また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 805449
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

ニコルス山の会、高見山へ行く。With なんちゃって登山部。

2016年01月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
mkm_kawa その他7人
GPS
--:--
距離
7.6km
登り
831m
下り
819m

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
1:52
合計
5:14
9:43
9:53
14
10:07
10:14
46
11:00
11:57
34
12:31
12:37
21
12:58
13:28
28
13:56
13:58
6
高見山・平野登山口
14:04
たかすみ温泉
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:鶴橋 7:11 → 7:48 榛原 近鉄大阪線(特急) \750+900
   榛原駅前 8:03 → 8:38 高見(杉谷)登山口 霧氷バス \1060
帰り:たかすみ温泉 14:55 → 15:37 榛原駅前 霧氷バス \1100
   榛原 15:44 → 16:33 鶴橋 近鉄大阪線(急行) \750
コース状況/
危険箇所等
高見(杉谷)登山口〜小峠〜杉谷平野分岐まで雪はありませんでした。
杉谷平野分岐〜山頂までは所々に雪があり少し凍ってる所もあり注意が必要です。
今日はなんとかアイゼンなしで行けました。
その他周辺情報 たかすみ温泉、気持ちいいです。時間が許せば露天でゆっくりしたい。
入浴料は\500。霧氷バス利用の方は20%割引で\400。
近鉄榛原駅前から霧氷バスで出発です。三峰山行きは観光バスですが、高見山行きは路線バスのチャーター便でした。8:15発の予定でしたが満員になったので8:03に出発しました。今日は7台出たそうです。
2016年01月31日 22:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/31 22:29
近鉄榛原駅前から霧氷バスで出発です。三峰山行きは観光バスですが、高見山行きは路線バスのチャーター便でした。8:15発の予定でしたが満員になったので8:03に出発しました。今日は7台出たそうです。
高見登山口バス停横にある登山ポスト。ここでも計画書を書けますが、霧氷バスの中でも回覧され書くことができます。
2016年01月31日 22:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 22:29
高見登山口バス停横にある登山ポスト。ここでも計画書を書けますが、霧氷バスの中でも回覧され書くことができます。
バス停から少し戻ったところが登山口です。
2016年01月31日 22:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/31 22:29
バス停から少し戻ったところが登山口です。
ですが、ここは伊勢南街道です。小峠まで時折石畳の道が続きます。
2016年01月31日 22:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:29
ですが、ここは伊勢南街道です。小峠まで時折石畳の道が続きます。
こんな感じで雪の気配がありません。
2016年01月31日 22:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:29
こんな感じで雪の気配がありません。
南面に出ました。隣の雲ヶ瀬山あたりでしょうか?
2016年01月31日 22:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/31 22:29
南面に出ました。隣の雲ヶ瀬山あたりでしょうか?
稜線あたりが白っぽく見えます。
2016年01月31日 22:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 22:29
稜線あたりが白っぽく見えます。
霧氷のようです。期待が高まってきました。
2016年01月31日 22:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/31 22:29
霧氷のようです。期待が高まってきました。
小峠に到着。太陽の光が差し込んできました。
2016年01月31日 22:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 22:29
小峠に到着。太陽の光が差し込んできました。
小峠のくまさん。
2016年01月31日 22:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 22:29
小峠のくまさん。
ここから杉谷・平野分岐まで急登が続きます。まだ雪の気配がありません。
2016年01月31日 22:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 22:29
ここから杉谷・平野分岐まで急登が続きます。まだ雪の気配がありません。
ここが登山口です。
2016年01月31日 22:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 22:29
ここが登山口です。
太陽が出てきたので、逆光の撮影に挑戦しました。
2016年01月31日 22:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:29
太陽が出てきたので、逆光の撮影に挑戦しました。
急登を上りきれば杉谷・平野分岐です。ここにもくまさんが。
2016年01月31日 22:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:29
急登を上りきれば杉谷・平野分岐です。ここにもくまさんが。
ここも雪の気配がありませんでした。
2016年01月31日 22:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 22:29
ここも雪の気配がありませんでした。
が、少し霧氷の気配がしてきました。
2016年01月31日 22:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:29
が、少し霧氷の気配がしてきました。
頭上も。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:30
頭上も。
足元も。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:30
足元も。
ヒメシャラの木。赤い肌が美しい。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:30
ヒメシャラの木。赤い肌が美しい。
青空がほしい。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:30
青空がほしい。
馬酔木にも。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 22:30
馬酔木にも。
冷気で曇ったのか?
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 22:30
冷気で曇ったのか?
わたしの息で曇ったのか?この頃はテンションあげあげでした。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 22:30
わたしの息で曇ったのか?この頃はテンションあげあげでした。
ついに青空が。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:30
ついに青空が。
ヒメシャラと霧氷と青空と。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 22:30
ヒメシャラと霧氷と青空と。
この辺りから残雪が凍りついている箇所があり注意が必要です。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:30
この辺りから残雪が凍りついている箇所があり注意が必要です。
右も霧氷。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:30
右も霧氷。
左も霧氷。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:30
左も霧氷。
後も霧氷。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:30
後も霧氷。
前も霧氷。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 22:30
前も霧氷。
上も霧氷。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 22:30
上も霧氷。
霧氷まつりです。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:30
霧氷まつりです。
青空に映えます。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:30
青空に映えます。
だんだん大きくなってきます。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/31 22:30
だんだん大きくなってきます。
なかなか山頂には着けません。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 22:30
なかなか山頂には着けません。
南面は冷気が漂っていました。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 22:30
南面は冷気が漂っていました。
逆光はむずかしい。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:30
逆光はむずかしい。
足元もびっしり。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:30
足元もびっしり。
折れた木にもびっしり。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:30
折れた木にもびっしり。
想像以上にすごいです。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/31 22:30
想像以上にすごいです。
霧氷のトンネル。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:30
霧氷のトンネル。
馬酔木のトンネルはこんな感じ。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 22:30
馬酔木のトンネルはこんな感じ。
笛吹岩から。大普賢岳。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/31 22:30
笛吹岩から。大普賢岳。
明神平方面。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/31 22:30
明神平方面。
桧塚方面。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:30
桧塚方面。
南面も霧氷がすごい。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 22:30
南面も霧氷がすごい。
薊岳。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 22:30
薊岳。
もう一回、大普賢岳。大峰山系も良く晴れてます。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:30
もう一回、大普賢岳。大峰山系も良く晴れてます。
こけもボッコボッコ。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:30
こけもボッコボッコ。
ますます尻尾が成長してます。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 22:30
ますます尻尾が成長してます。
北にかわいらしい兜岳、鎧岳が見えました。
2016年01月31日 22:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:30
北にかわいらしい兜岳、鎧岳が見えました。
霧氷ワールドです。
2016年01月31日 22:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/31 22:31
霧氷ワールドです。
もう手が止まりません。
2016年01月31日 22:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/31 22:31
もう手が止まりません。
山頂は近いはずなのに、なかなか着けません。
2016年01月31日 22:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 22:31
山頂は近いはずなのに、なかなか着けません。
びっしりです。
2016年01月31日 22:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/31 22:31
びっしりです。
美しい。感動です。
2016年01月31日 22:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/31 22:31
美しい。感動です。
山頂手前から、兜岳、鎧岳、倶留尊山です。
2016年01月31日 22:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/31 22:31
山頂手前から、兜岳、鎧岳、倶留尊山です。
山頂の非難小屋手前で、迫り来る霧氷に圧倒されました。
2016年01月31日 22:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/31 22:31
山頂の非難小屋手前で、迫り来る霧氷に圧倒されました。
高見山頂到着です。空は晴れ渡り、風は穏やかで、先週とは大違いです。
2016年01月31日 22:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/31 22:31
高見山頂到着です。空は晴れ渡り、風は穏やかで、先週とは大違いです。
山頂から。先ずは大普賢岳。
2016年01月31日 22:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:31
山頂から。先ずは大普賢岳。
東に三峰山。こちらも霧氷がいっぱいのようです。
2016年01月31日 22:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/31 22:31
東に三峰山。こちらも霧氷がいっぱいのようです。
北に倶留尊山と大洞山。
2016年01月31日 22:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:31
北に倶留尊山と大洞山。
足元に三角点。去年は雪に埋まっていて気が付きませんでした。
2016年01月31日 22:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 22:31
足元に三角点。去年は雪に埋まっていて気が付きませんでした。
南は国見山、水無山、明神岳。こちらの方が雪が深そう。
2016年01月31日 22:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:31
南は国見山、水無山、明神岳。こちらの方が雪が深そう。
その少し西に薊岳。
2016年01月31日 22:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:31
その少し西に薊岳。
その少し東に桧塚と桧塚奥峰。
2016年01月31日 22:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:31
その少し東に桧塚と桧塚奥峰。
桃俣へ下る方面。
2016年01月31日 22:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 22:31
桃俣へ下る方面。
こちらも霧氷がいっぱいです。
2016年01月31日 22:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/31 22:31
こちらも霧氷がいっぱいです。
遠くに、金剛山、葛城山も見えました。
2016年01月31日 22:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:31
遠くに、金剛山、葛城山も見えました。
日向ぼっこ。
2016年01月31日 22:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:31
日向ぼっこ。
上りで写真を撮りすぎたので、下りはひたすら下り、高見杉に到着。
2016年01月31日 22:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 22:31
上りで写真を撮りすぎたので、下りはひたすら下り、高見杉に到着。
枝は伸び放題。
2016年01月31日 22:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 22:31
枝は伸び放題。
横の非難小屋で熱燗タイム。
2016年01月31日 22:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 22:31
横の非難小屋で熱燗タイム。
後は温泉目指して急ぎます。
2016年01月31日 22:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 22:31
後は温泉目指して急ぎます。
平野登山口に無事下山しました。
2016年01月31日 22:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 22:31
平野登山口に無事下山しました。
たかすみ温泉。今日は3人待ちでした。湯上りにビールを目論んでいましたが、霧氷バスの発車時間が迫っていた(すでに1台出発していました)ので、この後の新年会までお預けになりました。
2016年01月31日 22:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/31 22:31
たかすみ温泉。今日は3人待ちでした。湯上りにビールを目論んでいましたが、霧氷バスの発車時間が迫っていた(すでに1台出発していました)ので、この後の新年会までお預けになりました。
大阪に帰って「ニコルス山の会」の新年会がスタート。にぎやかに2016年が始まりました。
2016年01月31日 22:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/31 22:31
大阪に帰って「ニコルス山の会」の新年会がスタート。にぎやかに2016年が始まりました。

装備

個人装備
ハードシェル ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット カメラ 毛帽子 ザック 携帯 時計 サングラス タオル クッカー一式

感想

2016年、ニコルス山の会の初山会、なんちゃって登山部とコラボです。
小峠、杉谷・平野分岐までは雪の気配もなく、霧氷も見られないかと心配してましたが、杉谷・平野分岐から徐々に見え始め、青空も出てきて、天候もよく、最高の霧氷日和となりました。山頂は0℃でしたが、先週の金剛山の-11℃を経験していたので、非常に暖かく感じられました。
お昼は、非難小屋の方は風があり寒いので、山頂から東側に少し下った、大峠と桃俣方面の分岐辺りで摂りました。こちらは風もなく陽もよくあたり快適でした。
雪が積もってないのに霧氷が残っているギャップに驚きもし、雪の中の霧氷と一味違うその美しさにも感動しました。
この感動を引きずって、2月は明神平へ行く予定です。更なる感動を期待しています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:625人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら