また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 795366
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山 「太郎坊から」

2016年01月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.8km
登り
2,499m
下り
2,499m

コースタイム

日帰り
山行
9:30
休憩
1:25
合計
10:55
3:30
35
4:05
4:15
125
6:20
6:30
70
7:40
8:00
40
10:10
10:10
30
10:40
11:00
10
天候 快晴。 気温は登頂時のアメダスで−18℃程。 風はmax15m程。
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
今期は積雪が少なくほぼ夏道が使えますが、
次郎坊から新六まではすっかり流れてトレースなど無いので、
ある程度夏道を把握できていないと厳しいかもです。
慣れない方はブル道の杭など冬富士ルートの方が良いかもですが、
この辺りは自己判断で。

※ルートは手書きです。
予約できる山小屋
御殿場口新六合目・半蔵坊
御殿場口七合四勺・わらじ館
久々の太郎坊洞門
風の予報もあるけど頑張って行きましょう
2016年01月09日 03:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 3:29
久々の太郎坊洞門
風の予報もあるけど頑張って行きましょう
大石茶屋から夜景
この日は空気が湿った感じで
どの景色もあまり綺麗じゃなかったですね
2016年01月09日 04:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 4:07
大石茶屋から夜景
この日は空気が湿った感じで
どの景色もあまり綺麗じゃなかったですね
雪がないので夏道を進む
2016年01月09日 04:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 4:44
雪がないので夏道を進む
次郎坊
2016年01月09日 04:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 4:58
次郎坊
ここからはこんな感じ
すっかり道じゃ無くなってるが
2016年01月09日 05:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 5:19
ここからはこんな感じ
すっかり道じゃ無くなってるが
何となく残った気配を追いながら進む
2016年01月09日 05:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 5:32
何となく残った気配を追いながら進む
時折ロープなどもありますが
やはり
夏道の地形を把握してないと厳しいかもです
2016年01月09日 05:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 5:31
時折ロープなどもありますが
やはり
夏道の地形を把握してないと厳しいかもです
新六合

流れ星が写っててラッキー!
2016年01月09日 06:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 6:19
新六合

流れ星が写っててラッキー!
マジックアワーもイマイチ
御来光は期待できなそう
2016年01月09日 06:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 6:27
マジックアワーもイマイチ
御来光は期待できなそう
やっぱり
2016年01月09日 06:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 6:55
やっぱり
イマイチでした
2016年01月09日 07:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/9 7:02
イマイチでした
山もまったく赤くならなくガッカリ
2016年01月09日 07:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/9 7:02
山もまったく赤くならなくガッカリ
でも
その分快調に高度を上げられたかな
2016年01月09日 07:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 7:24
でも
その分快調に高度を上げられたかな
日の出館が見えてきて
この辺りは緊張するところなんだけどね
2016年01月09日 07:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 7:39
日の出館が見えてきて
この辺りは緊張するところなんだけどね
到着

ここでアイゼンをつけて
2016年01月09日 07:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 7:42
到着

ここでアイゼンをつけて
赤岩直登方面も雪が少ないので
ワラジ方面へトラバース
2016年01月09日 07:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 7:58
赤岩直登方面も雪が少ないので
ワラジ方面へトラバース
わらじ館
2016年01月09日 08:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 8:07
わらじ館
砂走館
2016年01月09日 08:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 8:12
砂走館
アイゼンを外して
夏道を進む
2016年01月09日 08:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 8:12
アイゼンを外して
夏道を進む
宝永火口は少し吹いてるみたい
2016年01月09日 08:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 8:18
宝永火口は少し吹いてるみたい
びっくり雪ナシ赤岩八合館

2016年01月09日 08:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 8:40
びっくり雪ナシ赤岩八合館

でも
ここからは気を引き締めて
再度アイゼンをつけフル装備に
2016年01月09日 09:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/9 9:10
でも
ここからは気を引き締めて
再度アイゼンをつけフル装備に

拍子抜けで見晴館跡
2016年01月09日 09:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 9:15

拍子抜けで見晴館跡
大弛沢も夏道露出
2016年01月09日 09:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 9:20
大弛沢も夏道露出
入りは雪があったが
途中で途絶え
たまらずアイゼンを外す
富士宮の尾根沿いと悩んだんだけど失敗でしたね
2016年01月09日 09:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 9:36
入りは雪があったが
途中で途絶え
たまらずアイゼンを外す
富士宮の尾根沿いと悩んだんだけど失敗でしたね
核心部もご覧の通り
2016年01月09日 09:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 9:48
核心部もご覧の通り
最後の直線を
右に曲がれば
2016年01月09日 10:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 10:03
最後の直線を
右に曲がれば
到着
2016年01月09日 10:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/9 10:09
到着
よし
2016年01月09日 10:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 10:14
よし
穏やかで時間の余裕もあったので剣へ
2016年01月09日 10:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/9 10:18
穏やかで時間の余裕もあったので剣へ
コノシロリンク
2016年01月09日 10:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/9 10:19
コノシロリンク
三島岳
2016年01月09日 10:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/9 10:19
三島岳
剣ヶ峰

誰もいなかったので
いつもは恥ずかしくて出来ないセルフをやってみた^^v
2016年01月09日 10:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/9 10:49
剣ヶ峰

誰もいなかったので
いつもは恥ずかしくて出来ないセルフをやってみた^^v
火口
2016年01月09日 10:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 10:57
火口
西の風が唸っていたので
南プス方面を拝むのは諦め
2016年01月09日 10:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 10:58
西の風が唸っていたので
南プス方面を拝むのは諦め
下山開始
2016年01月09日 11:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/9 11:03
下山開始
2016年01月09日 11:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 11:03
奥宮前もテカテカ
2016年01月09日 11:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/9 11:09
奥宮前もテカテカ
富士宮に人は確認できず
2016年01月09日 11:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 11:10
富士宮に人は確認できず
2016年01月09日 11:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/9 11:11
駒ケ岳から
好きな景色
2016年01月09日 11:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/9 11:13
駒ケ岳から
好きな景色
そろそろ帰ろう
2016年01月09日 11:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 11:14
そろそろ帰ろう
緊張感のない大弛
なんて贅沢な話だよね
感謝しながら下りる
2016年01月09日 11:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 11:29
緊張感のない大弛
なんて贅沢な話だよね
感謝しながら下りる
下山は雪のある尾根沿いを使いました
2016年01月09日 11:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 11:38
下山は雪のある尾根沿いを使いました
斜度はあるが雪はシッカリ
アイゼンが良く効き気持ちいい
2016年01月09日 11:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/9 11:40
斜度はあるが雪はシッカリ
アイゼンが良く効き気持ちいい
シュカブラ
2016年01月09日 11:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/9 11:40
シュカブラ
好きなんです
2016年01月09日 11:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/9 11:40
好きなんです
ここまで来れば一安心
2016年01月09日 11:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 11:46
ここまで来れば一安心
雪を繋いで
2016年01月09日 12:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 12:08
雪を繋いで
砂走〜わらじまで下りたら
2016年01月09日 12:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/9 12:19
砂走〜わらじまで下りたら
お友達のKさんが
一緒に下りてくださりました
2016年01月09日 12:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/9 12:26
お友達のKさんが
一緒に下りてくださりました
雪のわからない砂走を避けて
ブル道をおりたが途中で雲の中
2016年01月09日 12:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 12:59
雪のわからない砂走を避けて
ブル道をおりたが途中で雲の中
真っ白
2016年01月09日 13:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/9 13:09
真っ白
2.8辺りを過ぎたら明るくなり
山頂を見収めることは出来なかったが
2016年01月09日 13:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 13:28
2.8辺りを過ぎたら明るくなり
山頂を見収めることは出来なかったが
双子山を眺めながら無事に下山できました
2016年01月09日 13:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 13:36
双子山を眺めながら無事に下山できました

感想

ご存じの通り雪の少ない富士山。
少ないなら少ないなりに厄介でしたが、
自分的には気持ちの良い今年の初富士が出来て良かったです。

写真などに記した通り、
山頂まで夏道準拠で行ける状況でしたが、
当たり前ですが気温や風は冬の富士山でした。




これからも気を付けて向かおう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1219人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場口ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場日帰りピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら