また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 792494
全員に公開
ハイキング
東海

猿投山(さなげやま) 干支の山歩き♪

2016年01月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.9km
登り
560m
下り
555m

コースタイム

●総行程時間 2時間29分   ●歩行時間 2時間6分   ●休憩時間 23分

猿投神社前バス停8:16
猿投神社8:17
ソウ林8:208:21
猿投山登山者駐車場(トイレ)8:23〜8:26
トロミル水車8:37〜8:38
お倉岩8:47
水場8:48
登山口8:49
御門杉8:50
休憩所9:07〜9:10
東の宮西の宮分岐9:16
東の宮入口9:18〜9:19
ツガの林9:23
東の宮9:33〜9:34
南・中央アルプス展望所9:39〜9:40
カエル石9:40
猿投山9:47〜9:58
猿投山登山口10:34
猿投神社前バス停10:45
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き)
新宿西口→三河豊田駅(さくら高速バス、さくらクオリティEXPRESS、所要時間約5時間30分、座席指定料込み3600円)
三河豊田駅→豊田市駅(3.7キロ歩きました)
豊田市駅→猿投神社前バス停(おいでんバス約30分300円)
http://mb.jorudan.co.jp/os/bus/2309/index.html

帰り)
猿投神社前バス停→豊田市駅(おいでんバス)
豊田市駅→岡崎駅(愛知環状鉄道500円)
岡崎駅からは、青春18切符利用で豊橋・浜松・静岡・熱海・品川・市川で乗換え地元駅まで。
コース状況/
危険箇所等
■コース状況
良く整備された道でした。
危険箇所も全くありませんので、初心者も安心して歩けます♪

■登山ボスト
登山口にトイレがあり、忘れ物置き場はあったのですが・・・
ポストは見当たらず。

■トイレ
登山口・猿投神社・東の宮入口などにあります。

■水場
登山道に入って間もなく、沢の脇にコップが置いてある所があったのですが、
車の往来の多い車道の横で、飲むのはちょっと気が引けました。
でも帰りに見たら、水を汲みに来てる方がいてビックリ!
たぶん調理などに使うのだと思いますが。

■避難小屋
避難小屋はありませんが、東屋やベンチが所々にあります。
その他周辺情報 ■コンビニ
バス停近辺にはありません。

■飲食店
猿投神社付近にあります。

■名所
猿投神社など。
http://www.citytoyota-kankou-jp.org/

■山麓酒場
駅近辺に多数あります。

■入浴施設
猿投温泉など近場に多数ありましたが、帰りの交通機関が時間掛かるので諦めました。
http://www.sanageonsen.jp/kinsenyu/top
リクライニングなど電動操作です(快適でした)。
マッサージも出来ます。
2016年01月07日 23:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
1/7 23:45
リクライニングなど電動操作です(快適でした)。
マッサージも出来ます。
JRバスのプレミアムドリーム号と並んでます。
外見は負けてますが(笑)、中身で勝負です!
2016年01月08日 00:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
1/8 0:52
JRバスのプレミアムドリーム号と並んでます。
外見は負けてますが(笑)、中身で勝負です!
バス会社も競争が激しく大変ですね。
2016年01月08日 00:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 0:52
バス会社も競争が激しく大変ですね。
三河豊田駅の始発電車まで30分あったので、歩きました。
道路の照明はLEDに切り替わっていますね。
2016年01月08日 05:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 5:39
三河豊田駅の始発電車まで30分あったので、歩きました。
道路の照明はLEDに切り替わっていますね。
昭和食堂。
チェーン店のようですね。
山麓酒場に良さそうです。
2016年01月08日 05:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
1/8 5:45
昭和食堂。
チェーン店のようですね。
山麓酒場に良さそうです。
おいでんバスの始発バスを勘違いしていて、慌てて乗り込んだので乗車の際の写真ありません。

猿投神社鳥居前にバス停あります。
2016年01月08日 08:14撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
1/8 8:14
おいでんバスの始発バスを勘違いしていて、慌てて乗り込んだので乗車の際の写真ありません。

猿投神社鳥居前にバス停あります。
帰りのバス時刻は、11:30か12:30かな?
2016年01月08日 08:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 8:15
帰りのバス時刻は、11:30か12:30かな?
登山口は猿投神社の奥です。
2016年01月08日 08:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 8:16
登山口は猿投神社の奥です。
由緒ある神社です。
2016年01月08日 08:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 8:16
由緒ある神社です。
神社横の広い道を奥に進みます。
2016年01月08日 08:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 8:17
神社横の広い道を奥に進みます。
神社には大木が多いですね。
2016年01月08日 08:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 8:21
神社には大木が多いですね。
左奥は登山者専用の駐車場です。
神社駐車場に登山者は駐車禁止とのこと。
2016年01月08日 08:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 8:23
左奥は登山者専用の駐車場です。
神社駐車場に登山者は駐車禁止とのこと。
立派なトイレがありました。
2016年01月08日 08:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 8:23
立派なトイレがありました。
主な場所に掲示されてました。
数名のランナーの方とすれ違いましたが、ちゃんとマナーを守ってましたよ。
2016年01月08日 08:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 8:25
主な場所に掲示されてました。
数名のランナーの方とすれ違いましたが、ちゃんとマナーを守ってましたよ。
イラストの登山図があり、この地図で充分歩けます。
2016年01月08日 08:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 8:25
イラストの登山図があり、この地図で充分歩けます。
暫く舗装路歩きです。
駐車場に停められない方が、何箇所かの路肩に停めてました。
2016年01月08日 08:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 8:31
暫く舗装路歩きです。
駐車場に停められない方が、何箇所かの路肩に停めてました。
変わった形の水車ですね〜。
2016年01月08日 08:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
1/8 8:37
変わった形の水車ですね〜。
横から見ると、水車に見えない。
2016年01月08日 08:38撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
1/8 8:38
横から見ると、水車に見えない。
トロミル水車と言うそうです。
2016年01月08日 08:38撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 8:38
トロミル水車と言うそうです。
お倉岩は三角形の岩です。
猿投山には奇岩が幾つかあります。
2016年01月08日 08:47撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
1/8 8:47
お倉岩は三角形の岩です。
猿投山には奇岩が幾つかあります。
舗装路脇にあった水場。
飲めるの?
2016年01月08日 08:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 8:48
舗装路脇にあった水場。
飲めるの?
山道の始まるここが、正式の登山口ですね。
山頂まで2時間20分。

木段が多そうですね。
2016年01月08日 08:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
1/8 8:49
山道の始まるここが、正式の登山口ですね。
山頂まで2時間20分。

木段が多そうですね。
コース中に現在地を表記したイラスト図があります。
安心して歩けます♪
2016年01月08日 08:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 8:49
コース中に現在地を表記したイラスト図があります。
安心して歩けます♪
杉の巨木。
2016年01月08日 08:50撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
1/8 8:50
杉の巨木。
やはり木段が続きますね。
2016年01月08日 08:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
1/8 8:51
やはり木段が続きますね。
明るい樹林帯。
2016年01月08日 08:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
1/8 8:58
明るい樹林帯。
休憩所。
関東では東屋と呼びますが、東海から西は休憩所と呼ぶのが多いのでしょうか?
2016年01月08日 09:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 9:07
休憩所。
関東では東屋と呼びますが、東海から西は休憩所と呼ぶのが多いのでしょうか?
低山でも花崗岩の山が多いのが、東海以西の山の特徴ですね。
2016年01月08日 09:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
1/8 9:10
低山でも花崗岩の山が多いのが、東海以西の山の特徴ですね。
東の宮と西の宮の分岐。
2016年01月08日 09:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 9:16
東の宮と西の宮の分岐。
登山道は舗装路で分断されてます。
2016年01月08日 09:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 9:18
登山道は舗装路で分断されてます。
東の宮入口。
左に行くと西の宮方面。
2016年01月08日 09:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
1/8 9:18
東の宮入口。
左に行くと西の宮方面。
綺麗なトイレもありました。
ここまで車で来れるので、観光客・参拝客が多いのでしょう。
2016年01月08日 09:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 9:18
綺麗なトイレもありました。
ここまで車で来れるので、観光客・参拝客が多いのでしょう。
ツガの大木。
2016年01月08日 09:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
1/8 9:23
ツガの大木。
2016年01月08日 09:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 9:24
東の宮。
2016年01月08日 09:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
1/8 9:33
東の宮。
山頂まで、もう少し。
2016年01月08日 09:34撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 9:34
山頂まで、もう少し。
御嶽山が見える場所のようですが・・・
残念ながら見えません(泣)
2016年01月08日 09:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 9:39
御嶽山が見える場所のようですが・・・
残念ながら見えません(泣)
どこも積雪が少なそう。
2016年01月08日 09:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
1/8 9:39
どこも積雪が少なそう。
空気が澄んでいれば、南・中央アルプスの展望が良さそうなのに!
2016年01月08日 09:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 9:39
空気が澄んでいれば、南・中央アルプスの展望が良さそうなのに!
2016年01月08日 09:40撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 9:40
カエル石ですが・・・
2016年01月08日 09:40撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
1/8 9:40
カエル石ですが・・・
山頂に到着しました。
2016年01月08日 09:47撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
1/8 9:47
山頂に到着しました。
北陸方面の山も見えるのですね〜。
2016年01月08日 09:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 9:48
北陸方面の山も見えるのですね〜。
ベンチが幾つもあります。
2016年01月08日 09:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
1/8 9:49
ベンチが幾つもあります。
テーブルには霜が残ってましたよ。
今朝の東海地方も寒かったですからね。
2016年01月08日 09:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 9:49
テーブルには霜が残ってましたよ。
今朝の東海地方も寒かったですからね。
名残惜しいですが下山します。
2016年01月08日 09:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
1/8 9:58
名残惜しいですが下山します。
瀬戸市側に下山するのも良いと思っていたのですが・・・
早い時間に帰宅したいので、ピストンすることにしました。
2016年01月08日 09:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 9:58
瀬戸市側に下山するのも良いと思っていたのですが・・・
早い時間に帰宅したいので、ピストンすることにしました。
下山時に多くの方とすれ違いました。
皆さん遅い出立のようです。
2016年01月08日 10:22撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
1/8 10:22
下山時に多くの方とすれ違いました。
皆さん遅い出立のようです。
登りの際には気がつかなかった。
2016年01月08日 10:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6
1/8 10:24
登りの際には気がつかなかった。
可愛いですし・・・
2016年01月08日 10:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6
1/8 10:24
可愛いですし・・・
上手に作るものですね〜♪
2016年01月08日 10:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6
1/8 10:24
上手に作るものですね〜♪
舗装路に降り立ちました。
この後は、予定より早いバスに乗れそうなのでジョギングしました。
2016年01月08日 10:34撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 10:34
舗装路に降り立ちました。
この後は、予定より早いバスに乗れそうなのでジョギングしました。
この水を汲みにくるとは思っていなかったので、ビックリ!!
2016年01月08日 10:34撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
1/8 10:34
この水を汲みにくるとは思っていなかったので、ビックリ!!
第二駐車場満車。
2016年01月08日 10:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 10:42
第二駐車場満車。
第一駐車場もほぼ満車。
2016年01月08日 10:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 10:42
第一駐車場もほぼ満車。
急いだ甲斐があって、間に合いました!!あ
1時間早いバスに乗れますよ♪

山頂から47分でした。
コースタイムで2時間ちょっとかかりますから、まさか間に合うとは、自分でも驚いてます。
2016年01月08日 10:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/8 10:45
急いだ甲斐があって、間に合いました!!あ
1時間早いバスに乗れますよ♪

山頂から47分でした。
コースタイムで2時間ちょっとかかりますから、まさか間に合うとは、自分でも驚いてます。
撮影機器:

装備

備考 お猿さんの好物のバナナ忘れてしまいました。

感想

今年の干支の申に因んで、猿投山に行って来ました。
お猿さんを見習って、ウッキウッキした年になるように願いたいと思いながら歩いていたので、ペースが速かったのかもしれません??

でも浮かれ過ぎると石に躓いたりしますので、しっかりと地に足を付けた歩きをしないといけません!!

ここ猿投山は今年かなりのハイカーで賑わうと思います。
さしずめ明日からの連休は大混雑するでしょうね。

関東からアクセスが少々大変ですが、短時間で歩けて花崗岩の奇岩などの見所が多くあります。
この冬は積雪少なさそうですから、2月辺りの空気が澄んだ日に訪れると南・中央アルプスなどの大展望が拝めそうです。
僕もチャンスがあれば再訪したいと思います。
今回、球状花崗岩を見逃してしまったので・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:645人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら