また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 804249
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

くもり予報のモノトーン「綿向山」へ

2016年01月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
うえはる その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:23
距離
11.8km
登り
986m
下り
983m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
1:32
合計
6:12
8:47
15
9:02
9:05
30
9:35
9:40
4
9:44
9:47
3
9:50
10:10
14
10:24
10:26
27
10:53
11:01
13
11:14
11:31
11
11:42
11:42
57
12:39
12:39
17
12:56
12:56
4
13:00
13:25
11
13:36
13:45
73
14:58
14:58
1
14:59
ゴール地点
天候 やっぱり曇り
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場までは雪なし
駐車場の雪もノーマルでも大丈夫なくらい少ないです
コース状況/
危険箇所等
登山口から雪はありましたが
昨日の雨と気温の高さで雪は少なく、固め
固めの雪を踏み込んでずぼっと行くのが結構体力を奪われる
竜王山頂上から足跡のない東方面の印をたどって下り本道(階段)からそれて
戻るのに苦労しました。(レコルート参照ください)
カラフルですね
2016年01月30日 08:23撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/30 8:23
カラフルですね
駐車場手前のトイレ
自動で水が流れ、電気がつく すごい
2016年01月30日 08:26撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/30 8:26
駐車場手前のトイレ
自動で水が流れ、電気がつく すごい
駐車場は3台でした
2016年01月30日 08:46撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
1/30 8:46
駐車場は3台でした
雪はこんな感じでした
2016年01月30日 08:52撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/30 8:52
雪はこんな感じでした
接触変質地帯
めずらしい石が見られるといったところでしょうか
2016年01月30日 08:56撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/30 8:56
接触変質地帯
めずらしい石が見られるといったところでしょうか
最初の小屋です
2016年01月30日 09:02撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/30 9:02
最初の小屋です
吊り橋渡って
2016年01月30日 09:04撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/30 9:04
吊り橋渡って
やっと1合目
2016年01月30日 09:15撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/30 9:15
やっと1合目
雪はだいぶとけている感じでしょうか
2016年01月30日 09:23撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/30 9:23
雪はだいぶとけている感じでしょうか
それでも雪の上はいいですね
感触を楽しみます
2016年01月30日 09:34撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/30 9:34
それでも雪の上はいいですね
感触を楽しみます
3合目
2016年01月30日 09:37撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/30 9:37
3合目
あざみ小屋
いっぱい休憩するところがあります
2016年01月30日 09:44撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/30 9:44
あざみ小屋
いっぱい休憩するところがあります
モノトーンで撮ってみました5合目小屋
2016年01月30日 09:59撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4
1/30 9:59
モノトーンで撮ってみました5合目小屋
こっちがカラーです
2016年01月30日 09:59撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
1/30 9:59
こっちがカラーです
小屋中で小休止
2016年01月30日 10:06撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/30 10:06
小屋中で小休止
ちょっと樹氷が
2016年01月30日 10:23撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
1/30 10:23
ちょっと樹氷が
行者コバ
かっこいいです
2016年01月30日 10:24撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/30 10:24
行者コバ
かっこいいです
2016年01月30日 10:24撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/30 10:24
これだけ霧氷が見れるとは思ってませんでした。
結構寒いのでしょうか
2016年01月30日 10:26撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5
1/30 10:26
これだけ霧氷が見れるとは思ってませんでした。
結構寒いのでしょうか
いい感じです
2016年01月30日 10:27撮影 by  XQ1, FUJIFILM
6
1/30 10:27
いい感じです
おもしのスノーシューを背負って登ります
2016年01月30日 10:30撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4
1/30 10:30
おもしのスノーシューを背負って登ります
霧氷のトンネル
モノトーンで
2016年01月30日 10:31撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/30 10:31
霧氷のトンネル
モノトーンで
2016年01月30日 10:37撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/30 10:37
明るいけど
青空は見えません・・・
2016年01月30日 10:41撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/30 10:41
明るいけど
青空は見えません・・・
2016年01月30日 10:44撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/30 10:44
2016年01月30日 10:51撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/30 10:51
綿向頂上に向かいます
2016年01月30日 10:52撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
1/30 10:52
綿向頂上に向かいます
2016年01月30日 10:53撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
1/30 10:53
山頂展望図
心の目では鈴鹿や北アルプスが・・・
2016年01月30日 10:54撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/30 10:54
山頂展望図
心の目では鈴鹿や北アルプスが・・・
綿向山山頂
2016年01月30日 10:55撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
1/30 10:55
綿向山山頂
Kさんと山頂ツーショット
2016年01月30日 10:57撮影 by  XQ1, FUJIFILM
9
1/30 10:57
Kさんと山頂ツーショット
山頂から向こうを見る
ガスって見えなくなりそう
2016年01月30日 10:58撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/30 10:58
山頂から向こうを見る
ガスって見えなくなりそう
2016年01月30日 11:01撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/30 11:01
霧氷のトンネルを進みます
2016年01月30日 11:06撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5
1/30 11:06
霧氷のトンネルを進みます
青空だったら最高なのに・・・
2016年01月30日 11:08撮影 by  XQ1, FUJIFILM
6
1/30 11:08
青空だったら最高なのに・・・
幸福のブナ
くぐっちゃいました
2016年01月30日 11:09撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7
1/30 11:09
幸福のブナ
くぐっちゃいました
2016年01月30日 11:10撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/30 11:10
この辺
寒そうです
2016年01月30日 11:15撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/30 11:15
この辺
寒そうです
イハイガの方に向かってみます
2016年01月30日 11:17撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/30 11:17
イハイガの方に向かってみます
真っ白やん
2016年01月30日 11:21撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
1/30 11:21
真っ白やん
2016年01月30日 11:24撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/30 11:24
草原???
これ以上進めません
2016年01月30日 11:25撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
1/30 11:25
草原???
これ以上進めません
竜王山へ
updownしんどかった
2016年01月30日 11:31撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/30 11:31
竜王山へ
updownしんどかった
ドバっと下ります
2016年01月30日 11:32撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/30 11:32
ドバっと下ります
さらにドバっと下ります
2016年01月30日 11:36撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/30 11:36
さらにドバっと下ります
2016年01月30日 12:03撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/30 12:03
お昼ご飯はエビのビスクスープをパンに浸して
2016年01月30日 12:11撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/30 12:11
お昼ご飯はエビのビスクスープをパンに浸して
2016年01月30日 12:40撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/30 12:40
2016年01月30日 12:42撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/30 12:42
霧氷の向こうに景色が見えてきました
2016年01月30日 12:47撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/30 12:47
霧氷の向こうに景色が見えてきました
2016年01月30日 12:48撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/30 12:48
鉄塔の間からは最高のビューポイントでした
2016年01月30日 13:01撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/30 13:01
鉄塔の間からは最高のビューポイントでした
彦根〜琵琶湖方面
2016年01月30日 13:03撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
1/30 13:03
彦根〜琵琶湖方面
銚子が口の方でしょうか
2016年01月30日 13:05撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/30 13:05
銚子が口の方でしょうか
綿向山の小屋が見えます
2016年01月30日 13:07撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/30 13:07
綿向山の小屋が見えます
雨乞の方
2016年01月30日 13:08撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
1/30 13:08
雨乞の方
琵琶湖の向こうに白い山々
2016年01月30日 13:10撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/30 13:10
琵琶湖の向こうに白い山々
竜王山方面のきれいな霧氷
2016年01月30日 13:17撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
1/30 13:17
竜王山方面のきれいな霧氷
2016年01月30日 13:18撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/30 13:18
白い霧氷群
2016年01月30日 13:19撮影 by  XQ1, FUJIFILM
6
1/30 13:19
白い霧氷群
白いの拡大
2016年01月30日 13:20撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/30 13:20
白いの拡大
綿向山方面
2016年01月30日 13:25撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/30 13:25
綿向山方面
竜王山頂
2016年01月30日 13:36撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
1/30 13:36
竜王山頂
綿向山頂見えました
2016年01月30日 13:43撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/30 13:43
綿向山頂見えました
竜王山から赤いのに沿って、行ってはならない東方面に下ってしまいました・・・
2016年01月30日 13:46撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/30 13:46
竜王山から赤いのに沿って、行ってはならない東方面に下ってしまいました・・・
先行するのはだれ
力強い2本の爪跡
2016年01月30日 13:47撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/30 13:47
先行するのはだれ
力強い2本の爪跡
こんなトラバースを余儀なくされます
2016年01月30日 14:09撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/30 14:09
こんなトラバースを余儀なくされます
バリルート 沢を下っていきます
2016年01月30日 14:40撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/30 14:40
バリルート 沢を下っていきます
合流する道路が見えてきました
一安心
2016年01月30日 14:40撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/30 14:40
合流する道路が見えてきました
一安心
道路沿いの壊れた水車
2016年01月30日 14:50撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/30 14:50
道路沿いの壊れた水車
駐車場帰ってきました。
竜王手前で落ちてたネックウォーマー
かけておきます
2016年01月30日 15:01撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/30 15:01
駐車場帰ってきました。
竜王手前で落ちてたネックウォーマー
かけておきます

感想

本日は曇り予報でしたが、同行のKさんの仕事の都合もあり、行ってみたかった「綿向山」に行ってきました。
昨日の雨と気温が高めなので霧氷は期待してませんでしたが、山頂付近では思ったよりもモノトーンの中、霧氷を楽しむことができました。
雪の状態はあいにくで固めの雪にずぼっ、が足に負担をかけられるのとともにスノーシューの出番もありませんでした。
人気の綿向山のはずですがこの天気では出会ったのは3組のみ、駐車場もガラガラでした。
綿向山まではきれいな小屋で休憩もでき、山頂の景色や青空には出会うことはできなかったけど思いがけず霧氷を楽しめました。
下りはじめは幸福ブナの通り抜けを楽しんだり、イハイガ方面の(何も見得ない真っ白のガスの中の)草原へ足を運び遊んだり。
竜王山までは風もなく穏やかな中を雪を楽しみ、昼飯を食べ冬を満喫。
竜王山からは足跡のない下り(道間違いですが)をドバっと下り、GPSや地図で雪山斜面を平行移動。沢を下って、正規ルートと合流。
いろいろ楽しめた「綿向山」でした。
今度は青空の霧氷とももふもふ雪を楽しみにまた来たいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:858人

コメント

お疲れさまでした
綿向山も行きたい山候補でした。
樹氷きれいですね。伊吹はサッパリでした(笑)
今日はどこも人少なそうですね。
曇ってたけど、雨や雪も降らず静かな時間を過ごせたのではないですか?
2016/1/30 21:11
Re: お疲れさまでした
そうですね。登山者も少なく、自分のペースで楽しめました
今日は霊仙山も雲の中だったと思います。
明日は晴れるんでは?レコ楽しみにしてます
2016/1/30 22:12
参考になりました
明日行く予定です。
少しは雪がありそうで安心しました。でもNEWのスノーシューの出番はなさそうですね。
2016/1/30 21:59
Re: 参考になりました
ban104snowさん初めまして
雪は堅めだと思います。スノーシューやワカンの出番はないと思います。
明日は青空の霧氷が楽しめると思います
ぜひ楽しんできてください
2016/1/30 22:14
えらい雪が減ってますね
やはり前日の大雨で雪が随分減ってしまったんですね
週の頭の方なんてかなり雪あったみたいですしね
スノーシューの活躍ポイントが全くない状態ですね
ここまで減ってるとは思いませんでした
2016/1/31 23:00
ゲスト
私も…
こんにちは(^^)
私もココにはまだ行ったこと無いので非常に参考になります。
樹氷で有名な山らしいですね。今年はホントに雪が何処も少ない…
2016/2/7 11:49
Re: 私も…
kenpaさん こんばんは
近場はなかなか雪はありませんね〜
綿向は本当にいいところです。機会があったらぜひどうぞ!小屋もきれいです
北八は楽しめたようで良かったですね
2016/2/7 18:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山、竜王山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら