ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 805798
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

2016.01.31 赤城山 駒ヶ岳→黒檜山【日帰り】

2016年01月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:40
距離
10.2km
登り
812m
下り
804m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
1:28
合計
5:36
10:15
10:19
2
10:21
10:32
82
11:54
11:59
14
12:13
12:16
52
13:08
13:18
9
13:27
13:27
7
13:34
14:13
3
14:16
14:16
3
14:19
14:19
40
14:59
15:00
8
15:08
15:21
4
15:25
15:25
6
15:31
15:31
5
15:36
15:37
4
15:41
15:42
7
15:49
15:49
1
15:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往復路の時刻
・往路 08:19着 前橋駅(JR両毛線) 
    08:45発 前橋駅 バス停(関東交通)
    09:51着 あかぎ広場前 バス停(関東交通)
・復路 16:40発 あかぎ広場前 バス停(関東交通)
    17:53着 前橋駅 バス停(関東交通)
    18:15発 前橋駅(JR両毛線)
※バス料金表
 http://kan-etsu.net/files/lib/4/223/201509220919524721.pdf
 1.前橋駅→赤城山ビジターセンターは片道1,500円
 2.赤城山線1日フリー乗車券は3,100円(バス内で購入可能)
※バス時刻表(前橋駅〜赤城山ビジターセンター)
 http://www.kan-etsu.net/publics/index/42/
コース状況/
危険箇所等
特に無し
あかぎ広場前のバス停に到着。駒ケ岳登山口はビジターセンターのバス停よりこちらの方が若干近いです。
2016年01月31日 10:03撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1/31 10:03
あかぎ広場前のバス停に到着。駒ケ岳登山口はビジターセンターのバス停よりこちらの方が若干近いです。
だいぶ埋まっていますが登山口です。いざ出発。
2016年01月31日 10:24撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1/31 10:24
だいぶ埋まっていますが登山口です。いざ出発。
踏み跡を辿って歩いていきます。
2016年01月31日 10:27撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1/31 10:27
踏み跡を辿って歩いていきます。
1kmほどの道程ですが雪に慣れない身としては時間がかかってしょうがない。くやしい。
2016年01月31日 10:54撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1/31 10:54
1kmほどの道程ですが雪に慣れない身としては時間がかかってしょうがない。くやしい。
あと少し。
2016年01月31日 11:48撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
1/31 11:48
あと少し。
駒ケ岳登頂!
2016年01月31日 11:57撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
1/31 11:57
駒ケ岳登頂!
ゆっくり景色を眺めていたいのですが風が冷たいので先を急ぎます。
2016年01月31日 11:58撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1/31 11:58
ゆっくり景色を眺めていたいのですが風が冷たいので先を急ぎます。
黒檜山の山頂が近づくと樹氷が増えてきました。
2016年01月31日 13:13撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
1/31 13:13
黒檜山の山頂が近づくと樹氷が増えてきました。
太陽と空と樹氷と。風もおさまってきて気持ちが良いです。
2016年01月31日 13:13撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
1/31 13:13
太陽と空と樹氷と。風もおさまってきて気持ちが良いです。
きれいです。
2016年01月31日 13:14撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
1/31 13:14
きれいです。
石碑がある場所に到着。だいぶ埋まっていますね。
2016年01月31日 13:18撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1/31 13:18
石碑がある場所に到着。だいぶ埋まっていますね。
樹氷のアップ。
2016年01月31日 13:18撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1/31 13:18
樹氷のアップ。
本当にキレイだ。
2016年01月31日 13:23撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
1/31 13:23
本当にキレイだ。
黒檜山の山頂の到着!だいぶ混み合っていたのでこの先の展望台に向かいます。
2016年01月31日 13:26撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
1/31 13:26
黒檜山の山頂の到着!だいぶ混み合っていたのでこの先の展望台に向かいます。
木は凍傷にならないのだろうか。人間よりも強いですね。
2016年01月31日 13:30撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
3
1/31 13:30
木は凍傷にならないのだろうか。人間よりも強いですね。
展望台からの眺め。
2016年01月31日 13:35撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1/31 13:35
展望台からの眺め。
樹氷の向こうに見える山脈。見える全ての尾根を歩いてみたいと思う。
2016年01月31日 13:36撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
1/31 13:36
樹氷の向こうに見える山脈。見える全ての尾根を歩いてみたいと思う。
下山開始。しばらくいくと大沼が見えてきました。
2016年01月31日 14:40撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1/31 14:40
下山開始。しばらくいくと大沼が見えてきました。
ん!?沼の上に長い線が見える...人もいる!水面が氷っているのですね。
2016年01月31日 14:59撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1/31 14:59
ん!?沼の上に長い線が見える...人もいる!水面が氷っているのですね。
登山口に到着。名残惜しいですが今回の山は終了です。
2016年01月31日 15:11撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1/31 15:11
登山口に到着。名残惜しいですが今回の山は終了です。
凍った沼をぜひ近くで見ようと歩きます。途中でわんこ発見。
2016年01月31日 15:22撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1/31 15:22
凍った沼をぜひ近くで見ようと歩きます。途中でわんこ発見。
赤城神社への道から沼の様子を見てみようと思います。
2016年01月31日 15:29撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1/31 15:29
赤城神社への道から沼の様子を見てみようと思います。
凍ってる!
2016年01月31日 15:30撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1/31 15:30
凍ってる!
凍ってる!!
2016年01月31日 15:31撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1/31 15:31
凍ってる!!
凍ってる!!!
2016年01月31日 15:33撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
1/31 15:33
凍ってる!!!
大きな水面が凍った様子を見るのは初めてです。なんとも言えない気持ちです。
2016年01月31日 15:37撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
1/31 15:37
大きな水面が凍った様子を見るのは初めてです。なんとも言えない気持ちです。
全てが名残惜しいですが最後のバスに乗らなくては。あかぎ広場前に戻ってバスを待ちます。
2016年01月31日 15:53撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1/31 15:53
全てが名残惜しいですが最後のバスに乗らなくては。あかぎ広場前に戻ってバスを待ちます。
撮影機器:

装備

個人装備
アンダーウェア x 2(メリノウールー中厚手・ポリエステルー中厚手) 薄手フリース ソフトシェル メリノウールタイツー中厚手 トレッキングパンツー中厚手 靴下ー中厚手 トレッキングシューズ(防水) ネックウォーマー ビーニー(フリース) 手袋(ウールx2・アウトドライx1) ザック(40リットル) フリース(休憩時着用) タオル 靴下(予備) 断熱シート レインウェア上下 スパッツ アイゼン(12本爪) トレッキングポール 水ーウォーターボトルー500mリットル 水ーウォーターバッグー1.5リットル サーモボトル スマホ 温度計 コンパス 地図 テービングテープ 絆創膏 モバイルバッテリー ヘッドライト 予備ライト 乾電池(単3・単4x各5本) ゴミ袋 ウェットティッシュ ロールペーパー ホッカイロ ポケットティッシュ コッヘル(マグ・スプーン) 食料(2食分) ノート・ペン

感想

雪山を登りたいと思い北横岳と赤城山を候補に考えていましたが交通の便を考慮して赤城山に行くことに決めました。

前回の奥高尾ではザクッザクッという雪の感触でしたが、今回は柔らかくそして深い雪に感動しつつ、慣れない雪道歩行にかなり体力を消耗しました。
力の入れ方や足の置く場所を誤ると腿のあたりまで埋まるほど一気に足が沈むのが疲れるけれど楽しくもあります。

防寒のために着こむことで身軽な感覚が減少すること、爪の多いアイゼンの重さや足を置く感覚の違い、もっと経験が必要だと感じます。
前回に続きいい勉強になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人

コメント

素晴らしい眺めですね
コメント失礼します(*´╰╯`๓)♬
6爪の軽アイゼンではやはり厳しいですか?
2016/2/1 21:22
Re: 素晴らしい眺めですね
コメントありがとうございます。
私は12本爪を持って出かけてみたのですが、6本爪のアイゼンを履いている方も多く見かけました。
まだ経験が浅いので的確なことを申し上げられないのですが、歩いたコースではあまり前爪の恩恵を感じなかったこともあり6本爪アイゼンの方がもっと軽快に歩けたかもしれないとは思いました。
2016/2/1 22:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら