また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 797612
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山でお蕎麦

2016年01月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:26
距離
7.6km
上り
564m
下り
554m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
0:44
合計
3:24
12:43
5
12:48
12:48
18
13:06
13:06
18
13:24
13:24
9
13:33
13:56
20
14:16
14:29
33
15:02
15:10
27
15:37
15:37
30
12:42 高尾山口駅
12:48 高尾山・清滝駅
13:05 琵琶滝
13:21 高尾山駅
13:24 霞台園地
13:55 高尾山薬王院
14:16 高尾山
15:02 稲荷山
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
この看板、いつも気になって仕方がない(笑)
2016年01月15日 12:42撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/15 12:42
この看板、いつも気になって仕方がない(笑)
さて、行きますか。
2016年01月15日 12:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/15 12:44
さて、行きますか。
底冷えの高尾山口、この雰囲気がいい。
2016年01月15日 12:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/15 12:46
底冷えの高尾山口、この雰囲気がいい。
栄茶屋さんは後で寄りましょう。
2016年01月15日 12:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/15 12:46
栄茶屋さんは後で寄りましょう。
高橋家さん。昨年の冬そばキャンペーンを思い出します。
2016年01月15日 12:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/15 12:47
高橋家さん。昨年の冬そばキャンペーンを思い出します。
ケーブルは乗らずに、琵琶滝へ。
2016年01月15日 12:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/15 12:47
ケーブルは乗らずに、琵琶滝へ。
もう、梅が咲いてます!暖冬ですねえ。
2016年01月15日 12:52撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/15 12:52
もう、梅が咲いてます!暖冬ですねえ。
紅梅です。
2016年01月15日 12:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/15 12:54
紅梅です。
いつものコース。人は年間で最も少ない時期ですね。
2016年01月15日 12:56撮影 by  304SH, SHARP
1
1/15 12:56
いつものコース。人は年間で最も少ない時期ですね。
琵琶滝に参詣。
2016年01月15日 13:04撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/15 13:04
琵琶滝に参詣。
さあいつものトレーニング、JKコース。
2016年01月15日 13:05撮影 by  304SH, SHARP
1
1/15 13:05
さあいつものトレーニング、JKコース。
汗だく覚悟で一気に登ります。
2016年01月15日 13:08撮影 by  304SH, SHARP
2
1/15 13:08
汗だく覚悟で一気に登ります。
ぜえぜえはあはあ。汗だくですが気持ちいい。
2016年01月15日 13:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/15 13:23
ぜえぜえはあはあ。汗だくですが気持ちいい。
雲が多いですが、平野部はまあ見えてますね。
2016年01月15日 13:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/15 13:23
雲が多いですが、平野部はまあ見えてますね。
薬王院を巡りましょう。
2016年01月15日 13:26撮影 by  304SH, SHARP
1
1/15 13:26
薬王院を巡りましょう。
煩悩階段。一体何度登ったことか。
2016年01月15日 13:28撮影 by  304SH, SHARP
1
1/15 13:28
煩悩階段。一体何度登ったことか。
もみじやさんで蕎麦一枚目です。
2016年01月15日 13:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/15 13:34
もみじやさんで蕎麦一枚目です。
もみじやさんからの眺め。
2016年01月15日 13:37撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/15 13:37
もみじやさんからの眺め。
太麺の冷たいとろろ蕎麦!いただきます(*^^*)
2016年01月15日 13:40撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/15 13:40
太麺の冷たいとろろ蕎麦!いただきます(*^^*)
お腹ぽんぽんなので、のんびり参詣。
2016年01月15日 13:49撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/15 13:49
お腹ぽんぽんなので、のんびり参詣。
ここにも梅が(*^^*)
2016年01月15日 13:51撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/15 13:51
ここにも梅が(*^^*)
人は少な目ですが、外人さんはちらほらいます。
2016年01月15日 13:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/15 13:54
人は少な目ですが、外人さんはちらほらいます。
今年初参拝ですね。丁寧に、南無飯縄大権現。
2016年01月15日 13:55撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/15 13:55
今年初参拝ですね。丁寧に、南無飯縄大権現。
右側通行。これは初めてな気が。
2016年01月15日 13:56撮影 by  304SH, SHARP
2
1/15 13:56
右側通行。これは初めてな気が。
朱塗りが映えますね。鳥居と仏閣、不思議な組み合わせでもあります。
2016年01月15日 13:57撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/15 13:57
朱塗りが映えますね。鳥居と仏閣、不思議な組み合わせでもあります。
曇りの日は、彫刻の緻密さが浮き出るんですよね。
2016年01月15日 13:58撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/15 13:58
曇りの日は、彫刻の緻密さが浮き出るんですよね。
じっくり撮影。
2016年01月15日 13:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/15 13:59
じっくり撮影。
何が掘ってあるのか詳しくわかりませんが、凄いですね。
2016年01月15日 13:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/15 13:59
何が掘ってあるのか詳しくわかりませんが、凄いですね。
荘厳な権現作りですね。
2016年01月15日 14:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/15 14:02
荘厳な権現作りですね。
雲を纏う龍の造形も凄い。
2016年01月15日 14:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/15 14:02
雲を纏う龍の造形も凄い。
そして凄いトイレ。
2016年01月15日 14:10撮影 by  304SH, SHARP
2
1/15 14:10
そして凄いトイレ。
大岳山はもやもや。
2016年01月15日 14:13撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/15 14:13
大岳山はもやもや。
山頂へ。
2016年01月15日 14:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/15 14:15
山頂へ。
閑散としています。
2016年01月15日 14:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/15 14:16
閑散としています。
平野の眺めはぼちぼち。
2016年01月15日 14:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/15 14:16
平野の眺めはぼちぼち。
新宿くらいは見えてます。
2016年01月15日 14:17撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/15 14:17
新宿くらいは見えてます。
一応富士山方向。
2016年01月15日 14:18撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/15 14:18
一応富士山方向。
もやもやしてますが、これはこれで好きです。
2016年01月15日 14:18撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/15 14:18
もやもやしてますが、これはこれで好きです。
いい雰囲気。
2016年01月15日 14:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/15 14:19
いい雰囲気。
大山阿夫利。ぎりぎり雲です。
2016年01月15日 14:20撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/15 14:20
大山阿夫利。ぎりぎり雲です。
仏果山。
2016年01月15日 14:20撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/15 14:20
仏果山。
景信山。
2016年01月15日 14:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/15 14:23
景信山。
さて降ります。稲荷山コース。
2016年01月15日 14:31撮影 by  304SH, SHARP
1
1/15 14:31
さて降ります。稲荷山コース。
煩悩を越える階段。
2016年01月15日 14:33撮影 by  304SH, SHARP
1
1/15 14:33
煩悩を越える階段。
静かです。鳥のさえずりだけが賑やか。
2016年01月15日 14:38撮影 by  304SH, SHARP
1
1/15 14:38
静かです。鳥のさえずりだけが賑やか。
ヒイラギの実でしょうか。これを目当てに鳥が来るのかな。
2016年01月15日 14:42撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/15 14:42
ヒイラギの実でしょうか。これを目当てに鳥が来るのかな。
植林の杉の合間に広葉樹。
2016年01月15日 14:59撮影 by  304SH, SHARP
1/15 14:59
植林の杉の合間に広葉樹。
落雷?空が開けて、
2016年01月15日 15:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/15 15:01
落雷?空が開けて、
広葉樹に日が射すのでしょうね。植生が自然回帰するといいな。
2016年01月15日 15:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/15 15:01
広葉樹に日が射すのでしょうね。植生が自然回帰するといいな。
トイレがなくなって開けた展望台。
2016年01月15日 15:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/15 15:02
トイレがなくなって開けた展望台。
八王子市街。ここでデジカメのバッテリー切れ。
2016年01月15日 15:05撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/15 15:05
八王子市街。ここでデジカメのバッテリー切れ。
レンズフル装備だったんですが、あんまり役に立ちませんでした。
2016年01月15日 15:09撮影 by  304SH, SHARP
3
1/15 15:09
レンズフル装備だったんですが、あんまり役に立ちませんでした。
お稲荷さんに参詣。
2016年01月15日 15:34撮影 by  304SH, SHARP
1
1/15 15:34
お稲荷さんに参詣。
麓が見えてきました。
2016年01月15日 15:35撮影 by  304SH, SHARP
1
1/15 15:35
麓が見えてきました。
清滝駅前。人もまばら。
2016年01月15日 15:38撮影 by  304SH, SHARP
1
1/15 15:38
清滝駅前。人もまばら。
さあ栄茶屋!
2016年01月15日 15:40撮影 by  304SH, SHARP
1
1/15 15:40
さあ栄茶屋!
お楽しみの自然薯蕎麦!
2016年01月15日 15:50撮影 by  304SH, SHARP
7
1/15 15:50
お楽しみの自然薯蕎麦!
はーお腹一杯。お疲れ様でした(*^^*)
2016年01月15日 16:05撮影 by  304SH, SHARP
1
1/15 16:05
はーお腹一杯。お疲れ様でした(*^^*)

装備

個人装備
スカート 靴下 グローブ ザック ライター スマートフォン カメラ アマチュア無線機

感想

暖かすぎる気候が続いていましたが、ここ数日でようやく冬らしくなりました。
寒いのは慣れていますし、汗だくで体力を消耗する夏より大好きですけど、
こうも連日暖かすぎると、その有り難みが薄れてしまいますね。
今週末に天気が崩れると聞き、そこで初めて重い腰をあげる始末。
ただ実際問題としては、やっぱり昨年の秋から年末にかけて勤しんだ山行。
富士見に紅葉、未踏で変化の豊かな稜線、ここ数年でも特に充実した山行の連続だっただけに、
何だか満たされてしまったような…。燃え尽き症候群のような。

あさはかにも、
適当な低山でいくら検討を重ねても、やっぱり昨秋のような山行とは程遠く。
雪を楽しみたくとも暖冬ですし。人間の身勝手とはいえ、ネタ切れ傾向でした。

過去の山行を振り返り、始めたばかりの頃の楽しさ、わくわく感、
ある種の悔しさをバネに挑んだことや、四季折々の変化を味わった日々、
昨年の今頃は冬そばキャンペーンでしたね。

空虚な感覚ながらも、山が嫌いになったとか、興味がないとかそんなことは何もなく。

本当にネタ切れなんですね(笑)

ヤマレコを見ていたら、細かいことはどうでも良くなってしまいました。
登りたいなら、登ればいい、か。
久し振りに蕎麦でも食べに行こうか。そんなノリでした。

さて、琵琶滝からJKコース。
別に蕎麦を食べに来ただけだから、適当に写真でも。
今日はカメラのレンズがほぼフル装備。目的が明確でないので、
機材の選択もままなりません。なので、全部持ってきました。
身なりも登山靴だけ履いてあとは普段着。
もちろん飲食物は全て現地調達。
適当なものです。でもこんなことができるのは、我らが高尾山だからこそ。

一気にJKコースを登って汗だく。
お腹加減も丁度良く、そのままもみじやさんへ。
暑いので迷わず冷やしのとろろ蕎麦。
口にして甦る、昨年のキャンペーン。
懐かしさも手伝って、すっかり満たされました。

薬王院。
通るなら権現様へのご挨拶は欠かしませんが、
今日は特に建物をじっくり見てみようという気がわいてきました。
曇り空だった事が幸いし、普段は撮影しづらい軒下の彫刻なども、
柔らかい光が回り込んで、自然な立体感で撮れました。
嗚呼、こういう日だからこその見処が、こんなところにありましたね。

さて目的もなく山頂。
この時期は極端に閑散とします。まあ天気もあれですし、仕方ないか。
でもこの方がのんびりできていいかも。うーんまたしても身勝手な。

気を取り直して展望台。富士山なんか最初から期待すらしていません。
でもこの雲に包まれた丹沢の眺めは、実は好きなんですよね。

さて降ります。
稲荷山コースを選択したのにも、理由なんかありません。
しかしここでもまた、新たな発見。
冬なのに野鳥が結構います。
これは、奥多摩などでは考えにくい傾向ですね。
疑問に思いながら見つけたのは、ヒイラギぽい木の実。
赤くて目立ちます。そうか、こうした木の実を食べにやって来るのか。
高尾南陵の広葉樹帯だからこそ、ですね。
しかも、間違いなく植林された杉林の、
その杉の木の合間に、真冬でも葉を落とさない広葉樹。
思い出したのはつい最近のテレビ番組、明治神宮100年の森。
針葉樹から始まった壮大な森林計画ですが、
その針葉樹から広葉樹への世代交代と、良く似ていますね。

普段から見ていた筈なんですけど。

山口駅まで無事に戻り、楽しみにしていた栄茶屋さんの自然薯蕎麦。
もう、最高(*^^*)

結局、ふらふら目的もなく来た割には、目新しい発見も多数。
まあ、これが高尾山。これが登山。なんですよね。
そしてまた新たな興味が、次の山に繋がるんでしょう。
でも暫くは、蕎麦三昧かもしれませんが。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1105人

コメント

またニヤミスです😄
kunadonoさんへ
こんばんわ、、。

薬王院付近で、ほぼ、同じ時居たような、。時間ですね、。

でもお会い出来なくて残念でした

そばもみじ屋さんて、ポールマッカートニーも来てたようですね。
結構好きです、でも、一番は、高松屋さん好きです、、。

でわ、、、
2016/1/16 20:44
Re: またニヤミスです😄
あららまたですか(^^ゞ

高松屋さんはとろろそばの溶き汁がいい味ですね。
お店の雰囲気も老舗らしくて好きです(*^^*)
2016/1/17 1:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら