また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 796795
全員に公開
ハイキング
関東

柳沢峠〜大菩薩嶺〜牛の寝通り〜小菅

2016年01月10日(日) 〜 2016年01月11日(月)
 - 拍手
mogu その他4人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
26:49
距離
22.9km
登り
1,017m
下り
1,763m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10日 晴れ
塩山駅8:55分集合〜(タクシー)〜柳沢峠9:35〜(45)〜六本木峠10:20/10:30〜(1時間25)〜丸川峠11:55/12:30〜(1時間20)〜大菩薩嶺13:50〜(1時間)〜大菩薩峠介山荘14:50
※歩行時間:4時間30分(小休止含む) 休憩:45分
11日 晴れ時々曇り
介山荘7:30〜(30)〜石丸峠8:00〜(1時間10)〜榧ノ尾山9:10/9:20〜(1時間15)〜大ダワ10:35〜(40)〜モロクボ平11:15/11:30〜(45)〜小菅の湯12:15着
※歩行時間:4時間20分(小休止含む) 休憩:25分
天候 2日間とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
※往路:塩山からタクシー(¥5500)で柳沢峠
※復路:小菅の湯からバスで奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
※柳沢峠から丸川荘まではほぼ平坦なトラバース道
※丸川荘から大菩薩嶺までは登りですか良く整備されていて危ないところはありません
※大菩薩嶺から介山荘までは一部岩場がありますが慎重に歩けば問題ない
※牛の寝通りは危険なところはありません
その他周辺情報 ※宿泊 介山荘(一泊二食付き冬季料金¥7500)
駐車場前の登山口から登りはじめる
2016年01月10日 09:35撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/10 9:35
駐車場前の登山口から登りはじめる
六本木峠分岐
2016年01月10日 10:23撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/10 10:23
六本木峠分岐
雪はまったくなく陽だまりハイキング
2016年01月10日 10:34撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/10 10:34
雪はまったくなく陽だまりハイキング
丸川峠にも雪は無し
2016年01月10日 11:57撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/10 11:57
丸川峠にも雪は無し
丸川荘で一休み、美味しいコーヒーを頂きました
2016年01月10日 12:32撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
1/10 12:32
丸川荘で一休み、美味しいコーヒーを頂きました
南アルプスもよく見える
2016年01月10日 12:48撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/10 12:48
南アルプスもよく見える
北面の雪もところどころこんな感じに残っていた
2016年01月10日 13:25撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/10 13:25
北面の雪もところどころこんな感じに残っていた
10年振りの大菩薩嶺、雪はほとんど無し
2016年01月10日 13:58撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/10 13:58
10年振りの大菩薩嶺、雪はほとんど無し
雷岩からの富士山が一番すきだな
2016年01月10日 14:11撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/10 14:11
雷岩からの富士山が一番すきだな
賽の河原の避難小屋、建て替えられたのかな?昔はもっとボロッチかった
2016年01月10日 14:37撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/10 14:37
賽の河原の避難小屋、建て替えられたのかな?昔はもっとボロッチかった
小金沢山と富士山
2016年01月10日 14:43撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/10 14:43
小金沢山と富士山
大菩薩峠と介山荘
2016年01月10日 14:46撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/10 14:46
大菩薩峠と介山荘
今日のお宿
2016年01月10日 14:53撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/10 14:53
今日のお宿
南アルプスに沈む夕日
2016年01月10日 16:36撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/10 16:36
南アルプスに沈む夕日
左が10年前、右が今回。これにカレーが付きますが10年前はコロッケカレーでしたが今回は普通のカレーだった。使い捨てだと後片づけも楽だとは思うけどねぇ
4
左が10年前、右が今回。これにカレーが付きますが10年前はコロッケカレーでしたが今回は普通のカレーだった。使い捨てだと後片づけも楽だとは思うけどねぇ
横浜方面からの登る朝日
2016年01月11日 06:56撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/11 6:56
横浜方面からの登る朝日
大菩薩峠を後に
2016年01月11日 07:30撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/11 7:30
大菩薩峠を後に
熊沢山からの富士山
2016年01月11日 07:46撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/11 7:46
熊沢山からの富士山
石丸峠から牛の寝通りに入る
2016年01月11日 08:07撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/11 8:07
石丸峠から牛の寝通りに入る
落ち葉を踏みしめ陽だまりハイキング
2016年01月11日 09:38撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/11 9:38
落ち葉を踏みしめ陽だまりハイキング
この山域の森は好きです
2016年01月11日 10:26撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/11 10:26
この山域の森は好きです
大ダワ分岐
2016年01月11日 10:31撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/11 10:31
大ダワ分岐
モロクボ平分岐
2016年01月11日 11:16撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/11 11:16
モロクボ平分岐
小菅の湯に到着〜
2
小菅の湯に到着〜

感想

さわねの山行で珍しく大菩薩の介山荘泊まりの計画が出た、介山荘さんには10年前に1度泊まっていて炬燵が有り居心地の良い小屋だったと記憶していたのでこれは行くしか無いと思い一番で申し込んだ。

柳沢峠から登るコースは初めて歩きますが、丸川峠まではほぼ平坦なトラバース道、大菩薩の登山道はいろいろ歩いていますが一番楽な登山道だと思った。丸川峠まで登っても雪は無く、丸川荘でお昼休憩を取ったときに小屋番さんが雪が無いとほこりっぽくて困ると言っていた。

丸川荘で美味しいコーヒーを飲んで大菩薩嶺に登る、山頂は樹林帯の中なので写真を取って早々に雷岩まで行くと、この稜線随一の展望が待っていた。最近は石丸峠から小金沢山方面に行くことが多くこの景色を見るのは久し振り、やっぱり雷岩から大菩薩峠までの稜線は気持ちが良いですね。

のんびりと景色を見ながら介山荘さんに到着、今日の宿泊は私達以外4人だけでした。10年振りに泊まりますが9年前に立て替えたようで中が新しくなっていて豆炭炬燵が無くなっていてがっかり。もう一つがっかりしたのが食器がすべて使い捨ての発泡スチロールの食器に変わっていたこと、なんとも味気ないのですよね。富士山のあのひどい山小屋を思い出してしまった。水が無い事や手間を考えれば仕方ないのかも知れないけど、発泡スチーロールだと陶器に競べて料理も美味しく見えないのよ・・・・なんだかとてもがっかりしてしまった(私個人の感想です)それでも小屋の中は暖かく居心地良く過ごせたのは昔と変わっていませんでした。

11日、今日も天気が良く思っていたよりも冷え込まなかったけどそれでも−8℃、日の出を見に外に行くとやっぱり寒かった。朝食を食べて7時半出発する時さわねの田中さんが登ってきた。昨日最終バスで来て裂石にテント泊して一番で登ってきたらしいご苦労様です、田中さんが加わり総勢6人で牛の寝通りを下って小菅の湯に向かいます。牛の寝通りにも雪は無く冬枯れた林の中を陽だまりハイキングで無事小菅の湯に到着〜バスの時間までのんびりと温泉に入り帰路につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1996人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら