3 12:41
左:山頂、右:最高点
山頂だ。山頂、最高点共に360度大展望
2016年01月03日 12:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/3 12:41
山頂だ。山頂、最高点共に360度大展望
振り返って歩いてきた西南尾根
2016年01月03日 12:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
1/3 12:43
振り返って歩いてきた西南尾根
今日は最高点より先に山頂へ向かおう。鞍部から一旦底へ下り山頂へ。
2016年01月03日 12:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/3 12:43
今日は最高点より先に山頂へ向かおう。鞍部から一旦底へ下り山頂へ。
足跡は兎?のみ
2016年01月03日 12:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
1/3 12:50
足跡は兎?のみ
スノーシューで歩きまわりたい!
2016年01月03日 12:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
1/3 12:52
スノーシューで歩きまわりたい!
底から最高点を見る。
2016年01月03日 12:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/3 12:53
底から最高点を見る。
山頂への直登、思いのほかあっという間に山頂に着く。
2016年01月03日 12:57撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/3 12:57
山頂への直登、思いのほかあっという間に山頂に着く。
最高点、やはり雪があると綺麗だ。
2016年01月03日 13:00撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/3 13:00
最高点、やはり雪があると綺麗だ。
ほとんど風が無い、霊仙山では珍しい。
2016年01月03日 13:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/3 13:02
ほとんど風が無い、霊仙山では珍しい。
歩いてきた西南尾根と背後には御池岳
2016年01月03日 13:03撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/3 13:03
歩いてきた西南尾根と背後には御池岳
山頂だ。雪は無い。
2016年01月03日 13:04撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
1/3 13:04
山頂だ。雪は無い。
バックに伊吹山を望む。
2016年01月03日 13:04撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
1/3 13:04
バックに伊吹山を望む。
伊吹山よりは晴天率が高いと思う。
2016年01月03日 13:05撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
1/3 13:05
伊吹山よりは晴天率が高いと思う。
朝起きてどちらに登ろうか迷っていた。伊吹山の山頂に雲がかかっていたので霊仙山を選択、正解だった。
2016年01月03日 13:05撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
1/3 13:05
朝起きてどちらに登ろうか迷っていた。伊吹山の山頂に雲がかかっていたので霊仙山を選択、正解だった。
山頂から近江展望台方面
2016年01月03日 13:06撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
1/3 13:06
山頂から近江展望台方面
東近江市から来られたご夫婦
2016年01月03日 13:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1/3 13:20
東近江市から来られたご夫婦
山頂を後に最高点に寄ろう。
2016年01月03日 13:36撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/3 13:36
山頂を後に最高点に寄ろう。
北斜面に残る雪
2016年01月03日 13:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1/3 13:40
北斜面に残る雪
そして最高点、山頂でカップラーメンを食べられたので今日は避難小屋はパス。
2016年01月03日 13:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
1/3 13:48
そして最高点、山頂でカップラーメンを食べられたので今日は避難小屋はパス。
再び歩く西南尾根
2016年01月03日 13:49撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/3 13:49
再び歩く西南尾根
雪の御池岳にも登ろう。
2016年01月03日 13:49撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
1/3 13:49
雪の御池岳にも登ろう。
こんな場所にもコミュニティバスが通っていた。
2016年01月03日 15:17撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/3 15:17
こんな場所にもコミュニティバスが通っていた。

感想

☆登り初めは地味〜に地元の霊仙山
鈴鹿山脈の最北の山、伊吹山と対峙しています。
カレンフェルトやドリーネなどのカルスト地形が印象的!!
山頂部は低山とは思えないど迫力、石灰岩が散乱?する様は絶景です。
雪はほとんどありませんでした。

今年も良い山旅を楽しみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:806人

コメント

こりゃまた随分減りましたね・・・・
こんばんはー!
1日に友達が登って写真送ってくれましたが、えらい減りましたね
なんかここ何日間か春のような気温ですね
あれ?
冬っていつだっけ??というような気分になりますね。
このままではもう福寿草が出たりして・・・笑

今年はこのままいっちゃうんですかね〜
2016/1/4 18:04
Re: こりゃまた随分減りましたね・・・・
福寿草は例年今畑廃村、お寺と蔵の辺りに群生します。
これだけ暖かいので咲いていないかな?ヤマレコにスクープ写真をアップしたいと思って探しましたが、さすがに咲いていませんでした。
busanさん、
確か今畑から稜線に登られたことは無いとおっしゃってましたね。
晴れた日に是非登って見て下さい。霊仙山のイメージが大きく変わることと間違いなし❗です。
2016/1/4 21:02
やはり雪すくないですね〜
あけましておめでとうございます。
私は霊仙山は行ったことがないんですよね〜何となく手前の養老山が邪魔をしちゃって(笑) 写真拝見すると楽しそうな山ですね。しかしこちらもやはり雪少ないですね〜 この正月は暖かく天気は良かったのですが雪山を楽しみたい私としてはちょっと残念な感じでした。
2016/1/4 23:25
Re: やはり雪すくないですね〜
upswingさん、
今年もヨロシクお願いします。
雪は異常なほど少い、と言うか
有りません❗❗
2月に入ると春の兆し、雪も重くなり後半には福寿草の便りがちらほら入ってきますよね。
琵琶湖の水不足が心配になってきました。
2016/1/5 7:37
伊吹山から・・・見えませんでしたw
yoshikun1さん あけましておめでとうございます
今年も山行を参考にさせていただきます  どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

伊吹山と迷われて霊仙でしたか〜  伊吹山にしてくださったらお会いできたかも。。。w
でも私が登頂したときはガッツリ がかかって霊仙にいらっしゃるyoshikun1さんが全く見えませんでした  
しかし霊仙の雪もすっかりなくなってしまってますね
金糞岳はあだあるように見えましたが残雪期じゃなくても今の時期に周回できそうかなぁ〜なんて見てましたw いかがでしょう〜
2016/1/5 11:57
Re: 伊吹山から・・・見えませんでしたw
明けましておめでとうございます🎵

伊吹山は雲の通り道ですね。難しい山です。横山岳から金糞岳はくっきり見えているのに伊吹山は雲がモコモコ、。先日の霊仙山でもそうでした。
私の個人的な見解ですが、金糞岳はまたまだだと思いますよ。雪がしっかり降って藪や笹が完全に雪の中に埋まらないとだめです。何度も降って雪が締まる必要があります。タイミング合えばご一緒しましょう。一番無難なのは高山キャンプ場から花房尾根をピストンかな。今年春の私のレコにあると思います。
2016/1/5 12:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
霊仙山(今畑ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら