また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 799152
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

大川入山〜霧氷の羊を求めて

2016年01月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
marucu その他1人
GPS
07:36
距離
11.2km
登り
1,016m
下り
1,007m

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
1:27
合計
7:25
9:24
9:26
129
11:35
12:55
99
14:34
14:38
48
15:26
15:27
7
15:34
ゴール地点
天候 晴れ 
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
治部坂高原スキー場そばの無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
崩壊地一か所あり(ロープ有)
駒ヶ岳SAから木曽駒のモルゲンロートが見れてウキウキです♪
6
駒ヶ岳SAから木曽駒のモルゲンロートが見れてウキウキです♪
153号治部坂峠手前。この看板はわかりやすい目印でした
1
153号治部坂峠手前。この看板はわかりやすい目印でした
駐車場からすぐのところ。急いで支度して出発して凍ってるとこを歩いてしまって転びました。よく路面を見ましょう・・・
駐車場からすぐのところ。急いで支度して出発して凍ってるとこを歩いてしまって転びました。よく路面を見ましょう・・・
こちら左手が登山口。
こちら左手が登山口。
セブンサミッツも気になる
セブンサミッツも気になる
まずは横岳まで1.7km。雪はないので軽アイゼンはつけずに上がりました。(この後もサラサラ雪なので結局上りは使用せず)
まずは横岳まで1.7km。雪はないので軽アイゼンはつけずに上がりました。(この後もサラサラ雪なので結局上りは使用せず)
昨夜降ったと思われる雪がサラサラです♪
1
昨夜降ったと思われる雪がサラサラです♪
ここが一番の冬景色でした
ここが一番の冬景色でした
凍り始めててキレイ♪
2
凍り始めててキレイ♪
木の根の出てる尾根を登ります。帰りは滑りそうだから要注意
1
木の根の出てる尾根を登ります。帰りは滑りそうだから要注意
動物の気配がたくさん。タヌキ?
1
動物の気配がたくさん。タヌキ?
こちらはウサギだ♪
3
こちらはウサギだ♪
また木の根の続く尾根上り
また木の根の続く尾根上り
けっこうキツイです
けっこうキツイです
向こうに見えるのは山頂?白くないから違う・・と思いたい。もう帰ろうかな(笑)
向こうに見えるのは山頂?白くないから違う・・と思いたい。もう帰ろうかな(笑)
よっこらせー
このあたりの雪の下の土は乾いてサラサラしていそうだなぁと思ってたら
このあたりの雪の下の土は乾いてサラサラしていそうだなぁと思ってたら
そこに崩壊地。さもありなん。
そこに崩壊地。さもありなん。
左の木々につかまって登っていきます
左の木々につかまって登っていきます
ロープもあります
ロープもあります
木の大穴あり。ここも崩壊の前兆?
木の大穴あり。ここも崩壊の前兆?
中央アルプスがキレイ!
6
中央アルプスがキレイ!
緩くアップダウンを繰り返します
緩くアップダウンを繰り返します
横岳からあと3.6km
横岳からあと3.6km
こちらにも三角点
1
こちらにも三角点
動物たちがうろうろしているみたいだけど、会えないかな
動物たちがうろうろしているみたいだけど、会えないかな
青空!天気良すぎ! 今日は霧氷は期待できそうになくて残念だーとぼやきつつ歩きます
2
青空!天気良すぎ! 今日は霧氷は期待できそうになくて残念だーとぼやきつつ歩きます
日当たりのよいところは雪もすっかり融けています。暑いよ?もう春ですか?
3
日当たりのよいところは雪もすっかり融けています。暑いよ?もう春ですか?
小さな展望地にベンチ
小さな展望地にベンチ
南アルプスがずらり!気持ちいい眺望♪
2
南アルプスがずらり!気持ちいい眺望♪
アップで白峰三山♪北岳、間ノ岳、農鳥岳。やっぱり天気が良くてよかった!
5
アップで白峰三山♪北岳、間ノ岳、農鳥岳。やっぱり天気が良くてよかった!
お!奥の方に少し樹氷がありそう♪ うん、来てよかった!
1
お!奥の方に少し樹氷がありそう♪ うん、来てよかった!
クマザサの上には氷の結晶が乗っていますよ♪
5
クマザサの上には氷の結晶が乗っていますよ♪
雪がキラキラ
せっかく上ったのに、また下ってるしその先はまた上り。やれやれ。 こんなにアップダウンの多い山だとは、地形図に書いてあった・・な。
せっかく上ったのに、また下ってるしその先はまた上り。やれやれ。 こんなにアップダウンの多い山だとは、地形図に書いてあった・・な。
あと1km。ファイト〜
あと1km。ファイト〜
視界が開けると、笹の山がいい感じ♪
2
視界が開けると、笹の山がいい感じ♪
帰りはかなりの泥濘に
2
帰りはかなりの泥濘に
樹氷じゃなくても青空があれば山は美しいのだ♪
7
樹氷じゃなくても青空があれば山は美しいのだ♪
そして気持ちのよい眺望♪ 
4
そして気持ちのよい眺望♪ 
強い風に耐えてきた木々
4
強い風に耐えてきた木々
羊はいなかったけれど、メルヘンな風景♪
10
羊はいなかったけれど、メルヘンな風景♪
ちらりと樹氷。これは手前が羊になってたらさぞかし素敵だろうなぁ
3
ちらりと樹氷。これは手前が羊になってたらさぞかし素敵だろうなぁ
もう新芽が。今年の冬はどこへいったのでしょう?
2
もう新芽が。今年の冬はどこへいったのでしょう?
枝がスゴイことになっている
枝がスゴイことになっている
雪も片側だけびっちり
2
雪も片側だけびっちり
笹の山が美しく広がっています
1
笹の山が美しく広がっています
雪が白いラインをひいているのが面白いな
2
雪が白いラインをひいているのが面白いな
サラサラの雪
山頂到着!
三角点たっち♪
眺望よいです!富士山はわからず
眺望よいです!富士山はわからず
木曽駒や空木岳は真っ白
4
木曽駒や空木岳は真っ白
正面奥には八ヶ岳もくっきり
1
正面奥には八ヶ岳もくっきり
南アルプスは木々に隠れ気味
1
南アルプスは木々に隠れ気味
ザックを置いて空身でもう少し奥へ行きましょう
1
ザックを置いて空身でもう少し奥へ行きましょう
恵那山も見えるね
2
恵那山も見えるね
このあたりの木々が全部霧氷になったらさぞかしキレイだろうなぁ〜リベンジしなくちゃなぁ
2
このあたりの木々が全部霧氷になったらさぞかしキレイだろうなぁ〜リベンジしなくちゃなぁ
日陰の樹氷が緑の笹を背景に映えます
1
日陰の樹氷が緑の笹を背景に映えます
いっそう近く見える木曽駒
3
いっそう近く見える木曽駒
びっちりと雪をまとう木
4
びっちりと雪をまとう木
良く見るとエビのしっぽなんだね
2
良く見るとエビのしっぽなんだね
エビのしっぽキラキラ
1
エビのしっぽキラキラ
南アルプス絶景!
4
南アルプス絶景!
左から鋸岳・仙丈ケ岳・白峰三山・塩見岳
3
左から鋸岳・仙丈ケ岳・白峰三山・塩見岳
悪沢岳・赤石岳・聖岳
2
悪沢岳・赤石岳・聖岳
振り返って大川入山をパシャリ
2
振り返って大川入山をパシャリ
トレースはここで途切れていました
トレースはここで途切れていました
奥の樹氷の眺めも良し♪
1
奥の樹氷の眺めも良し♪
戻ります
青空に月。いい天気なので山頂でのんびりランチができます♪ ほんと春のようだ。
青空に月。いい天気なので山頂でのんびりランチができます♪ ほんと春のようだ。
もう一つの山頂標識
1
もう一つの山頂標識
またの再訪を誓って下山。帰りは念の為に軽アイゼンを付けます。あの尾根を歩いて左のスキー場まで長い道のりです
2
またの再訪を誓って下山。帰りは念の為に軽アイゼンを付けます。あの尾根を歩いて左のスキー場まで長い道のりです
あそこまで5キロだっけ?
1
あそこまで5キロだっけ?
アップダウンはいくつあるのかなぁ〜 大小5個以上はあるかな
1
アップダウンはいくつあるのかなぁ〜 大小5個以上はあるかな
ちらりと眺望♪に後ろ髪をひかれつつ
2
ちらりと眺望♪に後ろ髪をひかれつつ
次回は羊さん!
キレイな笹山でした♪
2
キレイな笹山でした♪
キラキラの雪道ハイク
1
キラキラの雪道ハイク
帰りの登り返しはキツイです
帰りの登り返しはキツイです
霜柱発見
プラスチックみたいに固い
2
プラスチックみたいに固い
なんの足跡だろうな〜狐っぽいかなぁ
1
なんの足跡だろうな〜狐っぽいかなぁ
光を浴びた白い木々が樹氷のよう♪
9
光を浴びた白い木々が樹氷のよう♪
崩壊地を気を付けて下ります
崩壊地を気を付けて下ります
ゆっくり確実に
無事登山口に到着
無事登山口に到着
こちらの木々もオレンジに光ってキレイ♪
7
こちらの木々もオレンジに光ってキレイ♪
周回もしてみたいけれど、舗装路が長そうだ
周回もしてみたいけれど、舗装路が長そうだ
無事下山!

装備

個人装備
軽アイゼン

感想

長野県下伊那郡阿智村と平谷村にまたがる木曽山脈最南端、信州百名山の大川入山。去年暮れからの羊レコを見かけて気になっていました。
雪がないのでどこへ行こうかと相談して、雪がなくても楽しそうな大川入山に羊狩りに行くことに決定しました♪

曇のち晴れの予報と冷え込みの天気をみて、霧氷があればいいなと予定したものの、朝起きると思ったより暖かいし、車を走らせると星が見えるしなにやら天気がよさそうorz  
天気が良さそうだということでこんなに落ち込んだのは初めてかも(笑)
それでもサラサラの新雪を踏みつつ、眺望も楽しめ、山頂付近に広がる笹山の牧歌的な風景はとても素敵です。
テンションアップで写真をパシャパシャ撮りながら歩きます♪
アップダウンがたくさんでじわじわキツく、急登もところどころあって往復10キロちょい、意外と歩きごたえのある山でしたが、ぜひともまた再訪したい山となりました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:807人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 甲信越 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら