また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 806303
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

官ノ倉山ー石尊山 〜300m級なのに素晴らしい展望でした♪〜

2016年02月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.0km
登り
328m
下り
317m

コースタイム

日帰り
山行
1:09
休憩
0:26
合計
1:35
8:48
24
スタート地点
9:12
9:16
19
9:35
9:57
6
10:03
10:03
20
10:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
綺麗なトイレがある駐車場から、スタート!
んー、青空♪
2016年02月03日 08:48撮影 by  L-05D, LG Electronics
5
2/3 8:48
綺麗なトイレがある駐車場から、スタート!
んー、青空♪
左:北向不動
右:不動の滝と書いてありますが、木製樋から水が落ちているけど、これが滝なのかな?
2016年02月03日 08:56撮影 by  L-05D, LG Electronics
2
2/3 8:56
左:北向不動
右:不動の滝と書いてありますが、木製樋から水が落ちているけど、これが滝なのかな?
北向不動へは急な階段を上がるが面倒でしたので、見に行ってません。
2016年02月03日 08:56撮影 by  L-05D, LG Electronics
2
2/3 8:56
北向不動へは急な階段を上がるが面倒でしたので、見に行ってません。
林道を歩くこと12分、いよいよ登山道に入ります。
2016年02月03日 09:01撮影 by  L-05D, LG Electronics
2
2/3 9:01
林道を歩くこと12分、いよいよ登山道に入ります。
稙樹林帯の中にいますが気持ちが良いです。
2016年02月03日 09:04撮影 by  L-05D, LG Electronics
4
2/3 9:04
稙樹林帯の中にいますが気持ちが良いです。
おっ、鎖場が現れるみたいですね。
注意喚起が素晴らしい。
2016年02月03日 09:08撮影 by  L-05D, LG Electronics
5
2/3 9:08
おっ、鎖場が現れるみたいですね。
注意喚起が素晴らしい。
鎖は全然必要ありませんでした。
2016年02月03日 09:10撮影 by  L-05D, LG Electronics
3
2/3 9:10
鎖は全然必要ありませんでした。
石尊山(344m)到着♪
2016年02月03日 09:12撮影 by  L-05D, LG Electronics
17
2/3 9:12
石尊山(344m)到着♪
左の赤城山は分かるのですが、右の方のは男体山と日光白根山でしょうか?
2016年02月03日 09:13撮影 by  L-05D, LG Electronics
16
2/3 9:13
左の赤城山は分かるのですが、右の方のは男体山と日光白根山でしょうか?
左の方に浅間山の頭がちょこっと見えました。
2016年02月03日 09:13撮影 by  L-05D, LG Electronics
13
2/3 9:13
左の方に浅間山の頭がちょこっと見えました。
下って行きます。
2016年02月03日 09:19撮影 by  L-05D, LG Electronics
2
2/3 9:19
下って行きます。
右に登って行くと官ノ倉山ですが、左の方へ行きましょう。
七峰縦走ハイキング大会の第1チェックポイント(官ノ倉山)は官ノ倉山の山頂ではなく、左の方の少し下った所にあります。
2016年02月03日 09:21撮影 by  L-05D, LG Electronics
3
2/3 9:21
右に登って行くと官ノ倉山ですが、左の方へ行きましょう。
七峰縦走ハイキング大会の第1チェックポイント(官ノ倉山)は官ノ倉山の山頂ではなく、左の方の少し下った所にあります。
ここ(官ノ倉峠からの合流点)が、第1チェックポイントです。
2016年02月03日 09:24撮影 by  L-05D, LG Electronics
4
2/3 9:24
ここ(官ノ倉峠からの合流点)が、第1チェックポイントです。
官ノ倉峠への登山道です。
2016年02月03日 09:28撮影 by  L-05D, LG Electronics
3
2/3 9:28
官ノ倉峠への登山道です。
官ノ倉峠。
広々しています。

2016年02月03日 09:30撮影 by  L-05D, LG Electronics
2
2/3 9:30
官ノ倉峠。
広々しています。

官ノ倉山(344m)到着!
あれっ、石尊山と同じ標高ではありませんか。
こちらの方が50cm高い表示でした。
正面の山が石尊山です。
2016年02月03日 09:35撮影 by  L-05D, LG Electronics
19
2/3 9:35
官ノ倉山(344m)到着!
あれっ、石尊山と同じ標高ではありませんか。
こちらの方が50cm高い表示でした。
正面の山が石尊山です。
看板の位置が高くて、苦労しながら撮影。
2016年02月03日 09:36撮影 by  L-05D, LG Electronics
10
2/3 9:36
看板の位置が高くて、苦労しながら撮影。
筑波山が見えました。
2016年02月03日 09:37撮影 by  L-05D, LG Electronics
4
2/3 9:37
筑波山が見えました。
堂平山&笠山♪
2016年02月03日 09:39撮影 by  L-05D, LG Electronics
14
2/3 9:39
堂平山&笠山♪
山頂の南側にこのような場所があり、ここでコーヒータイム。
北風が吹いていますがここはほぼ無縁です。
堂平山&笠山を見ながらのコーヒーは格別でした。
2016年02月03日 09:49撮影 by  L-05D, LG Electronics
9
2/3 9:49
山頂の南側にこのような場所があり、ここでコーヒータイム。
北風が吹いていますがここはほぼ無縁です。
堂平山&笠山を見ながらのコーヒーは格別でした。
なかなかの尾根です。
2016年02月03日 10:02撮影 by  L-05D, LG Electronics
3
2/3 10:02
なかなかの尾根です。
石尊山に戻って来ました。
官ノ倉山山頂の眺めより、こちらの方が若干良いかと思います。
初日の出はこちらの方がお勧めらしいです。(地元の方談)
2016年02月03日 10:03撮影 by  L-05D, LG Electronics
8
2/3 10:03
石尊山に戻って来ました。
官ノ倉山山頂の眺めより、こちらの方が若干良いかと思います。
初日の出はこちらの方がお勧めらしいです。(地元の方談)
雪は全くありません。
唯一、林道へ出る手前にこれだけありました。
2016年02月03日 10:11撮影 by  L-05D, LG Electronics
3
2/3 10:11
雪は全くありません。
唯一、林道へ出る手前にこれだけありました。
目の前が駐車場です。
去年、道路整備工事を行ったとの事です。(地元の方談)
2016年02月03日 10:22撮影 by  L-05D, LG Electronics
3
2/3 10:22
目の前が駐車場です。
去年、道路整備工事を行ったとの事です。(地元の方談)
小川町には3つの酒蔵がありますが、今回は武蔵鶴酒造さんへ立ち寄りました。
2016年02月03日 10:49撮影 by  L-05D, LG Electronics
5
2/3 10:49
小川町には3つの酒蔵がありますが、今回は武蔵鶴酒造さんへ立ち寄りました。
純米吟醸「磨」(1,080円税込)
今夜、早速試します。
2016年02月03日 11:24撮影 by  L-05D, LG Electronics
13
2/3 11:24
純米吟醸「磨」(1,080円税込)
今夜、早速試します。
ランチは行きつけのくりはら食堂(東松山市)
食堂と言っても暖炉やカウンターバーがあり、素敵な雰囲気です。
2016年02月03日 11:30撮影 by  L-05D, LG Electronics
9
2/3 11:30
ランチは行きつけのくりはら食堂(東松山市)
食堂と言っても暖炉やカウンターバーがあり、素敵な雰囲気です。
お気に入りのオムライス(750円税込)
相変わらずの美味しさです♪
2016年02月03日 11:44撮影 by  L-05D, LG Electronics
16
2/3 11:44
お気に入りのオムライス(750円税込)
相変わらずの美味しさです♪

感想

本日、午後から野暮用事があり、1日休暇を取りました。
朝、娘達を学校に送ったついでに、軽くハイクをしようと思い、小川町にある官ノ倉山へ...。

先日、今年4月の七峰縦走ハイキング大会の案内が発表されたこともあり、意外にも2年9ヶ月も官ノ倉山のピークを踏んでいないことが分かり、近々行って来なくてはと思っていました。
ちなみに、官ノ倉山のチェックポイントはピークをスルーしても受けられます。

2年9ヶ月振りなので、官ノ倉山&石尊山のピークからの眺めはすっかり忘れていましたけど、ほぼ360°の展望があり、こんなに素晴らしいとは思いませんでした。
ここも仙元山のようにちょこっとハイクができるので、時間のない時の候補の山リストに入れておこうと思いました。

下山後、駐車場にて、散策中の地元の方(70歳代男性)と15分も話し込んでしまいました。
10年程前から登山を始めたとのことで、登山話に花が咲きました。

今季はなかなか雪山ハイクに行けない状況ですが、このようなちょこっとハイクでも大満足かと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1091人

コメント

時短リストですね
野暮用休暇はお天気を見て決めているのかしら?と思うくらい、毎回良いお天気ですね
日頃の行いが良いのでしょうね!素晴らしい
ここは近くてこんなに良い眺望となると、時短リストに追加となりますね。
滝!?が可愛いです・笑!
日本酒、頼めば良かったと後悔しています…。
くりはら食堂さん、付け合せの玉こんにゃくも名物ですね。
お疲れ様でした
2016/2/3 16:54
Olive-moreさん、こんばんは!
野暮用休暇は天気に左右されずに取りますよ。
もちろん、山行休暇は晴れを狙いますけど...。

文句なしに時短リストに載せてもOKです!
官ノ倉山&石尊山山頂ともベンチはありますし、今回コーヒータイムを取った場所は最高の休憩所でしょう。

晩御飯時に味見をしますので、自分の口に合うようでしたら、そちらへ行った際に買ってき来ますよ。
くりはらさんの玉こんも美味しかったですよ〜♪

コメント、ありがとうございました♪
2016/2/3 18:44
いつの間に
アヤモエさん こんばんは。

過去レコかと思っていたら今日ですか?!早すぎです。でも石尊やまも官ノ倉山も眺めがいいですよね。七峰に向けて準備着々ですね。楽しみ〜。
2016/2/3 22:45
yuzupapaさん、おはようございます!
過去レコではこの程度のハイクはあげませんよ〜。
予定ではあと16コマありますので、お付き合い願います。

帰宅後2時間程、時間がありましたので作成しアップした次第です。
ちなみに、今回はデジカメを忘れ、スマホで撮りましたので、写真の取り込みに時間がかかってしまいました。

官ノ倉山&石尊山はこれほどの眺めが良いとは思っていませんでした。
初めて行ったのは5年半程前なので、当時と山頂での伐採状況が違うのでしょうか...。

コメント、ありがとうございました♪
2016/2/4 4:52
おつかれさまです
官ノ倉に来ましたか!
たしかに七峰縦走では官ノ倉チェックポイントは巻き道にあって
頂上に行く人はほとんどいませんね
自分は一応ピークを踏みますが…
初日の出はほとんどの人が石尊山で見ています。私も石尊山で拝みましたが
日記には官ノ倉と書きました

以前住んでいた家が「武蔵鶴」の近くで「磨」は愛用のお酒です
美味しいですよ。
お疲れ様でした。
2016/2/4 22:29
ogawawasiさん、おはようございます!
はい、久し振りに官ノ倉山へ行ってきました!
少しでも登るのは嫌なので、ピークは踏まずにチェックポイントへですね。
ちなみに、笠山のチェックポイントでも、ピークにはすぐそこなのに行きません(笑)

やはり初日の出は石尊山の方ですね!
地元の方がそう言っていたのと、ピークから見た感じは石尊山の方が良いかなと思いました。
まぁ、日記には官ノ倉山でOKかと思います。

ogawawasiさんなら、当然「武蔵鶴」のことはご存じと思っていましたが、「磨」が愛用のお酒とは思いませんでした(凄)
飲みやすく美味しかったですよ!

コメント、ありがとうございました♪
2016/2/5 4:58
低山ながらもいい眺め
こんばんは♪
かなり、以前に行ったのですが・・・低山でもいい眺めだった記憶が残っています。
官ノ倉山では一人で、山を独り占めでいい気分でした。
オムライス、美味しそうですね(*^^)v
2016/2/4 23:42
Blumeさん、おはようございます!
前に登られたことがあるのですね!
しかも、いい眺めの記憶が残っているとは感心してしまいます。
自分は約3年振り3回目だったのですが、「こうなっていたのかぁ〜」と思い、あまり覚えていないのですよ(笑)

くりはら食堂の店主は妹の同級生なのでよく行きます。
ランチタイムより、夜、飲みに行く方が多いです。
他のメニューも美味しいのですよ!
こちらに来た際は是非、お寄り下さい。

コメント、ありがとうございました♪
2016/2/5 5:07
申し分のない展望✨
あやもえさん、こんばんはっ(*´▽`*)
石尊山も官ノ倉山も標高340m少々とは思えないほどの素晴らしい展望ですね✨青空が痛快です(≧▽≦)♬赤城や日光の山々がこんなにくっきり見えるとは!!官ノ倉山は七峰縦走のチェックポイントなのですね✨巻き道もあるのですか〜〜✨ワクワク〜〜〜(´艸`*)予習しなくっちゃ✨ふふふ、山談義に花が咲くのっていいですよね♬山の後にあの絶品オムライスは最高ですね♪
2016/2/5 22:16
chi-sukeさん、おはようございます!
青空が痛快...。
初めての言い回しかと思いますが、なるほど!、この表現の仕方は良い感じですね。
どこかで使用させて頂きますね。

いやぁ〜、展望はこれほど素晴らしいとは思いませんでした。
ただ、日光方面の綺麗な山々の名前が分からないので、少〜し残念な気持ちになってしまいました。

七峰縦走大会は第1チェックポイント(官ノ倉山)までは2通りのコースがあります。
東武竹沢駅から歩いた場合は石尊山&官ノ倉山のピークは通りません。
こちらの方が渋滞がなく第1チェックポイントへ辿り着くことができます。

あの絶品オムライス食べたいでしょう(笑)

コメント、ありがとうございました♪
2016/2/6 5:04
遅コメ失礼しました!
あやもえさん こんばんは!

済みません、過去レコに続いていたので過去レコかと勘違いしていました

この日は天気良かったですよね!
低山ながら展望良いところを短い時間にサクッと行けるの羨ましいです
でもそれより、武蔵鶴酒造さんの「麿」とオムライス気になります!
お酒のお味どうでした??

まんゆ〜十六茶
2016/2/5 23:31
man_u16さん、おはようございます!
遅コメなんてとんでもないですよ。
昨日は終業後、飲みに行ってしまい、man_u16さんの最新山行はまだ未読ですから...。

朝から天気が良かったので、雪山を歩きたかったのですが、時間的都合で仕方ないですね。
でも、サクッと行けるのが幸せと思わなくてはいけませんよねぇ〜。

武蔵鶴酒造さんのホームページによると「当店で純米酒と言えば、磨」と書いてあったので、これにしました。
しかも、720mlではなく900mlなので、とてもお得です。
味をどう表現して良いか分かりませんが、「飲みやすく美味しかった」ですよ。

もしかして、オムライス、好きですか?
はい、今度、連れて行きましょう!

コメント、ありがとうございました♪
2016/2/6 5:21
武蔵鶴酒造
お手頃なのに好展望、やはりみんなに好かれる山は
それ相応の理由があるんですね。
そして吟醸酒、オムライスが気になります・・・^^
2016/2/8 23:43
yamaonseさん、おはようございます!
地元の方が「官ノ倉山はガイドブックにそれなりに載っているでしょ!」と言っていましたので、結構人気があるのかもしれません。
気軽に登れて、あの展望の良さですから...。

武蔵鶴酒造の「磨」は美味しかったですよ。
しかも900mlで1080円ですから、かなりお買い得かなぁと思います。

くりはら食堂は妹の同級生のお店です。
グルメ好きのyamaonseさんも、きっと満足するお味でしょう。

両店へ是非、どうぞ...。
コメント、ありがとうございまいました♪
2016/2/9 4:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら