また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 803770
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 氷瀑を求めてツツジオ谷〜モミジ谷

2016年01月28日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:02
距離
9.5km
登り
961m
下り
960m

コースタイム

日帰り
山行
2:51
休憩
1:10
合計
4:01
11:16
16
11:32
11:36
13
11:49
11:52
1
11:53
12:05
29
12:34
12:54
7
13:01
13:04
16
13:20
13:23
3
13:26
13:31
2
13:33
13:42
14
13:56
13:56
5
14:01
14:01
9
14:10
14:13
5
14:18
14:18
7
14:25
14:25
5
14:30
14:30
39
15:09
15:17
0
15:17
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
さわやかトイレ駐車場:¥600
コース状況/
危険箇所等
■ツツジオ谷(新道)
二ノ滝付近は足元が凍結している場合は注意が必要

■モミジ谷
エサ場から下りましたが、雪のシーズンはここは下りでは使わない方が良さそうです。アイゼンを着けていても何度も滑りましたww
山頂への登り返しは本流ルートですぐに左側の尾根に乗りました

■ちはや本道
五合目付近まで踏み固まった雪道になっていました。
五合目からタカハタ/ツツジオ谷取り付へ向うルートを取りました
※ 進路方向右側に「152」と青いペイントされた木のところで分かれ道になっていて左を進めば本道入口付近の水場へ出ます。
今日は右を進んでタカハタ/ツツジオ谷取り付へ向かいました。
ツツジオ谷へ向います
2016年01月28日 11:25撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/28 11:25
ツツジオ谷へ向います
腰折れ滝
2016年01月28日 11:33撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
1/28 11:33
腰折れ滝
一ノ滝
2016年01月28日 11:51撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
11
1/28 11:51
一ノ滝
一ノ滝の横から
2016年01月28日 11:53撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
9
1/28 11:53
一ノ滝の横から
二ノ滝
(真ん中が解けてしまってますがそれでも見応えがありました)
2016年01月28日 11:55撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
22
1/28 11:55
二ノ滝
(真ん中が解けてしまってますがそれでも見応えがありました)
二ノ滝の上部
2016年01月28日 12:01撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
1/28 12:01
二ノ滝の上部
新道/旧道分岐は新道へ
2016年01月28日 12:13撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/28 12:13
新道/旧道分岐は新道へ
山頂広場に到着
2016年01月28日 12:35撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
1/28 12:35
山頂広場に到着
いつもの
2016年01月28日 12:36撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
30
1/28 12:36
いつもの
かまくらが少しスリムになりましたね
2016年01月28日 12:39撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
14
1/28 12:39
かまくらが少しスリムになりましたね
売店で休憩後クランポンを装着してモミジ谷へ向かいます
2016年01月28日 12:54撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
11
1/28 12:54
売店で休憩後クランポンを装着してモミジ谷へ向かいます
転法輪寺
2016年01月28日 12:55撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
1/28 12:55
転法輪寺
表参道
2016年01月28日 12:59撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/28 12:59
表参道
葛城神社
2016年01月28日 13:02撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
1/28 13:02
葛城神社
大和葛城山
(霧氷もなくなってます)
2016年01月28日 13:04撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
7
1/28 13:04
大和葛城山
(霧氷もなくなってます)
エサ場の先から下ります
2016年01月28日 13:05撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
1/28 13:05
エサ場の先から下ります
こっちから下るんじゃなかったと後悔ww
(何度も滑りました)
2016年01月28日 13:11撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
9
1/28 13:11
こっちから下るんじゃなかったと後悔ww
(何度も滑りました)
谷底はクランポンでは歩きにくい
2016年01月28日 13:18撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
1/28 13:18
谷底はクランポンでは歩きにくい
トラロープの付け替えをお手伝いした滝も無事通過
(振り返って撮影)
2016年01月28日 13:21撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
9
1/28 13:21
トラロープの付け替えをお手伝いした滝も無事通過
(振り返って撮影)
第6堰堤に到着
2016年01月28日 13:27撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
8
1/28 13:27
第6堰堤に到着
初めて見る第6堰堤の氷瀑
2016年01月28日 13:29撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
24
1/28 13:29
初めて見る第6堰堤の氷瀑
本流ルート分岐
(右の本流ルートへ進んで)
2016年01月28日 13:37撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
1/28 13:37
本流ルート分岐
(右の本流ルートへ進んで)
少し先のロープ場から左側の尾根に乗りました
2016年01月28日 13:40撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/28 13:40
少し先のロープ場から左側の尾根に乗りました
急な登りが続きます
2016年01月28日 13:46撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/28 13:46
急な登りが続きます
ここまで来ればひと安心
2016年01月28日 13:54撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
1/28 13:54
ここまで来ればひと安心
転法輪寺に戻りました
2016年01月28日 13:57撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
1/28 13:57
転法輪寺に戻りました
境内のプチかまくらとひこ殿
2016年01月28日 14:00撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
17
1/28 14:00
境内のプチかまくらとひこ殿
千早本道で下山します
2016年01月28日 14:04撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
1/28 14:04
千早本道で下山します
復帰されたcicsさんにお会いして一緒に下山しました\(~o~)/
2016年01月28日 14:06撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
16
1/28 14:06
復帰されたcicsさんにお会いして一緒に下山しました\(~o~)/
五合目のウルトラ&バルタン
2016年01月28日 14:30撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
1/28 14:30
五合目のウルトラ&バルタン
本道を離れてタカハタ/ツツジオ谷取り付へ向います
2016年01月28日 14:32撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
8
1/28 14:32
本道を離れてタカハタ/ツツジオ谷取り付へ向います
前回間違ったポイント
(左に進むと本道入口付近の水場に出ます/右を行きます)
2016年01月28日 14:50撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
8
1/28 14:50
前回間違ったポイント
(左に進むと本道入口付近の水場に出ます/右を行きます)
青い「152」のペイントが目印
2016年01月28日 14:50撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
1/28 14:50
青い「152」のペイントが目印
沢が見えて来ました
2016年01月28日 14:59撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/28 14:59
沢が見えて来ました
タカハタ/ツツジオ谷取り付の渡渉ポイントまで来ました
2016年01月28日 15:00撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
11
1/28 15:00
タカハタ/ツツジオ谷取り付の渡渉ポイントまで来ました
クランポンを洗ってからさわやかトイレ駐車場へ
2016年01月28日 15:11撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
13
1/28 15:11
クランポンを洗ってからさわやかトイレ駐車場へ
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 熊除けの鈴 筆記具 保険証 飲料 応急セット iフォン 登山用GPS カメラ ゲイター クランポン

感想

機を逃した感はありますが氷瀑めぐりにツツジオ谷とモミジ谷へ

先日完全氷瀑した二ノ滝も真ん中が溶け落ちて水が流れていましたが、まあ滝なのでそれでいいと思います。でも、一度くらいは完全氷瀑も見てみたいですが。。。

山頂広場に到着後は売店で少し休憩してからモミジ谷へと下り、個人的には初めて第6堰堤の氷瀑を見ることができました。

山頂に戻って千早本道で下山することにし、少し下った所で復帰されたcicsさんとお会いしました。cicsさんと共に五合目からの脇道を進んで先日間違って本道側へ進んでしまった分岐の確認もでき、今回は予定通りタカハタ/ツツジオ谷取り付辺りに出てくることができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:861人

コメント

完全氷瀑!
yamaotocoさん こんばんは〜
今年の寒さは一時的なのでしょうか?
もう見れないのかな?もっと見たいな〜
早よ見に行かなあきませんね〜
cicsさん肩は大丈夫ですか?心配しておりましたよ〜
お元気そうなお顔が見れてほっとしました〜
ごめん、これyamaotocoさんのページやったね、すんません
2016/1/28 22:57
Re: 完全氷瀑!
chasseさん、奥様、こんばんは〜

北極からの寒気がたまたま入って来てただけで、また暖冬に戻るみたいですね
だいぶ解けてるだろうとは思ってましたが、まだ第6堰堤の氷瀑を見たことがなかったので氷瀑が残っている内に行ってみることにしました。

cicsさんの肩はまだ完全回復ではないようですが、元気なお姿をじかに拝見できて氷瀑以上に嬉しかったです
2016/1/29 0:57
ゲスト
安心しました
yamaotocoさん、こんばんは!
今晩から雨だと言うのに・・・山に行けるなんて羨ましい〜。きっとこの週末で氷瀑や雪は溶けてしまうでしょうね〜、またの寒波を期待してます!
cicsさんのこと、「最近どうしたんかな〜?」とちょっと心配しておりました、このレコで元気なお姿をみて安心しました!良かった良かった!
2016/1/28 22:57
Re: 安心しました
akirasさん、こんばんは!

週末以降は雪も氷瀑も厳しそうですね
高見山や三峰山もまだ行ってないんですけど、霧氷がなくなってしまうんですかねぇ?
次の寒波に期待していますが、あるのかなぁ

cicsさんは見た目にはとってもお元気そうでしたよ!
ただ、右腕の踏ん張りが効かないようなので姿勢が崩れた時に不安があるようです。
2016/1/29 1:01
お疲れ様でした。
こんばんわ〜 yamaotocoさん。
ツツジオ谷とモミジ谷の氷瀑めぐり お疲れ様でした。

あの寒波もつかの間で 暖冬に戻ってしまいましたね。
金剛山の氷瀑も今を逃すともう無理なのかなぁ?!

道は溶けた雪が凍って ツルツルみたいですね〜。
 
2016/1/28 23:17
Re: お疲れ様でした。
Yanyan7さん、こんばんは。

見てみたかった第6堰堤の氷瀑もギリギリ間に合ったかなって感じでした。
モミジ谷への下りは結構怖かったです
登りはいいとしてもエサ場からの下りは雪のシーズンは避けた方が良さそうですね
2016/1/29 1:07
氷爆
yamaotocoさん、こんばんは。
第6堰堤の氷爆、迫力ありますね〜 私はまだ生で見たことがないのですが、見て見たいです!でも見に行くまでに溶けてしまうかな…
それにしてもcicsさん、復帰されたんですね!お元気そうで本当によかったです
2016/1/28 23:37
Re: 氷爆
Hacchyさん、こんばんは。

どうにか第6堰堤の氷爆に間に合いました。
初めてなので『よし、今日はこのくらいの氷爆で。。。』って所ですかね
最盛期にはもっと凄かったんでしょうね

cicsさんは1月末か2月の頭に復帰されると伺ってたんですが、今日お会いできるとは思ってなかったのでめちゃくちゃ嬉しかったです
2016/1/29 1:14
次の寒波に期待を…(/_;)
やまおとごんさん、こんばんは〜。

うわ〜 行かれたんですね
実は、私も今日行こうと思ってたんです。
しかーし、昨日の夜勤疲れか…寝坊…
で、あっさり諦めました

次の寒波があるかないか…期待したいと思います

あっ そうそう、チャメゴンがヤマオトコさんの笑顔ほめてましたよ〜
2016/1/28 23:41
Re: 次の寒波に期待を…(/_;)
ふるごんさん、こんばんは〜。

じ...実は。。今日は早起きできたら三峰山に行こうと思ってたんですが、
例によって例の如く寝坊してしまいました
寝坊慣れしているヤマオトゴンは第2プランを用意していて金剛山の氷瀑めぐりと相成りました

次の寒波。。。期待したいですね
えっ、あのアホ面がチャメゴンさんに褒められたんですかぁ
2016/1/29 1:24
よくぞ見つけてくださった!
千早本道で登山靴のひもをゆるめてだらしなくグッタリ休憩 していたときに後ろからお声掛けしていただいた時はビックリしたなぁ〜 そして嬉しかったですねぇ。(^^
しかもまったく同じルートだったとは面白い御縁ですね。(kuroonn効果)
今日は恐る恐るの山行でしたが、いまのところ頸椎・肩・腕に痛みがないので、改めて『復帰』宣言! いたします!!  
ご心配おかけしました。
2016/1/28 23:43
Re: よくぞ見つけてくださった!
cicsさん、復帰おめでとうございます

この日を待ちわびておりました
本道と水ヶ阪尾根をご一緒できて、帰り道も一緒で楽しかったです
痛みが出てないようでなによりです。
また、ご一緒させてくださいね
2016/1/29 1:30
てっきり
二の滝だいぶ解けてると思って今日夜登ったときスルーしたんですが、これ見たら寄るべきでしたね
2016/1/28 23:57
Re: てっきり
renmaruさん、こんばんは。

本道とはいえ、夜の雪道歩きお疲れさまでした!
日が暮れてからは二の滝には立ち寄らなくて正解だと思うのですが
考えたらやっぱり凄いことをなさってますね
2016/1/29 1:36
見応え充分。
yamaotocoさん こんばんは〜
今日は、昨日と比べかなり暖かったですね。ぎりぎりセーフだったのでしょうね。しかもcicsさんとお会いできるなんて。高石コンビ、ちょっとだけ羨ましいな。
2016/1/29 0:23
Re: 見応え充分。
kuroonn さん、こんばんは〜

今日は結構暖かかったです。ネックウォーマーも要らなかったですからね
氷瀑は見応えがあるギリギリのラインだったかなと思います

kuroonnさんもatukiさんとコンビで歩かれてはいかがですか
2016/1/29 1:40
ゲスト
青の「152」ヽ(≧▽≦)ノ
本日も木曜日!また行ってたらお会いできたのかな〜(o^^o) この雨でせっかく凍った滝もどうなることやら・・(T_T)
yamaotocoさん、こんばんはヽ(≧▽≦)ノ
わかりやすい目印教えて頂きありがとーございます(*ノ∀ノ) 青の「152」_φ( ̄ー ̄ )
覚えました!早くツツジオへのルート歩いてみたいです(笑)お疲れ様でした(≧▽≦)ゞ
2016/1/29 0:36
Re: 青の「152」ヽ(≧▽≦)ノ
renn1mac2さん、こんばんはヽ(≧▽≦)ノ

前回間違った箇所を確認する為に五合目からの脇道をもう一度歩いてみました。
今日は意識して歩いていたので良かったですが、油断しているとまた本道の水場に出てしまうかも知れません(笑)
まぁ、本道に出ても何も問題はないのですが
「いくくる師匠」は笑いの為に三度目も本道へどうぞ
2016/1/29 1:52
W氷瀑゜*。(*´Д`)。*°
おつかれさまでしたー!
わたしもモミジ谷行ったので、もしかしたらお会いできるかと思いましたが、すでに下山されてたみたいですねー(笑)
縦長と横長、1日に2本の氷瀑が見れる人が羨ましい
…もっと早く出発できればいいのですが
水が坂尾根からツツジオへ…ヘ( ̄ー ̄)ノ
3度目も本道…には行きませんよ!
いくよ師匠は、すでにソロで分岐チェック済ませてます
あとは、れんと確かめに行くだけヽ(・∀・)丿
とか言って、また間違えてしまったら、その時は笑ってください
2016/1/29 8:41
Re: W氷瀑゜*。(*´Д`)。*°
いくよ師匠 ... こんばんは〜 ゜*。(*´Д`)。*°

師匠の『氷瀑ツアーは2DAYS』の時は見事な氷瀑だったんですね
羨ましく拝見させて頂きました。
この日もモミジ谷に来られていたなんてstaygoldさん並みの氷瀑LOVERですね

水が坂尾根からツツジオへ。。。くるよ師匠との会話が弾んでふと気が付いたら九十九折れの道の先に水場が・・・なんてことにはもうなりませんよね
でも、ちょびっと期待しています
2016/1/29 22:57
ラスト氷瀑?????
おはようございます、yamaotocoさん!
大寒波の後のこの暖かさと雨。
今シーズンの氷瀑もいよいよ幕かな
2月半ば山の会を案内するのに・・・・。
昨シーズンはこの時期何度も行ったのに今年はまだ拝んでいません。
いい時期にWで行かれてよかったですね。
でも山頂からモミジ谷を下るのはkatatumuriにはNG
2016/1/29 8:54
Re: ラスト氷瀑?????
katatumuri さん、こんばんは!

すっかり元の暖冬に戻ってしまいそうな気配濃厚ですね。
この日は前日にkatatumuri さんも行かれた三峰山へ行きたかったんですけど、起きれませんでした
でも、何とかモミジ谷の氷瀑を見ることができたので良かったです

エサ場からの下りはプチ滑落の連続で、最後の急なロープ場の下りも自分の体がロープウェイみたいになってました
もう2度と雪の時期にあそこからはよう下りません
2016/1/29 23:04
雨です、
yamaotocoさん、こんにちは。
cicsさんとの出会いは、大収穫でしたねっ!

あ〜、雨ですね、白い金剛山は一旦消えてしまうようです。捺印所前のカマクラも痩せ細るでしょう?
今年は山頂広場の雪だるまもカマクラもまだ見ていない。寒波待ちってのも複雑やなぁ、。
2016/1/29 18:14
Re: 雨です、
DCTさん、こんばんは。
cicsさんの変わらない笑顔に癒されました

すっかり雨ですね。度を通り越した寒がりの自分が寒波を待ってるのは複雑です
2016/1/29 23:13
やっと、レコ読んでます
yamaotocoさん、こんばんは。
遅いコメントです。
金曜日の大雨で金剛山頂は積雪0cm、氷瀑も全部融け落ちたでしょうね。
融け落ちる前の氷瀑を見られて良かったですね。
第6堰堤の氷瀑初めてとは驚きです。
cicsさんとの出会い良かったですね。
千早本道、5合目から右の尾根への分岐点の確認もできて良かったですね。
その道は途中までしか下ってませんが、ツツジオ谷の取り付きに出るんですね。
山野草が咲く頃、下ってみます。
2016/1/30 23:12
Re: やっと、レコ読んでます
annyonさん、こんばんは。

やっぱりannyonさんが行かれた25日がベストな状態だったようですね!
モミジ谷は昨年の夏まで歩いたことがなくて、いきなり氷瀑のシーズンに行くのは不安だったので昨年なんどか歩いて下調べをして今回の初第6堰堤氷瀑にこぎつけました。

cicsさんはまだ完全復活ではなさそうですが、元気そうな姿を見れて嬉しかったです
本道の5合目からの水ケ坂尾根はツツジオ谷の取り付か本道入口付近の水場のどちらかに出ます(笑)
annyonさんがどっちに出られるのか、今から楽しみです
2016/1/30 23:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら