また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 802139
全員に公開
山滑走
比良山系

武奈ヶ岳

2016年01月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:12
距離
12.7km
登り
1,121m
下り
1,172m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:55
休憩
0:25
合計
9:20
5:05
170
スタート地点
7:55
0:00
20
北比良峠
8:15
0:00
110
八雲ガ原
10:05
10:30
60
武奈ヶ岳
11:30
0:00
175
八雲ガ原
14:25
ゴール地点
天候 晴れ時々ガス
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 帰途、バス停手前の駐車スペースでスタックしたのかJAFの救護を受けている車あり。
四駆・スタッドレス推奨。
カモシカ平で明るくなってくる
2016年01月22日 06:45撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
1/22 6:45
カモシカ平で明るくなってくる
夜明
2016年01月22日 07:06撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
1/22 7:06
夜明
北比良峠と釣瓶岳
2016年01月22日 07:55撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
1/22 7:55
北比良峠と釣瓶岳
北比良峠
2016年01月22日 08:01撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
1/22 8:01
北比良峠
北比良峠その2
2016年01月22日 08:01撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
1/22 8:01
北比良峠その2
北比良峠その3
2016年01月22日 08:03撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
1/22 8:03
北比良峠その3
八雲ヶ原その1
2016年01月22日 08:21撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
1/22 8:21
八雲ヶ原その1
八雲ヶ原その2
2016年01月22日 08:21撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
1/22 8:21
八雲ヶ原その2
八雲ヶ原:石のテーブル
2016年01月22日 08:23撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1/22 8:23
八雲ヶ原:石のテーブル
2016年01月22日 08:23撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
1/22 8:23
旧ゲレンデ
2016年01月22日 08:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
1/22 8:30
旧ゲレンデ
旧ゲレンデ振り返り
2016年01月22日 08:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
1/22 8:39
旧ゲレンデ振り返り
カモシカ?ラッセル跡
2016年01月22日 08:45撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
1/22 8:45
カモシカ?ラッセル跡
山頂、イブルキのコバ分岐
2016年01月22日 09:48撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
1/22 9:48
山頂、イブルキのコバ分岐
この時は晴れていたのに。。
2016年01月22日 10:07撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
1/22 10:07
この時は晴れていたのに。。
山頂。運悪くガスの中。
2016年01月22日 10:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
1/22 10:15
山頂。運悪くガスの中。
コヤマノ岳山頂付近、この辺りのブナはいい。
2016年01月22日 11:02撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
1/22 11:02
コヤマノ岳山頂付近、この辺りのブナはいい。
ゲレンデトップから北東方向
2016年01月22日 11:25撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
1/22 11:25
ゲレンデトップから北東方向
八雲ヶ原方面
2016年01月22日 11:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
1/22 11:30
八雲ヶ原方面
ゲレンデ振り返り
2016年01月22日 11:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
1/22 11:30
ゲレンデ振り返り
八雲ヶ原(池)
2016年01月22日 11:45撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
1/22 11:45
八雲ヶ原(池)
壺足とスキー
2016年01月22日 11:49撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
1/22 11:49
壺足とスキー
大山口
2016年01月22日 14:12撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
1/22 14:12
大山口
帰路、轍の部分は雪が溶けていた
2016年01月22日 14:34撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
1/22 14:34
帰路、轍の部分は雪が溶けていた

感想

 正月2日に暖冬で山スキーで行くところがなくて、ハイキング仕様で武奈に出かけた。
 金糞峠まではうっすらと雪がある程度であったが、峠から西は10センチ程度、コヤマノ岳から山頂は20−30センチの積雪で雪中ハイキングを楽しめた。やはり、武奈はいいなぁ。。
 で、次に来るときは、もう少し雪が深いときに。。

今週雪が降りました。。降ったはず。でも、びわこバレースキー場の積雪表示は45センチで、15センチほどしか増えてない。

 積雪量に自信が持てなくて、ワカン+登山靴のハイキング仕様と山スキー仕様を車に積んで出発。
 
 161号バイパスは全く雪がなかったが、バイパスを降りて、イン谷口に向かうと途端に雪が増える。イン谷口から先も車の轍があったので更に奥に進む。何とかいつもの最終トイレ前まで、乗り入れ出来た。
 
 積雪は20センチ程度。スキーで歩けるので、山スキー仕様で出発。
 前日のトレースあり、青ガレ方面へのトレースの方がしっかりしているが、金糞峠〜八雲のルート取りに自信が持てなかったので、沢を渡ってダケ道を進む。
 1カ所だけ、段差を乗り越えられず、スキー板を脱いだが、それ以外は全てスキーで登行可能だった。
 神璽谷からのルートの合流手前で、前日のトレースが消えていた。ここからはラッセルで苦労するかと思いきや、せいぜい踝+αのラッセルで重くはない。
 展望の開けるところまで登ると北比良峠と釣瓶岳が朝陽に輝いていた。
 北比良峠から八雲ガ原までの下りは、シールを外して滑るかどうか迷ったが、面倒なので、シールのまま歩いた。

 八雲からは旧ゲレンデを登る。旧ゲレンデトップに近いところからは、帰りにシールを付けての登り返しがないようにコヤマノ岳のトラバースを試みるが、これは読みが甘かった。小さな沢が入り組んでいて、歩く距離が長くなるばかりでした。さっさと最高点近くまで登って平行移動するのが正解かな。下手なトレースを、後続が利用したら困るなと思っていたが、下山中に確認すると風でトレースは消えていた。
 コヤマノ岳から山頂も滑るには藪が濃いが、登るのには支障ない。

 山頂は残念ながら、ガスに包まれて展望なし、雪庇の影でパンをかじって下山にかかる。

 ほんの少しだが藪のない上部は快適、その後は藪を避けて高度を下げる。
 コヤマノ岳にはシールを付けて登り返し。このあたりのブナ林はいい雰囲気です。ゲレンデ近くまでは、緩斜面ながらツリーラン。

 ゲレンデはパウダーではないが、モナカでも生コン雪でもなく、普通。
 八雲が原で、初めて人に会う。ワカントレースを見ると、スキーの倍くらい沈んでいる。やはりスキーはラクチンだ。

 神璽谷合流点までシールで登り返し、そこからは一目急でスキーを履いて下るのは無理と判断して、しばらく担いで歩いたが、ヨロヨロ歩き。。傾斜が緩んだので履いてみると何とか下れる。結局1回スキーを外したが、沢筋の登山道に入るまで、何度も岩にガリとこすりながらもスキーで下った。

 沢を渡ってから林道は再びスキーで車まで帰ってきた。
 雪はかなり溶けて、轍の部分は黒く路面が見えていた。
 
 当日夜発で、奥美濃・野谷荘司に行くには過負荷だったが、新雪の武奈に登れて満足の一日だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら