ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 802425
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

乾徳山

2016年01月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
nyoco その他1人
GPS
--:--
距離
9.8km
登り
1,193m
下り
1,182m

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
1:30
合計
8:10
9:20
9:20
70
10:30
10:30
20
10:50
10:50
10
11:00
12:00
0
12:00
12:00
30
12:30
12:40
10
12:50
12:50
40
13:30
13:30
60
14:30
14:40
20
15:00
15:00
70
16:10
16:10
20
16:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「乾徳山登山口」バス停横の駐車場(無料)に駐車。
トイレもあって、非常に便利です。
コース状況/
危険箇所等
積雪は深くてスネ辺り。山頂付近に凍結多少有り。
ワカンは要りませんが、アイゼンは持って行った方が良いです。
登山口へ至る道のゲート。シカよけみたいです!
2
登山口へ至る道のゲート。シカよけみたいです!
登山口へ至る道途中にある案内板。便利ですね!
一般道ですが、凍結がありましたので、ご注意を!
1
登山口へ至る道途中にある案内板。便利ですね!
一般道ですが、凍結がありましたので、ご注意を!
ここから登山が始まります。
大きい看板なので見落としません。
3
ここから登山が始まります。
大きい看板なので見落としません。
登山口の積雪量。
片栗粉をまぶした程度です。
2
登山口の積雪量。
片栗粉をまぶした程度です。
銀晶水。
ちょろちょろ流れていました。
2
銀晶水。
ちょろちょろ流れていました。
オソバ沢ルートの徳和林道とクロスするところ。
段々と積雪量が増えていきます。
1
オソバ沢ルートの徳和林道とクロスするところ。
段々と積雪量が増えていきます。
錦晶水。
ところどころ凍っていました。国師ヶ原まであとちょっと!
錦晶水を越すと、しばらく緩やかな道が続きます。
2
錦晶水。
ところどころ凍っていました。国師ヶ原まであとちょっと!
錦晶水を越すと、しばらく緩やかな道が続きます。
国師ヶ原の道標。
近くには高原ヒュッテもあります。休憩にちょうど良いですね!
2
国師ヶ原の道標。
近くには高原ヒュッテもあります。休憩にちょうど良いですね!
高原ヒュッテ。
避難小屋として解放されております。立派な建物で、屋内も非常に綺麗でした!感謝!
5
高原ヒュッテ。
避難小屋として解放されております。立派な建物で、屋内も非常に綺麗でした!感謝!
高原ヒュッテ内のトイレ。
冬期は注意が必要です!施錠されていて、使用出来ません。
1
高原ヒュッテ内のトイレ。
冬期は注意が必要です!施錠されていて、使用出来ません。
高原ヒュッテ内。
外からの光が最高に心地良い・・・
このまま昼寝でもしたくなります。
箒がありますので、使用後はお掃除を!
4
高原ヒュッテ内。
外からの光が最高に心地良い・・・
このまま昼寝でもしたくなります。
箒がありますので、使用後はお掃除を!
月見岩付近から甲府の街を望む。
富士山は雲で覆われておりますが、素晴らしい眺めでした!
6
月見岩付近から甲府の街を望む。
富士山は雲で覆われておりますが、素晴らしい眺めでした!
扇平への直登。
空の青さと、雪の白さに吸い込まれそう・・・
ここのロケーションが最高でした!
この辺りの積雪は、スネ辺り。ゲーターを忘れずに。
16
扇平への直登。
空の青さと、雪の白さに吸い込まれそう・・・
ここのロケーションが最高でした!
この辺りの積雪は、スネ辺り。ゲーターを忘れずに。
扇平への直登。
綺麗です。ガシガシ登ります。
2
扇平への直登。
綺麗です。ガシガシ登ります。
扇岩への直登。
右方に乾徳山山頂がひょっこり見えます。
待ってろよー。
2
扇岩への直登。
右方に乾徳山山頂がひょっこり見えます。
待ってろよー。
扇平から山頂へ向かう道。
赤テープが点在してるので、迷うことはありません。
3
扇平から山頂へ向かう道。
赤テープが点在してるので、迷うことはありません。
髭剃岩。
スパッと切れています。良い切れ味です。
2
髭剃岩。
スパッと切れています。良い切れ味です。
鳳岩。
ついに来ました。山頂直下、鳳岩の鎖。
鳳岩の前にも鎖場がありましたが、滑ります。
今回は、鳳岩を登らずに、迂回路から回りこみました。
6
鳳岩。
ついに来ました。山頂直下、鳳岩の鎖。
鳳岩の前にも鎖場がありましたが、滑ります。
今回は、鳳岩を登らずに、迂回路から回りこみました。
乾徳山山頂。
2,031m到着です!日本二百名山、山梨百名山!
10
乾徳山山頂。
2,031m到着です!日本二百名山、山梨百名山!
山頂から甲府の街を望む。
素晴らしい眺め!富士山の全貌は・・・やっぱり見えません;;
北方は雲が掛かり、どんよりとしてました。
7
山頂から甲府の街を望む。
素晴らしい眺め!富士山の全貌は・・・やっぱり見えません;;
北方は雲が掛かり、どんよりとしてました。
山頂から。
山頂にも雪が付いています。
足場が不安定なところが多いので、十分に注意して下さい!
5
山頂から。
山頂にも雪が付いています。
足場が不安定なところが多いので、十分に注意して下さい!

感想

前日に、西日本・北陸に寒波が到来。その影響を残した日の登山となりました。
駐車場から入山口に向かう途中、地元のおじ様から「昨日は雪が降ったから、道満尾根のルートは雪が深いと思うよ!気をつけて!」と声を掛けて頂きました。出発時間が遅かった事に加え、そのお言葉もあったため、オソバ沢ルートでの山行となりました。

ありがたくも先行者がいたため、しっかりとした踏み跡がありました。登山口から乾徳山直下までは、岩に書かれた赤矢印や赤テープ等があり、安心して歩けました。
山頂直下では、鎖場の岩稜が滑りやすくなっており、注意が必要です。
今回は鳳岩の鎖場には取り付かず、東側へ回り込む迂回路にて山頂へ登りましたが、こちらの道も注意が必要です。
迂回路の最後は鉄製のハシゴですが、そのハシゴのステップがガチガチに凍っています。氷を砕きながらステップを作って行きましたが、滑落すれば東側へ一直線…
三点確保をしっかり行い、登って頂きたいです。もしかしたら、鎖での直登のほうが楽かもしれません。

冬の装備としては、12本爪アイゼンとストックを持って行きました。ワカンとピッケルはお留守番。今回、アイゼンの出番はありませんでしたが、状況によってはアイゼンもピッケルも必要になると思います。

コースタイムとしては、あまり優れた時間帯での登山では無かったです。開始時間が遅いことと、ゆっくりし過ぎな行程でした。反省。

怪我も無く、天候にも恵まれ、楽しい登山となりました。
帰り際、里に降りると、「寒かったろう!お疲れ様!甘酒でも飲んでいくか?」と出発時に声を掛けて頂いたおじ様に再会!帰り際も声を掛けて頂きました。
里に点在する登山道への丁寧な道標や登山者に対する暖かい見守り。地元の人の気遣いがとても心に染みました。
「山を慈しむ」登山者なら誰もが考えなければいけない事だと思いますが、「山がある里も慈しむ」そう思わせてくれる、貴重な山行でした。
乾徳山、大好きです。ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1124人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら