また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 806408
全員に公開
ハイキング
近畿

絶景 海と山のシリーズ第7弾 節分を局ヶ頂で

2016年02月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.2km
登り
474m
下り
468m

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
1:11
合計
5:21
7:55
8
海ぼうず駐車場
8:03
8:11
17
海ぼうず
8:28
8:40
19
相賀浅間山山頂
8:59
8:59
56
展望所分岐
9:55
9:55
30
局ヶ頂北峰
10:25
11:11
24
局ヶ頂山頂
11:35
11:35
54
局ヶ頂北峰
12:29
12:29
7
展望所分岐
12:36
12:41
35
展望所
13:16
海ぼうず駐車場
天候 快晴 風 やや強し
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
海ぼうず有料駐車場500円/一日
コース状況/
危険箇所等
海ぼうずから相賀浅間山迄急登ですが、短い。途中アップダウンを繰り返しながら、所々海の絶景が眺められます。局ヶ頂に登るあたりが、多少急登です。ロープや、綱の手すりが有ります。帰りに通った展望所は是非お立ち寄り下さい。でも其の後の道が、石ゴロゴロです。
駐車場に着きました。有料駐車場代500円です。
来るまでに一か所間違えて20分ぐらいロスしました。
其の時に、コンビニで恵方巻買って、トイレも済ませました。
2016年02月03日 07:55撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
7
2/3 7:55
駐車場に着きました。有料駐車場代500円です。
来るまでに一か所間違えて20分ぐらいロスしました。
其の時に、コンビニで恵方巻買って、トイレも済ませました。
目指すは、白い鳥居です。
2016年02月03日 07:56撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
2/3 7:56
目指すは、白い鳥居です。
海抜0メーターからの出発です。堤防を沿いを進んで、石の階段(此処から登山道だそうです)を上ると。廃校が有ります。
2016年02月03日 07:58撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9
2/3 7:58
海抜0メーターからの出発です。堤防を沿いを進んで、石の階段(此処から登山道だそうです)を上ると。廃校が有ります。
廃校(旧相賀小)を海坊主??として使ってます。
2016年02月03日 08:03撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
2/3 8:03
廃校(旧相賀小)を海坊主??として使ってます。
行く道に網がかかっているので、何処に行けばいいのか迷いウロチョロしました。
2016年02月03日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
2/3 8:08
行く道に網がかかっているので、何処に行けばいいのか迷いウロチョロしました。
とりあえず白い鳥居の所に行きたいのですが。
2016年02月03日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11
2/3 8:08
とりあえず白い鳥居の所に行きたいのですが。
網を跨ぐことが分かったので。
2016年02月03日 08:10撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
2/3 8:10
網を跨ぐことが分かったので。
急な直登400メーター登ります。
2016年02月03日 08:14撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
2/3 8:14
急な直登400メーター登ります。
結構急です。
2016年02月03日 08:16撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
2/3 8:16
結構急です。
登り始めは寒かったのですが、身体が温まってきました。しかし風は強いです。
2016年02月03日 08:21撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
7
2/3 8:21
登り始めは寒かったのですが、身体が温まってきました。しかし風は強いです。
相賀浅間山に着きました。
絶景です。
眼下には天の橋立にたとえられているニワ浜がくっきり見えます。
2016年02月03日 08:28撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
14
2/3 8:28
相賀浅間山に着きました。
絶景です。
眼下には天の橋立にたとえられているニワ浜がくっきり見えます。
81は安全祈願しました。
2016年02月03日 08:29撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
10
2/3 8:29
81は安全祈願しました。
記念撮影です。
2016年02月03日 08:33撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
30
2/3 8:33
記念撮影です。
鳥居越の景色、最高です。
2016年02月03日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
2/3 8:38
鳥居越の景色、最高です。
五ヶ所湾でしょう。
2016年02月03日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
2/3 8:39
五ヶ所湾でしょう。
燦燦と輝く光が 81はこれを見たくて来たのです。
絶景海と山のシリーズの代表写真になるかも。
2016年02月03日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
18
2/3 8:39
燦燦と輝く光が 81はこれを見たくて来たのです。
絶景海と山のシリーズの代表写真になるかも。
更に上がっていきます。
2016年02月03日 08:44撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
2/3 8:44
更に上がっていきます。
何とも言えません。心洗われます。
2016年02月03日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
19
2/3 8:46
何とも言えません。心洗われます。
道広いでしょう。火防線と言い、山火事の際延焼を防ぐ頼もしい道だそうです。
2016年02月03日 08:57撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
2/3 8:57
道広いでしょう。火防線と言い、山火事の際延焼を防ぐ頼もしい道だそうです。
帰りはここを左に。
2016年02月03日 08:59撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
2/3 8:59
帰りはここを左に。
綺麗です。
2016年02月03日 09:04撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12
2/3 9:04
綺麗です。
シダ(?)がずっと有ります。結構背が高いです。
2016年02月03日 09:07撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
2/3 9:07
シダ(?)がずっと有ります。結構背が高いです。
登ったり下ったりの繰り返しです。
2016年02月03日 09:27撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
2/3 9:27
登ったり下ったりの繰り返しです。
 ぬた場でしょうか??
2016年02月03日 09:36撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
2/3 9:36
 ぬた場でしょうか??
たまに見える景色に癒されます。
2016年02月03日 09:39撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
14
2/3 9:39
たまに見える景色に癒されます。
局ヶ頂の北峰です。
2016年02月03日 09:55撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
2/3 9:55
局ヶ頂の北峰です。
此処も景色良いです。眺める81です。
2016年02月03日 09:56撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
6
2/3 9:56
此処も景色良いです。眺める81です。
山頂付近に、急です。
2016年02月03日 10:04撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
2/3 10:04
山頂付近に、急です。
最後の急登、ロープあって助かりました。
2016年02月03日 10:14撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
2/3 10:14
最後の急登、ロープあって助かりました。
必死で登る81です。
2016年02月03日 10:24撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
2/3 10:24
必死で登る81です。
局ヶ頂に着きました。山頂プレートは見当たりません。310・8メーター海抜0からのスタートなので登りがいは有りましたよ。安心して下さい無事登れましたよ。
2016年02月03日 10:25撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
7
2/3 10:25
局ヶ頂に着きました。山頂プレートは見当たりません。310・8メーター海抜0からのスタートなので登りがいは有りましたよ。安心して下さい無事登れましたよ。
記念撮影しました。
2016年02月03日 10:33撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
34
2/3 10:33
記念撮影しました。
山頂からの眺めは素晴らしいです。
2016年02月03日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
14
2/3 10:40
山頂からの眺めは素晴らしいです。
紺碧の熊野灘が見渡せます。
2016年02月03日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
19
2/3 10:41
紺碧の熊野灘が見渡せます。
皆さんにも見せたいです!!!
2016年02月03日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
13
2/3 10:41
皆さんにも見せたいです!!!
2016年02月03日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
2/3 10:41
2016年02月03日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
2/3 10:41
見せたいです。
2016年02月03日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
2/3 10:41
見せたいです。
何枚も撮ってしまいます、撮りたくなっちゃうんです!!
同じ写真多くてゴメンねです。
2016年02月03日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
2/3 10:41
何枚も撮ってしまいます、撮りたくなっちゃうんです!!
同じ写真多くてゴメンねです。
ポーズします。今日は疲れてないので4ポーズです。
2016年02月03日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
19
2/3 10:43
ポーズします。今日は疲れてないので4ポーズです。
2016年02月03日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
17
2/3 10:43
2016年02月03日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
18
2/3 10:43
2016年02月03日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
19
2/3 10:44
2016年02月03日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
21
2/3 10:44
急遽来たのでお弁当有りません。ラ麺とサプライズの恵方巻です。
2016年02月03日 10:45撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
11
2/3 10:45
急遽来たのでお弁当有りません。ラ麺とサプライズの恵方巻です。
節分を祝って、ささやかながら、恵方巻を今年の方向南南東に向いて黙って食べました。具もいっぱい入っていて、おすもいい感じ美味しかったです。ラーメンは温かくて汁の代わりで美味しかったです。
2016年02月03日 10:46撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
21
2/3 10:46
節分を祝って、ささやかながら、恵方巻を今年の方向南南東に向いて黙って食べました。具もいっぱい入っていて、おすもいい感じ美味しかったです。ラーメンは温かくて汁の代わりで美味しかったです。
80もやります。でも昔は無かったよね。商魂のたくましさから出来たのかな??でもどえりゃーうまかったですよ。
2016年02月03日 10:47撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
20
2/3 10:47
80もやります。でも昔は無かったよね。商魂のたくましさから出来たのかな??でもどえりゃーうまかったですよ。
食後も眺めを堪能しました。
打ち寄せる波と、輝き。
2016年02月03日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
2/3 11:05
食後も眺めを堪能しました。
打ち寄せる波と、輝き。
2016年02月03日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
2/3 11:06
2016年02月03日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
2/3 11:06
満足して帰ります。
2016年02月03日 11:35撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
2/3 11:35
満足して帰ります。
山が見えていますが、山の名は?
2016年02月03日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2/3 11:56
山が見えていますが、山の名は?
牛草山でしょうか
2016年02月03日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
2/3 11:56
牛草山でしょうか
分岐を右に行くと、直ぐ展望台に到着。
此処も展望最高です。
2016年02月03日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
2/3 12:36
分岐を右に行くと、直ぐ展望台に到着。
此処も展望最高です。
朝通った廃校が見えました。
2016年02月03日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
2/3 12:36
朝通った廃校が見えました。
2016年02月03日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
2/3 12:36
輝く海。
2016年02月03日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
2/3 12:37
輝く海。
自然は時に寄って、こんなに美しいです。
2016年02月03日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
2/3 12:37
自然は時に寄って、こんなに美しいです。
駐車場に自分の車が見えます。一台だけですね。
2016年02月03日 12:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
2/3 12:38
駐車場に自分の車が見えます。一台だけですね。
何をしている写真かな。
2016年02月03日 12:39撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
2/3 12:39
何をしている写真かな。
相変わらずの五郎丸ポーズです。
2016年02月03日 12:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
19
2/3 12:41
相変わらずの五郎丸ポーズです。
2016年02月03日 12:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
14
2/3 12:41
出発します。海を見ながらの下り気持ち良いです。
2016年02月03日 12:44撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
2/3 12:44
出発します。海を見ながらの下り気持ち良いです。
2016年02月03日 12:45撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2/3 12:45
疲れた足に小石ごろごろ、傾斜もそこそこの坂道はキツイ。
2016年02月03日 12:45撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
2/3 12:45
疲れた足に小石ごろごろ、傾斜もそこそこの坂道はキツイ。
でも景色は最高です。
2016年02月03日 12:45撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2/3 12:45
でも景色は最高です。
漁港です。後少しです。
2016年02月03日 12:58撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
2/3 12:58
漁港です。後少しです。
手すりある道左に行きました。右でも行けると思います。多分右が正解のようです。この港町は至る所に高台に行く階段が有ります。津波避けでしょうか。
2016年02月03日 13:05撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2/3 13:05
手すりある道左に行きました。右でも行けると思います。多分右が正解のようです。この港町は至る所に高台に行く階段が有ります。津波避けでしょうか。
2016年02月03日 13:13撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
2/3 13:13
帰って来たのかな。
2016年02月03日 13:13撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
5
2/3 13:13
帰って来たのかな。
今日も無事帰還出来ました。感謝です。
2016年02月03日 13:16撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
8
2/3 13:16
今日も無事帰還出来ました。感謝です。

感想

 定番の金曜日が雨模様、急遽仕事の段取りを調整して、快晴が期待できる水曜日に行くことにしました。
 雪のない暖かい南伊勢に行こうと、81が局ヶ頂選択したのでそこへ行くことになりました。南伊勢へ行くと何回も叫び続けてきましたがやっと実現しました。
 相賀浅間山からは太陽の光を浴びた海が輝いていて、なんともいえず感動、どえりゃー感動の連続でした。その後途中までは輝く海と入り江を見ながらの登りは最高、さいこうでした。強風吹き荒れる中ですが快晴の今日は来て良かったと、ほぼ目的達成した感じでした、苦労(野登山)の後はいい事ありますね。
 アップダウンを繰り返し、山頂前の厳しい登りにはロープが有り、それに助けられて山頂へ着きました。快晴の中、光と太平洋等スケールの大きい景色を眺めながら、恵方巻きをほうばり、幸せ感を感じた所存でございます。山は良い、快晴はいい、海もいい〜〜全てが良いねーの世界です。
80記

どうしてだか、金曜日だけ雨予報。(木曜日の朝には曇りのち晴れ予報)
これは、頑張って、仕事の日になんとか行くしか無いと、お天気最高の水曜日に決定しました。
 南伊勢は快晴ドンピシャ。静かに輝く海を満喫しました。
高速代を節約するために、平道の要所をメモしたにもかかわらず、西黒部町1で42号に入る所を、その手前で、42号に入ってしまって、松阪市街に戻ってしまって、20分以上ロスしました。コンビニでトイレと恵方巻き調達出来たので、まあ良しとして、再度23号に戻り、後は、学習どおり辿り着くことが出来ました。
 山行中はどなたにもおめにかかりませんでしたが、晴れた尾根道を海を見ながらのハイキングはとても気持ちよく、80さんが写真を撮りまくりで、なかなか付いてきてくれなくて、後ろ振り返りながら、進みました。
久しぶりに、写真満喫出来て良かったです。
 有料駐車場のお金を本当はポストが有るそうで、そこに入れるようでしたが、見つけられず、高齢者コミニュティでゲートボールをされていて休息されている、御婦人の方々にお尋ねしたら、快く預かって頂きました。
駐車場もこの老人会の運営のようでした。
 南伊勢も朝早く出発出来れば、渋滞も無く、雪の無い山々が魅力です。
又、是非お天気の良い日を選んで、伺いたいと思いました。81記

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1371人

コメント

おっと南伊勢だぎゃ〜♪
懐かしいなぁ局ヶ頂だぎゃ〜

休み変更の大技が出ましたね

我家も花粉の季節は南伊勢の予定ですw

キラキラ熊野灘綺麗ですね
益々キャメラの腕を上げましたね

所で今日の天気予報を見ると金曜日☼のち曇りに
なってますよ
2016/2/4 9:37
Re: おっと南伊勢だぎゃ〜
a-bannさん おはようございます。
a-bannのレコ参考にさせてもらってどえりゃー最高だぎゃーの局ヶ頂心行くまで楽しんで来ました。
キラキラの海本当に感動しました。
所でスマホを持ったので、又教えを請いに行こうかな
機械と取説に弱い80,81より
2016/2/4 10:05
南伊勢
80 81さん、こんにちは(^O^)
冬山から一転して春を感じるレコ、楽しませていただきました!
山から見えるの美しさは何とも言えません!
青い海に青い空、贅沢の極みですね\(^o^)/
鹿児島の開聞岳から見た海を思い出しました(^.^)
春ももうそこまで来てるんですね!
2016/2/4 12:47
Re: 南伊勢
chasseさん こんにちは。
太陽の光に輝く熊雄灘、太平洋は感動モノでした。
雪もいいですが快晴の南伊勢も海山、二つ味わえて楽しいですよ。
開聞岳行かれたことが有るんですか、一回行ってみたいです。
快晴の日がドえりゃー好きな80,81より
2016/2/4 13:16
絶景!80さん81さん
あれれ水曜日に山行だがや。でも、正解でしたね。
なにこれ!この展望!海の色いいね。
最高だがや!
時間忘れて、光り輝く海と青空を見ていると「山っていいな〜」ですね。
80さんご夫婦は、素晴らしき熊野灘の絶景を堪能されたんや。
相賀浅間山山頂に白の鳥居があるんだね。
今回は81さんの選択だって?
しかし、益々81さん健脚になってきましたね。
行きたいけど、ちょっと遠いな 足がつるかもな
おっと、仕事に行く時間が来たがや。この辺で失敬します。
いいレコでした。ありがとう。
寅より
2016/2/4 15:44
Re: 絶景!80さん81さん
寅さん こんばんは。
今日もお仕事ご苦労様です。
此の頃快晴を求めて身体がどえりゃー反応するようになりました。
海の輝きどえりゃー2最高でした。幸せな気分になりましたよ。
一転して次は樹氷狙いかな。
寅さんのハワイ顛末期待している80,81より
2016/2/4 18:00
羨ましい熊野灘の眺望
8080さん、8081さん、こんばんは。

遂に雪の無い南伊勢に行かれましたね。
晴天の日の紺碧の空、そして熊野灘の羨ましいほどの眺望、最高でしたね。
8081さんご所望の燦燦と輝く海と水平線、船が二隻浮かんでいる景色はもうこれを見る為に登った急登の疲れを吹き飛ばし表現しようの無い満足感を味わえたことでしょう。

誰もいないこんな場所で海を満喫出来る山行を一度経験したいものです。

Landsberg
2016/2/4 18:50
Re: 羨ましい熊野灘の眺望
Landsbergさん こんばんは。
コメントで気づきました。自然環境の良い高尾山周辺に住んでいる事をドえりゃ羨ましく思っていました。でも自分達も素晴らしい自然環境にいるんだという事です。
燦燦と輝く海を見ているだけで幸せになりました。自然は一方で生きる力をあてえてくれるのですんね。一日中日向ぼっこしていたい気分です。
次は樹氷狙いたいです。
Landsbergさんはどちらに行かれるのかな楽しみな80,81より
2016/2/4 19:02
山も海も!
8080さん、8081さん こんばんは!

局ケ頂で山を登り海も見渡せ正に一挙両得のハイクですね〜( ^ω^ )
太陽の光が反射する海!キラキラととても綺麗ですね!
雪山だけじゃないですよね!

相変わらずお二人の写真素敵でした!

まんゆ〜十六茶
2016/2/4 19:29
Re: 山も海も!
まんゆ〜さん こんばんは。
燦燦と太陽の光り輝く太平洋は何とも言えませんでした。
山 自然 海お互いに追い求めるものは同じなのかも、しれませんね。
雪も最高ですよね、自然は人を超越しているので憧れるのでしょうか!!
訳の分からないこと書いてすいません。
山が大好きな80,81より
2016/2/5 20:52
たまには海も良いね。
80さん、81さん、こんばんは〜
節分の日に山行とはいいね、青い空と青い海、山頂で食べる恵方巻きも格別だったでしょうね。風が無かったらお昼寝できそうな、のどかな感じがします。
今度は樹氷狙い?是非青空狙って行って下さい、やっぱり樹氷と青空はセットじゃないとね。楽しみにレコ待ってるよ〜
2016/2/4 20:54
Re: たまには海も良いね。
まさちゃん こんばんは。
強風吹き荒れるなかでしたけど、どういうわけか山頂での食事の時は風も無く、春の日和でした。
山もいい 雪もいい 海も 自然大好きです。
という事で山が止めれない80,81より
所で春子様に忘れた愛妻の日以降にプレゼンしたんでしょうね、それがどえりゃー肝心なんでは。
2016/2/5 20:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら