また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 798430
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

御池岳〜鞍掛橋より巡視路を歩く〜今週の寒波で次はテーブルランドをスノーシューで歩きたい!!

2016年01月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:22
距離
9.6km
登り
985m
下り
965m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
0:07
合計
5:22
8:26
130
10:36
10:39
41
11:20
11:20
13
11:33
11:35
17
11:52
11:52
34
12:26
12:26
9
12:35
12:37
69
13:46
13:46
2
13:48
ゴール地点
天候 ☆少し吹雪、周囲の山はほとんど見えなかった。
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆今回は滋賀県多賀町の鞍掛橋からスタート。
冬の御池岳へは三重県側からはコグルミ谷や木和田尾から登るルートがありますが、鞍掛橋からが一番登りやすいと思います。多賀町大君ケ畑集落までは除雪されますが、その先鞍掛橋までは除雪されたりされなかったり。大君ケ畑集落の端から鞍掛橋まで約2.5キロのなだらかな道ですので、雪で車が進めずに途中から歩いたとしてもそれ程苦にはならないかと思います。
コース状況/
危険箇所等
☆冬の御池岳登山は超マイナーな部類に入ります。
山頂周辺は木々が少なく無雪期でもガスると道迷いの危険が高まります。雪が積もると登山道が消え、テーブルランド全体が『どこでも登山道』と化しますが、ホワイトアウトになると自分がどこにいるか本当に見当がつかなくなる可能性があるかと思います。
多賀町大君ケ畑集落の外れに通行止めの標識がありますが、鞍掛橋まではいつでも行けるようになっています。鞍掛橋には通行止めのゲートがあります。
2016年01月16日 08:33撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/16 8:33
多賀町大君ケ畑集落の外れに通行止めの標識がありますが、鞍掛橋まではいつでも行けるようになっています。鞍掛橋には通行止めのゲートがあります。
鞍掛橋手前、御池谷林道を歩く。今日ここから登ったのは私一人だけ。
2016年01月16日 08:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/16 8:53
鞍掛橋手前、御池谷林道を歩く。今日ここから登ったのは私一人だけ。
こんな巨石が落ちてきたらひとたまりも無い。林道と言っても写真の通り、通れるのは登山者と動物だけ。
2016年01月16日 08:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
1/16 8:53
こんな巨石が落ちてきたらひとたまりも無い。林道と言っても写真の通り、通れるのは登山者と動物だけ。
それにしても雪が無い、今年水不足は深刻だろうな。京都、大阪のみなさん、覚悟してくださいね(笑)
2016年01月16日 08:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/16 8:54
それにしても雪が無い、今年水不足は深刻だろうな。京都、大阪のみなさん、覚悟してくださいね(笑)
しばらく進むと分岐が現れる。真っ直ぐ進むと御池谷から鞍掛尾根に登るルート。左は橋を渡って関電の巡視路を詰めるルート。
2016年01月16日 09:00撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/16 9:00
しばらく進むと分岐が現れる。真っ直ぐ進むと御池谷から鞍掛尾根に登るルート。左は橋を渡って関電の巡視路を詰めるルート。
今日は比較的安全な巡視路ルートを登ろう。
2016年01月16日 09:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/16 9:01
今日は比較的安全な巡視路ルートを登ろう。
巡視路ルートの取り付きが大変わかりにくい。この『火の用心』が目印。
2016年01月16日 09:03撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
1/16 9:03
巡視路ルートの取り付きが大変わかりにくい。この『火の用心』が目印。
やや強引に斜面を登る。
2016年01月16日 09:03撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/16 9:03
やや強引に斜面を登る。
登った後はなだらか、素直な尾根道が続く。
2016年01月16日 09:14撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/16 9:14
登った後はなだらか、素直な尾根道が続く。
高圧線の送電線は並行して2本通っている。
2016年01月16日 09:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1/16 9:18
高圧線の送電線は並行して2本通っている。
最初の送電線の鉄塔では真下を潜り・・・
2016年01月16日 09:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/16 9:25
最初の送電線の鉄塔では真下を潜り・・・
良く刈り払われている。
2016年01月16日 09:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1/16 9:26
良く刈り払われている。
二つ目は鉄塔の左から回り込む。
2016年01月16日 09:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/16 9:40
二つ目は鉄塔の左から回り込む。
やっと雪が出てきた。
2016年01月16日 09:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/16 9:44
やっと雪が出てきた。
雪はふんわり程度。
2016年01月16日 10:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
1/16 10:02
雪はふんわり程度。
巡視路から鞍掛尾根まで繋がるこのルートは迷い尾根も無く、比較的なだらかで歩きやすい。
2016年01月16日 10:16撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1/16 10:16
巡視路から鞍掛尾根まで繋がるこのルートは迷い尾根も無く、比較的なだらかで歩きやすい。
おぉ、雪だ、冬だ。
2016年01月16日 10:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1/16 10:18
おぉ、雪だ、冬だ。
この光景を待っていたんだ。
2016年01月16日 10:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/16 10:21
この光景を待っていたんだ。
スタートから約1時間ちょっとで鞍掛尾根に出る。ゆっくりでもこんな時間で。
2016年01月16日 10:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
1/16 10:30
スタートから約1時間ちょっとで鞍掛尾根に出る。ゆっくりでもこんな時間で。
稜線上は吹きさらし
2016年01月16日 10:34撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/16 10:34
稜線上は吹きさらし
夏道の区別がつく。雪が少ないのがわかる。
2016年01月16日 10:45撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
1/16 10:45
夏道の区別がつく。雪が少ないのがわかる。
これからどんどん成長していく。
2016年01月16日 10:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
1/16 10:48
これからどんどん成長していく。
看板も草も見えている。
2016年01月16日 10:57撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
1/16 10:57
看板も草も見えている。
終日、視界はほとんどなかった。鈴北岳直前、うっすらと鈴北の稜線が見えた。
2016年01月16日 10:57撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1/16 10:57
終日、視界はほとんどなかった。鈴北岳直前、うっすらと鈴北の稜線が見えた。
もう少し。
2016年01月16日 11:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/16 11:01
もう少し。
鈴北岳山頂。あまりにも視界が利かないので撤退しようかと一時迷う。ゆっくり登って1時間50分で鈴北、最速ルート。
2016年01月16日 11:03撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
1/16 11:03
鈴北岳山頂。あまりにも視界が利かないので撤退しようかと一時迷う。ゆっくり登って1時間50分で鈴北、最速ルート。
御池岳方向はこんな感じ
2016年01月16日 11:03撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
1/16 11:03
御池岳方向はこんな感じ
元池分岐。雪が少なく、夏道が見えていたのでとりあえず行けるところまで行こうと。
2016年01月16日 11:09撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
1/16 11:09
元池分岐。雪が少なく、夏道が見えていたのでとりあえず行けるところまで行こうと。
ドリーネ、草と雪のコントラストが綺麗。これ以上雪が積もると一面真っ白、今の時期限定だ。
2016年01月16日 11:17撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
1/16 11:17
ドリーネ、草と雪のコントラストが綺麗。これ以上雪が積もると一面真っ白、今の時期限定だ。
コグルミ谷から登ってきた登山者と出会う。こんな天気なのにあなたも物好きですね・・・笑
2016年01月16日 11:19撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/16 11:19
コグルミ谷から登ってきた登山者と出会う。こんな天気なのにあなたも物好きですね・・・笑
コグルミ谷分岐、御池岳方向に進む。
2016年01月16日 11:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/16 11:22
コグルミ谷分岐、御池岳方向に進む。
青空であって欲しかった。来週も行こうかな。
2016年01月16日 11:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
1/16 11:32
青空であって欲しかった。来週も行こうかな。
御池岳。山頂に雪はほとんど無かった。
2016年01月16日 11:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
1/16 11:43
御池岳。山頂に雪はほとんど無かった。
木々にはたっぷり、でもやっぱり青空が欲しい。
2016年01月16日 11:47撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
1/16 11:47
木々にはたっぷり、でもやっぱり青空が欲しい。
更に進んでボタンブチの斜面、相変わらず周囲の山は見えず。
2016年01月16日 11:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1/16 11:53
更に進んでボタンブチの斜面、相変わらず周囲の山は見えず。
ま、これはそれなりに美しかった。
2016年01月16日 11:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
1/16 11:54
ま、これはそれなりに美しかった。
御池に来たらボタンブチに行っておかないと。
2016年01月16日 11:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
1/16 11:58
御池に来たらボタンブチに行っておかないと。
何にも見えませんが。
2016年01月16日 11:59撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
1/16 11:59
何にも見えませんが。
速攻で引き返す。
2016年01月16日 12:03撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/16 12:03
速攻で引き返す。
もう二人会った。別々に木和田尾から登ってきたとのこと。雪が少ないから御池岳まで歩けたのでしょう。
2016年01月16日 12:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
1/16 12:15
もう二人会った。別々に木和田尾から登ってきたとのこと。雪が少ないから御池岳まで歩けたのでしょう。

感想

☆16日、滋賀県側の鞍掛橋より御池岳に登りました。(鈴鹿10座に選定)
雪が少ないです、山頂でも平均くるぶし程度。
今週の寒波に期待!次はスノーシューでテーブルランドを歩きたい!!
少し吹雪いて視界ゼロ、誰もいないだろうと思っていましたが、
コグルミ谷から1人、木和田尾から別々に2人、
物好きな人いますね・・・あっ、私もか。(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1548人

コメント

今シーズン発のエビの尻尾を
拝見しました。

同じ日に私たちは仙ヶ岳に居ましたが、雪は2cm程で、エビの尻尾は発生してませんでした。北の方が矢張り、降雪量は多いんですね。

この時期、御池岳はアプローチが長く成るけど、2月には行きたいと思っているので、明日からの寒波に期待しています。
2016/1/17 21:09
Re: 今シーズン発のエビの尻尾を
deddepo5さん、
ご無沙汰しています。
御池岳の山頂でも数センチですよ、あり得ませんね。今度の寒波でも関東地方はどか雪だけどこの辺りは不発に終わるのではないかと心配しています。
鈴鹿で成長したエビの尻尾が見られ、ラッセル三昧したいものですね🎵
2016/1/17 22:03
お疲れ様です
やっぱり鈴鹿も雪少ないですね。スノーシュー体験はまだまだ先、yoshikun1さん、雪降らせて下さい。
2016/1/17 22:07
Re: お疲れ様です
masutyannさん、
1月も半ばになるというのに雪が全く無いというのは異常ですね。
私が住む旧近江町は初雪も未だです。
明日からの寒波に期待しましょう。
2016/1/18 6:01
306号線って
yoshikun1さん こんにちは〜

私は三重側からしか行ったことがありませんが国道306号線は滋賀側からだと結構行けるんですね  知りませんでした  かと言ってうちからでは鞍掛橋まで滋賀経由で行こうと思うとかなり遠くなってしまうので、御池に行こうと思うとこの時期はやっぱり木和田尾とかからでしょうか  通行止めの地点から歩く体力もないし木和田尾の長い尾根に雪がつくと時間切れで到達できそうもないです・・・
しかしさすが御池ですね〜 他の鈴鹿のお山より随分雪があるように見えます
2016/1/18 2:43
Re: 306号線って
black703さん、
そうですね、御池岳は雪が積もると距離的に木和田尾はほぼ不可能になりますし、コグルミ谷は長い県道歩きが大変です。
鞍掛橋からも雪が多すぎると困難になりますが、比較的アプローチしやすいですね。
今度の日曜日、今回と同じルートで山友と計画しています。お天気、適度な積雪量で直前に決定しますが、良ければご一緒されますか。JR醒ヶ井駅まで来ていただけると大変ありがたいです。

私と同じくblack703さんもどんどん突っ込む?タイプのようですね。山は逃げませんので、ゆっくり楽しくやりましょう。(と言いながら、無理しちゃうんですけどね🎵笑)
2016/1/18 6:13
好きだね〜ですね(笑)
これはまたすごい天気の日に行かれましたね。おつかれさまです。
たまにはこんな日に登ってみるのもありですよね。
私も雪が降る奥多摩なんかを歩きましたが、人と出会うと、お互い好きですね〜が挨拶代わりでした(^_^;)
どうぞ遭難だけはしないようお楽しみくだされ!
2016/1/18 20:08
Re: 好きだね〜ですね(笑)
hrhさん、ありがとうございます。
19日(火)の朝、きっと大雪だろうと身構えて起きたら、、、晴れてました。
伊吹山、霊仙山、比良の山々がくっきりと見えています。
やっぱり晴れの日が良いですよね。

初雪は未だです。
今晩から期待です。
2016/1/19 7:43
随分寒そうな景色
こんばんはー
まだまだこの辺も雪不足ですね
今日明日の降雪でたっぷりになるといいんですが・・・
また2月は暖冬なようで

冬の御池って登れるんですね
通行止めになるから全く無理だと思ってました
テーブルを駆け巡りたいですね〜
2016/1/19 21:23
Re: 随分寒そうな景色
busanさん、こんにちはー
水曜日のお昼です。確かにそれなりには降っていますが、べちゃべちゃですね。春の雪ですよ。
今度の日曜日も同じルートで御池岳を登ろうと思っています。
青と白のコントラストの中、テーブルランドを走り回りたいです🎵
2016/1/20 12:24
お久しぶりです。
yoshikn1さんご無沙汰しております。やっと雪が降って来ましたね、湖北の山もこの分ではタップリと積雪が期待できますね。
この分では金糞岳も北から登ってみたいと考えています。その節はイロイロ情報を教えてください。
最近は、簡単なヤマップを利用していてますが、ヤマレコにもアップしていこうと思ってますので、私の記録も見て戴きコメントなどもお願いしますね。
2016/1/22 18:59
Re: お久しぶりです。
こんばんはー
1月に入って浅井高山キャンプ場から金糞岳に登ったレコがアップされていましたが、積雪が少なくて藪が埋まらずに難儀されていました。やはり3月に入って雪が圧雪されないと大変かもしれませんね。
今年は浅井高山キャンプ場から花房尾根をピストンするコースを今のところは思っています。また情報提供させていただきますね。
1月24日(日)は御池岳か霊仙山か藤原岳を思っています。風があまりにも強ければ避難小屋のある藤原岳でのんびりしようと思っています。
2016/1/23 22:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
鞍掛橋から鈴ヶ岳・鈴北岳・御池岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら