また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 804264
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

本沢温泉〜みどり池に幻のハート出現!

2016年01月29日(金) 〜 2016年01月30日(土)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
26:59
距離
14.0km
登り
753m
下り
757m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:55
休憩
0:39
合計
4:34
2日目
山行
3:09
休憩
0:27
合計
3:36
7:45
9
本沢温泉
9:34
9:37
28
10:05
10:25
23
10:48
10:48
33
天候 29日:雨(終日)
30日:みぞれ後曇り
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みどり池入口駐車場:初日は何とか上がりました(4駆+スタッドレス)
帰りは倒木が有り除雪も無くアウト!途方に暮れていると神の助け!除雪車が来てくれました。無理せずに稲子湯の駐車場に置きましょう。
コース状況/
危険箇所等
初日はみどり池(しらびそ小屋)までしっかりとしたトレースが有り、つぼ足で快適に登れました。みどり池〜本沢温泉は薄いトレースが有りましたが、気温が上がり雨も降っていましたので、踏み抜き地獄でした。翌日は若干気温が下がったため、やや雪が締まり、前日の自分の踏み抜き跡を伝って比較的楽に下山できました。しらびそ小屋から下は立派なトレースが有り「高速道路」状態でした。
コース全般に目印や標識が多く、トレースが無くてもルーファイは比較的容易です。降雪直後はトレースが無い場合も有りますので。ワカンやスノーシュー等は必ず持参してください。
その他周辺情報 車で20分ほど離れますが八峰の湯(やっほうのゆ)に入りました。広くてきれい、露天やサウナも有ります。食事も充実。
みどり池入口駐車場。まさかの雨、気温2度。
2016年01月29日 08:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/29 8:35
みどり池入口駐車場。まさかの雨、気温2度。
当然他の車は無く、私の車のみ。この時期ここまで登らずに下の稲子湯の車を置くのが正解です。(翌日痛い目に遭いました)
2016年01月29日 08:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/29 8:35
当然他の車は無く、私の車のみ。この時期ここまで登らずに下の稲子湯の車を置くのが正解です。(翌日痛い目に遭いました)
雨の中、唐沢橋を渡ってスタートです。
2016年01月29日 08:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/29 8:39
雨の中、唐沢橋を渡ってスタートです。
林道から分かれ登山道に入ります。少し登れば雪に変わるだろうとの期待は裏切られ雨脚が強くなりました。
2016年01月29日 08:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/29 8:58
林道から分かれ登山道に入ります。少し登れば雪に変わるだろうとの期待は裏切られ雨脚が強くなりました。
コマドリ沢。雨が降り続き休む気になりません。
2016年01月29日 09:54撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/29 9:54
コマドリ沢。雨が降り続き休む気になりません。
雨が強くカメラを出せずにしばらく写真なし。
みどり池を過ぎ中山峠との分岐です。
中山峠、本沢温泉、どちらも薄いトレースが有ります。
2016年01月29日 11:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/29 11:29
雨が強くカメラを出せずにしばらく写真なし。
みどり池を過ぎ中山峠との分岐です。
中山峠、本沢温泉、どちらも薄いトレースが有ります。
標高を上げても雨は止ます、気温も下がらずプラスのままです。
トレースが消えている場所もありますが、目印がたくさん有りますのでルーファイは容易です。
2016年01月29日 12:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/29 12:41
標高を上げても雨は止ます、気温も下がらずプラスのままです。
トレースが消えている場所もありますが、目印がたくさん有りますのでルーファイは容易です。
踏み抜き地獄を進み、やっと本沢温泉のメインルートと合流。しかし期待したトレースはなし。今日は誰も上がってこないようです。
2016年01月29日 12:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/29 12:52
踏み抜き地獄を進み、やっと本沢温泉のメインルートと合流。しかし期待したトレースはなし。今日は誰も上がってこないようです。
雨で雪の落ちた木が黒々としています。当然テント場も1張もあません。
2016年01月29日 13:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/29 13:05
雨で雪の落ちた木が黒々としています。当然テント場も1張もあません。
無事本沢温泉到着。結局5時間近くかかりました。最初から最後までずっと雨。本当に1月末なの?
2016年01月29日 13:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/29 13:15
無事本沢温泉到着。結局5時間近くかかりました。最初から最後までずっと雨。本当に1月末なの?
待望の温泉です。これが楽しみで雨の中5時間も歩いてきました。
熱い湯が体と心にしみこみ元気がみなぎってきます。
今回も他に宿泊者は無し、完全に貸し切りでした。
2016年01月29日 14:10撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
1/29 14:10
待望の温泉です。これが楽しみで雨の中5時間も歩いてきました。
熱い湯が体と心にしみこみ元気がみなぎってきます。
今回も他に宿泊者は無し、完全に貸し切りでした。
翌朝、天気が回復したら天狗岳に登ろうと思っていましたが、まだ雨です。気温は0度。気温の高い冬山ほどやっかいなものは有りませんので、このままおとなしく下山します。
2016年01月30日 07:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/30 7:49
翌朝、天気が回復したら天狗岳に登ろうと思っていましたが、まだ雨です。気温は0度。気温の高い冬山ほどやっかいなものは有りませんので、このままおとなしく下山します。
1晩お世話になった本沢温泉。昨日は私一人で貸しきりでしたが今日はたくさん登ってくるようです。
写真では雪が降っているように見えますが、殆ど雨に近いみぞれです。
2016年01月30日 07:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/30 7:49
1晩お世話になった本沢温泉。昨日は私一人で貸しきりでしたが今日はたくさん登ってくるようです。
写真では雪が降っているように見えますが、殆ど雨に近いみぞれです。
幸い昨日の私の踏み抜き跡が残っていましたので、この跡を伝って踏み抜かずに歩けます。自分の足跡なので歩幅もぴったり、歩きやすいです。
2016年01月30日 08:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/30 8:27
幸い昨日の私の踏み抜き跡が残っていましたので、この跡を伝って踏み抜かずに歩けます。自分の足跡なので歩幅もぴったり、歩きやすいです。
途中の小川、私のお気に入りの場所です。ここはどんなに積雪が増えてもいつも出ています。
2016年01月30日 09:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/30 9:14
途中の小川、私のお気に入りの場所です。ここはどんなに積雪が増えてもいつも出ています。
若干気温が下がって歩きやすくなってきました。手元の温度計でマイナス2度位。
2016年01月30日 09:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/30 9:15
若干気温が下がって歩きやすくなってきました。手元の温度計でマイナス2度位。
狐の足跡。カモシカの足跡はあちこちに有りますが、狐の足跡はあまり見かけません。
2016年01月30日 09:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/30 9:20
狐の足跡。カモシカの足跡はあちこちに有りますが、狐の足跡はあまり見かけません。
中山峠分岐に戻って来ました。昨日今日と中山峠に向かった人は居ない様です。
2016年01月30日 09:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/30 9:30
中山峠分岐に戻って来ました。昨日今日と中山峠に向かった人は居ない様です。
雨が止みやっとカメラが出せる様になりました。
お気に入りのアングルからのしらびそ小屋。
2016年01月30日 09:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/30 9:38
雨が止みやっとカメラが出せる様になりました。
お気に入りのアングルからのしらびそ小屋。
何と!みどり池の氷の上に昨日の雨がたまっています。
2016年01月30日 09:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
1/30 9:41
何と!みどり池の氷の上に昨日の雨がたまっています。
しらびそ小屋で休憩。
当然、主のリスにご挨拶です。
2016年01月30日 10:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
1/30 10:03
しらびそ小屋で休憩。
当然、主のリスにご挨拶です。
今日はお二人お目見えです(^o^)
2016年01月30日 10:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
1/30 10:03
今日はお二人お目見えです(^o^)
温泉入ったし、リスも見たし、今回の山も十分楽しみました。
2016年01月30日 10:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
1/30 10:04
温泉入ったし、リスも見たし、今回の山も十分楽しみました。
そしてサプライズ!みどり池の幻のハートです。
例年春先の雪解けの頃、溶けた水が池の氷の上に溜まってハート型になる事があるそうです。
この時期絶対に現れることの無い幻のハート出現です。
雨の中頑張ったご褒美かな?
2016年01月30日 10:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
1/30 10:27
そしてサプライズ!みどり池の幻のハートです。
例年春先の雪解けの頃、溶けた水が池の氷の上に溜まってハート型になる事があるそうです。
この時期絶対に現れることの無い幻のハート出現です。
雨の中頑張ったご褒美かな?
みどり池から下山し始めると急速に気温が低下。空気が入れ替わったのが肌で感じられます。さっきまで滴が落ちていた枝が一気に凍り始めました。
2016年01月30日 10:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/30 10:56
みどり池から下山し始めると急速に気温が低下。空気が入れ替わったのが肌で感じられます。さっきまで滴が落ちていた枝が一気に凍り始めました。
凍り始めた木々とお約束のカーブミラー自撮り。
なんか足が短く写ってるな〜。
2016年01月30日 11:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/30 11:18
凍り始めた木々とお約束のカーブミラー自撮り。
なんか足が短く写ってるな〜。
やっと冬山らしくなりました。
2016年01月30日 11:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/30 11:18
やっと冬山らしくなりました。
急速に水分が凍り付き一気に重量が増してあちこちで枝の折れる音がします。唐沢橋も倒木が覆い被さりよけながら進みます。
〜この後悪夢が!倒木が車道を塞ぎ車が進めなくなっていました。万事休す。途方に暮れていると下から力強い音が!除雪車が来てくれました。本当にありがとうございました。
2016年01月30日 11:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/30 11:23
急速に水分が凍り付き一気に重量が増してあちこちで枝の折れる音がします。唐沢橋も倒木が覆い被さりよけながら進みます。
〜この後悪夢が!倒木が車道を塞ぎ車が進めなくなっていました。万事休す。途方に暮れていると下から力強い音が!除雪車が来てくれました。本当にありがとうございました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ
備考 ザックカバーを忘れた。冬山でも雨が降ることの有り必ず持参すべし!

感想

毎年この時期になると行きたくなる本沢温泉に行ってきました。
事前の天気予報では雪、それも大雪で積雪は50cm以上になるとのこと。
このコースは何度も歩いているので、トレースが無くても問題ありませんが新雪が50cmとは、ちょっと厳しそう。でもここは頑張ってラッセル訓練だ!と覚悟を決めて出かけました。

ところが、当日みどり池入口駐車場に着くと気温はプラス、外は雪では無く雨が降っています。1月末の厳冬期にまさか雨とは・・・。
数日前はマイナス20度まで下がったと聞いていたのに・・・・。

雨具は持って来ていないので、稜線用のハードシェルを着込んで出発。
ハードシェルはゴアテックスなので雨でも大丈夫なはず・・・。でも不安・・。
少し登れば雪に変わるだろうとの期待もむなしく、気温は下がらず雨脚は強まるばかり。
みどり池に着く頃は本降りになっていました。
とりあえずしらびそ小屋に避難。こんな時営業小屋があるのは本当に助かります。
暖かいコーヒーを頂き雨が雪に変わるのを待ちましたが、全くその様子は無し。
このままここに泊めて貰おうかな?と言う軟弱な気持ちも頭をよぎったのですが、今回の目的が温泉に入ることなので、意を決して雨の中出発しました。
しらびそ小屋で引き返す人が多いため、ここからのトレースは薄く、気温の上昇と相まって、一足ごとに踏み抜いてしまう最悪のコンディションとなりました。
温泉、温泉と心の中で叫びながら一歩一歩進みました。
夏道の2倍、2時間かけて無事に本沢温泉に到着。荷物を下ろしたら温泉に直行したのは言うまでもありません。

ここで一つの驚き、朝から5時間近く雨の中を歩いたのですが、冬山用のハードシェルの凄さ、体が全く濡れていないのです。シャーベット状のぐちゃぐちゃで一部水の溜まっている中を歩いてきたのに、靴も全く浸水無し。上半身からつま先まで全て乾いていました。
一昔前なら冬山で雨に降られると大変な目に遭いましたが、最近の冬山装備は雨にも完璧な性能に進化していました。ちなみに上はノースフェイス NP61400
マウンテンジャケット、下はノースフェイスNT52125アルパイン パンツ、ノースフェイスNN88000アルパイン ゴアテックス ロングゲイター、靴はスカルパのモンブランGTXです。
冬山で雨に降られるのはもう嫌ですが、ちょっと安心しました。

さて翌日、期待して起きると何と雨!気温も0度ちょうど。
本沢温泉は標高2100m以上、本当に今年の気象は異常ばかりです。
あわよくば山頂アタック!の気持ちもありましたが、この天気ではどうしようも無く下山としました。
雨はみぞれ模様で小降りになり昨日よりは良い傾向、さらに昨日の私の踏み跡が残っているため、そこを選んで歩けば踏み抜きも無く少しは楽が出来ました。

みどり池に戻って来た頃はやっと雨も上がり明るくなってきました。
そしてここでサプライズが!何とみどり池の氷の上に昨日からの雨が溜まっているではありませんか!
しらびそ小屋から見るとこの水たまりはハート型。春先の雪解けの頃に時々現れる幻のハートです。
まさかこの時期に幻のハートが見られるとは!2日間の雨の中の苦労が報われた瞬間でした。

色々あった2日間でしたが、最後にもう一波乱。しらびそ小屋から下山を開始すると一気に気温が下がり始め、明らかに空気が入れ替わりました。滴を落としていた木々の枝が急速に凍り始め辺りは一気に冬の景色に、さらに氷がたくさん着いて重たくなった枝が折れてあちこちで音を立てて倒れ始めました。
倒木が覆い被さり歩きにくくなる道を急いで車まで戻ると予想通り車道にも倒木が倒れかかり車が進めない状態になっていました。
万事休す。最悪車はここに残して歩いて降りるしか無いか?
と、そのとき神の助け、除雪車が上がってきてくれました。
力強く頼もしい除雪車はいとも簡単に倒木を排除し、積雪もきれいに均してくれました。

本当に最初から最後まで異例ずくめの2日間でした。
でもこうして記録を書いていると、楽しかった思い出ばかりです。
さあ、次は何処に行きましょうか?でも冬の雨はもうこりごりです。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1072人

コメント

おっ、今回は温泉山行ですね!
yamayaさん、こんにちは。
予定通りの八ヶ岳でしたね、まさか雨予報の中に行かれてるとは思いませんでした。私だったら山行中止ですからね、yamayaさんの行動力に脱帽です
昨年の同時期も本沢温泉に行かれてたような、お気に入りの山小屋なんですね。自分もまだ訪れたことがないので行ってみたいなと思う場所です。
今回は雪ではなく雨とこの時期では考えられないような天気で、満喫出来なかったのかなと思いつつ読み進めていったら、十分雪山歩き(プチラッセルもあったようですが)を満喫しリフレッシュ出来たようで良かったです

yamayaさんのレコを拝見していたら、また山に行きたくなりました!
その前に北の方でパウダースノーと戯れて来ます。
2016/1/31 14:33
Re: おっ、今回は温泉山行ですね!
opiroさんこんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

冬の本沢温泉 はもう何年も前から私の定番でして、行かないと何かやり残したような変な感じがします。
でも雨の中登るつもりは無かったんですけどね〜
天気予報では「大雪」だったんですよ
まあいろいろ有ったけど、面白かったから結果オーライでしょう

opiroさんも定番の北海道スキー遠征ですね
今年はちょっと変な気候ですから、バックカントリー等と気張らずにゲレンデで楽しんで来て下さい。
レコ待ってま〜す
2016/1/31 23:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
東天狗岳(みどり池入口より往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら