また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 801057
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵

芦ヶ久保から丸山ピストン、思っていた以上の深雪でした!

2016年01月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:51
距離
9.5km
登り
736m
下り
727m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
0:39
合計
4:30
13:06
13:45
105
15:30
15:30
0
15:30
ゴール地点
天候 曇りベース。時々晴れ間ありました。
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■芦ヶ久保道の駅第二駐車場を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
■芦ヶ久保果樹公園村内の舗装路は除雪されています。
■登山道は山頂までトレースがあるので忠実に辿りましょう。
■奥武蔵グリーンラインまで尾根道で30〜40センチ、それより上は50センチ超えの積雪となります。
おそらく降雪直後は60〜70センチ位はあったでしょう。
■丸山付近の奥武蔵グリーンラインは通行不可です。県民の森駐車場までは行けません。県民の森内も歩かれた形跡はほとんどありません。
スノーシューなど持ち込めば面白いエリアですね。
■丸山→大野峠への形跡は1〜2名程度歩かれたようですが、、、。
■本日歩いたコース以外のトレースは無さそうです。これ以外のフィールドはスノーシューとかワカンが必要かと思います。

【交通規制について】

■1月31日(日)奥むさし駅伝が開催されます。
国道299号線は午前中を中心に通行止めとなります。
車でお出かけの方は御注意を!
また、こちらへお邪魔しました。
7
また、こちらへお邪魔しました。
芦ヶ久保第二駐車場に車を止めてスタート。
7
芦ヶ久保第二駐車場に車を止めてスタート。
結構積もってます。
16
結構積もってます。
村内の車道もまだ除雪されてない所もあります。
1
村内の車道もまだ除雪されてない所もあります。
お馴染み武甲山。
雪が付くとストタイプ柄がくっきり!
26
お馴染み武甲山。
雪が付くとストタイプ柄がくっきり!
ものの見事に山頂まで掘削されてます。
悲しい山ですネ。
17
ものの見事に山頂まで掘削されてます。
悲しい山ですネ。
モノトーンの世界に少しだけ春が。
20
モノトーンの世界に少しだけ春が。
本日のコース上、唯一のロウバイでした。
26
本日のコース上、唯一のロウバイでした。
登山道はトレースありますよ。
4
登山道はトレースありますよ。
奥武蔵グリーンラインは通行不可のようです。
6
奥武蔵グリーンラインは通行不可のようです。
山頂に近づくとふかふかの雪質に変わります。
8
山頂に近づくとふかふかの雪質に変わります。
葉を落とした木々の間に山頂の展望台が。
3
葉を落とした木々の間に山頂の展望台が。
フカフカを踏みしめると、、、。
12
フカフカを踏みしめると、、、。
丸山展望台に到着です。
13
丸山展望台に到着です。
浅間山。
上越国境の山々(平漂山〜谷川岳)
曇天のため霞んでます。
6
上越国境の山々(平漂山〜谷川岳)
曇天のため霞んでます。
両神山。
秩父市街地。
お近くの堂平山。
6
お近くの堂平山。
スッキリしない天気です。
1
スッキリしない天気です。
大野峠方面は1〜2名の痕跡が残るのみ。
時間と体力を考え、ピストンとします。
3
大野峠方面は1〜2名の痕跡が残るのみ。
時間と体力を考え、ピストンとします。
キラキラ感を撮ったつもりですが、パッとしません。
7
キラキラ感を撮ったつもりですが、パッとしません。
お名前は?
ちょこっと梅。
また、雪降るんでしょうか?
5
また、雪降るんでしょうか?
鳥は少ないです。
本日掲載はカシラダカのみ。
32
鳥は少ないです。
本日掲載はカシラダカのみ。
寒さをこらえてる感じ。
20
寒さをこらえてる感じ。
適度な距離感。
最後に「あしがくぼ氷柱」を見学。
金、土、日限定でライトアップあります。
17
最後に「あしがくぼ氷柱」を見学。
金、土、日限定でライトアップあります。
エリアが広がってました。
15
エリアが広がってました。
人工の氷ですが。
19
人工の氷ですが。

感想

はっきりしない予報、そして午後から雪予報も。
そんな中、芦ヶ久保から丸山を歩いてきました。

我が地域では15センチ程の積雪でしたが、こちらは思っていた以上の積雪でした。
登山道はトレースがあったので山頂までは忠実に辿りましたが、山頂手前の斜面は少しルートを外して楽しみました。下りは安全を考え、今季初のアイゼン装着。
スノーシューやワカン歩行も楽しめそうなエリアですね。

最近始めた鳥撮影。本日は収穫少なく、不完全燃焼でした。

でも、久し振りの雪ハイク、程よい疲労感で楽しめた1日でありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1126人

コメント

teru-3さん、こんにちは。
しっかり雪山ですね。氷ばく、遠望の
名峰たちなどの眺めは、冬ならでは
ですね。可愛いワンコにも出会えて
何よりです。
武甲山の眺めは、こちらから見ると
痛々しい感じですね。山の形すら
変えてしまいそうで。

鳥の撮影は、本当難しいですよね。
声の主を見つけたときには
既に、移動してたりしますし。
2016/1/24 13:01
Re: teru-3さん、こんにちは。
komakiさん、こんばんは!

この時期雪が無ければ陽だまりハイクにぴったりの場所ですが、月曜の雪で一変。この辺では珍しく50センチ以上はあったかと。
しかし、先行者のトレースのおかげで気持ちよく歩けました

武甲山の採掘はこの雪の中でも行われているようですネ。
我家の裏から望む武甲山、片側がすっぱり切れ落ちアルプスの山のようなトンガリ山に変貌しつつあります

鳥撮影も最近始めてばかりなので、試行錯誤
掲載できないボツ写真の山となっています

コメントありがとうございました
2016/1/24 18:25
お近くでした
teru-3さん、こんばんは

見事なドカ雪、どこも一晩で雪山になりましたね。
安全面を考えると、丸山周辺は手軽に楽しめるエリアで良いですね〜
展望台も立派ですし。

鳥の撮影はじっとしていないといけないので、寒くないですか?
私たちも鳥を見かけるのですが、全然カメラに収まりません。
辛抱が足りません
2016/1/24 17:30
Re: お近くでした
masataroさん、こんばんは!

ここを歩く前、ウノタワも頭をよぎったのですが、林道を含む情報がまったくなかったため、安易な丸山にしました
ワカン引っ張りだして歩けばよかったかな〜
でも、コケゾーンあたりの雪の状況を見ると私なら撤退してたかも

丸山付近もトレースを外すと大変でした。
スノーシューの方も居ましたし、10人程度はお会いしました。
一人で歩くとなるとまあ、安心の山かな?

まあ、鳥写真難しいですわ〜
とりあえず撮りためて自宅のPCでチェック。悲しいくらい、ボツ写真の山となってオリマス、ハイ!

コメントありがとうございました
2016/1/24 18:38
teru-3さん こんばんは^^
丸山でしたか

雪が降ったのでどこに行こうか迷ったんです
丸山だと私達のカメ足では無理があるので比企の山にしたんです
あのコース、あの雪の多さで4時間ですか 流石ですね〜⛄

鳥さんに、ワンコちゃんとっても可愛く撮れてますね
雪のキラキラや#13の写真、コンデジとは思えない画質 ・・・
もしかして一眼ですか?
来週も、まだ雪山ハイクが楽しめそうですね
テルさんのレコ楽しみにしてます
お疲れさまでした!
2016/1/24 21:56
Re: teru-3さん こんばんは^^
クーさん、こんばんは!

今回はそのもしかしての一眼です
山へのお供は久し振りなのです。
でも、最近この一眼で鳥撮影にチャレンジしてます。
でも、300mmまでの望遠なので、全て鳥ミング(トリミング)

歩きなれた丸山ですが、思わぬ深雪に脚上げ、腿上げの1日でした。
大野峠経由で帰還を試みたのですが、トレースがほとんど無くて諦めました。

次の週末もまだ雪ハイク出来そうですが、天気が

コメントありがとうございました
2016/1/24 22:16
見どころたくさんありますね。
teru-3さん、こんばんは!
遅コメにてご容赦下さい

雪たんまりですね
カシラダカの首をすくめた姿は、
寒さが伝わってきて、何とも味わいがありますね。
思わず私も同じような格好をしたくなりました

氷柱は足ヶ久保も以前teru-3さんのレコで拝見した
三十槌の方も一度行ってみたくなりますね

おつかれさまでした
2016/1/29 1:09
Re: 見どころたくさんありますね。
yamahiroさん、こんばんは!

氷柱名所は3箇所ありますね。
こちら芦ヶ久保と三十槌、そして小鹿野の尾ノ内。
3箇所見てスタンプもらうと日帰り温泉無料なるスタンプラリーやってました
秩父も西武鉄道や秩父鉄道とのジョイントで観光に力を入れてるようで。
さて、箱根や日光のようになるのか?

鳥撮影もボツの連続ですが、少しずつ慣れてきたかな
名前を覚えるのにyamahiro図鑑を参考にさせていただきます

週末はまた、 ですね。

コメントありがとうございました
2016/1/29 19:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら