また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 798062
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

座間峠から鳴神山

2016年01月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:30
距離
13.0km
登り
1,082m
下り
1,072m

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
0:29
合計
6:31
9:10
15
9:25
9:26
103
11:09
11:15
128
13:23
13:26
31
13:57
13:58
15
14:13
14:14
17
14:31
14:46
6
14:52
14:53
44
15:37
15:38
3
15:41
ゴール地点
天候 晴れ、尾根上は時々風
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桐生市梅田町 鳴神山木品登山口近くの広い路肩。
(学校施設前の広場は学校専用ですので登山者は駐車できません)
近くに登山ポストは見当たりませんので事前にメールなどで提出しましょう。
コース状況/
危険箇所等
木品〜座間峠登山口:林道をテクテク。
座間峠登山口から座間峠:沢沿いの道。
 沢が二股に分かれる箇所には目印在り。何度も沢を渡ります
落ち着いて目印を探しましょう。
 檜の植林地内は倒木が多く迂回する場合があります。
座間峠から鍋足沢の頭
 いろいろな踏み跡や目印が錯綜しています。
 先入観だけで進むとルートミスし易い。
 入念な事前準備と地図.GPSは是非携行されたい。
鍋足沢の頭から鳴神山
 落ち葉で滑り易い箇所有り。
鳴神山から木品登山口
地元の方々により少しづつ整備されていますが登山道であることには変わりません。



鳴神山 木品登山口付近の広い路肩に駐車。
今日はゆっくりの出発です。
2016年01月16日 09:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/16 9:10
鳴神山 木品登山口付近の広い路肩に駐車。
今日はゆっくりの出発です。
コツナギ橋とその奥にコツナギ登山口
当初はここに下山する予定
2016年01月16日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 9:24
コツナギ橋とその奥にコツナギ登山口
当初はここに下山する予定
林道工事現場
ここは直進します。
2016年01月16日 09:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 9:42
林道工事現場
ここは直進します。
林道工事現場 右側は忍山方面への林道工事中。
2016年01月16日 09:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 9:42
林道工事現場 右側は忍山方面への林道工事中。
コツナギ橋から約2.3km」で座間峠への入り口。
2016年01月16日 10:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 10:04
コツナギ橋から約2.3km」で座間峠への入り口。
座間峠への入り口表示
2016年01月16日 10:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/16 10:04
座間峠への入り口表示
小さな沢を渡り登山道です。
2016年01月16日 10:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 10:05
小さな沢を渡り登山道です。
渡渉箇所(通過後撮影)
2016年01月16日 10:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 10:09
渡渉箇所(通過後撮影)
比較的新しい目印が有ります。
(座間峠以後でこの目印に惑わされことになる)
2016年01月16日 10:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/16 10:09
比較的新しい目印が有ります。
(座間峠以後でこの目印に惑わされことになる)
渡渉箇所(通過後撮影)
2016年01月16日 10:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 10:15
渡渉箇所(通過後撮影)
渡渉箇所(通過後撮影)
2016年01月16日 10:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 10:17
渡渉箇所(通過後撮影)
この倒木は山側に巻きました。
2016年01月16日 10:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/16 10:18
この倒木は山側に巻きました。
渡渉箇所(通過後撮影)
2016年01月16日 10:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 10:28
渡渉箇所(通過後撮影)
氷のちいさなカーテン
2016年01月16日 10:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 10:33
氷のちいさなカーテン
沢の合流個所
 目印に従って右の小さな沢側に進みます。
2016年01月16日 10:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/16 10:35
沢の合流個所
 目印に従って右の小さな沢側に進みます。
すぐに左に折れ岩を高巻きして大きいほうの沢へ。
2016年01月16日 10:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 10:38
すぐに左に折れ岩を高巻きして大きいほうの沢へ。
傾斜が緩くなり空が広くなってきました。
2016年01月16日 10:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/16 10:42
傾斜が緩くなり空が広くなってきました。
と思ったら沢の中を通ります。
2016年01月16日 10:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/16 10:45
と思ったら沢の中を通ります。
渡渉を繰り返しながら登ります。
2016年01月16日 10:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/16 10:54
渡渉を繰り返しながら登ります。
最後の分岐
左側の細いほうの沢に進みます。
2016年01月16日 11:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 11:03
最後の分岐
左側の細いほうの沢に進みます。
座間峠に問着。
 少し風が強い
2016年01月16日 11:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 11:18
座間峠に問着。
 少し風が強い
少し風が強いので自撮りしてそそくさと鳴神山方面へ
2016年01月16日 11:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
1/16 11:10
少し風が強いので自撮りしてそそくさと鳴神山方面へ
ここからが本日のメインです。
2016年01月16日 11:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 11:18
ここからが本日のメインです。
樹間から袈裟丸連邦
2016年01月16日 11:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/16 11:20
樹間から袈裟丸連邦
樹間から赤城山
2016年01月16日 11:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 11:20
樹間から赤城山
こんな目印が有りますが・・・
2016年01月16日 11:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/16 11:32
こんな目印が有りますが・・・
最初のルートミス地点。
右側に降りるルートは認識したが、明瞭な踏み跡を追って直進してしまう。
2016年01月16日 11:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 11:35
最初のルートミス地点。
右側に降りるルートは認識したが、明瞭な踏み跡を追って直進してしまう。
ミスしたルート
踏み跡明瞭で、目印も多くありますもんで
2016年01月16日 11:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 11:38
ミスしたルート
踏み跡明瞭で、目印も多くありますもんで
展望できる箇所でこの先の尾根が鳴神山へ繋がらないのに気付きGPSをチェック。ミスしてます。
2016年01月16日 11:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/16 11:45
展望できる箇所でこの先の尾根が鳴神山へ繋がらないのに気付きGPSをチェック。ミスしてます。
この地点でGPSが予定ルートに乗りました。
やれやれ
2016年01月16日 12:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 12:01
この地点でGPSが予定ルートに乗りました。
やれやれ
右側に降りる薄い踏み跡が予定したルートでした。
2016年01月16日 12:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 12:01
右側に降りる薄い踏み跡が予定したルートでした。
少し急な斜面を降りて別の尾根に乗ります。
2016年01月16日 12:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/16 12:06
少し急な斜面を降りて別の尾根に乗ります。
鳴神山方面から来ると直進してしまいそうになるポイント。
2016年01月16日 12:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 12:18
鳴神山方面から来ると直進してしまいそうになるポイント。
きれいな尾根で木に赤ペイントがありますので直進してしまいますね。
2016年01月16日 12:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 12:18
きれいな尾根で木に赤ペイントがありますので直進してしまいますね。
鳴神山方面から来たらここで左側の尾根に進みます。
2016年01月16日 12:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/16 12:18
鳴神山方面から来たらここで左側の尾根に進みます。
樹間から草木湖が見えました。
2016年01月16日 12:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 12:24
樹間から草木湖が見えました。
落ち着いた尾根になりましたね。
2016年01月16日 12:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 12:29
落ち着いた尾根になりましたね。
山の境界標識?
それぞれ番号が刻んであります。
2016年01月16日 12:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 12:32
山の境界標識?
それぞれ番号が刻んであります。
2016年01月16日 12:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 12:39
樹間から草木湖が見えました。
2016年01月16日 12:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/16 12:54
樹間から草木湖が見えました。
鳴神山方面から来ると鍋足沢の頭を過ぎてすぐに右折するポイント。
ここで2回目のルートミス。表示を信用して鳴神山方面に進むべきを反対側に進んだ。
2016年01月16日 12:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 12:57
鳴神山方面から来ると鍋足沢の頭を過ぎてすぐに右折するポイント。
ここで2回目のルートミス。表示を信用して鳴神山方面に進むべきを反対側に進んだ。
先入観とは恐ろしいもので、手前の木が進入禁止を表しているのに気づかずに進んでしまった。
2016年01月16日 12:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/16 12:59
先入観とは恐ろしいもので、手前の木が進入禁止を表しているのに気づかずに進んでしまった。
石祠のピークの少し先で赤城山が正面に見えるのでルートミスに気付く。
2016年01月16日 13:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/16 13:06
石祠のピークの少し先で赤城山が正面に見えるのでルートミスに気付く。
GPSに従って戻りました。
2016年01月16日 13:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 13:15
GPSに従って戻りました。
よく見れば木が進入禁止を表しています。
でも気持ち良い尾根でした。後日チャレンジする?
2016年01月16日 13:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/16 13:15
よく見れば木が進入禁止を表しています。
でも気持ち良い尾根でした。後日チャレンジする?
鍋足沢の頭に到着。
今日の尾根コースのほぼ中間点。
2016年01月16日 13:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/16 13:18
鍋足沢の頭に到着。
今日の尾根コースのほぼ中間点。
このくらい明確な侵入禁止表示なら有り難いのですが。
2016年01月16日 13:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 13:51
このくらい明確な侵入禁止表示なら有り難いのですが。
2016年01月16日 13:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 13:51
2016年01月16日 13:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 13:51
小繋山(コツナギ)?かな
展望がよかったので男体山方面を。
2016年01月16日 13:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 13:57
小繋山(コツナギ)?かな
展望がよかったので男体山方面を。
うっすらと筑波山
2016年01月16日 13:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/16 13:58
うっすらと筑波山
正面に鳴神山
近くなったぞ
2016年01月16日 14:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/16 14:02
正面に鳴神山
近くなったぞ
椚田峠に到着。
時間が少し押しているが鳴神山に登らず下山すると後悔しそうなので鳴神山へ向かう。
2016年01月16日 14:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 14:10
椚田峠に到着。
時間が少し押しているが鳴神山に登らず下山すると後悔しそうなので鳴神山へ向かう。
鳴神山へ向かう途中の第二展望台から赤城山。
2016年01月16日 14:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/16 14:28
鳴神山へ向かう途中の第二展望台から赤城山。
鳴神山山頂です。
2016年01月16日 14:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/16 14:35
鳴神山山頂です。
山頂標識を掲げてヨロコブノ図。
2016年01月16日 14:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
1/16 14:36
山頂標識を掲げてヨロコブノ図。
今日歩いた尾根はどれだろ?
2016年01月16日 14:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/16 14:37
今日歩いた尾根はどれだろ?
社山から大平山への尾根
手前中央に中倉山(日が当たって明るく見える)
2016年01月16日 14:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/16 14:41
社山から大平山への尾根
手前中央に中倉山(日が当たって明るく見える)
なんたいさーん
2016年01月16日 14:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/16 14:41
なんたいさーん
関東平野
2016年01月16日 14:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/16 14:42
関東平野
肩の広場
狛犬さんA
2016年01月16日 14:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/16 14:49
肩の広場
狛犬さんA
肩の広場
狛犬さんB
2016年01月16日 14:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/16 14:50
肩の広場
狛犬さんB
肩の広場
ここから木品登山口へ下ります。
2016年01月16日 14:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/16 14:50
肩の広場
ここから木品登山口へ下ります。
木品登山口へ下ります
石がごろごろしてますが整備もされています。
2016年01月16日 15:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/16 15:05
木品登山口へ下ります
石がごろごろしてますが整備もされています。
整備され箇所
2016年01月16日 15:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/16 15:13
整備され箇所
少しヨレぎみですが無事に下山。
2016年01月16日 15:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/16 15:36
少しヨレぎみですが無事に下山。
途中から加わった相棒(杖)さんとはここでお別れ。
ありがとうございました。
2016年01月16日 15:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/16 15:38
途中から加わった相棒(杖)さんとはここでお別れ。
ありがとうございました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 タオル ナイフ カメラ

感想

GPSはすごいですね
スマホは使いたくないので入門レベルの山用GPS機器を購入し基本的な使い方を習得したので実践編として座間峠から鳴神山への縦走にとらい。
木品登山口の少し先で地元の人と挨拶し会話。
・鳴神山かい?
(e)座間峠から鳴神山まで歩きたい。
・座間峠から鳴神山まで3時間かかり、途中で変な処に降りてしまうと大変だから注意しなよ。
 (e)地図とGPS持って入るのでたぶん大丈夫だと思います。
・気を付けて行きなよ。
この後本当にGPSに助けられるとは思わなかった。
ミスルートの主原因は
今回のルートは尾根伝いであるとの先入観があったこと。
反省点
・分岐では地図やGPSで進む方向を確認すること。

根本山から鳴神までの縦走にはより慎重な計画と体力、時間が必要なようだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:714人

コメント

お疲れさまで〜す!
ekat3さん、お疲れさま!
今日は天気が良くて山あそび日和でしたね。
今朝。メールを入れた時は歩き出す前だったんですね!
無事に帰還出来て何よりです。
明日は、赤城山ですが大丈夫ですか?
2016/1/16 21:29
Re: お疲れさまで〜す!
ただいまでーす。
GPSを入手したので念願だった鳴神山以北の尾根に行ってみました。
さすがに点線も引かれない部分もあるルートなのでドキドキの尾根歩きでした。
 GPS様様です。
明日も元気に歩けますよ・・・・?
2016/1/17 15:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら