また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 79459
全員に公開
雪山ハイキング
大雪山

大雪山旭岳

2010年09月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:00
距離
10.6km
登り
1,194m
下り
1,192m
天候 吹雪
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
6合目付近は吹雪ていると不明瞭。逆に山頂付近は立ち入り禁止のロープを目印にできたのでなんとかなった
GPSがあったのでコース間違えせずに歩くことができた
2010年09月24日 09:30撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
9/24 9:30
2010年09月24日 10:34撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
9/24 10:34
2010年09月24日 10:34撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
9/24 10:34
2010年09月24日 11:48撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
9/24 11:48
2010年09月24日 12:05撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/24 12:05
2010年09月24日 12:05撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/24 12:05
2010年09月24日 12:06撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/24 12:06
2010年09月24日 12:06撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/24 12:06
2010年09月24日 12:07撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/24 12:07
2010年09月24日 13:03撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/24 13:03
2010年09月24日 13:03撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/24 13:03
2010年09月24日 13:33撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/24 13:33
2010年09月24日 13:33撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/24 13:33

感想

北海道遠征山行3

行く前からある程度覚悟はしていましたが、、、まさかまさかの雪景色。。。

当初の予定では層雲峡から黒岳〜北鎮岳〜旭岳の縦走を計画していたのだけど
友達にここまでかなり無理してもらっていたので旭岳のみのピストンに変更

富良野の道の駅で就寝。
朝方美瑛へと向かう途中に見えた夕張岳(だとおもう)が白くなっている
こりゃ本当に雪山装備が必要になっちゃうんじゃない・・・?

美瑛の道の駅でバイクを借りて旭岳温泉へと出発

美瑛は雲はあるがまだ青空。しかし大雪山は黒い雲が覆っている

天人峡分岐から旭岳温泉まで進むにつれ路面がぬれ、駐車場に着く手前から雨だか雪だかが降ってくる。。。

ロープウェイは往復2300円。チケットを買い10:00発の便に乗る
約10分で姿見駅到着

外へ出ると・・・吹雪です(-_-;)
紅葉をあてにきた観光客はそれでも姿見の池まで不安定な足元を歩く。。。はっきり言って邪魔(-_-;)

石室から先、風も強く視界もよくない
GPSと先行者の踏み跡を頼りに進む

6合目付近は広くてどこを歩いてよいのか?
踏み跡を探しながら先へと進む
何組か下山してきているので山頂まで行けたのかな?

振り返ると一人登ってくる。一人で登るよりはいいかなぁ。。。

途中で下山してきた人が「山頂まで誰も行っていないみたいで視界も悪いから下りてきた」っと。。。
確かに視界は悪いが、よーっく見ればちゃんと道は見える
ニセ金庫岩の辺りで後ろに着いてきた人と初めて言葉を交わす
風は強いし吹雪で視界は悪いが、コースロープがはっきり出ているのでこれさえ見失わなければ間違いなく登れる。直線距離で200mもないのでガンバロウっと励ましあう

12:05旭岳山頂到着
せっかくここまで来たのに何の展望もなく虚しい登頂(-_-;)
記念撮影して下山開始

帰りは帰りで自分の踏み跡をたどるしGPSのログを頼りに下りる

しかし、6合目あたりでコースがずれてしまっている。。。
よーく周りを見渡して歩くと通った記憶のある岩が見つかりことなきを得た

岩室までくれば後は問題なく帰れる
せっかくなので夫婦池の方まで周ってみることにしたのでとりあえずここでお別れ

さすがにこんな状況じゃ姿見の池には何も映りませんwww

13:45の便に乗れそう
姿見駅の売店で山バッジとステッカーを購入

14時前に旭岳駅に到着。ここでも売店を物色
先ほど一緒に山頂まで行った方と出会う
室蘭から来られていて10年前まで越谷(埼玉県)に居られたとのこと
思わぬところで地元会話するとはwww

無事下山したことを友達に報告
今、旭山動物園にいるとのこと。。。ここから1時間もあれば行けるかなぁ。。。
でもせっかくここまで来たので羽衣の滝を見て帰ることにした

*GPSログは帰りの船の中、操作ミスですべて消え去りました(-_-;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1769人

コメント

前日に
前日に行きましたが1日で風景が変わってますね〜
僕が行った23日は7合目より上が真っ白でした
2010/10/4 11:19
aoyamaさん
コメントありがとうございます

記録拝見しました
1日でこんなに変わってしまうもんなんですねぇ〜
少しでもいいから紅葉見たかったweep
2010/10/5 21:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら