また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 798358
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

南アルプスの展望台 大川入山

2016年01月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
mayutsubo その他1人
GPS
--:--
距離
11.3km
登り
995m
下り
976m

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
1:41
合計
7:35
8:00
8:05
45
休憩
8:50
8:57
68
10:05
10:10
40
休憩
10:50
12:05
98
13:43
13:50
18
休憩
14:08
14:10
60
15:10
大川入山登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
豊田から国道153号で道の駅信州平谷で車中泊。
翌朝登山口へ。路面凍結あり。スタッドレスで問題なし。
中央道よりも153号線のほうが走りやすいと思います。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは見当たりませんでした。
その他周辺情報 道の駅信州平谷の「ひまわりの湯」600円。
この看板が目印
2016年01月16日 07:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/16 7:23
この看板が目印
駐車場
2016年01月16日 07:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/16 7:23
駐車場
初めは舗装道路を行きます。
2016年01月16日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/16 7:35
初めは舗装道路を行きます。
ここから登山道
2016年01月16日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/16 7:40
ここから登山道
積雪は5センチくらいでしょうか。
2016年01月16日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/16 8:27
積雪は5センチくらいでしょうか。
大川入山
2016年01月16日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/16 8:36
大川入山
山頂近くの笹原
2016年01月16日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/16 10:35
山頂近くの笹原
飛行機雲
2016年01月16日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/16 10:38
飛行機雲
大川入山からのパノラマー1
2016年01月16日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/16 10:49
大川入山からのパノラマー1
大川入山からのパノラマー2
2016年01月16日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/16 10:49
大川入山からのパノラマー2
中央アルプス
2016年01月16日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/16 10:50
中央アルプス
恵那山
2016年01月16日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/16 10:52
恵那山
中央アルプス
2016年01月16日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/16 10:54
中央アルプス
左が仙丈ヶ岳、真ん中に北岳、間ノ岳、農鳥岳、右に塩見岳
2016年01月16日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/16 10:57
左が仙丈ヶ岳、真ん中に北岳、間ノ岳、農鳥岳、右に塩見岳
大川入山の北面
2016年01月16日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/16 10:57
大川入山の北面
隣の山には黒っぽい羊たち
2016年01月16日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/16 11:00
隣の山には黒っぽい羊たち
大川入山でのツーショット
2016年01月16日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
1/16 11:33
大川入山でのツーショット
八ヶ岳
2016年01月16日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/16 11:39
八ヶ岳
南のほうは低い山ばかり。
2016年01月16日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
1/16 12:17
南のほうは低い山ばかり。
大川入山を振り返る
2016年01月16日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/16 12:17
大川入山を振り返る
仙丈ヶ岳、白峰三山、塩見岳
2016年01月16日 14:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/16 14:14
仙丈ヶ岳、白峰三山、塩見岳
左が塩見岳、真ん中が悪沢岳から赤石岳、聖岳
2016年01月16日 14:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/16 14:14
左が塩見岳、真ん中が悪沢岳から赤石岳、聖岳
聖岳、上河内岳から光岳まで。この夏歩く予定です。
2016年01月16日 14:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/16 14:14
聖岳、上河内岳から光岳まで。この夏歩く予定です。
下山したら、舗装道路の雪はかなり解けていました。凍結したら滑りそうです。
2016年01月16日 15:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/16 15:08
下山したら、舗装道路の雪はかなり解けていました。凍結したら滑りそうです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ
共同装備
コンロ コッヘル

感想

雪と展望を期待して大川入山に相方と行きました。
前夜は道の駅信州平谷で車中泊し、早朝登山口に向かいました。
7時半過ぎから歩き始めましたが、最初から道に新雪がありました。
横岳まではけっこう急でした。
横岳を過ぎてしばらく行くと、南アルプスが仙丈ヶ岳から深南部までくっきりと見えました。雪は少なかったです。
南アルプス大好きな私たちのテンションは上がります。
樹林帯を抜け、笹原の中を登って行くと大川入山の山頂に着きました。
山頂からは中央アルプスが正面に大きく見え、木の間に南アルプスが見えました。
北アルプス、御嶽山には雲がかかっていました。
その間に八ヶ岳が見えました。
大川入山の山頂の先からの景色がいいと書いてあったので、その先まで行ってみました。
北面は10センチ以上の雪がありました。
隣の山には黒っぽい羊の群れがいました。
その先の恵那山の樹氷は綺麗そうでした。
山頂に戻ってカップ麺やフリーズドライのおしるこを食べました。
日差しが強くて寒くはなかったです。
下山中も中央アルプスや南アルプスの眺めを楽しみました。
南アルプスが一番よく見えるのは、横岳の上のほうのベンチがあるところでした。
甲斐駒、鳳凰三山は見えませんでしたが、仙丈ヶ岳から白峰三山、塩見岳、悪沢岳、赤石岳、聖岳、上河内岳、光岳から深南部までよく見えます。
去年は塩見岳から仙丈ヶ岳までの仙塩尾根を歩きました。白峰三山とは別の稜線ですから、この間にいかに目立った山がないか、ただ長いだけということがよくわかりました。
今年は聖岳から光岳まで歩いて、南アルプスをつなげたいです。
なかなかアップダウンが多くきつそうです。
その稜線を見ることができて嬉しかったです。
半年後にはあの稜線を歩いていたいです。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1115人

コメント

mayutsuboさん おはようございます!
快晴の好天の下、中央アルプスや南アルプスの素晴らしい景観が望めましたね!
今年は雪が少なかったことが奏功したのでしょうか。
今年目標の山容も眺められて一石二鳥、いい山旅でしたね。
お疲れさまでした
2016/1/17 5:50
Re: mayutsuboさん おはようございます!
s_fujiwara さん、おはようございます。コメントありがとうございます。
雪が多かったら、スタッドレスでも運転が心配でいけなかったでしょう。
私たちには手頃な雪でした。
南アルプスがくっきりと見えて嬉しかったです。
今週はどこも雪が増えそうですね。紀伊半島の山も白くなるでしょうかね。
2016/1/17 7:38
眺望のいい所ですね
なかなかいい山ですが初めて名前を聞きました。恵那山の近くですね、恵那山に一度登ろうと調べていました。僕の今年の初歩きは竜神岳です、雪は少なく樹氷なしでした。
2016/1/17 16:53
Re: 眺望のいい所ですね
sskamosika さんこんばんは。
私はかなり前からアルパインガイドの中央アルプスに載っていたこの山が気になっていました。でも、うちからわざわざ日帰りで行く山ではないと思っていたんです。
御嶽山とかどこかこのあたりの山とセットで行こうと思っていました。
でも最近のレコをみて、この時期なら 大川入山だけでも価値があるなと思いました。
もう少し雪と樹氷を期待しましたが、これで充分満足です。
もし、恵那山に行かれるのでしたら、コースで登山口は変わりますが、中央道よりも153号線のほうが走りやすいですよ。
大型はほとんど通らなかったです。
2016/1/17 22:32
同じ日に南アを
こんにちは、naga4687です。
同じ日に私は笊ヶ岳から南アオールスターズを眺めてました。
mayutsuboさんの反対側からです。
雪降ったのでこれから楽しみですね。
2016/1/19 19:31
Re: 同じ日に南アを
naga4687さん、コメントありがとうございます。
私とは比べ物にならないような難易度の高い山歩きをされている naga4687さんからコメントをいただきびっくりしています。
naga4687さんのレポも拝見しました。
ただただすごいなあと思いました。
南アルプスもいろいろな方の記録から今冬は雪が少ないと思っていましたが、自分の目で見て本当に少ないと思いました。その中で上河内岳がけっこう白かったです。
でも、今回の寒波でかなりの積雪になりそうですね。
私にはさらに遠のく山々ですが、 naga4687さんのレポを楽しみにしています。
2016/1/19 21:33
よくこんな山知ってますね
こんばんは。
大川入山、南アルプスの好展望地なんですね。
私はmayutsuboさんと比べたら山歩きの場数圧倒的に少ないですが、大菩薩嶺と稜線の雰囲気が似てるなぁと思いました。
「黒っぽい羊たち」、詩人です。
夏の縦走ですが、光から茶臼、上河内、最後に聖平で刻んで最終日に聖登って聖光小屋、易老渡に下山という方が楽でいいと思います。
逆回りだと聖平で一泊し、聖登って上河内への登り返しをこなして茶臼小屋…結構ハードです。
そうそう、下山後の楽しみで下栗の里のいっ福というお店で舌鼓うたれたらいかがでしょうか?
おばちゃん、mayutsuboさんと同じくらいの齢で、地元の食材使った料理が絶品です。
うるさいくらいおしゃべりですが、私の名前を出せば一品サービスしてくれるかもしれません。
お店の真ん前から聖岳、上河内岳も見れ、下山後のレビューもできます。
2016/1/19 21:10
Re: よくこんな山知ってますね
tomhig さん、こんばんは。
今回のレポ、是非南アルプス好きのtomhig さんに見てほしいと思ったんですよ。
南アルプスの主稜線を眺めることができる山はいろいろあると思います。
でも関東の山から見るのと伊那方面から見るのとでは違うでしょ?
今日、ちょっと交通機関も含めて光岳聖岳の計画を考えたところなんです。
ヤマレコの記録もいくつか見ました。
急な登りは平気でも急な下りは苦手な私です。なので、やっぱり光岳から登るほうがいいかなと思いました。
いっ福さんですね。
おばちゃん・・・私からしたらお姉さん・・・もしかしたら○○ちゃんなんて感じの方かしら?
お会いするのを楽しみにしていますね!!!
2016/1/19 21:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 甲信越 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら