また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 798488
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

小鉢盛山 スノーハイク 鉢盛山は届かず

2016年01月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
okinawa123 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:23
距離
12.6km
登り
1,088m
下り
1,079m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

   野麦峠スキー場 第三P 7:05
7:07 リフト乗り場 7:07
7:27 スノーシュー装着 7:37
8:02 ゲレンデ中間点 8:02
8:39 登山口(ゲレンデトップ)2090m 8:46
8:56 鞍部2040m 8:56
9:15 ピーク1 2106m 9:15
10:10 ピーク2 2278m 10:30
10:52 ピーク3 2331m 10:52
11:20 小鉢盛山 2374m 11:24
11:32 ピーク5 2376m 11:32
11:36 ピーク6 2379m 11:39
11:42 ピーク5 戻ってランチ 2376m 12:26
12:38 小鉢盛山 2374m 12:39
12:58 ピーク3 2331m 12:58
13:16 ピーク2 2278m 13:20
13:48 ピーク1 2106m 13:48
13:51 休憩 2091m 13:57
14:06 鞍部2040m 14:06
14:21 ゲレンデ 2090m 14:22
14:32 リフト最高点 2120m 14:37
15:04 リフト乗り場 乗車 15:12
15:20 下車 15:20
15:24 駐車場

工程 8:19
行き 
   P地-ゲレンデトップ 1:34
   ゲレンデトップ-小鉢盛山 2:34
帰り 
   小鉢盛山-ゲレンデトップ 1:42
   ゲレンデトップ-P地(リフト利用) 1:02
天候 スタートは雲 雪が降っています。でも雲がまだらです、晴れそうな予感
ゲレンデを外れてしばらくで、晴れて来ました。その後雲はちらほら有りますが、青空いっぱいでした。
積雪最大で100cm 踏み抜くと腰まではまります
風 ゲレンデトップは冷たい風が有りましたが、その後は保々無風。
陽当りの良い所でランチにしましたが、グローブがいらない程ポカポカでした。
気温 スタート-7℃ ゲレンデトップ-10℃ 山頂-5℃ 下山時0℃?
稜線の樹間から八ヶ岳バッチリ、中ア少し 南アバッチリ 御嶽山、乗鞍岳、鉢盛山
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中津川ICから約90分。 R19-K26
駐車地 野麦峠スキー場 第三P 広いですキャパ≒100台
トイレ有 ポスト無(時間が営業前なので、提出が出来ませんでした)
道路の凍結、積雪、一部に有り
コンビにはR19に有り、道の駅も3件?有り
下山時にリフト スカイライナーに乗車
コース状況/
危険箇所等
駐車場−ゲレンデ−ゲレンデトップ2090m
我々の足で約90分
最初は雪の無いゲレンデを登ります。
ファミリーゲレンデ上あたりで、積雪が出始める、立て水の板辺りでスノーシューを装着
下山のリフトに乗るまでずーっとスノーシューハイクです
パノラマゲレンデを登り、チャンピオン2を登り詰めて、登山口です
ルート明瞭(ゲレンデ歩きです広いので、上部に向かって左側を歩きました)
危険箇所 無し スノーマシンには近づかない
出会った人 1 スキー場関係者
出会った獣 兎の足跡

2090m−小鉢盛山
我々の足で約2時間30分
ノートレースは覚悟していましたが、雪深かったです。
まいりました。
ルート不明瞭 薄いトレースが有りましたが、明瞭とは言えません
適度にピンクテープが有ります
一本の尾根筋を歩きます、倒木、笹の露出地帯のクリアが大変です
危険箇所 無し 落とし穴に注意 途中に雪庇を歩く所が在ります
出会った人 0
出会った獣 無し

山頂 
ちょっとした広場ですキャパ15名程
山名坂が見当たりませんでした。
展望無し 積雪は50cm〜100cm
前後の稜線に雪庇が出来ています 此処からの八ヶ岳は眺めが良
雪庇エリアは北東から南東は展望良 美ヶ原は雪が無いぞ!
出会った人 0
出会った獣 無し 

小鉢盛山−2200m鞍部−鉢盛山
タイムアップ 届きませんでした。
小鉢盛山の突端で引き返しました。2379mのピークまで。この先は鞍部に下って行きます。
ルート不明瞭 ノートレース、とにかく歩き易そうな所を歩む
スノーシューでも、脛、膝まで沈みます、踏み向くと腰です。
正午近くに成り、陽当りが良い所は雪団子に成ります
2376mピーク辺りの陽当りの良い所でランチ 展望無いです。
危険箇所 無し 積雪大
出会った人 0
出会った獣 無し 

下山
小鉢盛山−ゲレンデトップ 約100分
マイトレースを辿って、気持ち良い雪の森歩きです
ゲレンデトップ-スカイラビット上部-スカイライナー乗車-P地 約60分
ゲレンデ下りは我々だけ異星人です、ここはスキーヤーの世界。
御嶽山 乗鞍岳、穂高連峰の眺めは登山道より、ゲレンデ、リフトの方が良
しかし、富士山はゲレンデからは見えません。
尾根を1km程歩くと、南ア北沢峠の上に見えて来ます
リフトからは穂高連峰が眺めれ、今回の山歩きを締めくくる。
出会った人 0  ゲレンデでスキーヤーに約100名
出会った獣 無し 
ゲレンデを登ります、するとこんな光景が。
今年は雪不足です
2016年01月16日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/16 7:12
ゲレンデを登ります、するとこんな光景が。
今年は雪不足です
スノーシュー装着 5年目に成ります、長持ちしてくれています
2016年01月16日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
1/16 7:30
スノーシュー装着 5年目に成ります、長持ちしてくれています
ゲレンデトップ 我々の御来光です
気温マイナス10℃ つま先が痛い!
2016年01月16日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/16 8:41
ゲレンデトップ 我々の御来光です
気温マイナス10℃ つま先が痛い!
スノーハイクが始まる 尾根を辿ります
保々ノートレース、でもGPSの出番は無い、基本尾根芯歩きです、ピンクテープも適度に有り、それもかなりの積雪時のもの
2016年01月16日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/16 8:47
スノーハイクが始まる 尾根を辿ります
保々ノートレース、でもGPSの出番は無い、基本尾根芯歩きです、ピンクテープも適度に有り、それもかなりの積雪時のもの
雪の森 高木が多い
青空が気持ち良いです。
2016年01月16日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/16 8:48
雪の森 高木が多い
青空が気持ち良いです。
雪深いです、何処まで進めるのか?
2016年01月16日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/16 9:03
雪深いです、何処まで進めるのか?
溝堀、溝堀、ラッセル、ラッセル
2016年01月16日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/16 9:17
溝堀、溝堀、ラッセル、ラッセル
笹が邪魔なエリアも何度か有ります
2016年01月16日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/16 9:24
笹が邪魔なエリアも何度か有ります
雪の造形を楽しみながら、捗らない歩みで進む
2016年01月16日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/16 9:31
雪の造形を楽しみながら、捗らない歩みで進む
霧氷の森を進む
2016年01月16日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/16 9:34
霧氷の森を進む
木漏れ日
2016年01月16日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/16 10:25
木漏れ日
鉢盛山山頂が見えました。
2016年01月16日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/16 10:28
鉢盛山山頂が見えました。
ズームで反射板?も眺める。本日はここまで届きませんでした。
2016年01月16日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/16 10:28
ズームで反射板?も眺める。本日はここまで届きませんでした。
どちらを見ても ホワイト&ブルーの世界です
2016年01月16日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/16 10:32
どちらを見ても ホワイト&ブルーの世界です
大きな立ち枯れ
2016年01月16日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/16 10:42
大きな立ち枯れ
樹間から乗鞍岳の大日岳と剣ヶ峰 手前に高天ヶ原
2016年01月16日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/16 10:43
樹間から乗鞍岳の大日岳と剣ヶ峰 手前に高天ヶ原
雪庇が出て来ました 雪が硬い所とフカフカ深い所、色々です。
度々深みに嵌る
2016年01月16日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/16 10:52
雪庇が出て来ました 雪が硬い所とフカフカ深い所、色々です。
度々深みに嵌る
快調、快調
2016年01月16日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/16 10:59
快調、快調
途中のピークに向かって登ります
2016年01月16日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/16 11:04
途中のピークに向かって登ります
雪深い!
2016年01月16日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/16 11:07
雪深い!
雪の森を楽しんでいますが、正直足が疲れております
2016年01月16日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/16 11:07
雪の森を楽しんでいますが、正直足が疲れております
樹間から乗鞍岳に癒され
2016年01月16日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/16 11:11
樹間から乗鞍岳に癒され
樹間から乗鞍、十石方面 良く晴れていそうです
2016年01月16日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/16 11:15
樹間から乗鞍、十石方面 良く晴れていそうです
大丹生岳、四ツ岳、硫黄岳 右端に十石尾根の2532ピーク
2016年01月16日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/16 11:27
大丹生岳、四ツ岳、硫黄岳 右端に十石尾根の2532ピーク
小鉢盛山東端のピーク P6辺りです。
樹林が密集 白い別世界でした。
2016年01月16日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/16 11:34
小鉢盛山東端のピーク P6辺りです。
樹林が密集 白い別世界でした。
陽の当たる所まで戻って
2016年01月16日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/16 11:38
陽の当たる所まで戻って
ランチです
スノーショベルを持ってくるべきでした、反省!
2016年01月16日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/16 11:56
ランチです
スノーショベルを持ってくるべきでした、反省!
風が無くポカポカ
2016年01月16日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/16 11:56
風が無くポカポカ
樹林も寒さが和らぎ、極寒とはなんだか違う
2016年01月16日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/16 12:26
樹林も寒さが和らぎ、極寒とはなんだか違う
南ア北沢峠の上に富士山が見えます(黒い富士山)
甲斐駒ヶ岳 仙丈ケ岳 間ノ岳 農鳥岳
手前に黒沢山
2016年01月16日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
1/16 12:30
南ア北沢峠の上に富士山が見えます(黒い富士山)
甲斐駒ヶ岳 仙丈ケ岳 間ノ岳 農鳥岳
手前に黒沢山
こちらは御嶽山 雲が邪魔です
2016年01月16日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/16 12:34
こちらは御嶽山 雲が邪魔です
樹間から奥穂、北穂、前穂、槍が見えました。
僅かな樹間から見つけるのが、大変なんです。
偶然見つける。
2016年01月16日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/16 12:37
樹間から奥穂、北穂、前穂、槍が見えました。
僅かな樹間から見つけるのが、大変なんです。
偶然見つける。
小鉢盛山山頂です。
2016年01月16日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/16 12:39
小鉢盛山山頂です。
マイトレースを戻って行きます
2016年01月16日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/16 12:39
マイトレースを戻って行きます
御嶽山 晴れてくれんなー!
2016年01月16日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/16 12:40
御嶽山 晴れてくれんなー!
雪庇歩き
2016年01月16日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/16 12:43
雪庇歩き
富士山にズーム
2016年01月16日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
1/16 12:44
富士山にズーム
足元明瞭な戻りは楽ちんです
2016年01月16日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/16 12:46
足元明瞭な戻りは楽ちんです
樹間から鉢盛山山頂 行きたかったけど。
春の残雪期にリベンジかな!
2016年01月16日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/16 12:46
樹間から鉢盛山山頂 行きたかったけど。
春の残雪期にリベンジかな!
南ア 甲斐駒〜聖 3000m11座がズラリ。(北岳は千丈の陰で微妙です)
富士山が徐々に右へズレて行きます
2016年01月16日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/16 12:50
南ア 甲斐駒〜聖 3000m11座がズラリ。(北岳は千丈の陰で微妙です)
富士山が徐々に右へズレて行きます
御嶽山もう少しで山頂も見えそう
2016年01月16日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/16 12:52
御嶽山もう少しで山頂も見えそう
登りはゆっくりゆっくり
2016年01月16日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/16 12:56
登りはゆっくりゆっくり
P3辺りかな?
2016年01月16日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/16 12:57
P3辺りかな?
御嶽山 剣ヶ峰
2016年01月16日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/16 13:04
御嶽山 剣ヶ峰
富士山
2016年01月16日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/16 13:07
富士山
小鉢盛山の尾根と鉢盛山
2016年01月16日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/16 13:14
小鉢盛山の尾根と鉢盛山
午後に成っても落ちません
2016年01月16日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/16 13:15
午後に成っても落ちません
富士山もそろそろ小仙丈ケ岳に隠れそうです
2016年01月16日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/16 13:30
富士山もそろそろ小仙丈ケ岳に隠れそうです
木漏れ日
2016年01月16日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/16 13:35
木漏れ日
甲斐駒ケ岳、アサヨ峰、富士山、仙丈ケ岳、少しだけ北岳、中白根山
2016年01月16日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/16 13:36
甲斐駒ケ岳、アサヨ峰、富士山、仙丈ケ岳、少しだけ北岳、中白根山
樹間から御嶽山の山頂
2016年01月16日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/16 13:37
樹間から御嶽山の山頂
富士山も飽きてくる
2016年01月16日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/16 13:40
富士山も飽きてくる
見上げる
2016年01月16日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/16 13:40
見上げる
マイトレース
2016年01月16日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/16 13:44
マイトレース
雪面がキラキラ光る
露出が難しいです
2016年01月16日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/16 13:45
雪面がキラキラ光る
露出が難しいです
こんなフィールドを沢山歩きます
2016年01月16日 14:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/16 14:17
こんなフィールドを沢山歩きます
ゲレンデに戻ってきました
2016年01月16日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/16 14:20
ゲレンデに戻ってきました
ゲレンデから乗鞍岳を眺める。
スキーヤーにはこの景色の素晴らしさが、解るかな?
2016年01月16日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/16 14:33
ゲレンデから乗鞍岳を眺める。
スキーヤーにはこの景色の素晴らしさが、解るかな?
御嶽山 逆光になって来ました
2016年01月16日 14:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
1/16 14:42
御嶽山 逆光になって来ました
霞沢山
2016年01月16日 14:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/16 14:43
霞沢山
焼岳
2016年01月16日 14:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
1/16 14:53
焼岳
小鉢盛山を眺める
リフト乗り場はスカイラビット
2016年01月16日 15:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/16 15:08
小鉢盛山を眺める
リフト乗り場はスカイラビット
スカイライナーからジャン、奥穂、前穂
2016年01月16日 15:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/16 15:15
スカイライナーからジャン、奥穂、前穂
一番下のゲレンデから、小鉢盛山
お疲れさま
2016年01月16日 15:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/16 15:22
一番下のゲレンデから、小鉢盛山
お疲れさま
撮影機器:

装備

個人装備
30Lザック レインウエア 防寒着(1) コンロ 2食 非常食 ヘッテン ストック デジカメ GPS 予備電池 タオル グローブ(4) ゴム手 ザックカバー ザブトン 12アイゼン ピッケル スノーシュー ネックウォーマー(2) マグカップ バラクバラ シェルト オーバーグローブ ゴーグル

感想

当初は鉢盛山を目指しましたが、尾根を歩き始めて雪深さを実感。
小鉢盛山まででUターンとなる。タイムアップ!
鉢盛山荘の小屋を見たかったです。
前半は、つま先の冷えを気にしながら歩いていましたが、気温が上がり、小鉢盛山辺りでは、冷えが無くなっていました
正午前後で陽当りが良い所では、スノーシューに雪団子が出来ます、歩みが捗りません。
全般に雪はサラサラ、スノーハイクが楽しめました。昨日の降雪は15cm位
天候に恵まれ風の無い登山でした。
朝の厳しさ以外は、楽しい雪山ハイクでした。
今回の尾根ルートは展望の良い所が何処にも無く、樹間から遠望を探しながらのスノーハイクです。
でもスキー場からは大展望が有り、慰めとなる。
今回は野麦峠スキー場さんにお邪魔して、お世話に成りました。
本日歩いたルートに鹿の足跡を一度も見ませんでした、こんな山も有るんですね。

装備
30Lザック ストック ピッケル 12アイゼン スノーシュー
レインウエア フリースジャケット グローブ3種 ゴム手袋 帽子 
コンロ 2食 行動食 非常食 水1.2L
携帯電話 デジカメ GPS ヘッテン 予備電池
三脚 座布団 ネックウォーマ2種 バラクバラ
笛 鈴 シェルト 歯ブラシ アタックザック ザックカバー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら